サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機総本店にて

2009/12/13 20:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400

クチコミ投稿数:219件

レグザ42Z9000を購入にあたってやはりスピーカーが欲しくなり実機を見に池袋ヤマダ電機総本店に行って来ました。

手頃な値段と設置が簡単でそこそこの音が出てサブウーハもしっかりしてました。

価格は店員さんが絶対に他の店に見せないでと強く言われたのでかけませんが、口コミの中でポイントを引いたら最安値でしたよ。
ただ在庫がなく配送は来年中旬との事。在庫がなくご迷惑かけるのでとの価格でした。

書込番号:10626249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 YHT-S400のオーナーYHT-S400の満足度5

2009/12/14 00:41(1年以上前)

がーくんパパさんこんばんは。
私も今日同じような時間に購入しました。もしかしたらニアピンだったかもしれませんね(^_^;)
価格は52800円P10%でしたよ。
私は口止め全くされなかったので、書いちゃいます(^_^)
納期は同じように来年の1月後半でした。届くのが楽しみです。

書込番号:10627891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2009/12/14 00:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は実機の前に2人の店員さんがいましたよ。

結構実機の前でおしゃべりして、音もボリュームを上げて貰ったりDVDを入れ換えて貰ったりしてたんで目立ったはずですよ。
そんなコートを着たオッサンは見ましたか

私が価格交渉(どちらかと言うと音の確認などがほとんどでした(笑))はヤマハの応援に来た方でしたよ。

価格は店員さんとの約束で書けませんがもう少し安かったです。ごめんなさい。(ヤマダ電機の名刺に価格を書いて貰いました。)

ただ、その前にビックで交渉した価格より安いから安心してくださいね。

でも、配送が来年なんて悲しいですよね。
逆に届いたら嬉しさ倍増かも。

書込番号:10627974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 YHT-S400のオーナーYHT-S400の満足度5

2009/12/14 12:13(1年以上前)

確かに、ヤマダ電機の店員さんとヤマハの方が居ましたね。ただ私が売り場に着いた時には、お客さんは見当たらなかったですね。

値段は、安いにこしたことはないんですが、「TVの購入で付いたPの範囲内ならいいや」って感じで聞いてみたら、あの金額だったんであまり気にしてないんです実は(^_^;)
店員さんの対応は良くて、TVの交渉が難航してヤマダとビックを行ったり来たりで疲れてたんですが、最後に気持ちの良い買い物ができ、すっきりした気分で帰宅出来ました。

書込番号:10629350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2009/12/14 12:20(1年以上前)

確かに1階のフロアの店員さんとは違い、私もとても気持ちがいい接客で疲れが飛んじゃいましたよ。

1階の液晶テレビコーナーは毎日忙しいから店員さんも流れ作業的な仕事になっちゃうのはわかりますが。

来年はスピーカーとアンプが届き更にテレビライフの満足感がアップして楽しみですよね。

書込番号:10629375

ナイスクチコミ!0


Gryphinさん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/15 01:38(1年以上前)

レグザZ9000のリモコン受光部とこの商品をセンター前面においた場合、干渉しないのでしょうか?レグザのクチコミで同様なスレがありましたので気になっています

書込番号:10633252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2009/12/15 01:47(1年以上前)

私もまだ、試してはないですので、ハッキリは答えられませんが、ヤマハ社員の応援の店員さんはギリギリ大丈夫ですよと答えてくれました。

ただテレビを床で寝転がりがらリモコンを操作するとリモコンが効かない時があるかもしれないとの回答でした。2段階の足があるので短い方を使ってくださいねとの事です。ヤマダ電機総本店もビックもテレビ(レグザ売場)とフロアが違うので試せないです。


書込番号:10633278

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/15 20:39(1年以上前)

何をもってギリギリとするかが問題だと思うのですが。

個人的感想ですが、REGZAはアウトだと思います。
Z9000のスタンドに耐震シートを敷いて数ミリ上げた状態+スタンドの取り付けは
低くしてますが、結構上方からリモコンをかざさないと反応しません。
受光部は完全にスピーカーに被ります。

後で写真を上げれたら上げようと思います。

書込番号:10636219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

42Z9000との設置について

2009/12/13 08:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400

先週届きREGZA42Z9000+S400ホムシアターライフを
満喫しておりますが、ここで使用感を報告します。

1.TVの下に3段の機器が入るAVラック(TVの上にも天板あり)
  に収納しましたので通常の設置では寝ころがって操作すると
  TVのリモコン操作できず、立てばOKでしたが、
  AVラックの上にスピーカーを移動しました。
  現在、TVの上で3つのスピーカーが鳴ってます。
  違和感はないです。

2.AVラックには、ガラス扉がついてますが、閉めたままで
  ウーファーの音のこもりや違和感はほとんど気になりません。

3.HDMI接続によるリンクは非常に使い勝手いいです。
  ヤマハのリモコンは最初の設定のみで今はほとんど使用してません。

4.昨日、映画”ウオンテッド”をDVDで見ましたが低音の効き、
  サラウンド感等迫力ありました(映画の出来はいまいちでしたが)

以上 使用感レポートでした。

書込番号:10622847

ナイスクチコミ!0


返信する
Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/13 23:26(1年以上前)

同じ構成で楽しんでます。
が、S400のリモコンは手放せません。
HDMI端子の設定がREGZAとのリンクのせいで毎回TV側の設定に変わるせいです。
変わりませんか?

