サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDソフトのセリフ

2005/08/20 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

スレ主 AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

購入を検討しているのですが、55のプラズマです。DVDビデオを再生すると相当ボリュームを上げてもセリフが聞き取れません。日本映画の場合は特にセリフが聞き取れません。DVDプレイヤーはシャープのDVーHRD2とTOSHIBA RDーXS57ですが、
ysp−で5.1チャンネルであればセリフは明瞭に聞き取れますか。

書込番号:4360936

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/20 16:30(1年以上前)

ボリュームをさほど上げなくても、セリフも明瞭に再生出来ますよ。
プラズマの付属スピーカーより、遥かに上等な音質です。

書込番号:4361461

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2005/08/20 19:43(1年以上前)

テレビやDVDプレーヤー(レコーダー)のバーチャルサラウンドがONになっているとセリフが聞き取りにくくなります。特にRDのバーチャルサラウンドはあまり良く出来ていません。

書込番号:4361839

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV夫さん
クチコミ投稿数:39件

2005/08/24 09:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。HITACHIのWOO55型ですが付属のスピーカーではDVDソフトのセリフが全く不明瞭で字幕のない日本映画では全くわからないと言う状態です。最近発売されてパイオニァのデジタルヘッドを購入し聞いて見ると全く音質が違いセリフも見違える用に明瞭になります。YSP−1でもセリフが明瞭になれば即時購入なんですが

書込番号:4370675

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/28 20:07(1年以上前)

あのー、同じ事の繰り返しになっているのですが・・・(笑)。
信じていただけないなら、ご自分で視聴いただくより他ないですね。

書込番号:4382269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ほしい

2005/02/27 21:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

スレ主 まひれあさん

この機種本当にほしいのですが、なんてったって高価すぎて
買えません このような商品はどのくらいさがるのでしょうか?
半年後には8万くらいでかえませんかね?
将来の限度価格はどのくらいなのでしょうか?

書込番号:3996952

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/27 23:37(1年以上前)

特殊な機器なので、あまり値下がりは期待できないようですね
壁反射を使うので、セッティング(部屋の大きさなど)も注意が必要です
より安いフロントサラウンドなら、これなどいかがでしょうか
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/01/news018.html

もう比較済みなら余計なお世話でした

書込番号:3997766

ナイスクチコミ!0


バルーンモーリ-さん

2005/02/28 17:12(1年以上前)

ヤマハによると、YSP−1の小型化も視野に入れているそうです。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200411/16/11702.html

そうなれば多分値段も下がるかと・・・ヤマハさん早く出して下さ〜い。

書込番号:4000485

ナイスクチコミ!0


しろぷさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/19 16:18(1年以上前)

私も価格を見て躊躇しておりましたが,
まひれあさんの書き込み後約半年,9万円を切る店を発見しました。
ただし「梱包B級品」ですが。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/945480/975911/

書込番号:4359021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプとの接続について質問です

2005/08/15 16:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

クチコミ投稿数:2件

現在YSP-1の購入を検討しているのですが、以下のような環境があり迷っています。
・家には天吊りスピーカーがリアの位置に2台ついています。(引っ越したときからついていました)
・YAMAHAのAVアンプ(DSP AX-557)を持っています。

YSP-1の取説には、他のアンプとの接続不要になっているのですが、リアスピーカーとうまく整合が取れないかと検討しています。
例えば、YSP-1(3ビームモード)+リア2台のような構成で、サラウンド環境を構築することは無謀でしょうか?
YSP-1の使い方としてはタブーと言われればそれまでですが、何とかチャレンジしたいと思っています。ご助言宜しくお願いいたします。

書込番号:4349768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/08/15 21:30(1年以上前)

YSP-1自体がこれで完結しているシステムなので、リアスピーカーを加える使い方は想定していないでしょうね。
でもやってみる価値はあると思いますよ、色々試行錯誤は必要でしょうけど。

ちょっと考えてみたのですが、AVアンプにはその天吊りスピーカーのみ繋げてみてはどうでしょう。
再生機はDVDプレーヤーで光ケーブル接続だとして、↓の光分配アダプターを出力に挟んで分配。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c26dw.html

YSP-1とAVアンプの光入力にそれぞれ接続、Dolby DigitalやDTSの5.1chソフトを再生すればYSP-1は通常通りの再生でAVアンプはリアのみの再生になります。

あとはディレイタイムを調整すれば何とかなるのではないですか。
天吊りスピーカーがある程度向きを変えられるようなら、そちらで微調整するのも良いかも知れません。

書込番号:4350320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/17 16:03(1年以上前)

