サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょうど良いサイズで音質も◎

2018/07/08 21:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB200

スレ主 bayfan2さん
クチコミ投稿数:8件 シアターバー SC-HTB200のオーナーシアターバー SC-HTB200の満足度5

シアターバーはどうしてもサイズ幅が長くなり、テレビ台に置くには制約が多いですが、この製品は幅がコンパクトながら音質もしっかり出ていて良い設計です。音の広がりも十分満足しています。

書込番号:21950494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2018/06/22 01:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

スレ主 レオ0809さん
クチコミ投稿数:20件

先週末にUHDレコーダーと同時購入し、本日届いて設置しました。

映像はとりあえず手持ちのBlu-rayを一通り見直してから、ということでUHDはしばらくお預けです…が!!

ノーマルのBlu-rayでも、Z9Fの音にただただ感動です。
設置した部屋は決してサラウンドに適した環境ではありませんが、むしろ背の丈を最大限に使って映画館にしてくれる印象です。

USB経由のハイレゾ音源の再生も試しましたが、同性コンポなどは必要無くなります。
ただ、ハイレゾは容量が大きいため、読み込みにある程度時間が掛かるのは仕方ないところと捕らえています。

リアスピーカーについては、部屋とのバランスを見極めてからにしようと思いますが、Z9Fだけでも十分満足です。

ちなみに、前機は某B社のビームで飛ばすタイプの機種でしたが、頑なに時代の最新フォーマットに対応しない姿勢などから、出直してこいという運びになりお蔵入りとなりました(笑)

書込番号:21912900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/22 12:48(1年以上前)

>レオ0809さん

>某B社の頑なに時代の最新フォーマットに対応しない姿勢

ですね・・・
今時DVDレベルの音声フォーマトにしか対応してないとなると「僕だったら」視聴する以前の問題です。ハイ。

書込番号:21913775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

「DTS:X」の臨場感

2018/06/21 15:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

本日UHDBDの「DTS:X音声フォーマト」作品を視聴しました。
Z9F+Z9Rの5.1chサラウンドで音量は30(TV側60)です。

コレ、もしかするとアトモスの臨場感より「上」かもしれません・・・
アトモスフォーマトのように頭上から降りかかってくるような感じは無いのですが
(うまく言えないけど)左右前方の高い位置からも音の伝わりがあって
スピーカーが更に二つ増えた感じです・・・

劇場の臨場感そのもの・・・という感想はアトモスと同じですが、DTS:Xのリアル感もかなりいいですね。
もちろん以前のNT5+HG1のサラウンドでは味わえなかった音です・・・


書込番号:21911464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/21 17:54(1年以上前)

>mn0518さん へ

そうなんです・・・

私は以前から、オブジェクトベース、では『DTS:X』のほうが『ドルビーアトモス』よりも優位性がある。と書き続けてきました。

ただ、今日の状況では『ドルビーアトモス』一強の感が強くなっています。
映画館で上映される作品も、「エンドロール」での表示はほとんど『ドルビーアトモス』ですものねぇ・・・

これに加えて、今までの“音場形成”に対して汎用性を持たせた『Auro-3D』方式が、一部のメーカーに採り入れられていますネ・・・

書込番号:21911719

ナイスクチコミ!2


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/21 18:06(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ほんとに、ビックリしちゃいました。コレだったら7.1chいらないかもです・・・
DTS:X収録作品はほんとに少なくて、僕も持ってる映画BDの中で2枚だけです。
アトモスも素晴らしいですけど、DTS:Xの臨場感がこんなに素晴らしいとは・・・。
このSPホント買って良かったです(笑

「エアロ3D」は詳しくないですけど、このSPでいえば「バーチャルサラウンド」モードに似てる感じですかね。

書込番号:21911761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/22 10:38(1年以上前)

>mn0518さん
>夢追人@札幌さん
そんなに変るんですね。
僕は字幕を読むのが嫌いで吹き替えで見ることが多いんですが今度聴き比べしたいと思います。
明日ソニーストアに行こうかと思っていますので行ったら比べてみます。
因みにこれはどのソフトでしょうか?

書込番号:21913524

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/22 12:05(1年以上前)

>TV好きさん

僕が所持している中では、「スノーホワイト/氷の大国/UHDBD」と「ワイルドスピード8/BD」です。

スノーホワイトしか視聴してませんが「DTS:X」ホントいいですよ〜〜〜

ソニープラザより自宅視聴の方がわかりやすいかもしれません・・・

書込番号:21913667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/22 15:14(1年以上前)

>mn0518さん
ワイルド・スピード ICE BREAKはUHD持っていますので視聴してみます。
今日帰ったら持っているUHDで他にないか調べてみます。

因みに今日から1週間はグレイテストショーマンがドルビーアトモスで上映されますので月曜日に見に行こうと思ってます。
なぜ月曜日かと言うと毎週月曜日はイオンシネマ京都桂川が1,100円で見れるからです。(笑)
来週の金曜から1週間はララランドがアトモスが1,100円
再来週の金曜から1週間はブレードランナー2049がアトモスが1,100円
で上映されますのでどれも行こうかと思っています。
ララランドは見ていないですしブレードランナー2049は半分くらい寝てしまったので今度は寝ないで頑張ろうと思います。

エキスポシティが営業再開の目処が立たないので IMAX 4K が見れないのは残念ですが
古巣のイオンシネマ京都桂川もいいので当面はこちらに通いたいと思います。

書込番号:21914011

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/22 15:37(1年以上前)

>TV好きさん

それはそれは、最新音声フォーマト上映のオンパレードですね!