1はいつか出る東芝のBDレコーダーの為に空けて、2、3をムービーとゲームに設定しているのですが、TVに切り替えた時や電源オン時にTV PRGに設定されてしまいます。何か設定が悪いのでしょうか?

書込番号:10627356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/12/15 22:05(1年以上前)

返信遅れてすいません。

質問の件ですが、確かにブルーレイレコーダーに切り替えて
movie見てもTV prog.のままで切り変わりませんね。
私は、ほとんど映画(BD)を見ないので(もっぱらTV prog.)
さっき見て初めて気づきました。
ただ、TV見てるときはスポーツのときはsports、音楽番組のときは
musicに自動で切り替わります。

BDでどのようにしたら自動で切り替わるかは不明です。

すいません。答えになってなくて。

わかる方、レスをお願いします。

書込番号:10636768

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/15 23:01(1年以上前)

ちょっと不便ですが、仕様のようですね。
返信ありがとうございました。

書込番号:10637224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/15 23:18(1年以上前)

Z9000なのでおまかせサラウンド機能が働いてるんですね。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/omakase_surround/
「テレビの電子番組表(EPG)情報と連動して、番組内容にあったサラウンドモードに自動で切り替わります。」
ということなので、テレビを見ると勝手にサラウンドモードが切り替わってしまうんですね。
ダウンロードしたマニュアル見ても、おまかせサラウンド機能のことは全然書いてないし、Offにする方法は無いのかな。
当方、Z8000なので、Z9000だとおまかせサラウンド機能が効いていいなーと思ってましたが、そのような弊害があるのですね。(まだS400は購入してません)

書込番号:10637386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 YHT-S400の満足度5

2009/12/17 00:20(1年以上前)

私も、ZX9000に、本機を取り付けて同じ問題に遭遇しました。

TV PRGになると、センターCHからしか音が出ませんので、ステレオ音源でも、
モノラルになってしまいますね。

解決方法は、REGZA側にあります。
「レグザリンク」→「HDMI連動設定」→「AVシステムの音声を設定する」
→「サラウンドメニュー」を、「おまかせ」から、「標準」に切り替えます。

これにより、シーンによりサラウンドモードの自動切換を殺すことができます。
(ただし、放送内容によって手動で切り替えなければなりませんが)

電源を入切すると、TV PRGに戻る問題は、まだ解決方法が判りません。

書込番号:10642637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 YHT-S400の満足度5

2009/12/17 17:33(1年以上前)

すいません。上の記述の

>TV PRGになると、センターCHからしか音が出ませんので、ステレオ音源でも、
>モノラルになってしまいますね。

は、番組内容に依存します。かならずモノラルになるわけではありません。
本日、ヤマハに尋ねたところ、TV PRGのコントロールは、全て繋げた先の
TV(この場合、REGZAですね。)に依存する。との由。

電源を入れたらTV PRGになるのは、TV側のコントロールとの由でした。

REGZA側のコントロールは、明らかにYSP-4100を意識したものであり、
YHT-S400のコントロールは、少し相性が悪そうですね。

書込番号:10645166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

YSP-4100全国体験会ツアーに行ってきました

2009/12/06 02:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:2件

札幌体験会でYAMAHAスタッフさん(開発に関わっているらしい?)に、仁義なき質問をぶつけたつもりですが・・・。ま、素人の質問ですので、大目に見てくださいね。みなさんのYSP購入の参考になれば幸いです。
 10名限定ということで10〜12畳ぐらいの部屋(会議室?)で、YSPの素晴らしさを体験してきました。

Q1) 5100が出たけど、早くないですか?

A1) 5100は別物、4100はYMAHA的には商品として完結している。カタログも5100単独で作成さ れるはず、4100と同じカタログには掲載しない。
  5100は、ツィーターを追加することで、映像ではなく音楽再生にこだわりがある人を想定している。商品としては、4100で完成している。

Q2) ネットの書き込みで、4100にサブウーハー追加が必要とよく目にするが5100も必要?

A2) サブウーハーは無いよりは、あった方が良い。音域設定でYSPでまかなう中、低音域とサブウーハーに任せる低音域を分けた方がYSPの音質も良くなる。(私的意見とのこと)

Q3) 5100の発売日は?

A3) クリスマスプレゼントになるかな(24日ごろか?)

