
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月11日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月27日 12:20 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月27日 17:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800
この掲示板のおかげでmurauchi.comで59,800円で購入することができました。ありがとうございました。
梱包B級品とありましたが、実際にはなんの支障もないものでした。
早速、DVDをつないで見ましたが、思っていたよりもずっと立体感があり満足です。これまでも5.1chにしたことはあったのですが、リアスピーカーの場所に困っていたので、これですっきりさせることができます。
0点

わたしも同じとこで買いました。
外箱にキズがあるとのことでしたがほぼわからないぐらいのもので中身はもちろん新品でした。想像ではちょっとひくくらい凹みがあるのかなとか思ってたので得した気分でした。
振込みして次の日には現品が来たのも手際がよくていい感じをうけました。
書込番号:5428882
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800
先日、ムラウチドットコムで梱包がB級品ということで購入しましたが、外箱もほとんどきれいな状態で中身は当然新品でした。価格はなんと送料・税込みで¥59,800でした。在庫わずかのようなので、購入を検討している方は、急いだ方がいいですよ。
現在ヤマハのサブウーファを追加し、主に映画を鑑賞していますが、映画館と同じようなサラウンド効果を体験でき、とても満足しています。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000957706/
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1


壁の書棚前面を化粧ベニヤで覆い、YSP-1のビームを色々調整してみました。前よりは音の方向感はずっと良くなったのですが、後ろからは聞こえてきません。良く考えたら6畳を横長に使っているのでリスニングポジションが後壁にくっついているので後方からのサラウンドは無理と理解しました。それでも効果音は真横からはっきり聞こえ、5.1サラウンドソフトの鑑賞には大変満足しています。床置きもOKのようですが、リスニングポジションまでの距離は2m以上ないと効果が激減するようで、これが絶対条件のようです。また低音はやはり弱いのでスーパーウーハーとの併用でぐっと良くなりました。以上使用レポートです。
0点


2005/01/26 19:13(1年以上前)
オーディオ初心者なので質問させてください。
このスピーカーをAVアンプに繋げて聞けるものなんでしょうか?
ちなみに YAMAHA DSP-AX1300 を所有しています。
書込番号:3838506
0点


2005/01/27 05:39(1年以上前)
>ハタヨーコさん
この製品はスピーカーではなく『スピーカー一体型アンプ』と考えた方が良いです。
『40個の小型スピーカー』を時間差で制御することによってサラウンド感を出しているので、
アンプを変更すると・・・って言うか他のアンプでは音出せないと思いますよ。
プロセッサー新開発をプレスで謳ってますし
たとえ同じYAMAHA製でも、他の製品との互換性は無いでしょうね。
感覚的にはNIROのシステムに近いですよね。
書込番号:3841149
0点



2005/01/27 12:18(1年以上前)
フォン・リヒトフォーフェン さん のおっしゃる通り、本品はアンプ一体型なので、信号出力はスーパーウーハー(低音強化)用しかありません。従ってAVアンプには繋いでも多分モノラルで低音成分増幅されるだけなので利用価値はありません。
書込番号:3841924
0点


2005/01/27 17:21(1年以上前)
フォン・リヒトフォーフェンさん、丸の内さん、早速のご返事
有難うございました。
予算の範囲内であったのと、配線が簡単そうですっきり収まり、
私の部屋に合いそうなので検討してみたいと思います。
(本当はBOSEのAM−10のホワイトを検討していた私でした。)
書込番号:3842901
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1


注文のYSP−1がやっときました。ヨドに聞いてみたら注文が多く、次回の入荷が2月とか言っていました。さて、試用レポートですが、設置での注意は意外に重いので、TV上のラックに載せる時は注意が必要です。指を挟みました。また、端子が下を向いているので、電源コード、光コード等は事前に接続してから設置するのがベターでしょう。
何の調整もせず、いきなりBSで今やっていたwowowのトリプルXを繋いだら、これが凄い、移動感もばっちりで特にアクション物は理屈なしに二重まる。しかしコンサートや音楽ライブ物は5.1サラウンド物でもいまいちで、調整が必要と思われます。CDのプロロジックUが意外に良かったです。これならお気に入りのCDをサラウンドで聞きながらお気に入りの映像をぼさーっと見るのもありかも。操作性もBoseのFreeStyleなんかよりもずっと良く考えられて良かったです。以上ちょっといじった感想ですけど、ご参考にして下さい。私の部屋は壁に前部オープンの書棚がいくつかあるので、これから反射面調整に挑戦してみます。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1


スーパービットさん、有難うございました。コジマでスーパービットさんの書き込みを言ってやっと11万円に負けてもらいました。ヤマハのホームページの取扱説明書を読むとなかなか細かい調整ができるようで、現在の壁に書棚が置いてある部屋でも何とか調整できそうな感じです。映画は6スピーカーのホームシアターで見ますが、最近音楽もののハイビジョンサラウンド放送が増えてきたので、気軽にサラウンドを楽しむために別の部屋の28インチHDVTVの上にコの字形の木枠を作り、YSP-1の到着を待っています。色々いじってYSP-1の実力と環境への限界を確かめるのが楽しみです。
0点


2005/01/19 10:55(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
この機種は、自然な感じのサラウンドが素晴らしいです。
書込番号:3802207
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1


BOSE 3.2.1.の購入を考えていたのですが先日、自分も群馬のヤマダ電機前橋本店へ行き視聴しました。本当にビックリです。めちゃくちゃすごい!これは、完全なる5.1chシステムですネ。視聴ブースでは、左右前後の4箇所に仮の壁のようなものがたっていたのですが、完全に音の発生源がこの壁に鳴っていました。これが、もし4方の囲まれた部屋だったとすることを考えたら購入せずにいられなくなり、購入決定しました。自分の行ったヤマダ電機では、在庫1台アリで128000円プラスポイント3000円とのことでしたが会社が契約している家電屋で見積もったら113000円とのことでしたので、11万円にしてもらい購入しようと考えてます。 ところでここで質問ですが、YSP-1の11万円って安いのor高いの!?購入か見積もりをしたことのある人がいたら教えてください。
0点


2005/01/10 22:09(1年以上前)
11万なんていいですねー。僕はもう待ちきれずここに出てる価格で昨日注文しちゃいました。こちらのような田舎にはどこをどう回ってもこれが置いてないのです。
僕は雑誌で見て一目ぼれで、現物見てないのでBOLYさんのようにめちゃくちゃすごいと言ってくれる方がいらっしゃるのは心強いです。
早く、ホームシアターを完成させて迫力の映画を見たい!!!
書込番号:3761108
0点


2005/01/12 15:38(1年以上前)
コジマ電気で、11万で買いました。
書込番号:3768424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)