サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーについて

2022/12/08 16:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

販売時期については今のところ未定でございますが
別売のリアスピーカーはパーツとして販売提供する予定でございます。
お価格は1個約15000円(税別)前後を想定しています。

但し、パーツ供給期間には限りがございます。
本国からの供給がこの先終了することもございます。
との事です。

書込番号:25044404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ボヨンボヨンします。

2022/11/03 13:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A

クチコミ投稿数:1402件

バスエクステンションオンでさらにサブウーファー出力
上げるとボヨンボヨンしますね。

適度にすると値段からしたらいい音ですけど。

サブウーファー別で欲しくなりました。

書込番号:24992566

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

標準

コストコモデル?

2022/09/09 08:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:515件

先代モデルのDHT-S216のコストコ向けがDHT-C200と言われていますが、S217のコストコモデルと思われるDHT-C210が発売されていました。

書込番号:24914739

ナイスクチコミ!44


返信する
shige2316さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/10 13:11(1年以上前)

DHT-C210K コストコで期間限定11/11〜11/17 ¥20,980-

書込番号:25003245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件

2022/11/23 13:47(1年以上前)

DHT-S217の実機を店頭で確認してみると、DHT-C210Kとファブリック部分の色が違うようです。

DHT-S217はS216からのスペック以外の変化としてはファブリック部分がグレーに変更されてますが、C210の方は型番末尾のKからもわかるように黒いままで、一見するとC200と区別がつきません。

書込番号:25021650

ナイスクチコミ!10


PhDaiさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/23 20:27(1年以上前)

コストコで18,980円になっていました

書込番号:25356569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ememem888さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/10 00:20(1年以上前)

関東コストコで23980円で売ってたのですが
こちらの18000円台のお値段はどちらのコストコですか?お安くて良いですね。
とても音が良くてびっくりしました。

書込番号:25416386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PONTAXUさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/02 16:05(1年以上前)

DHT-C210 コストコ札幌倉庫店で¥16980でした。

書込番号:25569557

ナイスクチコミ!2


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2024/02/21 11:53(1年以上前)

コストコ つくば

コストコ つくば でテレビも一緒に

コストコつくばで18,980円でした、テレビも一緒に買おうかと思います。

書込番号:25630949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

eARC対応TVにPS5接続時の設定

2022/07/30 13:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 アキ241さん
クチコミ投稿数:5件

もうすでに過去のスレッドにも出ているかもしれませんが
確認の意味でご回答お願いします。
eARC対応TVにPS5接続時時の設定ですが、
PS5側は、リニアPCM、Dolby、DTSのどちらを選択するのが
良いのでしょうか。

また、ゲームや映像サービスを鑑賞時の
サウンドバー側のモードは何が適切でしょうか
「ピュアモード」「映画モード」など・・・・。

書込番号:24855683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/07/30 13:47(1年以上前)

添付画像の設定のことであれば(聴いて違いがわかるかはともかく)、一番高音質なのは無圧縮のリニアPCMになります。

書込番号:24855724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/08/01 10:23(1年以上前)

>アキ241さん
基本リニアPCMでいいと思いますが、Blu-rayの再生設定の同項目については、
ドルビー優先がおすすめです。(ドルビーアトモス再生のため)

サウンドバー側はPUREがおすすめですが、好みです。
ただし、PUREの場合ドルビーアトモス以外の音源については
イネーブルドスピーカーへの出力がないので、
臨場感重視なら音源に合わせてMUSICやMOVIEを選択した方が良いかもしれません。

個人的には殆どの場面でPURE、ドルビーアトモス以外の映画でたまにMOVIEを使う感じで落ち着いてます。

書込番号:24858438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/08/01 11:14(1年以上前)

>ドルビー優先がおすすめです。(ドルビーアトモス再生のため)

ドルビーアトモスに触れているので4K UHD BD/BD再生時を指していますよね?
私が上で添付した画像、PS5の設定→サウンド→音声出力→音声フォーマット(優先)はゲームと動画アプリにのみ反映されます。
4K UHD BD/BDのドルビーアトモス再生にはPS5で4K UHD BD/BD再生中の設定→音声フォーマットをビットストリームにすればよく、PS5本体側の音声フォーマットは影響しません。

書込番号:24858479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

YAS-109 最新ファームウェア(Ver.5.30)

2022/07/24 12:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/07/26 15:45(1年以上前)

アプリでの更新だとエラーがでるので、サイトを確認したら

>ネットワーク経由でのファームウェア更新(インターネット接続必要)
>※一時的にアップデートを停止しております。アップデート可能になりましたら、こちらのページでご案内致します。

だそうです。(7/26現在)

書込番号:24850345

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

2022/08/06 23:38(1年以上前)

更新できました。

書込番号:24866621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

人気が無いのでしょうか?

2022/06/05 21:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3

クチコミ投稿数:10件

『Panorama3』が発売されてから2週間位経ちますが、購入された方からの『クチコミ』が無いのは人気が無いからでしょうか。
やはり購入するなら低音を強化できるサブウーハーが接続出来る機種を選ぶのでサブウーハーが接続出来ない『1本モノ』は人気が無いのでしょうか。
それとも『Bower & Wilkins』と言うメーカーだと価格的に安いから音的にも不安が有るので敬遠されるのでしょうか。

書込番号:24779817

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 Panorama 3の満足度5

2022/06/06 22:23(1年以上前)

>新人ライダーさん

このサウンドバーは圧倒的なブランド力です。
ボーズのサウンドバーと同じです。
要は試聴しないで絶対的な信頼で購入する。
なので、音響は二の次なので、評価もしない自己満足の世界とも言えます。とにかく外観デザインが素晴らしい見てるだけもホレボレするサウンドバーですね。内蔵サブウーハーは比較できないパワー持ってます。ですので、持って他の人に共有しないで楽しむサウンドバーですね。

書込番号:24781467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)