サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YSP-4000 取り付けについて

2008/02/03 05:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

クチコミ投稿数:12件

YSP-4000の購入を検討しておりますが、現在大型AVラックを使用しておりますが、格好いいセンターの位置に設置したいのですが、スペースの空きがありません。 また、現在のテレビの前において画面が見にくくなったり、したくありません。 そこで以前どこかのHPでプラズマテレビや液晶テレビの壁掛け用の背面パネルを利用して、センタースピーカーをモニター上部部分に取り付け出来る社外品の取り付け金具があったのですが、散々検索しても見つかりません。 どなたか、使用中の方か、ご存じの方がいらしゃいましたら、是非情報を下さい。(サイトや、強度的に問題など)  私事ですいません。

書込番号:7334043

ナイスクチコミ!0


返信する
shboyさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/03 11:25(1年以上前)

テレビを上げる方法はありますよ。
自分はハヤミのFA−3210を使っています。
他にも方法あると思いますね。

書込番号:7335085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音ズレについて

2008/01/28 17:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

スレ主 TO-LUKCYさん
クチコミ投稿数:11件

今はヤマハのAV-S70を使っています。古い機種なんで最新フォーマットに対応しておらず、今付いているオートパワーオン、オフの機能も備わっているこの機種を検討しています。   S-70ではPCMでも光接続でセンタースピーカーとTVのスピーカーに遅延はありませんがこの機種でAAC出力にした場合はどうでしょうか? 
 外部スピーカーとTVスピーカー出力はオススメでないことは承知していますがどなたか教えてください。

書込番号:7306941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

クチコミ投稿数:4件

ホームシアターなど機械音痴な自分にとっては無縁のものと思っていたのですが
接続が簡単ということで購入を考えています。

今回お聞きしたかったのは端子についてです。
自分は

テレビからの音声
HDDレコーダーでのDVDの音声
PS3の音声
iPodの音声(ASD-1Rも買うつもりでいます)

を全てこのDHT-FS1から出したいんですが端子をその都度入れ替えたりすることなく音声を出すことは化膿でしょうか?

説明書はPDFファイルで見るには

入出力端子
アナログ2系統(TV.AUX/iPod)デジタル3系統(光2、同軸1)
ドックコントロール端子:1系統 サブウーハー札族端子:1系統

と書かれてあります

上のすべてを端子をその都度入れなおすことなくするにはアナログ4系統じゃないとだめだということでしょうか?

どなたか教えてください
お願いします

書込番号:7232647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/01/11 18:20(1年以上前)

レコーダーとPS3は光出力端子があるでしょうから光入力に繋げてください、テレビに光端子があればこちらも光端子に繋げたいところですが光入力は2系統なので足りませんね、同軸デジタルが空いているのでレコーダーかテレビに出力があれば良いのですけど。

iPodはドック経由でアナログ入力に繋げます、テレビの出力がアナログのみだったとしてもアナログは2系統あるので足りますね。

説明書には光ケーブルの他アナログケーブルも接続するよう書いてありますが、光だけ接続しても使えますよ。

書込番号:7232910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/11 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

あつかましくもう一つ質問させてください。

現在の形は壁から同軸ケーブルをレコーダーへレコーダーからテレビへ
またPS3をアナログ(赤黄白)ケーブルでテレビへ接続しているのですが

この状態のままテレビからDHT-FS1で接続したらすべての機器が使えないのでしょうか?

素人考えだとレコーダーの音声もPS3もテレビのスピーカーから音をだしているので
そのテレビからの音声出力をDHT-FS1に入力できればいいのかなと思ったもので・・・

また、テレビにも光出力がありましたがテレビのものとPS3のものと同じケーブルでよいのですよね?

今現在PS3はアナログケーブルで接続しちますが、DHT-FS1のアナログに接続しようとした場合
赤白をDHT-FS1に黄をテレビに接続するとすればよいのですよね?
距離が足りればの話だと思うのですが・・・・

とても言葉足らずでわかりにくい表現ですみません。

書込番号:7234177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/11 23:32(1年以上前)

追記です
光デジタルケーブルなんですが

光角形プラグ〜光角形プラグ

光角形プラグ〜光ミニプラグ

光ミニプラグ〜光ミニプラグ

とあるようなのですが

DHT-FS1側の差し込み口は角形でしょうか?