アトモスもDTSXも劇場は限定されますからね。ぜひ堪能してきてください・・・

書込番号:21914045

ナイスクチコミ!0


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/22 19:45(1年以上前)

>TV好きさん

言い忘れました・・・、吹き替えにしちゃうとアトモスもDTS:Xも採用されてないことが多いので確認してみてください。

書込番号:21914451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/29 17:05(1年以上前)

強力な“助っと記事”が配信されました。

【ソニー新サウンドバー「HT-Z9F」でDolby Atmos! 「最後のジェダイ」の戦いを満喫】

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1127727.html

この記事は、この製品にとっては心強い〔援軍〕になりますヨ!!

書込番号:21929957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

本日自宅にてじっくり視聴しました

2018/06/14 22:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

本日Z9F+Z9RでライブBDとG・ショーマンUHDBDのアトモスフォーマトを爆音で視聴いたしました。
爆音と言いましても音量30(TV側で60)、SW音量5、Rスピーカー音量8・・・ですが、誰が聴いてもやっぱ爆音です(爆

本題に入る前にセッティングポジションです。
・スピーカーレベル
 フロント/SW/リヤ左右全て4.0dB(MAXは6)
・サウンドモード
 (入)
・モード
 シネマ
・バーチャルS
 ON

モードに関してはライブも映画も「シネマ」が最も包囲間があるので今後も固定です。
尚、注目していたドルビーフォーマト専用モードの「ドルビースピーカー・バーチャライザー」ですが
サウンドモード(入)でシネマの方が音が良いです。プラスして「バーチャルサラウンド」はお好みで使い分ければ良いですが
自分はONのほうが音の響き方が倍増されますのでONにしています。
ということで、今後はBDの音声フォーマトに限らず・・・
1.サウンドモードON 2.シネマ 3.バーチャルサラウンドONでセッティングは不動です。
※「ドルビースピーカー・バーチャライザー」と「バーチャルサラウンド」はネーミング似てますが別物です。

それではまずライブBDの感想から・・・
リニアPCM2.0chとドルビーTR5.1chのものを視聴。
まず2.0ch収録のモノでもセンターSP含め5.1chサラウンドになります。
ただし色気を出して「ドルビースピーカー・バーチャライザー」にするとリヤSPは鳴りません。
これはソニーストアの時も同様でした。そして「おっ!?」と思ったのが音量30だとNT5より音がでかい・・・
次に「ドルビーTR5.1ch」収録のものですがこちらは「ドルビースピーカー・バーチャライザー」でも
当然ドルビー専用モードなので5.1chで鳴ります。とはいえライブBDも自分的固定モードのが
包囲感と響きがあって良い音なので即戻しました。

前置きが長くなりましたが、NT5に比べてセンターSPの音が少し強調されてるかな・・・といった感じで
また、ライブBDの音響は映画ほどサラウンドの質が重要ではないため、単純に聞き比べた場合
NT5+HG1に戻しても不満はない・・・と思いました。ただしバーチャルSにした時の音の響き感、特に
歌がアカペラ状態になった時などの音質はZ9F+Rのほうが上ですね。
ということでライブBDに関してはわずかの差でZ9F+Rに軍配です(笑

次に本命の「GショーマンUHDBD/ドルビーアトモスフォーマト」を爆音で視聴いたしました。
因みに視聴しながらメモを取りました(笑
勿論モードは上記自分的固定モードです。

もういきなりオープニング曲の「THEグレイテストショー」でアトモス感がハッキリわかりました・・・。
これホントにバーチャルなのか??って思うほどヤバかったです。
そして特に2曲目、幼少時代の二人が将来住むお屋敷内で歌う「ア・ミリオン・ドリームズ」のアトモス感は鳥肌が立ちました。
この時点ですでにNT5の存在は遠い彼方へ・・・(爆
これはバルト9では体感しなかった音響でこのアトモス感に、気がついたら感極まって涙が・・・(爆
後にも先にも音質で「涙」はお恥ずかしながら初めてです。

そしてリスニングルームで聴いたあの突き刺さるような音質もまったく同じように体感することができました。
とくに「ディス・イズ・ミー」は突き刺さり感が強すぎてここだけSW音量を3に・・・(笑
というのも今回はフロントSPの低音も相当なモノなのです。

次に、アトモス感と同じくらい重要なサラウンド感ですが・・・
NT5+HG1のサラウンドも素晴らしかったですが、Z9F+Rはモノが違いました(笑
NT5+HG1は悪く言うとただSPがリヤに増えただけ・・・、って感じで先ほども言いましたとおり
サラウンドの質を重視しないライブBDにはとても合っています。
しかし映画を劇場で観た場合「右のRスピーカーからしか鳴ってない音」とか「右から左へ流れる音」とか
サラウンドの質が非常に重要かと思いますが、Z9F+Rは5.1chそれぞれのSPがサラウンドの役目をしっかり果たしており
つまりは、劇場と同じ配分バランスで音が耳に入ってきます。
NT5のサラウンドもまったく役目を果たしていない・・・というわけではありませんが、
「リアル劇場サラウンド」という点においては、Z9F+Rが圧倒的軍配でした!
まあ、本来のサラウンドとはこういうモノなのでしょう・・・

そして劇場では、エンドロールに流れる「ディス・イズ・ミー」と「リライト・ザ・スターズ」は作品視聴中の音と
少し聴こえが違うのですが、これも劇場と同様、忠実に音質の違いがわかりました。
これはNT5サラウンドでは、あからさまにわかりませんでした・・・。

