サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 お洒落な見た目、音は最高、使い勝手◎

2018/02/05 09:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > SoundTouch 300 soundbar

スレ主 Akubi28さん
クチコミ投稿数:1件

レビュークラブジャパンよりお借りし、投稿しております。
初のサウンドバー、音質がどこまで変わるか興味もありお借りしました。
音の質が重厚になりました。TVからの音が二次元、サウンドバーを使用した音が三次元という感じです。
ドラマの会話では言葉が飛び交っている感じ、音楽では特に重低音が音全体を支え、全てのコンテンツがより一層楽しむことが出来ます。

設置も音声ガイダンスに従うだけなので、TVやゲームを接続する程度の配線が可能であればどなたでもセッティングぐが可能だと感じます。

書込番号:21572084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

NT5+hg1×2

2018/02/03 10:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5

スレ主 zzz999zzzさん
クチコミ投稿数:4件

買いました。
前からも後ろからも音に包み込まれて、
すごく楽しいです。
映画館にいるような気分になります。

書込番号:21565668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-NT5のオーナーHT-NT5の満足度5

2018/02/03 10:42(1年以上前)

>zzz999zzzさん

はじめまして、自分もNT5でこれの追加を検討しておりますが
電源はAC電源接続であとはNT5との設定をして終了・・という手順で良いですか?

また音ズレなどは皆無でしょうか?

書込番号:21565749

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzz999zzzさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/03 15:54(1年以上前)

音ズレはなく、快適に使えてます。
一度設定すれば、次からは簡単につながります。
充電も済んでいれば、電源も必要ないです。
hg1は、単品でも使えて、便利ですね。

書込番号:21566602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-NT5のオーナーHT-NT5の満足度5

2018/02/03 16:41(1年以上前)

>zzz999zzzさん

ご返信ありがとうございます。
AC電源でない場合は充電が必要なのですね・・・(電源は連動してOFFになる感じですかね)

ありがとうございました!

書込番号:21566714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/07/07 23:21(1年以上前)

自分も同じことを、検討しています。映画DVDなどではリアスピカーから割り当てられた音が出るようですが、普通のテレビ番組ではリアスピカーからはどのような音が聞こえるのですか?回答よろしくお願います。

書込番号:21948397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再購入

2017/12/23 18:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > SoundTouch 300 soundbar

クチコミ投稿数:52件

6月にボーズオンラインショップでSoundTouch 300 を購入
一定時間で電源が落ちる不具合があり返品して、YAMAHAのSRT-1500を購入
音がBOSEの方が断然良かったのと、アマゾンで10%オフだったのでSoundTouch 300 soundbarを再購入
サブウーファー とワイヤレスリアスピーカーもアマゾンで10%オフだったので、ついでに購入
YAMAHAの音は不自然で、BOSEの音作りはうまい
SoundTouch 300 soundbarだけでも十分だったが、サブウーファー をつけると音に厚みがでた
リアスピーカーは買うつもりはなかったが、3つの内で一番安くアマゾンポイントと10%オフの誘惑に負けて買ってしまった
結局3点合計¥173,400(ポイント9,990)だった

書込番号:21454364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

音がイイと、気分がイイ

2017/12/01 18:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-107

クチコミ投稿数:1件

古いCDラジカセ?が壊れて、旦那が家電量販店で購入してきました。

16畳の居間に設置していますが、音も良く大変満足しています。
音楽があると、家事がはかどりますね。笑
今までブルートゥースを使用したことはありませんでしたが、
操作も簡単で、機械オンチな私でも操作できましたよ。
オススメです♪

書込番号:21398772

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまさらですが。価格情報です。

2017/10/30 14:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT3

クチコミ投稿数:30件

すでに生産も終了していますが同価格帯としては安かったので。

福岡の県境のKs電気です。

処分特価24800円(税別)を税込み24800円になりました。

同価格帯には競合品も多いですが出力や入力端子の多さ(4KまででHDR非対応なのが残念です)
を考えると安い買い物だったと。

きちんと保証もついています。
在庫があれば安い買い物ができると思います。

書込番号:21319841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

遂に待ちに待った機種投入。

2017/10/11 20:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

SONY Storeで無金利でも予約開始。
遂にsound barでの、限界突破の機種がでます。
お金を惜しげもなく投入すれば、既に家庭でも映画館は再現できますが、なんでもかんでも小さくしてしまう技術者・技術力に、予約しました。簡単に言ってしまえば、同メーカーから出しているST9の3倍のポテンシャル・処理能力。3D音場を実現してしまう機種。

