
このページのスレッド一覧(全7102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月6日 19:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月23日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月8日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月24日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1
ヤマハのホームページでYSP-1の説明を見ました。
4cmスピーカが40個入っていて1つの筐体でサラウンドを実現できるとのことです。
私は普通?のサラウンド環境ですが、これってどうなんでしょう?
どこか視聴できるところが見つかれば聞いてみたいと思います。
どなたかお聞きになった方がいらっしゃれば感想お聞きしたいです。
0点


2004/11/30 06:17(1年以上前)
夜11時から放送されているワールドビジネスサテライト
という番組で紹介されていました。
yahooで wbs で検索>ホムペ>トレンドたまご>
DATABASE>11月16日(火) 反射音でホームシアター
と進んでみてください。動画で紹介されたものが見れます。
(画質は荒いですが…)
書込番号:3566163
0点


2004/12/06 19:30(1年以上前)



ホームシアター スピーカー > SONY > DVPK-15


先日購入しましたが、説明に有る臨場感あふれる音場を再現するバーチャル・エンハンスド・サラウンドたるものの効果が感じられません。2スピーカーでは臨場感を出すことは難しいのでしょうか?設定・接続等も説明書通り行い、DVDソフトも5.1ch対応のもので試しましたがいまいちです。使用されている方、どうでしょうか?感想をお聞かせください。よろしくお願い致します。
0点


2002/09/23 09:13(1年以上前)
「バーチャル・・・・」というのは、絶対に信用しないで下さい!
フル「5.1ch」システムじゃないと臨場感を出す事は難しいです。
「5.1ch」は5本のスピーカーとサブウーファーが揃って、初めてサラウンド効果が現れます。
書込番号:959868
0点


2002/09/23 23:59(1年以上前)
一般的に「バーチャル・・・」は、効果が得られる聴取位置が狭い範囲に限られます。
2本のスピーカーと正三角形を作る位置で試してみて下さい。
書込番号:961411
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S70

2002/01/08 22:02(1年以上前)
「S70」は、今時「dts」デコーダも搭載されていない旧式の機種ですので、値段のとうりの性能です(S70ユーザーさん、ごめんね)。
今から買うなら、せめて新型「S77」がいいですよ。
書込番号:462355
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S70

2001/11/22 15:09(1年以上前)
パソコンのDVDドライブを使用してのDTSデコード再生は、パソコンのデジタルオーディオ出力 (S/P DIF) 端子経由でのみ行えます。
パソコンのDVDドライブを使用してのドルビーデジタルデコード再生には、対応ソフトウェアDVDプレーヤーが必要です。
書込番号:387495
0点



2001/11/24 10:24(1年以上前)
vesper2001さん、お返事ありがとうございます。
パソコン側でDTSをソフトウェアデコードしますけど、このS70にはアンプ側にドルビーデジタルのデコードが付いてますけど、DTS再生の場合、このアンプ側のデコードは機能しなくなるのでしょうか。DTSがドルビーデジタルになることはないでしょうけど。
書込番号:390264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)