ということで、サウンドバー4台目にして、初めてその音質/音響にマジで感動したわけですが
全てのサウンドバーを聞き比べたワケじゃないので偉そうなコトはいえないものの
現状発売しているサラウンドサウンドバーの中では、最も劇場の臨場感が味わえるモデルという事は間違いないです!!
(って、言い切っちゃってるじゃね〜か!)
しかもコレが12万程で手に入るわけですから、仕立てテーラーの人が青山のスーツを見て
「コレはバカにできない・・・」と言ってるように、本格システム派の人もこの音を聴いたら「なかなかやるじゃね〜か」って
いうこと間違いナシです(爆

あっ最後に、リヤスピーカーですがこの包囲感とサラウンド感を蹴ってまで、スピーカースタンドに乗せて
耳の高さで聴こうとは思いません。だって吊り下げのほうが劇場の聴こえにそっくりですから・・・
それと、ソニーさん・・・今回ばかりは、良い商品を作っていただきありがとうございました!!テレビは買わないけど・・(爆

書込番号:21896201

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/15 15:03(1年以上前)

>mn0518さん
詳しいレビューありがとうございます。
先日、会社の帰りにヨドバシカメラで「ドルビースピーカー・バーチャライザー」を確認しました。
言われている通りGoogleムービーで映画の予告を再生しましたがムービーモードでバーチャルSをONにした方が好みでした。

早く欲しいけど何かと入り用で夏は金欠ですので11月まで我慢しようと思います。(悲)
11月はソニーストア大阪だけの特典で108,000円以上の購入で10,000ポイントバックがあると思いますので。
長期保証も無料クーポンがありますのでせこく行きたいと思います。(笑)

書込番号:21897537

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/15 15:32(1年以上前)

>TV好きさん

これがセットで11〜2万しかしないんですから、ポテンシャルからいったらメチャ安です・・・

今日「スパイダーマンホームカミングUHDBD/アトモス収録」を見ましたが
全然違いました・・・、アトモス効果含めまんま劇場サラウンドです。

Z9Fは9Rとサラウンドにして劇場の臨場感が味わえます。

今から、画と音質が好評な「ブレードランナー2049UHDBD/アトモス収録」を見たいと思います(笑

書込番号:21897601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/16 11:35(1年以上前)

初めまして!
ここ見てて、つられて昨日購入しました^_^
スレ主さんと以前のシステムも全く同じで・・・
NT-5で不満全く無いのですが、新しい物好きと言う事で・・・
でも、前は2.1chだったから違うのかな?
勿論!リアも買いました!
部屋は、6畳間で、何故かテレビは75Z9D使ってます。
映画も民放も見ないけど買った・・・
リアの天井吊るし憧れます^_^

書込番号:21899670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/16 12:28(1年以上前)

>和風ハムスターさん

御返信ありがとうございます。
Z9Dとは・・・液晶最強モデルですね。羨ましいです。

>NT-5で不満全く無いのですが
僕もまったく同じです。NT5は単体だとモードが選べるのですが、特にMOVIEはかなり包囲感が出て
素晴らしい音質です。しかし、HG1を足してサラウンドにすると強制的にモードは選択できません(ココは不満でした)
※NT5の「MOVIE」モードがZ9Fのバーチャルサラウンドだと思ってください!

なのでサラウンドにしても「シネマ」も「バーチャルサラウンド」も選べるZ9Fがそもそも魅力でした。
自分はTVではBD視聴オンリーなのですが、UHDBDに関しては殆どがドルビーアトモス収録です。
せっかくアトモスフォーマトで収録されている価格の高いUHDBDを、そのフォーマトで聴けない・・という歯がゆさもありました。
今回バーチャルとはいえ、Z9F+9Rのアトモスのサラウンド感と臨場感を体感して、ソニーにお礼を言いたいくらいです。

ソニープラザでGショーマンUHDBDを持ち込み聞いた際には、リヤSPはスタンド配置で耳の高さでした。
充分満足いくサラウンド感でしたが、自宅はHG1のために吊り下げ金具を設置していましたので
ひとまず吊り下げて聴いたところ、左右後方上からの方が、より包囲感と広がり感が上回り、より劇場に近い音響でしたので
スタンド設置は見送りました(吊り下げが無理ならスタンド配置でも十分です)

出費はかさんでしまいますが、ぜひUHDBDのアトモスフォーマトを体感してください(まんま劇場です)






書込番号:21899789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 16:29(1年以上前)

こんにちは。
昨日リアスピーカー届いて、本日午後にZ9F届いてセッティングしました!
何これ・・・NT-5よりサブウーファーの出力少なくなってるから弱いのかと思ってましたが・・・
全然低音出てる・・・
後はやっぱりセンターあるから声が聞き取りやすくなったように思います。
リアスピーカーの天井吊り下げは・・・いずれ・・・
部屋がオーディオ家電だらけになった・・・

書込番号:21905185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/18 17:32(1年以上前)

>和風ハムスターさん

そうですね、僕もSWのワット数が30W下がってるのでどうかな・・と思いましたが
全く問題なかったです・・・。それよりNT5のSWでは気づかなかった(足ウラに伝わる)床への振動が
強いような気がしましたので、丁度良いサイズのTVボードを買ってそれに乗せる予定です。

NT5に比べてセンタースピーカーによる映画のセリフのパワー感が出ましたよね。
各スピーカーのレベル調整もできますし、加えてリヤSPは音量調整ができるのも有り難いです(僕はリヤSP音量は8です)

書込番号:21905292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/19 11:33(1年以上前)