書込番号:7234277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/01/12 09:02(1年以上前)

壁からの同軸ケーブルはアンテナ線ですね、アンテナ線はAV機器接続とは切り離して考えましょう。

赤白のアナログ接続ではデジタルサラウンドで再生できません、音声の接続はデジタルの光で繋げましょう。
光ケーブルは両端子とも角形で使えます。

テレビやレコーダーの型番がわかりませんが、両機種ともHDMI端子がありテレビには複数HDMI入力があるなら、レコーダーとPS3をHDMIでテレビと接続、音声は別にレコーダーとPS3の光端子からDHT-FS1の光入力端子に接続、テレビに光端子があるならこちらも繋げたいですが、入力が足りないのでアナログ接続するか光セレクター等で対処。
iPodはドック経由でアナログ接続。

がベストな接続になるでしょう。

書込番号:7235501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/12 13:12(1年以上前)

ありがとうございました
バカな自分でも理解できる丁寧な解答感謝します
またわからないことがあったらお願いします

書込番号:7236295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音を良くしようと思っています。

2008/01/03 04:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

スレ主 pichonkunさん
クチコミ投稿数:7件

最近、パナのプラズマテレビTH-42PZ750SKを買って
次は音かなと思って
でも間取り1Kなんでスピーカーをたくさん設置するには無理があるので
こんな感じのが欲しいなと^^
ワンボディタイプって言うんですかね?
ど素人なんで普通に音が良くなるのがわかる程度ならいいなと思うんですが
これどうなんですかね?

あとヤマハ以外にワンボディのやつってでてますか?
わかる人いたら教えてください
お願いします

書込番号:7196336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/01/03 07:40(1年以上前)

一体型ではラックシアターが各社から出ていますよ、PANA製なら純正組み合わせなのでVIERAリンクにも対応します。

筐体が分離しているので一体とは言えませんが、NIROのシステムやDENONのDHT-FS1もあります。
YSP-4000ならリンク機能に対応していますし、サラウンドも単純なバーチャルではなく壁の反射を利用したサラウンドなのでラックシアターよりは効果あるはずですよ、ラックとセットになっているYSP-LCP4000/YSP-LC4000もありますし。
ただサブウーファーはオプションなので注意してください。

書込番号:7196492

ナイスクチコミ!0


スレ主 pichonkunさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/10 20:25(1年以上前)

返信遅くなってすみません。。。
教えていただきありがとうございます。

TV台も購入しちゃってたのですが(まだ届いてない)
キャンセルがきいたので台からスタンドに変更してもらって
結局YSP-LC4000を買ってしまいました

書込番号:7229422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後の価格推移予想

2008/01/01 19:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

クチコミ投稿数:26件

詳しい方、教えていただけませんか。

レグザを3月に購入予定なので、この商品を一緒に買うかどうかで迷っています。
一括購入で、安くなるように交渉するか、半年、あるいは1年ほど待てば、どれくらいの
価格になっているものでしょうか。。。 この手のものは購入経験がないので、わかりません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7190824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/01/02 08:29(1年以上前)

予想での回答になりますけど、この手の商品はモデルチェンジの頻度も低いですし大量に売れるわけでもないので大幅な下落は無いのではないですか?

書込番号:7192721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/02 10:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。

書込番号:7193045

ナイスクチコミ!0


asamacさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/04 13:07(1年以上前)

12月31日にコジマで135,000円(ポイント1%)で購入しました。先に訪れたヤマダでの提示額は145,000円(ポイント10%)でした。これらは量販店の年末プライスかもしれませんが、同時購入ということであれば交渉しだいで値下げの余地はあると思いますよ。どこかで仕入れ値は13万円という噂を聞きました。

ところで今、商品の到着を待っているところです。店頭では反響までは確認できなかったので、実際に部屋に設置してみてどんな変化が現れるのか・・・非常に楽しみです!

書込番号:7201653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/04 20:39(1年以上前)

価格の情報提供ありがとうございます。使用レポートをお待ちしています。
やはり、なかなか書き込みは増えませんね。。。

書込番号:7203368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手動調整

2008/01/04 02:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:59件

私の部屋は形が悪く、効果を得るのが難しいのですが、5モードでの手動調整で壁の反射を利用せず、全てのビームの角度を正面にした場合どうなのでしょう?

書込番号:7200433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2008/01/04 14:48(1年以上前)

全部前から聞こえるだけだと思いますが、、、

書込番号:7201975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)