サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

YSP-800使用してみて

2007/10/22 18:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 sakiっちさん
クチコミ投稿数:7件

ヤフーオークションで8月に32.000円で落札買いしました。ブラックモデルです。
近くのヤマダさんが80.000円以上の値を言われたのでかなり安く変えました。
ただ、音はパナの42PX70と繋ぎましたが音がいまいち・・・
設定あれこれしましたが・・・(ノ_・。)
で、ここに書き込みあったサブウーハーYST-FSW100を
このサイトの最安値店で購入しました。
結果、音が物凄くよくなりました!音に関してはマニアではないですが
素人的にはかなり大変満足ですV(^-^)

書込番号:6894349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-SP10

クチコミ投稿数:572件

リアル5.1chに聞きなれてしまっているせいか,私は,音質のクリアさや細かさに物足りなさを感じました。音が潰れているというか,重なっているというか。

が,この音で¥14800(つい数ヶ月前まで2万超えていたと思うのですが)なら安い思います。ムラウチドットコムで緊急値下げということで安かったので,思わず購入しちゃいました(笑)。PCスピーカーにも使えると思いました。また,配線が電源ケーブル1本とスピーカーケーブル1本なのはかなり良いと思います。「使い勝手が良い」という意味では長く使えそうな商品と思います。

書込番号:6890015

ナイスクチコミ!0


返信する
H14GT8さん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/29 23:25(1年以上前)

私もムラウチドットコムで購入しました。ヤフオクで買うともうちょっと安いかもしれませんが、送料無料なので、こりゃ面倒がなくて、いいやと思いました。

シンプルな構成が気に入りました。
TV周りが非常にすっきりして気持ちいいです。

5.1chのリアルサラウンドと比べると、広がり感では物足りませんが、いい音質であることは間違いありません。TSS-15よりはいいです。それ以上を要求してはいけません。

書込番号:6921237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。音に満足です。

2007/08/05 22:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

スレ主 zk9_23さん
クチコミ投稿数:2件

ヨドバシカメラで、7月末に89800円+ポイント18%で購入しました。

少し前にREGZA 32H3000を購入しましたが、目的のDVD(主にライブDVD)を見た際にあまりにも音が悪くびっくりして、REGZAの音の補強のためサラウンドスピーカーを探しました。

値段はともかく、リアスピーカーなど多くのスピーカーは邪魔だったので手軽にサラウンドが聞けるフロントサラウンドを探しました。

検討はDHT-FS1とYSP-900とES7001に絞り、実際の音を聞いて決めました。

聞き比べると、サラウンド感はYSP-900が上ですが、音の良さは断然ES7001といった感じでした。クラスが違う感じの音でした。ES7001の音を聞いてしまうと他の音が安く感じてしまいます。
また、私の部屋の一面に壁がないことと、ライブDVDをメインにみたいのでサラウンド感より音を重視するのでES7001に決めました。(YSP-900は音を壁に反射させてサラウンド化してる)

実際に家で、ライブDVDを見た際はほんとにライブに行ってるような感じで、音がすばらしくよく大満足です。オプションでサブウーファーもありますが、なしでも低音はばっちりです。(ちなみにYSP-900は低音がぜんぜんダメでした)DTSにも対応してますし。

ただ、サラウンド感は、やはりフロントのみスピーカーなので後ろからは聞こえませんが、前面180度内で立体的な音はします。サラウンド重視の方はES7001はおススメしません。

ES7001を気に入ってからも値段が高くて迷っていましたが、いつもチェックしていた普段の値段(99800円+10%)よりかなり安くなっていた時があったため、思い切って買ってしまいました。(週末特価+ホームシアターセール)

接続が簡単で、まあまあのサラウンドとなんといってもいい音!で聞きたい場合は、ES7001をおススメします。









書込番号:6612850

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/08/15 21:39(1年以上前)

いい音とはどの位のレベルのことかお聞きしたいのですが。
聞かれたDVDのライブ版の音声はドルビーデジタルですか?PCMですか?
どちらもいい音だったのでしょうか?
ステレオ2chのアンプとスピーカーのセットと較べたらいかほどのグレードの音だとお思いですか?
よろしく教えて下さい。

書込番号:6644486

ナイスクチコミ!0


スレ主 zk9_23さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/25 00:54(1年以上前)

ご返答遅くなりまして申し訳ありません。

> いい音とはどの位のレベルのことかお聞きしたいのですが。
> 聞かれたDVDのライブ版の音声はドルビーデジタルですか?PCMですか?
> どちらもいい音だったのでしょうか?