>mn0518さん
>そうですね、僕もSWのワット数が30W下がってるのでどうかな・・と思いましたが
本当ですね。気が付きませんでした。
サブウーファーのコーンのエッジ部分に“特殊なパターンの溝”を入れたそうですので何か関係しているのかもしれませんね。

書込番号:21906928

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/19 12:46(1年以上前)

>TV好きさん

最近ちょっと気になる点を見つけてしまいました。
いつも視聴時はオットマン(足かけ)を使用して楽な体勢で視聴するのですが
たまたま足を地べたに置いたまま視聴した時に、NT5の時には無かった足裏にくる振動(ビリビリ感)を感じました。
最初はSWウーファからの振動だと思い、御影石に乗せたり専用の吸収材を下につけたりしたのですが
どうやらこれは本体からの振動だと気づきました・・・。
勿論本体もTV台には直置きせず、7mmスポンジを下に取り付けて設置していますが、それでも感じます。
HPの開発担当の話しの中で「本体自体を振動させている・・・」とい記事を見ましたが、この影響なのか・・・
もしくはセリフの時に特にビリビリくるので、センターSPがあるせいなのかは定かではありません。
とはいえ、足かけを利用しちゃえば感じませんので良いのですが・・・

書込番号:21907078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/19 20:21(1年以上前)

>mn0518さん
こちらのページで
https://www.sony.jp/feature/products/180508/?s_pid=jp_/home-theater/products/top/_feajrny
「実は『HT-Z9F』では、スピーカーユニットだけでなく、ボディ全体を震わせて音を出すというようなことをやっています。本来は好ましくないボディの「鳴き」を締めすぎないようにして空間表現を行っているんです。」
と書かれていますのでそういった設計なんでしょうね。
おそらく爆音だと床にまで響くんでしょう。(笑)

書込番号:21907839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/19 21:20(1年以上前)

>TV好きさん

それが音量30(TV側)でもセリフの時けっこうピリピリくるんですよ(笑

書込番号:21907983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/09 16:48(1年以上前)

こんにちは!
映画観たり(あまり観ない)するのは、凄い包まれる感は素晴らしいでわ!
ですが、音楽聴いたりするのはやっぱり2chオーディオの方が優れてるみたい・・・

書込番号:21951993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

体験会での感想

2018/06/12 10:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

クチコミ投稿数:475件

週末にソニーストアでの「サウンドバーHT-Z9F開発者トークショー」に行ってきました。
さまざまなジャンルに対応した「サウンドモード」でミュージックとシネマを体験しました。

ミュージックは外人女性さん(名前は忘れました)のライブを5.1chで視聴しましたが臨場感があって凄くよかったです。
音量も大きかったので熱唱しているシーンは鳥肌がたつような感じでミュージカル映画のグレイテスト・ショーマンで歌姫が熱唱しているシーンを思い出しました。
立体音響の「Vertical S.」でも視聴しましたがノーマルよりライブハウス感が強まるような感じに聞こえました。

シネマはブレイドランナーのワンシーンをドルビーアトモスで視聴しました。
またドルビーアトモスのデモ音源も視聴しましたが音が前後左右にぐるぐる動く感じが凄くよかったです。
立体音響の「Vertical S.」でも視聴しましたが個人的にはオンにした方が音が少し上に広がる感じでよかったです。

フロントスピーカー、リアサラウンドスピーカー、サブウーファーの音量をリモコンで独立して調整できますし
リアサラウンドスピーカーを付けていても「サウンドモード」、「Vertical S.」を選択できるようになっていました。
HT-NT5ではリアサラウンドスピーカーを付けると「サウンドモード」は選択できないので進化していますね。

リアサラウンドスピーカーは耳の高さに設置されていましたがヨドバシカメラ梅田では天井吊り下げしていて
こちらも視聴しましたが店内がやかましいので今一違いがわかりませんでした。
後日また視聴したいと思います。

参考までにヨドバシではソニーフェアをやっていましたので価格を聞くとHT-Z9F税込み80,000円ポイント10%、リアサラウンドスピーカーは値引きなしのポイント10%でした。

発売直後なので高いですが満足する商品ですので7月中には買いたいと思いました。

書込番号:21890244

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:475件

2018/06/12 10:37(1年以上前)

因みにミュージックモードはすき通るような高音で心地いい音でした。
家のコンポとか邪魔なのでもういらないと思いました。
これひとつで十分です。

書込番号:21890283

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/12 11:25(1年以上前)

>TV好きさん

一昨日納品されまして、設置完了いたしました。
リヤSPの吊り下げに試行錯誤しましたが、無事うまく取り付けできました。

しかしHDMIの差込口が斜め45°になっており、ARC/HDMI1/HDMI2の順に挿してかないと全部上手く挿せません(笑
ARCにパナのきしめんHDMIを挿そうと思ったのですが斜めのせいで、きしめん部分が角に当って挿すには無理がありました。
とにかくプレミアムハイスピードケーブルはどれも差し込み部分がデカいので、こんなとこ斜めに切ってる意図が
まったくわかりません・・・(差し込み口なんて普通に真っ直ぐにしてくれ)

Z9Fは銀座リスニングルーム同様やや上向きにしています。(前方下に15mmのスポンジテープを貼り付け)
基本は全て「シネマモード」のバーチャルSで視聴ですが、おっしゃるようにライブ等は「ミュージック」でも試してみます。

アトモス収録BDは「ドルビーSPバーチャライザー」モードに切り替えたほうがいいのかな・・・?(するとバーチャルSは効かない)

とにかく、今週の休みに「爆音」でG・ショーマンUHDBD/アトモスやライブBD視聴してみます。レベルMAXの+6dBで・・・(笑
リスニングルームで体感したあの音響の再現なるか・・・
またインプレします!

