サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱソニーストアだよ

2011/03/25 00:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350

クチコミ投稿数:12件 HT-CT350の満足度5

2月23日言い値の34,800円でぽっち。
46HX800とBDZ−AT700の登録ポイントで1,000円引き、
AV機10%クーポンで10%引き、ソニーカードで決済時5%引き、
最終購入金額28,804円(税込み)と抜群のタイミングでのGETでした。
震災での納期未定もやっと3月24日無事納品。設置完了。
サイズ若干短めが悔しいけど、16日発表のHT−CT550Wは更に短く、
ジャストサイズと思われるSA−46SE1と共に設置金具別売りでしかも
16日発表の新型○20シリーズ対応なので既存ユーザーはテレビ前に置くしかない様子。
46HX800ユーザーにとってはHT−CT350しかないのです。
サッカーテレビ観戦に期待大です。
ソニーHPでの北澤さんのレポートじゃないけど
南アW杯3Dブルーレイは感動もの買いですよ!。

書込番号:12819067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/03/25 11:18(1年以上前)

ソニーストアーも売ってないですね。


書込番号:12820014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2011/03/09 23:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:126件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度4

不具合が出たみたいですね。
ヨドバシカメラが手紙がきました
http://www.yamaha.co.jp/service/2011/11021701.html

どうやらある操作をするとノイズが出るみたいですね。
まー普通にしてたらなかなか出会わない操作だと思いますが(笑)
アップデートでも改善できるみたいですよ。

書込番号:12765570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/03/10 01:33(1年以上前)

[12668702]

書込番号:12766342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2011/03/05 19:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:48件

楽天ショップで\17,000-で購入しました。
レグザ32V・RE1でHDMI接続です。
TVの前にただ置いただけですが、
TV側のリモコン操作で異常なく作動します。

@東芝RD-305K→SC-HTB10→TV(HDMI接続)
AパイオニアDV-220V→TV(HDMI接続)
BWii→TV(ステレオ接続)

レコーダー・プレーヤー・ゲーム機の3機を異常無く音が出ます。
この値段でこの音質なら最高です。
参考になればと思い投稿しました。

※HDDも接続していますので、3機種(Wiiを除く)すべてTV側のリモコンで作動します。

書込番号:12744888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ってたより

2011/02/26 15:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:1件

いい音が出るので良かったです。
一つ残念なのが、PS3→当機→REGZA37ZS1
と繋ぐと、RGBフルレンジ表示出来なくなるのが
残念です。

PS3→REGZA37ZS1
だとフルレンジ表示出来ます。

書込番号:12710061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レポートです

2011/02/16 03:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:17件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

2月上旬にヤマダにて購入しました
75000円ポイント15%です。しかも3月納期だったのをたまたまキャンセルが出た在庫一台があり即決で購入しました♪

部屋は9畳長方形で一部扉無し通路ありです。

レビューにも書きましたが、
サイズも小さく画面を見ていても視覚的にも邪魔にならないので気に入ってます。
ウーファーはもう少し小さければ場所を悩まなかったのですが、これ以上小さいと迫力がなくなるのでしょうか?ギリギリのサイズかもしれませんね

音質としては、サラウンドは結構満足してます。後ろからもちゃんと聞こえます♪
前に持っていた20万以上して組んだサラウンドシステムと同じくらいかと僕は感じました。
ただビームで反射している特性上、カーテンの開け閉めや障害物に若干影響はあると感じました。映画など見るときは出来ればカーテンを開けて、また一番影響したのは金属で出来てる
物です。パネルヒーターを置いてるのですが、そこに反射すると音が際立ちすぎるので出来れば自分の近くに置かないほうがお勧めです。

ライブDVDなどもサラウンド感あって良かったです。
ボーカルの音が若干小さく聞こえるので、エンハンサーONが良かったです

ステレオタイプに設定すると通常のミニコンポ並みに音が出るので私的には満足です

HDMIのパススルーは出来るのですが、現在ブラビアX2500とDBZ-EX100、PS3 ケーブルチューナーをつないでますが、レコーダーだけYSP電源OFF時でも切り替えてくれるのですが、
それ以外は手動で切り替えないといけないのが残念、、、
PS3はHDMI接続で自動設定なのですが、それだとYSPオフだと写っても、音が出ないです

あと個人的に簡単な設定しかしてないのですが、基本、高音と低音を+6 ウーファーを+2以上(ウーファーは映像によって変える)とかなり迫力ありました
PS3でゲームをやっている時なのですが、GT5を例にあげると、サラウンド GAMEにしても効果音はキレイにでるのですが、バックグラウンドの音楽が小さく聞こえるので、
エンハンサーをON、ユニボリュームは入れると効果音の音によって音楽が音量が変動してしまうので、OFFがお勧めです