ハイレゾ・HDR(4K)・パススルー・LDAC
3入力1出力(ARC)

なんといっても最大・最強の音場!
Dolby Atmos Dts-Xをsound barで表現できる。
周りの環境(機種)次第では、、、音が聞こえるんではなく、見えてくると言う表現も大げさではないかも!既にYouTubeでも機種を確認とドルピーアトモスの音域の広さを感じ取れる。

書込番号:21270298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2017/10/14 22:50(1年以上前)

Sony Storeにて、視聴してきました。実に楽しいとおもえます。原因は、Dolby AtmosとdtsXの音声フォーマットへのsoundbarとしては、初。力強さと繊細さを兼ね備えた音場!独立した12chのアンプst9と比べても処理能力は約3倍。ultra Blu-rayとの組み合わせ(アトモス対応作品)は圧巻!又BluetoothのWI-1000Xを持ち込んで試聴。WIの仕上がりの良さも感じとれます。LDACの恩恵もあるのか、、、アンチSONY派も、文句は言えないはず(笑

書込番号:21278725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


東北民さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/16 02:19(1年以上前)

貴重な感想ありがとうございます!!
実際に試聴されたという事で一つおうかがいしたいのですが、(曲の空白時間や音量下げた時などで)ホワイトノイズやその他のノイズは感じられましたか?

書込番号:21281882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2017/10/16 05:57(1年以上前)

ホワイトノイズは、気にならない程度は感じられました。が空白感などは感じられませんでした、、、
あくまでsoundbarとの相性(家の中で)としては非の打ち所がないレベルであると私は思いました。干渉する異物が多い環境では、Bluetoothはどうしても少なからず全く影響がでないわけがありませんので、、、有線と比べるものではありません。あくまで観賞用として、wirelessで優先順位をつけるとWIは私の中では、現状1番です。それよりもsoundbarの空間の広がりは、やはり耳下で聴くと鳥肌レベルです。大音量で聞けると1番良いのですが、、、

書込番号:21281955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2017/10/30 12:37(1年以上前)

http://kotonohanoana.com/archives/12989

soundbarであると思えば十分なポテンシャルであることかわかるでしょう。この機種はサラウンド化は今のところ対応していませんから。あくまでbarとウーハーでアトモスとdtsXを再現します。SONY Storeでの試聴する際は、あくまで専用のルームで聞かないとウォーとはならないでしょう。最低でもultra Blu-rayも必要かと!簡易3d(アップスケーリング)ではこの機種は必要はなく。2万下がったst9をサラウンド化した方が迫力はでます。音量を上げなくて感じられる再現力にも注目しなければなりません。

書込番号:21319632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2017/11/16 21:26(1年以上前)

本日SONY Storeから到着!

レビューは発売日前の為こちらへ

環境
TV Z9D
ultraBD UBP-X800
いままでに無いsoundbarである!!

書込番号:21363222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/11/16 22:57(1年以上前)

なんか客観性がなさそうな感想なのは

>原因は、Dolby AtmosとdtsXの音声フォーマットへのsoundbarとしては、初。

先行二製品が存在するのも御存知無いのか、知っててスルーしてるのか。

書込番号:21363507

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2017/11/17 11:52(1年以上前)

購入予定しています。参考までに、購入価格教えていただけますか?

書込番号:21364485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2017/11/17 23:06(1年以上前)

SONY Storeでは、メンバー10%OFFてますが安く買う目的ならば、電機店で価格ドットコムを参考に店員にちらつかせては?いかがでしょうか!

書込番号:21365926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度4

2017/11/17 23:17(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1040338.html

soundbarとしては、大きいですね。

書込番号:21365949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/18 08:10(1年以上前)

ありがとうございましす。
早速、家電量販店で価格交渉してみます。

書込番号:21366447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)