書込番号:21890371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/12 12:04(1年以上前)

>TV好きさん  へ

同企画が『ソニーストア 札幌』では、17日に予定されています。
臨席予約を入れましたので、先行しての“内容把握”大変参考になりました。ありがとうございます。。。

書込番号:21890425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2018/06/12 15:19(1年以上前)

>mn0518さん
>しかしHDMIの差込口が斜め45°になっており、ARC/HDMI1/HDMI2の順に挿してかないと全部上手く挿せません(笑
>ARCにパナのきしめんHDMIを挿そうと思ったのですが斜めのせいで、きしめん部分が角に当って挿すには無理がありました。
>とにかくプレミアムハイスピードケーブルはどれも差し込み部分がデカいので、こんなとこ斜めに切ってる意図が
>まったくわかりません・・・(差し込み口なんて普通に真っ直ぐにしてくれ)
これは購入しないとわからない情報ですね。
ソニーに改善要望を出しましょう。
僕もHDMI入力が2個は少ないと言いましたので。
定期的にソニーからアンケートが届く(登録していたら)ので言った方がいい内容ですね。
因みにHT-NT5も挿しにくいですね。

>アトモス収録BDは「ドルビーSPバーチャライザー」モードに切り替えたほうがいいのかな・・・?(するとバーチャルSは効かない)
これはどこで設定するのでしょうか?

>とにかく、今週の休みに「爆音」でG・ショーマンUHDBD/アトモスやライブBD視聴してみます。レベルMAXの+6dBで・・・(笑
是非レビューをお願いしますね。
因みに体験会の歌姫はアデルさんでした。
https://www.google.co.jp/search?q=adele&oq=adele&aqs=chrome..69i57j0l5.16772j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
物凄くいい歌声ですよ。

>夢追人@札幌さん
>同企画が『ソニーストア 札幌』では、17日に予定されています。
>臨席予約を入れましたので、先行しての“内容把握”大変参考になりました。ありがとうございます。。。
いい席をゲットするために早めに行った方がいいですよ。
あとイベント終了後に持ち込みのブルーレイやUHDを再生できますのでお気に入りを持参して行ってくださいね。

書込番号:21890771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件

2018/06/12 15:29(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>mn0518さん
>アトモス収録BDは「ドルビーSPバーチャライザー」モードに切り替えたほうがいいのかな・・・?(するとバーチャルSは効かない)
夢追人@札幌さんもしよかったら札幌の体験会で「ドルビーSPバーチャライザー」モードも確認してください。
僕は知らなかったので体験できませんでしたので。

書込番号:21890782

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/12 16:07(1年以上前)

>TV好きさん

>これはどこで設定するのでしょうか?
取説P69ですね(詳細設定から音声設定です)
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47275330M-JP.pdf
ドルビー社の専用モード?なのでアトモスはこれで聴きましょう。

HDMIの挿しにくさは史上最悪です。NT5なんてもんじゃないです(笑
今度は差し込み口がNT5と違い左側になったので、TVとのHDMI/ARCにパナのきしめんHDMI/1mが
使える!!と思ったのですが、きしめん形状から横には曲がらず角に当ってあえなく撃沈。
(挿せることは挿せるのですがかなり無理がある・・)仕方ないのでソニーのプレミアムHDMI/1mで(笑
ちなみにSPの正面から手を回し挿そうとするとめちゃくちゃ挿しづらい。それと付属の安っぽいプレミアムHDMIは使ってません。

ソニーに言っても「お客様の貴重なご意見は今後の・・・」ですね。
絶対お願いしたいことはあと二つSPを認識して7.1chが出来る様にしてほしい・・・

「ドルビーSPバーチャライザー」に関しては実際にバーチャルSと聞き比べてレビューしますね。


書込番号:21890819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2018/06/12 16:18(1年以上前)

>mn0518さん
PDF見ましたが確かにHDMI出力は指しにくそうですね。
本当に何でこんな斜めにしたんですかね?

書込番号:21890835

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/12 16:29(1年以上前)

>TV好きさん

「より操作性を重視して斜めに・・・」ってなんかで見ましたよ・・・

なら、自分で3本挿してみろや〜〜〜〜(爆
きしめんHDMIじゃなくてもコードが本体裏の角に当るっちゅう〜の!

書込番号:21890860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/12 17:26(1年以上前)

>TV好きさん へ

>いい席をゲットするために早めに行った方がいいですよ。
>あとイベント終了後に持ち込みのブルーレイやUHDを再生できますのでお気に入りを持参して行ってくださいね。

アドバイスありがとうございました。『ソニーストア 札幌』の場合、オープンスペースで、コーナーが仕切られているだけであり、
予約席がわずか六席!その周りを“立ち見”のフリー客が取り囲む。という至ってお気楽な(?)環境です。。。

持ち込む〔4K Ultra HDブルーレイ〕ソフトは、もちろん『グレイテスト・ショーマン』!!
そのチャプター10。ローレーンス・オルレッドの《ネヴァー・イナフ》の歌声と、
レベッカ・ファーガソンが身につけている「パールをちりばめた衣装の輝き」ですヨ・・・

書込番号:21890912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2018/06/12 20:00(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>予約席がわずか六席!その周りを“立ち見”のフリー客が取り囲む。という至ってお気楽な(?)環境です。。。
大阪も同じですね。
立ち見の人は予約していない人なんですね。
でも映像も音質も楽しむためには前列の中央がいいですね。