どちらも聞きました。

いい音の補足ですが、今回購入したフロントサラウンドスピーカー3つ(DHT-FS1とYSP-900とES7001)を聞き比べた結果、一番自然で低音が効いているため音に深みがあるように感じたためです。

> ステレオ2chのアンプとスピーカーのセットと較べたらいかほどのグレードの音だとお思いですか?よろしく教えて下さい。

申し訳ありませんが、アンプ・スピーカーにはあまり詳しくないため、コメントができません。試聴をお勧めさせていただきます。


書込番号:6676512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

サラウンドの感想

2007/08/04 12:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:1件

ビックにて99,800円+ポイント10%で先月購入しました。
マンションの居間のTVにフロントサラウンドを導入しようと思い、
各社の製品を検討していましたが、向かって右側がベランダの窓、左側は壁が無い状態なので、反射を利用したシステムは使えそうもありませんでした。そこで、どんな部屋でも使用できるというふれこみのES7001を購入、早速OPSODISテクノロジーとやらを体験してみました。感想としては、接続・設定等はとても簡単で誰でもできると思います。音に関しては、映画等の効果音(爆破音等のサラウンド効果を見込んでいる?音)については、やや後方(220°)くらいまで感じました。スタジアム系(ライブやスポーツ)については自然な広がり方をしており、迫力がありました。自分としては、99,800円でもとても高いと思いますが、商品自体はいいものだと思ってます。嫁さんは、価格以外は満足とのことでした。ただ、大き過ぎる部屋には向かないようです。

書込番号:6607991

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/08 19:33(1年以上前)

5.1サラウンドの規格ではサラウンドチャンネルは220°の方向と規定されているので,
後の音はとても正確に再現されているようですね.

書込番号:6621949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2007/06/29 23:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:8件

初書き込みです。よろしくお願いします。

本日有楽町のビックカメラで99800円+ウーファー20000円を購入しました。
ウーファーは在庫が無く、後日発送でした。(送料は無料とのこと)ただ、本体が結構大きく重いため(12キロ)、発送してもらったほうが良いですよ。家までの道中正直苦労しましたw

一応聞き比べをしながら選んだのですが、個人的にはこの機種の音が一番自然に聞こえました。

YSP-900とDHT-FS1も聞いてたのですが、YSPは高音が強く出ていたのですが、なんとなく音が安っぽく感じました。(個人的な主観で申し訳ないですが)そのため対象からはずしました。

DHT-FS1は音もそれなりに出ていて、値段がお得なので迷いましたが、一番満足できるものをということでこれを選択しています。

ただラックに入らず、床置きで困ってますが……
次は専用ラックかなあ。

参考になれば幸いです。

書込番号:6485548

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/07/14 12:05(1年以上前)

えーと続報です。
同時にサブウーファーSW7001を購入してたんですけど、それが先日届きました。
で、接続してみたんですが低音が出ません……orz
サブウーファー出力もONになってるんですけどねえ。

接続が悪いのかなーといろいろ試してみたんですが、やはり音は出ず……。

現在サポートセンターにメールで問い合わせ中です。
クオリティチェックやってるんかいな……。
納期延期を営業さんがわざわざ電話してくれていたんで、好感はも
てるんですけど、さすがに不良品は困るなあ、と。

進展があったら再び続報つけます。

書込番号:6532901

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/26 21:42(1年以上前)

その後いかがですか?

書込番号:6683352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 13:05(1年以上前)

すいませんその後の経過です。
仕事が変わった直後だったので、報告できませんでした。
報告待ちの方もうしわけないです。

修理依頼後配送業者さんが取りに来まして、2週間ほどで戻ってきました。
原因はウーファーではなく、スピーカー側の問題だったそうです。
スピーカー側のアンプを調整したとのことで、ウーファーから一応低音が出るようになりました。
もしウーファーつないでも音が出ない、という人は本体を疑ったほうが良いようです。

ただし以下の点がちょっと不満です。

・連絡するといってたのに、放置されました。
 サポートの人に「こちらから連絡します〜」と言われて、その後3〜4日間放置されました^^;
 仕方ないのでこちらからTELして対応してもらうことに。
 かなり不満でした><

・返品のときにまったく連絡が無く、いきなり家に届いた。
 あまりに連絡が無さ過ぎて、こちらからTELしました……。
 その後、すぐに配達屋さんがきましたが、一回連絡くらいして欲しかった。

という感じでした。
参考になればと。

書込番号:6695660

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/30 22:48(1年以上前)

あるぴなさん:

ご報告ありがとうございました。マランツはサポートに問題ありでしょうか。

ところで、サブウーファーがなかったときと、鳴らしたときとでは、全体の音はがらりと変わりましたか。

実は私は、このモデル専用ラックを店頭で見て、ピアノブラックの立派な外観に惹かれ、その4万円という店頭価格に驚いて以来、このスピーカーの方に興味をもった者です。

書込番号:6697526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/31 11:23(1年以上前)

MyFriendさん

たまたサポートした人が良くなかった、と考えています。
製品自体はとても気に入っていますので、そう考えないとやりきれないというかw
あとはメーカーの中では安いモデルなので、サポートする気が無いのか……。

>音の印象
そうですね。
がらりと変わるというよりかはさりげなく低音が強調されるという感じです。(ちなみにウーファーの音量最大でもそれほど大きな音が出ません)
ウーファーが無かったとしても十分いい音だとは思いますが、あればあったで低音が強調されて臨場感は出ている感じですね。
ちなみに店頭デモでは他社さんのウーファーをつけてましたが、明らかにSW7001よりも低音が出ています。
うーん、個体差なんでしょうかねえ……。マンション向けになってるんだ!と自己解釈して使っています><;

>ラック
実は現在モデル専用ラックを購入検討中です。
現在使っているTVボードにこの製品収まりません……。
あの高級感はいいですよねー、4万円なのがとても残念です。
こちらも購入しましたらレポートしますね。

ついでなんで、IS201も購入して、この製品に接続しました。
ES7001にはS端子が無いので、直接テレビ側にS端子を取り付け、アナログをこの製品に接続する必要があります。(S端子が無いテレビだったらどうなっていただろう……)

なお、音を鳴らしてみた感想は所詮i-podなんで音はそれなり……でしたw 
音に敏感ではない私ですが、やはり圧縮された音楽だと、音がこもる気がします。

本当に人柱状態だw

書込番号:6699051

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/01 18:48(1年以上前)

あるぴなさん

>がらりと変わるというよりかはさりげなく低音が強調されるという感じです。

それは良質なスピーカーである証拠かも知れません。

ピュアオーディオの世界では、むしろSWからの音は聴こえないのが良いと
されています。
サブウーファーから低音がどんどん出ているって言うのは、本体のスピーカ
ーがプアなわけですし、音のつながりが不自然になりますからね。

何かますますこの製品に興味が沸いてきました。ありがとうございました。

書込番号:6704241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/09/04 12:48(1年以上前)

MyFriendさん

すると、このSWの方向性は正しい(もしくは良質)ということですね。
そういった知識無しに、店頭でSWを切った状態の音だけ聞いて購入したのですが、間違ってなかったのかな。勉強になりました、ありがとうございます。


この機種で映画とか見ると満足度高いです。
下手に擬似サラウンド効果などがつくと迫力なくなると思うんですよ。(某ヤ○ハの機種とかなんですが)
そういった意味では「買ってよかったなあ」と思えるスピーカーだと思います。

早くラックを購入しなくてはw

書込番号:6714917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2007/10/05 18:45(1年以上前)

皆様お待たせいたしました。
先日専用ラックを買いました(オイ
ホームシアターはマランツ製品で統一を図ることに(;´∀`)

やはり統一感はいいですね。
ピアノブラックの本体がいい感じです。
あとES7001とウーファーの置き場がきちんと統一されて、インテリアの感じが格段によくなりました。

さて、ES7001をセットしてみると気がつくのですが、スペースの幅はES7001より大きいです。
縦はぴったりですが。
なのでES7001をセットするときは、左右に2〜3cmくらいのスペースができます。(正確に計測してないので、目測で申し訳ないのですが)
また背面に板がありませんので、壁が丸見えです。ウーファーの横などにはなにか物を置いてふさぐとベストです。
我が家では、右側にHDレコーダー、左はDVDBOXなどを置いて壁が見えないようにしています。

本体は完成品で到着しました。箱からして超巨大です。
持ち帰りなんか不可能なくらいでっかいです。しかも重いです。
うちはマンションの4階&エレベーター無いんですが、運送さんに大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
なお、運搬の際は一人で運ばないように注意したほうがよろしいかと思います。
大変重いので、下手に倒すと大変な事故につながります。

参考になれば、と。

書込番号:6834100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/10/06 22:27(1年以上前)

専用ラックを買う前はラックの天板の上においていたと思いますが、
専用ラックを買って中に入れたときと、天板の上に置いたときではどちらが音が良いですか?