口耳の学さん、ご返信ありがとうございます!
私自身ど素人なので、光分配アダプターは目うろこでした。
これまではDVDプレーヤーからの出力としてYSP-1に光を使うとして、リアスピーカーはアナログ接続しかないかなぁ、と半ばあきらめておりました。
光明が見えているのであれば、時間をかけて試行錯誤することはむしろ楽しみですので、チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:4354554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

買い換え

2005/07/01 15:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

クチコミ投稿数:48件

数年前に購入したアンプが不調で、アンプの買い換えを検討していたのですが、ついでにスピーカーも6コすべて買い換えようと思っていました(いまは小さなスピーカーを使っているもので…)。スピーカーの配線は部屋の隅を通して気にならない程度になっていますが、やはり一旦気になると見栄えが悪くてしかたありません。また、アンプの裏は色々なコードがごちゃごちゃしていて汚らしいったらありゃしない…
そんな事を考えていた今日この頃この商品を見つけました。パイオニアからも同じような製品が出ていましたが高すぎて手が出せない、そこでYSP−1の購入を検討しようと考えているのですが、やはり6コのスピーカーを使うホームシアターとYSP−1を使うホームシアターとでは6コのスピーカーを使用した方が格上でしょうか?
 人によって、またその環境によって聞こえ方は変わってくるとは思いますが、個人的な意見で構わないのでよろしくお願いします。

書込番号:4253409

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2005/07/05 22:43(1年以上前)

私は5年ほど前まで、PIONEER S99Tをメインスピーカーにしたサラウンドシステムを組んでいました。AVアンプの調子が悪くなったのと置き場所の関係もあり、スピーカーを押入れにしまって中古で購入したSONY SRS VS5とゆうバーチャルスピーカーを使っていました。
 VS5にはそれなりに満足していたのですが、S99Tの低音と音のよさが忘れられず再び(実際は4代目)AVアンプを買いました。
 YSP1も気になっていたので、ケーズ電気で聞きましたが、音のふくらみとゆうか、なんか、大型スピーカーの音を聞いてしまうと物足りなく感じました。
 最近のAVアンプは安くても昔に比べて性能がいいので、YSP1に11万出すのなら、今のスピーカを使って、6万ほどのAVアンプを試してみて、不満ならメインスピーカのヴァージョンアップという手もあるかと。
 配線がどうしてもといわれるのなら仕方ないですけど。
 VS5というスピーカー あまり知られてないし見た目もぱっとしないけど自分なりにはかなりの優れもだと思います値段も安いし。自分は中古で2万で買いました。新品でも3万台です。




書込番号:4262449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/07/12 12:45(1年以上前)

う〜ん、現在、YSP−1をハイビジョンTVにパイオニアのAVアンプをプロジェクタースクリーンに使っていますが、今はあまりYSP−1を使わなくなってしまいました。最初はものめずらしさであれこれいじっていましたが、原因は部屋の環境によって最適なサラウンドが得られないこと、40個のスピーカーとはいえ、AVアンプでそろえた小型スピーカーに音質、特に低音でかなわないことです。PS0さんも言っておられる様に今はかなり安いAVアンプでもそこそこのスピーカーを組み合わせてよいサラウンドが得られます。AVアンプのフロントにはぷリメインアンプをつないでいますが、YSP−1の最大の欠点はシステムが完結していてバージョンアップができないところです。両システムを実際に使った経験から結線が面倒でもAVアンプのシステムをお勧めします。

書込番号:4275634

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/07/18 16:39(1年以上前)

レス遅すぎでしょうか?(笑)

私もユーザーですが、本機の音質・サラウンド効果に
十分満足していますが、AVアンプ+5.1CHスピーカーと比較すると
一歩を譲る事は確かですね。
部屋の美観を優先させたいのであれば、本機は「買い」です。

書込番号:4288620

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/07/25 23:14(1年以上前)

人の意見を求めておいて、レスも無し。
こういう無礼な人、結構多いんですよね。

書込番号:4304991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2005/07/25 23:56(1年以上前)

遅いレスですが、僕もYSP-1の購入を検討しています。
というのも、今度引越しすることになり、この機会にテレビを液晶にして、スピーカーもスッキリさせて、5.1chを楽しみたいと思ってます。
本格的なシステムに比べて、貧弱な点もあるかと思いますが、普通の人程度が聴くには十分と理解してよろしいでしょうか?
特に映画を観るときに、通常は後方スピーカーから鳴る音が、YSP-1ではどうかな?というのが心配です。
部屋の大きさは大丈夫だと思います。

書込番号:4305170

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/07/26 19:07(1年以上前)

ぁぉぃょっさん、こんにちは。
上の書き込みでひとりで怒っている者です(笑)
怒ると疲れるのでもうやめました。

私の場合は長方形の部屋にコーナー設置という、やや変則的な
セッティングで使っています。
カーテンもあり、本機にとって条件は良くないかも知れません。
この場合、サラウンド音声の広がりは側方位までで、真後ろからは
音が聞こえて来ません。
音楽物の場合はこれで十分なのですが、映画の場合はいまひとつ
物足りない感がありますね。
もっとも、設置条件さえ良ければ真後ろから音が聞こえる様ですが、
私の場合は未体験です。

