サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YSP-800のAVボード

2006/03/20 13:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:9件

この機種と液晶37型テレビを同時購入する予定の者です。
実は今、AVボード(TV台)の購入で悩んでいます。
YSP-800の購入を決める前には、ニトリで売っているよう
な10000円程度の安価なAVボードを考えていましたが、
YSP-800を収納するような幅広収納があるAVボードが
なかなか見つかりません。
出来るだけ安価で、出来ればDVDレコーダー等も収納できる
ようなAVボードを知っている方がいれば教えて下さい。

書込番号:4929465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/03/20 19:49(1年以上前)

専用ラックもありますが、高いですね。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/content01/index_more.html#style2

これなんかは収まりそうですけど。

http://www.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=fm1160

安く済ますのなら、エレクター等で自分で組み立てるのも良いでしょう。

http://www.erecta.ne.jp/

書込番号:4930172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/20 20:23(1年以上前)

口耳の学さん
早速の返信有難うございます。
そうですね。エレクターという手がありましたね。
後は美観について妻が納得してくれれば・・・
木のラックを希望している妻の為に、頑張って
日曜大工してみる事も選択肢に入れてみます。

ところで、いろんなAVラックをリサーチしてい
て単純に疑問に思ったのですが、どうしてAVラ
ックにはキャスターがついているのでしょう?
頻繁に動かすものでも無いと思いますが・・・。

書込番号:4930268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/27 00:36(1年以上前)

エレコムのPDR-WSシリーズなんかどうですか
http://www2.elecom.co.jp/avd/tv-rack/pdr-ws/index.asp
標準価格はかなりしますが、ネットで調べれば安く購入できるところがけっこうあります。
私はYSP-1000用にPDR-WS42を14,700円(税・送料込み)で買いました。
けどYSP-1000はまだ買ってなかったりして。

書込番号:4948562

ナイスクチコミ!0


mysonyさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/06 23:23(1年以上前)

東京在住ですが先日関西に出かけてたまたま入ったミドリ電気に日立の37型プラズマと専用テレビ台とYSP800がきれいに収まるパッケージで販売していました。
あまりにきれいに収まっていたので32型液晶を購入しようと思っていたのに衝動買いです・・・
千葉の配送センターから配達取り付けに今週土曜日来てくれます。
予算はかなりオーバーでしたが、満足です。
キャスターもついてるし!斜め置きにも平面置きにも対応しています。

書込番号:4977855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実際に使われている方!

2006/03/31 01:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 motonaoさん
クチコミ投稿数:4件

自分もこの機種を購入検討しているのですが、本日実際にヨドバシに行き視聴してきたのですがあまり想像していたよりも臨場感がなく、他の5.1ch商品の方が臨場感があり音も迫力がありました。実際にご自宅等で使われている方で、その他の商品と比べた感想(臨場感や迫力)をお聞かせください!

書込番号:4959800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/01 21:44(1年以上前)

この機種が凄いと思うか、なんだこれ、と思うかは視聴空間によって決まるでしょうね。
店舗では、なかなか分からないでしょう。
YSP-800の設置位置と自分の視聴位置が模範的というか、反射音に必要な前方の左右と後方左右にちゃんと壁がある部屋なら、この機種はすばらしいと思いますね。
逆に部屋の形状が特殊だとか、ごちゃごちゃ物が部屋にあって反射ビームが届きにくい部屋では、後悔するかも知れません。
この機種のサラウンドの原理=音は壁に反射させる、をYAMAHAのサイトなどでよく理解して、部屋の形状を見極めてからの購入がいいかも知れません。
http://ydirect.yamaha-elm.co.jp/special/ysp800/index07.html
あたりが分かりやすいかも知れません。

書込番号:4964057

ナイスクチコミ!0


スレ主 motonaoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/03 00:44(1年以上前)

じろたさん

大変参考になるご意見&サイトありがとうございます!
早速参考にさせていただき、購入検討します!!
ありがとうございました。

書込番号:4967956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえてくださいませ。

2006/02/10 13:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

スレ主 beckmanさん
クチコミ投稿数:19件

私はAV初心者です。先日、ソニーのDAV-X1(s−master対応、フルデジタルアンプ)を購入いたしました。
そして、YAMAHAのysp1000にも興味がでてきました。
この二つの機械はつなげる事で同時に音が出るでしょうか??
どうか返信お願いいたします。

書込番号:4809349

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/02/10 16:37(1年以上前)

こちらも[4809500]とほぼ同様ですね。

書込番号:4809574

ナイスクチコミ!0


スレ主 beckmanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/10 17:23(1年以上前)

はい^^。返信ありがとうございます^^

書込番号:4809638

ナイスクチコミ!0


スレ主 beckmanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/10 17:24(1年以上前)

あ、あとひとつ質問なんですけれどもYST-1000はSACD対応なのでしょうか?