書込番号:6838390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/15 14:19(1年以上前)

>正ジャックさん
確認が遅くなりました。申し訳ないです。
実は前に使っていたTVラックですと、横幅が足りず床置き(!)にしていました。
そのため天板の上においていませんので、ケースが異なるため正確に答えられないです。

ただ、床置きは絶対避けたほうが良いです(当たり前ですが^^;)

この製品のネックは横幅が大きすぎて、普通のTVラックで収まらないところなんですよねえ……。

書込番号:6869989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2007/04/09 18:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

クチコミ投稿数:91件 DHT-FS1のオーナーDHT-FS1の満足度4

金曜日に有楽町のヨドバシカメラで衝動買いして日曜日に配送され,早速,設置してみました。
値段は,別に普通で張り出してあった価格より,3パーセントだけ,値引いてくれました。
設置については,極めて簡単で,足をつけて,背面に光ケーブルを3本(うちはTV,DVDレコーダ,HDDNetworkMediaplayer DVX-700の3台を接続する必要があったから)差し,さらにサブウーハーと本体を専用ケーブル1本でつなぐだけで10分もたたずに終了。
設定も簡単設定ボタンで3タイプの中から一つ選ぶ(スピーカーと視聴位置との距離)だけで,すぐに終了。
で,実際に聴いてみましたが,まず,音の善し悪しについては,よく分かりませんでした。というか,テレビ(SHARP AQUOS LC52GX2W)よりは明瞭で骨太の音になったとは思いましたが,透明度,解像度の高い音というような感じは僕的には受けませんでした。サブウーハーも,所詮,サブなので,重低音が凄い!というほどのものではなく,自然に音に厚みを出してくれるという程度のものでした。
ただ,売り物のサラウンド効果ですが,これは,なかなか凄かったように思います。見たのは,MI3(DVD)だったのですが,たった一つ(厳密には6個?)のフロントスピーカーでなんでこんなところから音が聞こえてくるんだというような感じで,今まで見ていた映画とはまるで別物のような臨場感でした。
このスピーカーはどうやらYAMAHAのYSPシリーズのように壁に反射させてサラウンドを発生させるというものではなく,それ自体で擬似的にサラウンドを生じさせるタイプの物のようで,ヨドバシカメラでもメーカーに確認してもらいましたが,壁のあるなしは基本的には無関係にサラウンド効果を得ることができるということでした。
実際,私のうちは12畳ほどのリビングですが,右側は壁ではなく,対面キッチンになっており,左右の環境はまるで違いましたが,きちんとサラウンド効果が現れ,背後や上,左右後方から音が聞こえて来ました。
なによりも,テレビの前にぽつんとセンタースピーカー様のスピーカーを一個置くだけで済むというのは簡単であるのみならず,部屋が非常にすっきりし,配線を取り回すこともなく,理想的でした(というか,本格的なホームシアターは,妻の「部屋がごちゃごちゃするから絶対いや」という拒否権発動によって,どうしても実現不可能でしたので,本当にありがたかったです。)
ということで,リアスピーカーを設置したりすることができず,部屋も不規則な作りになっているようなお宅にお住まいで,でも,サラウンドを体験してみたいという人は買っても損はないように思います。以上,全て他の聞き比べる物がない状況下での私の主観ですので,もし,買ってみてたいしたことなかった場合は許してくださいね。

書込番号:6213892

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/12 14:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。そしてレポートありがとうございます。

奥様の拒否権に引っ掛かることなく、手軽に迫力あるホームシアター音響が実現出来て良かったですね。

>このスピーカーはどうやらYAMAHAのYSPシリーズのように壁に反射させてサラウンドを発生させるというものではなく,それ自体で擬似的にサラウンドを生じさせるタイプの物のようで,ヨドバシカメラでもメーカーに確認してもらいましたが,壁のあるなしは基本的には無関係にサラウンド効果を得ることができるということでした。

この製品について知らなかったので、どんな風に処理しているのだろうと興味を持って少し調べてみました。すると、やはり壁への反射は利用しているようです。

取り説の9頁に

”フロントスピーカーユニットのフロント用とサラウンド用のスピーカーの音は、壁に反射してリスニングポジションに届きます。”

とあります。また、

”出来る限り左右の壁までの距離が同じになるように置く。”

ともあります。でも、実際の使用条件でハッキリとサラウンド効果が確認出来るのですから、ヤマハとは処理の仕方が違って、反射への依存度が低いのかも知れませんね。

昔、高名なオーディオ評論家の長岡鉄男氏がフロントだけのスピーカーマトリックスによるサラウンドを提唱していて、非常に評価が高かったことを思い出します。似たような処理も加えているのではないでしょうか。

書込番号:6223674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)