
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年2月24日 18:42 |
![]() |
3 | 0 | 2015年2月19日 06:16 |
![]() |
0 | 0 | 2015年2月11日 16:16 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月29日 17:40 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月12日 00:32 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月7日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
テレビ、パナ50の上に置いてみました。ホームセンターでバーと板購入し、自作。下に置いてた時より、数段音がいいです。ウーハーNS-SW700です。床が揺れます。大迫力!物だらけで半減です。(笑)
書込番号:17205773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIケーブルと光デジタルケーブルは、延長しなくてもつかえましたか?
書込番号:18492477
0点

P.F.M..さんこんにちは。デッキまで1.4bでぎりとどきました。余裕がないですね。子供たちは映画館みたいと言ってます。
書込番号:18492571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
本日設置しました。1.5mで丁度でした。
音が上から聴こえるのは若干違和感ありましたが、
Blu-ray視聴ではサラウンドが下置きよりも断然有利ですね。
書込番号:18513860
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB170-K [ブラック]
過去に不具合レポートが散見されたので、少し心配でしたが、問題なしでした。
TV: REGZA 42Z1
BD: ティーガ DMR-BW770
いずれも少し古いので本機との連携を心配していましたが、HDMIリンクで問題なく電源on/off、ボリューム操作とも出来ました。
もともと5.1chシアターも接続していますが、ドラマなど軽く流し観する際にテレビリモコンだけで簡単操作が出来ればと思い、本機を選びました。
この価格でHDMIリンクが出来て、しかも音も予想以上に良かったです。ビックリ。
書込番号:18493450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT370 (B) [ブラック]
Smart TV 47LB5810のHDMI-ARCにHT-CT370を接続。HT-CT370のHDMIにはPS3とHDレコーダーをつないでおります。HT-CT370の付属リモコンにてTV電源、音量、TV入力切替ができます。取説にあるシステムオーディオコントロールのTV音声がHT-CT370の音声に切り替わるのに10秒ほど時間かかります。その間5秒程度の無音があります。TV全面にバーを設置しましたのでTVリモコン受信部が隠れてしまいますが、IRリピーター機能にて問題ありません。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > LS-B50
55型の壁付けテレビにスピーカーも壁付けにしました。
オーディオルームも持ってて音にはうるさい方です。
リビング用にシンプルしたいのでこちらを買ってみましたが、以前のDENONのスピーカーより安いのに機能も音も良かった
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB560
オンキョーのBASE-V20HDにセンタースピーカーを追加して使っていましたが
音がでなくなり、こちらのスピーカーに買い換えました。
修理に出してもよかったのですが、以前からセリフが聞き取りにくかったため、買い替までにかなり迷いましたが
結果こちらを購入してよかったです。セリフがとても聞きやすいです。
オンキョーではボリュームを26〜29、聞き取りにくい時は32ぐらいまで上げていましたが
それでも聞き取りにくい時もあり、結局電源切ってTVの音で聞くことも多々ありました。
今はボリューム11〜12ぐらいです。
テレビ周辺がスピーカーバーのみですっきりして見た目もいいです。
TVはREGZAZ9000で、TV下部中央にリモコンセンサーがついており心配しましたが
スピーカーバーが低くじゃまをしないので以前のオンキョーのセンタースピーカーのように遮ることもありません。
ただTVがARC非対応なので音声は光デジタル端子での接続だったため、最初HDMIで繋いでも音が出ず、焦りました。レグザリンクを繋げるのにも手間取りました。
説明書を読みなんとかレグザリンクも可能に。
bluetoothも使えるのでipodtouch4thではありますが(アプリこそありませんが)使えました。
本格的な音とまではいきませんが、TVを見るのには充分迫力もあり、セリフも聞きやすいです。
レビューに書こうかと思いましたがまだ完全に操作をマスターできていませんのでもう少し慣れてからレビューを書かせていただこうと思います。いままでのストレスがうそのようにドラマのセリフが聞きやすい。迫力もある。
HDDに録画したBSワールドプレミアムライブのサラブライトマン ウイーンのシュテファン大聖堂のコンサートを観てみました。私にとってはこの番組が音を判断する時の基準になっています。もう最高でした。満足です。
シアタースピーカーはこうあるべきかと。パイオニア製品は始めてですが、とても気に入りました。
3点

お久しぶりです、元気でしたか?
よかったですね。
最近47Z8も購入しましたよ。
最近のZシリーズのスタンドは足が短く、今度Z9000も買い換えたらSB560のSPの足を外しておけば、またいい感じで使えますよ。
書込番号:18258521
1点

yukamayuhiroさん
お久しぶりです。
Z8購入されたんですか。Z8のタイムシフト、私も欲しいですが、Z9000が好調なため買えません。
というかそろそろ寿命がくる電化製品が目白押しなのでTVはこのまま壊れないことを祈っています。
>最近のZシリーズのスタンドは足が短く
Z9000もリモコン受信部まで下から6センチ程なので、バースピーカーの足は使わず直置きしてます。
アンプサブウーファーが結構大きいです。
音は本当にいいです。昨日からコンサートブルーレイ観てますが迫力はあるし、歌は聴きやすいしでとてもいいです。
最初JBLのバースピーカーが欲しかったんですが、値段も結構するし、2.1chだったのでセリフはこちらの方が聴きやすいかなと判断して、結果よかったです。価格コムさんの紹介も参考にしました。
書込番号:18261135
0点



ホームシアター スピーカー > harman/kardon > SABRE SB35
このサイトを拝見しまして、ZEPHIR2さんのレビューを参考にさせていただきました。
私も、Y社のYSPと最後まで悩みました。(電気屋さんで何度も視聴させてもらいました。)
デザイン性もこの機種を購入する決め手となりました。
TVは、REGZAですので、TVリモコンでの電源連動と音量調節も無事出来ました。
今までは、TV本体のスピーカーでしたので、大変満足しています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)