音質ですが、分解能や透明度の点でも大きな不満はなく、
映像をサポートする音声としては十分だと思います。
CD再生等、ピュアオーディオ用としてはもうひとつかも知れませんね。

又、重低音は出ませんので、映画再生に重点を置くなら
サブウーハーを追加された方が良いですね。

結論として、やはり本機は部屋の美観を優先したい人の為の
システムですね。
サラウンド効果としては、リアにスピーカーを設置する
本物の5.1CHシステムには及ばないと思います。
私の場合は割り切って使っていますので、
満足しているのですが・・・。

書込番号:4306634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/07/27 00:12(1年以上前)

先日、私も購入しました。
妻がリビングの美観を気にするため、むき出し配線不可と言うことで、本製品となりました。
いろいろな疑似5.1chを視聴しましたが、本機が一番綺麗な音を出しているような気がしました。
ただ、我が家も障害物の多い長方形なリビングのため、セッティングが難しそうです。家で5.1chを確認するには、どんなDVDがお勧めでしょうか?ずっと後ろから音が出ているDVDなんて・・・・

書込番号:4307495

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/07/28 12:48(1年以上前)

ハンサム主任さん

サラウンド効果の派手さで言えば、「地獄の黙示録」の
ヘリの襲撃シーンが定番でしょうか?保障致します。

又、「パールハーバー」の日本海軍機の空襲シーンもかなりの
サラウンド効果があるようです。
こちらの方は私自信は未見なのですが、リアル5.1CHシステムを
使用している知人が、サラウンド効果が凄いと言っていました。

書込番号:4310429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/01 00:00(1年以上前)

ありがとうございました。
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
今週の土曜日に届く予定ですので、一度試してみます。
あまりに変形リビングなので、めんどくさくなって挫折しそうな気もするのですが・・・(涙)

書込番号:4318713

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/01 22:00(1年以上前)

パラメーターの調整である程度追い込めるようですが、
面倒臭がりなのでデフォルトのまま使っています。
音楽番組主体なので、側面まで音が広がればいいかな、
と安易に妥協しています(笑)

書込番号:4320417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置可能?

2005/05/12 13:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

クチコミ投稿数:7件

YSP−1の購入を検討しております。ただテレビがいかんせん28インチブラウン管の為、カタログのようなスマートな設置は出来そうにありません。何か良い設置方法はないでしょうか?このスピーカーに惚れてしまったもので。

書込番号:4233741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/05/13 12:29(1年以上前)

残念ながらそういうことは人がアドバイスしにくいです。
部屋の構成や家具などがどこにあり、テレビはどういうもののうえに載っているのか、
写真でも載せられたらまだなんとかなるかも知れませんが、ネットで聞いたところで返信は期待できないでしょう。
自分自身で部屋のレイアウトは決めるものです。
文面だけでは大変状況が伝わりにくいです。

何度もいいますがネットで聞くには適してないでしょう。

書込番号:4236058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/05/13 12:30(1年以上前)

過去の記事にあったように私も18mm厚の板をコの字型に組み立てて28インチブラウン管TVにかぶせて、その上に乗せています。コーナー補強をしてあるので、ぐらつきません。後できれいに塗装をするつもりです。YSP-1を乗せるときは指を挟まないように注意して下さい。結構重いです。

書込番号:4236062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/14 02:04(1年以上前)

Blackbirdさん、わお〜わお〜さん返答ありがとうございます。部屋の形とテレビの位置はこんな形で部屋は14畳です。http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp1/lib_image/howto/howto_004/signboard/t_02.jpg左壁が窓で右壁にテーブルがあります。幅120高40奥50の長方形のテレビ台の上に28インチブラウン管が乗っています。
わお〜わお〜さんの方法について質問ですが、コの字の台についてですが、高さはテレビに合わせるとして幅と奥行きはどのくらいにしてますか?YSP−1に合わせたサイズなのか、それともテレビに合わせたサイズなのか、はたまたテレビ台に合わせましたか?質問ばかりですいません。

書込番号:4237714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/06/23 12:40(1年以上前)

ヤマハ大ファンさん今日は!突然の迷惑閉鎖で回答が遅れました。
さて、ご質問の台ですが、サイズは安く上げるため、DIYのお店で売っている板の寸法に合わせました。で、出来上がったのは、長さ80cm、幅23cm、高さ50cmのものです。従ってこの台からは本体がはみ出た格好になりますが、設置には問題ありません。また、TV上面で前後移動が可能になりますので、音の反射の調整にもなります。ご参考になれば幸甚です。