>持ち込む〔4K Ultra HDブルーレイ〕ソフトは、もちろん『グレイテスト・ショーマン』!!
>そのチャプター10。ローレーンス・オルレッドの《ネヴァー・イナフ》の歌声と、
>レベッカ・ファーガソンが身につけている「パールをちりばめた衣装の輝き」ですヨ・・・
僕も持っていますが何故かトランスフォーマー最後の騎士団を持って行ってしまいました。
後から後悔しました…。(悲)
ローレン・オルレッドさんの歌も力が入っていて引き込まれますよね。
アデルさんも同じように力が入って引き込まれますよ。
多分ですが流れると思います。

書込番号:21891192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/16 14:58(1年以上前)

>TV好きさん へ

それでは明日『ソニーストア 札幌』での《HT-Z9F開発者トークショー》参加してまいります。

番外編として再生をお願いする、持ち込みソフト〔4K Ultra HDブルーレイ盤〕『グレイテスト・ショーマン』
同ソフトの「チャプター10」の、冒頭のパーティー会場のシーン。
サラウンド効果にて、参集した人々の声がどの様に聴こえるのか??楽しみであります。。。

書込番号:21900073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/17 17:38(1年以上前)

>TV好きさん へ

ただ今イベントから帰ってきました。
女性開発者の、おも(し)ろいお話しを伺ってきましたよ・・・

この製品、買いです!!
まずは、単品で購入し、おいおい専用リアスピーカー追加購入にて『リアルサラウンド』に大変身。。。
サブウーファー/リアスピーカーが【ワイヤレス接続可能】がすごい・・・
‘ワイヤレス’化がワンクリックで設定終了。という簡便さ・・・

危うく「物欲」に飲み込まれるところでした。
《イヤイヤ。まて待て・・・8K放送の様子を見てからでも遅くない。遅くない》と、ようやく自制できました。

でも、結局いずれは、この製品購入します。テレビ用のサブシステムに最適です。。。
現在構築しているサブシステムは〔お役御免〕になりそうです。

書込番号:21902958

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/17 17:53(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

女性開発者の、おも(し)ろいお話し・・・、ってなんですか〜〜
気になりますね?開発秘話??
HPにも出てる若い女性の方ですかね

Gショーマン、爆音で聴いたら劇場と遜色なかったんじゃないですか?
少なくとも僕はそうでした。

書込番号:21903003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/18 06:09(1年以上前)

>mn0518さん へ

>女性開発者の、おも(し)ろいお話し・・・、ってなんですか・・・

イベント終了後の〔オフレコ会話〕ですから、内容はご勘弁ください。

オープンスペースのだだっ広い空間ゆえ、自宅での視聴よりは実感できませんでした。
オマケに冒頭、街頭からの「騒音」が、音声に【侵入!!】という環境。でしたからねぇ・・・
アレは絶対《違法電波》ですネ。。。

書込番号:21904303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2018/06/19 10:53(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>mn0518さん
昨日は大阪の地震で朝から大変でした。
電車に2時間30分閉じ込められてそれから家まで2時間ぐらい歩いて帰ってクタクタでした。
家に帰ると玄関前やキッチンが悲惨なことになっていて片付けでまたクタクタでした。
幸いにもAV機器や電化製品には影響がなかったのでよかったです。
耐震マットを引いていなかったので最悪テレビは駄目かと思っていましたが無事でよかったです。

AppleTVでメイズランナー見ながら気が付いたら寝てしまっていました。
本当は今日エキスポシティでメイズランナー3をIMAX 4Kで見る予定でしたが昨日今日と営業中止で残念です。
メイズランナー2から3年ですから首を長くして待ちましたよ。(悲)

>女性開発者の、おも(し)ろいお話しを伺ってきましたよ・・・
女性開発者なら大阪と同じ人ですね。
非常に気になりますね。(笑)

>この製品、買いです!!
>まずは、単品で購入し、おいおい専用リアスピーカー追加購入にて『リアルサラウンド』に大変身。。。
>サブウーファー/リアスピーカーが【ワイヤレス接続可能】がすごい・・・
>‘ワイヤレス’化がワンクリックで設定終了。という簡便さ・・・
そうなんです。
これは僕とmn0518さんが使っているHT-NT5からで本当に便利ですよ。
音の遅延も感じませんしソニーなんでデザインもよくて本当に「買い」ですね。

>危うく「物欲」に飲み込まれるところでした。
>《イヤイヤ。まて待て・・・8K放送の様子を見てからでも遅くない。遅くない》と、ようやく自制できました。
いえいえ物欲に飲み込まれてください。(笑)
10万円ちょっとで幸せなAVライフが送れますので。
僕も正直リビングに設置しようかと悩んでいます。
当初はAVルームにと考えていましたが隣の住民と面していますのであまり大きな音を出せませんので。

書込番号:21906865

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/19 11:18(1年以上前)

>TV好きさん

お疲れ様です。TV好きさん、大阪在住と伺っておりましたので心配しておりました。
ホント大変な一日でしたね・・・。
ウチも震災の時は東京は5強だったのでTVが倒れてないか心配でしたが、以外に平気でした。
とにかくご無事で何よりです。

大先輩がご検討されてるのは驚きでした・・・
最近音質派の自分としてはZ9F/Rのおかげで、このアトモスの臨場感が手に入れられ
AVライフが変わったと言っても過言ではありません(笑
またNT5+HG1の時の細かな不具合がまったく無いので助かっています・・・

書込番号:21906904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

グレードアップ!