Q4) テレビスタンド「YTS-F500」の発売日と値段は

A4) 1月とカタログにでてるけど、5100と同じくらいになるかもしれない。
  価格は、YAMAHAはこれで儲けようとは思っていないので、4万円くらい。

Q5) YSPの入力端子に直接つないだ方が音が良くなるということだが、直接つながない方が良い物はあるのか。

A5) Wiiはサラウンド対応のソフトが無いので、テレビの端子からつないでYSPのステレオを7.1チャンにする機能を使った方が良い。


体験会の感想
 
 YSPの購入を考えていたのですが、YAMAHAさんの作戦どおり、YSPの購入意欲を駆り立てられ ました。
 
 iPodのワイヤレストランスミッターもほしくなりました。DSPのイコライズィングもいいし、トランスミッターでiPodの充電もできるしいいですよ。
 
 ただ、私としては、LC4100を買っちゃうゾが、5100+YTS-F500にしようかなに、心変わりし そうです。もちろん、サブウーハーも購入します。

 以上で報告を終わらせていただきます。

 


  


書込番号:10585730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/12/06 11:55(1年以上前)

アカマサギャーさんへ
はじめまして!5100の情報がメーカーの新着情報でしかなく、とても参考になります。
私も心変わりしてしまった一人で、近日中にLC4100が配送予定でしたがキャンセルしてYSP5100とYSTーF500を購入先にお願いしちゃいました。ただ金額がまだ分からず差額分がいくらになるのかが心配です。
5100は音楽鑑賞にも良いらしいのでコンポいらずで一石二鳥です。
本体幅120pとなっていますが、現在TVが42インチで幅100pでYSP本体が左右10pずつ出てしまいます。それを思うと47〜55インチTVにベストなんですね。
5100のページに掲載されているカラー写真を見る限りでは、ものすごくシンプルに収まったスタンドに見えますが、これからのTVは壁掛けが流行るんでしょうか?

書込番号:10587089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/06 13:24(1年以上前)

ポロンさんへ

参考にしていただき恐縮です。

購入金額ですが、ヨドバシドットコムで5100は198,000円の10%で出ていました。
YTS-F500は、YAMAHAさん曰く、40,000円とのことなので、MAX238,000円ぐらいでしょうか。
LC4100も198,000円スタートなので、+40,000円と考えられてはどうでしょうか。
価格交渉のご健闘をお祈りします。

追加情報ですが、iPodでリスニングしながらテレビの画像は見れるとYAMAHAさんが言っていました。


ちなみに私はサザエさんの刻に、地元のY電機にZX9000、55インチと合わせて交渉に行ってくる予定です。


モグスがんばれ!!

書込番号:10587489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはいい!

2009/12/04 20:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

クチコミ投稿数:1140件

さすがフラッグシップ・モデルというだけあって、見た目もバッチリですね。CELLレグザにベストマッチングではないでしょうか。はやく実物みてみたいです。あとはお値段。。。。。

書込番号:10578293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思ったより良い音質ですね

2009/10/21 16:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:199件

レグザ Z8000とBDレコーダーSony BDZ-RX30を最初に購入しHDMIで接続。その後、このCT100を購入しレグザとは光ケーブルとHDMIをSATに繋いでいました。それでも、レグザからは連動して動いてくれました。

取説を良く読むと、HDMIを使用しBDレコーダー→CT100→TVとお勧め接続が載っていましたので、接続をやり直したところ、BDレコーダーの音質が向上しました。

ライブなどを見る時は、迫力があり満足しています。

書込番号:10345157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2009/10/21 18:54(1年以上前)

かめおやじ様
さっきREGZAのスレでも見ましたが、両方購入おめでとうございます。
CT100っていい音するんですね。よかったですね。
でもなんでREGZA購入する人って、ホームシアターも購入するんでしょうね。(自分もそうですけど)そんなに人がいうほど悪くないと思いますけど。
CT100を繋いでこそ、REGZAの良さを引き出しているかもしれないですね。

書込番号:10345687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2009/10/21 19:26(1年以上前)

yukamayuhiroさん、ありがとうございます。
何故レグザとホームシアターかと聞かれると、明快な回答がありません(笑)
欲を言うと、ipodが繋ぎ易いと良かったです。(欲張りですかね)

書込番号:10345846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

聞いてきました!

2009/10/10 17:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400

スレ主 vvmacvwさん
クチコミ投稿数:32件

千葉駅前のヨドバシカメラで視聴してきました。。

映画(爆破シーン)の視聴では低音が再生しきれないかな(割れる?びびり?)少し残念でした。。

音楽ソフト スポーツ TVは十分楽しめます。。

長時間の使用でも 耳が疲れない感じの音でした。。(私感ですが)

サラウンド感も マズマズです。。(後ろからと言うより包まれている感じ)

値段 機能 などなどを 考えると 買って損は無いと思いますが・・・・

低音がズンズン来るのが 好みなので。。

今は 考え中です!

書込番号:10287156

ナイスクチコミ!1


返信する
びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/19 13:30(1年以上前)

コメント参考になりました。
ラックの横のスペースに置きたくないため、ウーハーは必然的にラックの天板上に、と思っています(ラック高さ120cm)。
ただ、ビビリは出そうですね。

どうしようかなぁ・・

書込番号:10334073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)