個人的にスペースと配線と音質を考えればかなりコストパフォーマンスがいいと思うので大満足です♪

書込番号:12662657

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/07/08 23:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして
標準スピーカーではいまいちな感じなのでシンプルなスピーカーを探していました。
日立のWooo P46-XP03との接続なのでサイズ的にはHTB50なのですが、写真の様にテレビ本体に取り付けるため、バランス的にHTB10にしました。(アングル材やステーを組み合わせてスイーベルもできる様にしました。)
音に関してはまったくの素人なので細かいところは伝えられませんが、標準スピーカーと比べると雲泥の差です。標準のスピーカーと切り替えながら比べると、高音も低音もより広がるため、「あっ、こんな音も出てたのか」って感じです。
XP03はHDMIのARC対応ではありませんがテレビのリモコンでの電源のON、OFFの連動や、音量を変えることは問題なく出来ます。

書込番号:11601671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/08 23:58(1年以上前)

すみません、写真が付いていなかったですね。

書込番号:11601701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 01:26(1年以上前)

すごいですね!自分で作ったのですか?
いくらで購入されました?
自分もこの製品を買おうか悩んでいるのですが、使った感じはどうでしたか?学生にこの出費は痛く、感想をぜひ聞きたいです!音質に関して詳しい事は分かりませんが全体的な用途や使用感など是非!!

書込番号:11602005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 01:27(1年以上前)

ごめんなさい下の者です!

書込番号:11602006

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/09 08:42(1年以上前)

壁掛け設置用の螺子穴にスチールラックのアングル材を設置。

アングル材にステンレスのL字ステーをつけてテレビ前面にフックを作った。

こんな感じで出来ました。

いちばんまえの大魔王さん、こんにちは。
設置場所は迷いますよね。
私の場合、テレビ本体に取り付けることが出来ました。
テレビ本体の壁掛け設置用の螺子穴を利用し、本体とテレビ台の隙間からスピーカー取り付け用のステーを出しました。すべてホームセンターで買い揃え4000円弱です。
使い勝手等は試すことが出来ますので聞いてください。音に関しては素人ですので他の人に聞いてください。標準スピーカーがしょぼいことがよくわかるのは確かです。
テレビ本体の台座よりも浮かせた状態になるので液晶画面の下端まで10数センチ以上必要になりますね。
 

書込番号:11602527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 10:45(1年以上前)

まいPapaさん、こんにちは。
写真拝見しました。

私は Wooo P42-HP03 に使用することを検討していますが、二つ教えて下さい。

1.接続にはHDMIケーブル1本でOKですか?光ケーブルも必要ですか?
2.Woooの台座の大きさはP42もP46も同じ様ですが、テレビ台に置く設置方法で台座を跨いでTVにぴったり寄せて置く事は可能ですか?その場合TVのリモコン受信部は隠れませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:11602873

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/09 16:30(1年以上前)

worldly-desiresさん、こんにちは。
写真に反応していただきありがとうございます。
がんばって取り付けた甲斐があります。

光オーディオケーブルは角型のものが必要です。私のは1m600円くらいのものを用意しました。HDMIだけで音がなるか実験していませんが、おそらく無理です。

台座をまたぐということはヤマハのYHT-S400の形式だと思います。スイーベルなしならこの方法が一番ですね。
テレビにぴったりつけても問題ないと思います。気にされているのはケーブルの取り回しですか?コネクタ類は本体背面より奥まったところに取り付け位置があり、それも本体背面に対して垂直ではな並行に差し込むようになっています。ケーブル類は壁等と干渉しません。
また、ケーブルは本体下方向に逃がせるので台座をまたがせるのであればこれも問題ありません。
テレビにぴったり付けることができますが、背面にもウーファーがあるので、どんな影響があるのかはわかりません。
かなりスマートに設置できると思います。
リモコン受光部、光センサーも影響しない位置だと思います。
なかなか情報がなく、苦労されていると思いますが、お役に立てれば幸いです。

書込番号:11603786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 17:57(1年以上前)

まいPapaさん、早速ご回答ありがとうございました。

追加で教えて頂けますか?
テレビ台に直置きでTVに接近して置く場合、Woooの台座を跨ぐ様な足がSC-HTB10には付いているのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11604040

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/09 23:21(1年以上前)

久しぶりにカラオケボックスで歌って来ました♪ちょっと酔ってます!
お応えします!
足になるような物はないです。が、壁掛け様の金属製の金具が有ります。
が恒久的に的につかえるものではありません!
奥行き58ミリ、高さ数センチを確保できる足を2つ用意してください。
これは、とりあえずの物2つでかまわないとおもいます。
実際に設置してからでもおそくないですよ!

書込番号:11605397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 09:57(1年以上前)

まいpapaさん

ご回答ありがとうござます。
オーディオスピーカー用のインシュレーターを使うのが良いのかもしれませんね。

書込番号:11606892

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2011/02/04 23:27(1年以上前)

日立 Wooo P46XP03から Panasonic Viera P50R2に付け替えました。さすがビエラリンク!
自動的にサウンドモードが切り替わるので楽チンです。
特にニュース番組を見る時、完全に人間の声のみが聞こえやすくなっています。ただし、ちょっと不自然な感じもします。でもニュースが聞きたいのでOKです。低音がカットされるので、効果音が薄っぺらく感じますが・・・。
ニュースと映画がどちらも勝手にいい感じになります。
さすがビエラリン!!

書込番号:12606808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)