サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI 2.1ケーブルは認定品を

2023/03/21 19:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:183件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

eARC端子付きのテレビに買い替えました。

Amazonで売ってるUGREENのHDMI 2.1ケーブルを使ってた所
20分程でサウンドバーの音が途切れ 次は5分後等 正常に音がなりませんでした。

写真にある ウルトラハイスピード認証品マークのケーブルに買い替えましたら
一切音切れは無くなりました。

もし音切れのある方は故障を疑う前に 一度認証品に買い替えてください。

書込番号:25189963

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足です

2023/03/11 23:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > オリオン > SBS-900BT

クチコミ投稿数:1件 SBS-900BTのオーナーSBS-900BTの満足度5

大型テレビ買い替えた所、職場の同僚にテレビ変えたのなら次はサウンドバーでしょう!と言われネットで色々検索。価格は手頃、真空管アンプ、筺体は木目。
カッコいい!昔我家にあったラックスマンの真空管アンプを思い出し、これは良いと思い購入しました。
口コミも概ね良好だったので、購入の後押しになりました。皆さんの評価にあるように高音、中音は綺麗に聴こえてます。低音は腹に響くような音は出ませんがそこそこに出てると思います。HDMIは連動したりしなかったりしましたが、アップデートしてからは不具合はなくなりました。

書込番号:25177550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]

スレ主 tomo_swhさん
クチコミ投稿数:1件 Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]のオーナーSonos Beam (Gen 2) [マットブラック]の満足度4

HISENSE 75U8Fで問題なく使えました。
音切れもなく、ARC対応のHDMI1につないだらスムーズに音が出ました。

レグザ、ハイセンスは相性が悪い、という口コミや、
sonosはmpeg2-aacに対応していないので地デジではPCMに切り替えなければいけないといった記載ありました。

ですが、「ビットストリーム」で「オート」にしていれば、地デジ、BS4kの音声も、Fire TVや付属のNetflixなどの音声も、ゲームもプレーヤーも、何も操作することなく、全く問題なく音声でています。

臨場感が素晴らしいですし、セリフが聞きやすくなり、より話に引き込まれます。
ただもっとありそうで、サラウンドが欲しくなりますし、eARCに対応していないので、対応していればもっと…という思いが出てきます。

また誤算は、足のあいだに入ると思ったらぎりぎり数ミリ入らなかったことです。
いまはテレビ前においていますが、本当に数ミリなので、またなにかテレビの足の下に板でもかませて、足の間の空間におこうと考えています。

書込番号:25092595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ローボードの上だとこの方がいいかも?

2023/01/03 21:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

低いローボードの上に載せているのですが、音楽を聴くときやTV放送で音楽が流れるときに、2.5m以上離れて聴いていると音の広がり感がすごく良いことに気がついた。
(ムービーモード)

普段は1.3から1.7m位で聴いていてあまり広がりを感じないので、上方向にはあまり音が出てないのかな?と思い設置方法を見直しました。

フロント側を本機ゴム足の下にインシュレーター設置
リア側はゴム足脇の本体に設置してみました。

普段ローソファーで聴いているのですが、広がり感が出ていい感じになりました。
ローボードに載せている方はお試しあれ!!

書込番号:25081325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/05 08:08(1年以上前)

テレビ上ラック

正面

横から

本機ゴム足の厚みの分だけフロント側が持ち上がって
角度が上向きになるということですね。


自分は山崎実業のテレビ上ラック4271を取り付けて、テレビの上に載せてみました。

良い点
・サウンドバーが耳の高さになるので、フロントユニットと正面から向き合うことになり
 高域特性改善(たぶん)
・テレビのリモコン受光部が隠れなくなった

悪い点
・テレビもテレビ上ラックも前後方向の揺れに弱くて、ぐらぐらする
 スピーカーの土台としてはよろしくない(振動板のピストン運動が空振り気味になる)

耐荷重も約3kgとのことで、本機はそれより重いので、積極的におすすめはしません。

書込番号:25083289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/06 13:26(1年以上前)

>おさむ3さん

レスありがとうございます。

そのようなラックがあるんですね。

実は嫁さんからテーブルに置いた状態の「リモコンが反応しない!!」との事で、リア側インシュレーター無、フロント側当機筐体時下にインシュレーターに変更になりました。

音質劣化もなくリモコンも普通に効くようになったので、しばらくはコレでいいかな?と思っております。

書込番号:25085157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/01/06 14:05(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん

リモコン受信部が影に成る対策には
IRリピーターって有りますよ、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P1X9WNY/

書込番号:25085184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/06 18:32(1年以上前)

>よこchinさん

レスありがとうございます。

なんとなくIRリピーターが存在するのかな?と思っていましたが、やはりあるんですね。
とりあえず↑の通りなので、音質にも問題ないのでこのまま行きたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25085483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ベースモジュール700を追加した結果

2022/12/31 18:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

クチコミ投稿数:110件

ベースモジュール700を追加して鳴らしています。
低音が増強され、意外にも中高域が鮮明になりました。
サラウンドスピーカーは付きませんか、6畳の部屋には充分なサラウンドだと思う様になりました。サウンドバー900や600は機能面で不具合が発生する確率が高く、その点TV Speakerは非常に安定していると思います。

書込番号:25076924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2022/12/31 22:52(1年以上前)

このサウンドバーに700買ったんですか。10万円のサブウーハーですよね。イヤーぶっ飛ぶ組合せで、ある意味もったいないないかもしれないですが、それが音響の世界ですね。他人がとやかく言えないです。勉強になりました。





書込番号:25077238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

値上げされましたね。

2022/12/09 10:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A

クチコミ投稿数:1402件

ヨドバシカメラで15000円台の時に買いました。

すごく値上がりしましたね。

安い時に買えて良かったです。

音は音楽をいい音で聴くにはちょっと厳しいですけど、
テレビとか動画は内蔵スピーカーより格段に良くなって
喜んでいます。

書込番号:25045371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2022/12/09 20:51(1年以上前)

ヤマハだけ最近動きがないのでそろそろ新型こないかなと
見送った派です。
個人的には一定時間信号がないと自動オフになってしまう
PC利用時に不便な機能を無くしてほしいですが
これは1円でも省エネを追求してた時代に開発されたヤマハ独自の
ハードウェアの性能だと聞いたことがあるので、無理かなぁ・・・。

書込番号:25046048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/10 02:37(1年以上前)

>安けりゃウッキイさん


>定時間信号がないと自動オフになってしまう

自動スタンバイ機能がオンになってるのでは?

間違ってたらごめんなさい

書込番号:25046405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)