2018/06/06 21:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

クチコミ投稿数:648件

50インチテレビを55インチにしたついでに、今まで使ってたYAS-207もグレードアップにと思いこのHT-Z9Fを購入。

ヨドバシで発売日にお届けとあり、6/2に予約、今日6/6に届きました。ソニーとヨドバシは6/6発売でそれ以外は6/9発売みたいです。

細々とした設定もなく簡単に設置、設定完了。
センタースピーカーがあるためYAS-207と比べて聴こえ方がちょっと違い、いい感じで聴こえますし、音の広がり、サラウンド感もアップしました。
プライムビデオでDolby Digital PlusがYAS-207では使えなかったけどこの機種は使えるのでかなりの音の違いが感じられました。
本体の長さ1mで自分のテレビの足の間に丁度収まり、グリルを外すと高級感アップで見た目、音共に満足してます。

書込番号:21877976

ナイスクチコミ!14


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/09 12:47(1年以上前)

>マイシンさん

当初ヨドバシは発売後お届け・・となっていたので、そうとは知らず、昨日注文しました。
ヨドバシの評価にコメしてる方がいたので、あれ?・・と思ってましたが(笑

今はソニーNT5+HG1×2のサラウンド環境で満足いく音響ですが、Z9F+Z9Rをソニープラザの
リスニングルームでGショーマンのUHDBD(アトモス収録)を持ち込み視聴したところ
3.1chのセンタースピーカーのセリフのパワー感、アトモス対応の音響を体感して
今より劇場に近いリアル感でしたので、私もヨドバシで注文いたしました。

リヤスピーカーはHG1同様、後方左右に吊り下げます。
バーチャルとはいえ、今所持している多数のUHDBDやBDのアトモス収録作品を視聴するのが楽しみです。
また、ドルビーモード以外のDTS/HDフォーマト収録のBDや、リニアPCMフォーマトのライブBDを
「バーチャルSモード」でリアル5.1chで聴いた場合、どのような音響の包囲感が体感できるのかとても楽しみです。

書込番号:21883740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件

2018/06/09 21:16(1年以上前)

>mn0518さん

昨日注文なら今日か明日には届きますね。

やはりフロントだけだとちょっと物足りないのでZ9Rを追加で注文しました(一緒に注文すればよかった…)
これで本領発揮してくれる事を祈ってますけどね〜

ちなみに地デジにはバーチャルSは自分には向いてなかった… エコーがかかってる感じでちょっとって感じ。
それ以外は良いかもです。

また設置したら感想お聞かせください。

書込番号:21884703

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/09 21:47(1年以上前)

>マイシンさん

明日届くと思います。貯まってたPでZ9Fを買い、それのPが付いたところでZ9Rを買いました(笑

単体でも勿論良い音かと思いますがZ9Rを追加してのリアル5.1chは音響の包囲感がまったく違いますよ!
下記スレッドの5/18投稿分でソニーストアのリスニングルームで自分が視聴した感想がありますので
今更かと思いますがよろしければご覧ください(笑
このスレは現在PART4です・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=4910/Page=2/ViewLimit=2/SortRule=1/ResView=all/#21749917

書込番号:21884787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:648件

2018/06/09 22:17(1年以上前)

>mn0518さん

盛り上がってますね〜

こちらは視聴出来る所がないもんで、新製品、値段、大きさ等などでZ9Fに決めた次第です。後は寝室の43インチのHT-S200F (B)が思いのほか良かったのもあり、SONYなら間違いないかと。

10年ぶりのリアル5.1ですよ!
こちらも明日、Z9Rが届くので楽しみです。

書込番号:21884867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:648件

2018/06/10 11:48(1年以上前)

>mn0518さん

Z9R追加でやはり音の広がりは抜群!バーチャルSも効いていいですね〜
プライムビデオ、ネトフリが主ですが、暫くはこれで良いかなと。

センタースピーカーのお陰でどのコンテンツでも聴きやすく感心しました。

書込番号:21885938

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/10 12:17(1年以上前)

>マイシンさん

お〜〜〜!!やっぱリアル5.1chは全然違いますよね。
自分も今朝両方とも商品届きました。帰ったらセッティングします。

センターSPのおかげでセリフのパワー感も劇場にグッと近づきますよね・・・
今のNT5だとサラウンドにしちゃうと(サラウンド専用モードになって)全モードが強制的に効かなくなるんですが
今度はサラウンド&バーチャルSや他モードもでも聴けると思うのでそれが楽しみです。

ただ、うる覚えなのですがアトモスBDをドルビー専用モード?で視聴する場合は
バーチャルSや他モードが効かなくなるような記憶が・・・

ちなみに2ch収録のライブBDはドルビー専用モードで聴くとサラウンドにならず、
モードを変更したらすべてのスピーカーが鳴りました・・・

まあ、その辺も今日確かめてみます。

書込番号:21885989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件

2018/06/10 12:32(1年以上前)

>mn0518さん

ドルビースピーカーバーチャライザーの事かな?

詳しいお方の感想を聞きたいのでセッティング後に感想お聞かせくだされば有難いです。

書込番号:21886016

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/10 12:47(1年以上前)

>マイシンさん

それかも・・・です。
たしかそのモードでリスニングルームで視聴しましたので・・・

なんでも今回の開発にいたってはアトモス対応にするにあたり
(ドルビー社とコラボ?)バーチャルのドルビーの音をドルビー社に聴いてもらい
了解を得て「アトモス対応」とした・・ような事を聞きました。

とにかく劇場と同じような、突き刺さるような音響とセリフのパワー感を体感しましたので
今の音質を捨ててでも購入を決意いたしました(笑

書込番号:21886046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/12 10:23(1年以上前)

>mn0518さん
>ただ、うる覚えなのですがアトモスBDをドルビー専用モード?で視聴する場合は
>バーチャルSや他モードが効かなくなるような記憶が・・・
そんなモードがあったんですか?
開発者に聞くとアトモスでも選択可能と言われましたが?