書込番号:4239068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2005/02/23 12:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

スレ主 TAMAKENさん
クチコミ投稿数:32件

22畳のリビングにシアターセットを導入予定です。
リビングなので大きいスピーカーをいくつも置くことは許されず、YSP-1かNIRO REFERENCEかBOSE321U位で迷っております。
YSP-1に関しては量販店で視聴したのですが以前使用していたAVアンプYAMAHA DSP-R995での5.1chと比べサラウンド感が少し物足りないかな?という感じでした。あと、リビングがキッチンとくっついていて部屋の構造が直方体でなく直方体を二つ合わせた感じであり、壁反射の設定がうまくできるか不安があります。この点NIRO REFERENCEは壁反射を利用していないので良いかな?とかBOSE321Uがどのようなものか待とうかな?とか考えております。
映画が主で音楽はクラシックからPOPS,ROCK,テクノ他まで幅広く聴きます。YAMAHA DSP好きです。
やっぱり、AVアンプとスピーカー5,6個よりサラウンド感は劣るものなのでしょうか?どなたかYSP-1のサラウンド感や音楽のジャンルの得手不得手など(NIROはクラシックが得意でPOPSは不得手と聞きます)アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3975883

ナイスクチコミ!0


返信する
さくらんびょ36さん

2005/02/24 11:20(1年以上前)

1月に注文していたNIRO 1.1PROUが先日届きました。
NIROの中で1.1PROUを選んだのは単に見た目です。(笑)
セッティングが上手くいってるかわかりませんが
映画を視聴したところ(ハリポタ賢者の石)包囲感はなかなか
素晴らしかったです。
鍵鳥(?)が出てくるシーンは自分の周りで
飛び回っている感じでした。
音楽はハードロック系を聴いてみましたが
それほど悪くなかったですよ。
低音が増幅されて気持ちよかったです。
ってそれほど音に拘るタイプではありませんが・・・(^^;

YSP-1も検討してみましたが、うちのLDKは変形L字型で
長辺の角が斜めになっている為、後壁が少々狭く壁反射を
上手く利用できそうにありませんでした。
まだクーリングオフには日にちがありますが
概ね満足しており返品することは無いと思います。

書込番号:3979950

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMAKENさん
クチコミ投稿数:32件

2005/02/24 13:29(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
2chでのNIROの評価は良いのか悪いの解りませんでしたし、
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/reviews/review_theater_system.html
でのNIRO TWO6.1cとNIRO REFのレポを読むとNIRO TWO6.1cが良く思えてきて、しかし値段が高いなと思っておりました。
NIRO 1.1PROUの包囲感が素晴らしいこと、ハードロックもまずまずとのこと、YSP-1は部屋の構造のこともありますし、かなりNIROに傾きました。NIROを申し込んで、BOSE321Uが出れば視聴して比べるのも一つの手かとも思い出しました。
ただ、NIROのウーハーは防磁でないとのこと。うちはリアプロなんですがリアプロはブラウン管と違って非防磁でも大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3980320

ナイスクチコミ!0


さくらんびょ36さん

2005/02/25 13:14(1年以上前)

NIROの場合、送料のみで返品できますので取り合えず
使ってみるというのも手かもしれません。
うちも一応梱包されてた箱はまだ置いてあります。

リアプロですかー。いいですねー。
私も年内には買いたいと思ってます。
ウーハーですがTVから40cm程離して設置してますが
特に問題ないです。

書込番号:3984912

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMAKENさん
クチコミ投稿数:32件

2005/03/07 22:21(1年以上前)

遅くなりすみません。
さくらんびょ36さん、参考になる情報ありがとうございます。
先日、NIRO REFを申し込み、一週間ほど使用しました。初めはリモコンを使用していなかったので設定がずっとPCM STEREOになっていて、音は澄んでいて確かにかなり綺麗だけど迫力に欠けるなと思っておりました。dtsの映画を借り、リモコンを使用してリアのレベルを上げたりして、これは全然違う!と思いました。音が移動してぶつかってくる感じ。これです!プロロジックUも充分です。スピーカー6個の5.1CHと充分匹敵します。PCM STEREOもこれを聴いてからだと納得がいきました。
しばらく映画三昧となりそうです。
エプソンのリアプロにウーハーを真横に置いてますが画面には全く問題はありませんでした。
YSP-1の試聴会やBOSE3.2.1.Uも気になりますが、私もNIROに落ち着きそうです。

書込番号:4036743

ナイスクチコミ!0


バカラさん
クチコミ投稿数:31件

2005/05/07 07:31(1年以上前)

NIROは、メーカー直販での購入以外、入手経路はないのでしょうか。安く購入したいと思ってます。

書込番号:4220239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)