書込番号:4809642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/02/10 18:16(1年以上前)

SACDは仕様でS/PDIFからは出力出来ない筈です、なのでアナログでの接続になります。
マルチチャンネルに対応したSACDの再生はアナログ5.1ch入力が必要ですが、YSP-1000には搭載されていません。

結論として、SACDプレーヤーとの接続はステレオアナログなら可能となります。

書込番号:4809749

ナイスクチコミ!0


スレ主 beckmanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/11 00:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>ステレオアナログなら可能となります
申し訳ございません。初心者のため ステレオアナログとはなんでしょうか??
結論としてはYSP−1000では絶対にSACDは再生できないのでしょうか??何度も申し訳ございません。
お世話になります。

書込番号:4810821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/11 01:05(1年以上前)

"ステレオアナログでつなぐ"とはピンジャクに赤と白色のジャクのついたケーブルでつなぐことをいいます。
この場合、たとえSACDが5.1chに対応していたとしても、ステレオ(2ch)で再生されます。
ただし、DVDの音は上に書いているのとは別に光デジタルでつなぐことにより5.1chで再生可能です。

書込番号:4810988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/02/11 08:06(1年以上前)

Alpha Deltaさんの説明どうりです、フォロー有難う御座います。

2chステレオを5.1chへ拡張する機能もあるので、擬似的にですがマルチチャンネル再生可能です。
あくまで擬似的にですが。

再生は出来ますが機能が限定されるという事です、S/PDIF(光・同軸デジタル)端子での接続、マルチチャンネル対応のSACDの再生(マルチチャンネルは不可でも2chへダウンミックスしてアナログ(赤・白の端子)からの再生は可)という事です。

書込番号:4811395

ナイスクチコミ!0


スレ主 beckmanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/11 12:24(1年以上前)

alfa deltaさん 口耳の学さん、返信ありがとうございます。
わかりやすい説明ありがとうございます。安心しました。^^
本当にありがとうございました^^  

書込番号:4811871

ナイスクチコミ!0


コロ様さん
クチコミ投稿数:2件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000の満足度3

2006/03/24 15:25(1年以上前)

同じソースでYSP-1000とYAMAHAのDSPアンプを併用しましたがYSP-1000とDSPアンプとでは個々の処理速度が違うので同時に鳴らすと音のズレが生じます。解消方として早い方を遅らせています。テレビスピーカとではテレビ側にそのような機能がないためテレビを消音にしています。多分どの機材よりYSP-1000の方がDSP処理が多いため遅いと思います。

書込番号:4940482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問させて下さい。

2006/03/07 20:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

クチコミ投稿数:5件

使っている方、または知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思っております。

CDプレーヤー等と接続した場合、音楽は聴けるんでしょうか??
自分で突っ込みますが、聴けるんだと思いますが・・・。
その時の音はどうなのでしょうか??

音も映画もとかなってくると、
BOSEの3・2・1とかDENONのS-301の方が良いですかね?

スゲー良いものを期待しているわけではありませんが・・・コストパフォーマンス以上のものがあると嬉しいと思っております。

書込番号:4890598

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/03/09 10:29(1年以上前)

ユーザーさんから返信無いようなので。

CDはもちろん聴けます、接続はアナログでもデジタルでもOKでしょう。

書込番号:4895284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源コードの長さ

2006/02/13 22:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

クチコミ投稿数:170件

YSP-1000の電源コードの長さはどれくらいなのでしょうか?
いろいろ調べても見つからなかったので質問します。

書込番号:4819575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/14 19:26(1年以上前)

電源コードの長さは2メートルです。

書込番号:4822060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/02/14 20:02(1年以上前)

チャンプ寺さんいちいちコードの長さをはかっていただき、ありがとうございます。
延長コードは必要なさそうですね

書込番号:4822155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル端子について

2006/02/12 14:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

クチコミ投稿数:14件

接続方法についてですが、DVDプレイヤーのデジタル出力端子と、当機種のデジタル入力端子とをつなげば音が出るということでいいのでしょうか?
また、DVDソフトの5.1chはデジタル出力で出力されるのでしょうか?うろ覚えですが、5.1chはアナログ出力かiLINKでしか出力されないようなことを聞いたことがあります。となると、DVDプレイヤーのデジタル出力端子からは5.1ch分は出力されないということになりますよね?それでも問題ないのでしょうか?2chしか出力されなくても、当機種の方で擬似的に5.1chにしてくれるので、問題ないということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4815162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/12 16:06(1年以上前)

簡単にですが回答します。

>DVDプレイヤーのデジタル出力端子と、当機種のデジタル入力端子とをつなげば音が出ますか?
光デジタルケーブルで接続すればでます。(同軸デジタルも可)

>DVDソフトの5.1chはデジタル出力で出力されるのでしょうか?
DVDプレーヤー側が対応してれば出力されます。

>5.1chはアナログ出力かiLINKでしか出力されない?
SACDはデジタル出力では5.1ch出力されません。
ただし、DVDに収録されている、DolbyやDTSといったものはデジタル出力されます。

わたしの説明よりもヤマハのサイトから取扱説明書をダウンロードした方がわかりやすいかもしれません。
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/
"モデル名から検索"で"YSP-1000"と入れてやれば出てくると思います。

書込番号:4815420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/12 16:15(1年以上前)

Alpha Deltaさん
早速のご回答どうもありがとうございます。
納得しました。
勘違いしていたようです。5.1chはデジタルでは出力されないというのは、SACDのことだったようですね。
ややこしいですね。

書込番号:4815445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/02/12 16:23(1年以上前)

DVD-AudioやSACDを再生しないのなら、S/PDIFで問題ないです。
DVD-Audioの場合はまたちょっと制限が違うのですけどね。

書込番号:4815470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)