書込番号:21890256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/12 10:29(1年以上前)

>mn0518さん
因みに体験会ではドルビーアトモスの視聴でバーチャルSの違いも体験したので可能と思います。
サウンドモードはちょっとわからないですが。

書込番号:21890269

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/12 11:46(1年以上前)

>TV好きさん

おかえりなさいませ(笑

はい、「ドルビーバーチャライザー」モードにすると「バーチャルS」モードは効かなくなり
他サウンドモードも無効になりますね・・・

>因みに体験会ではドルビーアトモスの視聴でバーチャルSの違いも体験したので可能と思います。
「ドルビーバーチャライザー」を選択しなければアトモス収録作品も「バーチャルS」での視聴が可能ですね・・・

要はアトモス作品は「ドルビーバーチャライザー」モードがテッパンなのではないかと・・・
銀座でGショーマン(アトモス)を視聴した時はこのモードですんばらしい音響でした。
ただし2.0ch収録のライブBDは「ドルビーバーチャライザー」だとサラウンドにならず「切」にしたらサラウンドになりました(たしか・・)

この辺も爆音視聴の時に確認してみます(笑



書込番号:21890402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/12 15:22(1年以上前)

>mn0518さん
>はい、「ドルビーバーチャライザー」モードにすると「バーチャルS」モードは効かなくなり
>他サウンドモードも無効になりますね・・・
この情報を事前に知っていれば確認したんですが残念ですね。
また行ったときに確認してみます。

書込番号:21890776

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/12 16:22(1年以上前)

>TV好きさん

Youtubeの予告を「ドルビーバーチャライザー」モードで聴いたのですが
「バーチャルS」モードのが音に広がりがあっていいっす!

アトモスやドルビー収録作品以外はこのモードにしない方がいいかも・・・

ただですね・・・、Youtubeを音量30(Z9Fで15)くらいで聴いた感じでは
中高音の広がり感、包囲感は、NT5+HG1に軍配かも・・・(爆
まっ、これも爆音(音量50〜60)で聴いてみてどうでるかですね。

ライブBDの圧倒的な臨場感なんかはNT5が上・・・と推測します。
もしそうだとしたら、NT5の4つあるツィーターが効いてるんでしょうね。

書込番号:21890846

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/12 23:02(1年以上前)

設置完了っす!

この差込口・・・
奥から挿していかないと3本挿せないという・・・

書込番号:21891700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/13 09:39(1年以上前)

>mn0518さん
いい感じですね。
確かに差込口は窮屈そうですね。
うちのHDMIケーブルは古いので多分端子も大きかったと思いますので挿せないかも。

>Youtubeの予告を「ドルビーバーチャライザー」モードで聴いたのですが
>「バーチャルS」モードのが音に広がりがあっていいっす!
「ドルビーバーチャライザー」の設定で「バーチャルS」は機能するってことですか?
サウンドモードが選べないだけでしょうか?

>アトモスやドルビー収録作品以外はこのモードにしない方がいいかも・・・
PDFの説明書では「ドルビーフォーマット以外を再生している場合は無効となります。」と書かれているので
自動的に「サウンドモード 入」に切り替わるのかと思っていましたが「切」の設定に切り替わるんですかね。

>ただですね・・・、Youtubeを音量30(Z9Fで15)くらいで聴いた感じでは
>中高音の広がり感、包囲感は、NT5+HG1に軍配かも・・・(爆
>まっ、これも爆音(音量50〜60)で聴いてみてどうでるかですね。
>ライブBDの圧倒的な臨場感なんかはNT5が上・・・と推測します。
>もしそうだとしたら、NT5の4つあるツィーターが効いてるんでしょうね。
HT-NT5は上向きのスピーカーも鳴っていますからね。
そこに違いが生まれているんでしょうね。
因みに「NT5が上」と言うのは設定でサウンドモードをミュージックにした場合でしょうか?
それともリアサラウンドスピーカーを有効にした場合でしょうか?

書込番号:21892335

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018/06/13 10:51(1年以上前)

>TV好きさん

>「ドルビーバーチャライザー」の設定で「バーチャルS」は機能するってことですか?
>サウンドモードが選べないだけでしょうか?
どっちも選択できないです・・・

>PDFの説明書では「ドルビーフォーマット以外を再生している場合は無効となります。」と書かれているので
もう一度確認して見ますね・・・

>因みに「NT5が上」と言うのは設定でサウンドモードをミュージックにした場合でしょうか?
いえ、NT5でいえば「MOVIE」、Z9Fでいえば「シネマ」です、自分はココ固定なので・・・

>それともリアサラウンドスピーカーを有効にした場合でしょうか?
どちらもフロントスピーカー単体で聴いた状態です。

昨日延長コードが届いて、初めてサラウンドにしてライブBDを聴いたのですが
音量30(TV側)で聴いた感じではいい音でした。とにかく明日いつもの音量で聴いてみます。
因みにZ9F/R共にMAX一歩手前の5.0dBにしています。
加えてZ9Rは単体で音量も調整できます。ココはMAXです。S/Wは音量5です。

もう一つNT5との違いは、フロントSPからの地べたへの振動が違いますね・・・
Z9Fは音量15(本体側)でも足の裏にビリビリ伝わってきますよ。


書込番号:21892464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)