サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートリモコンとの相性

2019/07/12 23:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:5件

Alexa対応との事で早速購入しました。
今までAmazon Echo、 Echo dot各一台、Nature remo、Remo mini 各一台、ルーターはW05という構成で家中の家電をコントロールしていました。
Echo dotを本機と置き換えるつもりで購入しましたが本機をネットワークにつないだ途端remoが二台とも反応しなくなってしまいました。スマホのremoアプリでも反応しないので、ルーターとremoの接続の問題かと思い、接続を再設定すると一瞬繋がるもののすぐに反応無し。本機をネットワークから外して再設定すると元どおり動くので、本機とremo(あるいはルーター?)の相性のようです…。
マルチルームミュージックにもまだ対応してないようで、 Amazon Echoとの互換性は不十分な印象です。
音質はとても良いだけに残念でした…。
今後のアップデートで改善があると良いのですが。

書込番号:22793447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2019/07/13 02:05(1年以上前)

まだAlexa対応くらいしか情報ない時に専用アプリしか使えないなら、スキルやradikoは使えないのかな?と思ってヤマハに問い合わせしまして下記のご回答を頂きました。

YAS-109とAlexaの設定はモバイル機器専用アプリ「Sound Bar Controller」から設定します。
設定後からはYAS-109はAlexa内蔵モデルとなり、echo dotでできるサービスは基本的にご利用いただけます。
そのため天気予報や、radikoなどのサービスもAlexaに話しかけることで利用可能です。

Nature remoは持っていませんが、YAS109は明日届くので色々試してみようと思います。ちなみにAmazon AlexaアプリからYAS109は認識するのでしょうか?

書込番号:22793631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度3

2019/07/13 08:12(1年以上前)

こちらはeHOMEですが、問題なく使えております。
特に何か設定したわけではないですが、アレクサ側のアプリの設定でどうにかできそうな気がしますが、どうでしょうか。
それより私だけでしょうか。アレクサの音量がバカでかいのは。、

書込番号:22793869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/07/13 19:56(1年以上前)

>窓猫さん
YAS-109はアレクサアプリではなぜかbleutoohデバイスとして認識されているようです。
確かにradikoアプリなどは問題なく作動しますが、マルチルームミュージックで音楽を再生しようとすると。
echoとecho dotからは楽曲が再生されますがYAS-109からは再生されません。
あとはAppleMusicも「このデバイスではサポートされていません」と、扱えないようでした。


>太陽とちゃきさん
その後、ルーターを初期化してすべての機器のwifiを一からつなぎなおしたところ一応動作し始めました。
このまま安定すると良いのですが・・・。
確かに、我が家でもアレクサの返答、音量が大きいように感じます。

書込番号:22795207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度3

2019/07/13 20:43(1年以上前)

AppStoreのアプリ説明画像

Apple Music未対応ですか?
Echoシリーズと同様に扱えると思い、購入を検討していましたが…。
ちなみにアプリ(Sound Bar Controller)から設定(音楽サービスを追加)があるように見えますが、そこからも現状は追加できないということでしょうか?

書込番号:22795328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 10:33(1年以上前)

>げんき価格さん
サウンドバーアプリの音楽サービスを追加、の項目を選ぶと添付画像のようになりApple Musicは表示されません。
私の環境や設定に問題がある可能性もあるので、使用できた方がいらっしゃればご教示いただけると幸いです。

書込番号:22796471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2019/07/14 11:32(1年以上前)

>ひびぼーんさん
>げんき価格さん
Apple Musicですがアレクサの純正アプリのストリーミングミュージックサービスで機能追加して、普通のアレクサの機能で使えないですかね?

当方AppleMusiアカウントが無いので試せていません。取り急ぎ。
私アレクサ初体験&ヤマハ純正アプリ、アレクサ純正アプリが使いにくく、色々調べながらやってます。。
アレクサの音量大きいですね。アレクサの基準音量がテレビより大きいようで、テレビの適正音量時ではアレクサ音量が大きすぎますね。。

書込番号:22796602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 13:29(1年以上前)

>窓猫さん
お返事ありがとうございます。
当方では、AlexaアプリでApple Musicをデフォルトのストリーミングサービスにしており Amazon Echoでは問題なく聴取できますが、やはりYAS-109では対応していない、との反応が返ってきます。

その後のNature remoとの不具合の件ですが、remoを再設定すると使えるようになるものの、その後YAS-109をネットワークに繋ぐとremoが反応しなくなる、という現象は続いております。YAS-109のwifiを無効にして有線でネットワークに接続しても同様の現象が起こることも確認しました。
当面はネットワーク機能は封印して対応します。本機の売りなのに…。
時間がある時にサポートに問い合わせしてみようと思います。

書込番号:22796857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2019/07/14 15:08(1年以上前)

>ひびぼーんさん
こんにちは。
ひびぼーんさんはアレクサ・スマートホーム使いなので、ひびぼーんさんがお手上げなら難しそうですね。
アレクサ対応と言っても、スマートホーム・ミュージックサービスはサービスによっては不可っぽいですね。それなら単純に「マルチミュージックスピーカー対応」扱いの方が使い勝手が良さそうなのに、未対応のようです。

Spotify無料アカウントでも使えると言う記事をみたのですが、アレクサ応答では「Spotify、このプランでは使用できません」とアレクサに言われてしまいます。Spotify無料アカウントで、スマホアプリのSpotifyアプリからYAS109がデバイス登録でき、「アプリをリモコンにして操作しよう」の使い方なら再生できました。スマホアプリを落としてもストリーミングは途切れませんでした。有料アカウントではアレクサ応答操作ができるのでしょうか?

以下アレクサ等でできたことですが、
●天気(所在地がおかしいのでアレクサ純正アプリで所在地修正)
●ニュース ●サウンドバーの音量 ●radiko(要スキル追加)
●Spotify(無料アカウント、アプリからのリモコン式デバイス指定再生)

私はradiko、Spotify、所有音楽が再生できればいいかな程度なので、
アレクサ機能は本体マイクオフで、アプリの設定のVoice Controlオフ(サウンドバーの電源が入った状態の時だけ動作)で、完全に切ってしまいました。使うときは本体電源オン&マイクオンにしてアレクサを使用しています。意味ないですw 利点はBluetoothで繋がなくてもいいってだけです。
どうも手動電源オンオフすると、私の環境ではテレビとの電源電動がうまくいかなくなります。(視聴中に手動でYAS電源入れれば、またちゃんと連動しますが)
アレクサのマイクオン・常時待機でもしばらく試してみます。

サウンドバー自体は、音もクリアーで広がりがあり、低音もしっかりでています。電源連動時のテレビ音出力も1、2秒と早いです。
ファブリックカバーも108より色が濃く、張りもしっかりしているような印象です(前モデル未所有で店頭記憶より)
サウンドバー本来の性能は大満足です。
長文失礼いたしました。

書込番号:22797034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/16 15:46(1年以上前)

私もその後入力ソースの切り替えがうまくいきませんね…。

電源offからテレビオンの場合はちゃんと連動して本機の電源が入りテレビ音声が出力されますが、
直前にBluetoothやradikoで音楽を流しているとテレビをつけても入力ソースがテレビに切り替わらず、
リモコンで手動で変えています。
YAS-107の時は自動でテレビ音声に切り替えてくれていたのですが。
これも設定で変えられるのですかね?!

スマートリモコンの件は、YAMAHAのアプリを起動をきっかけにリモコンが落ちる事が分かったので、
本機の初期設定したらYAMAHAアプリをその後起動しないようにして、リモコンを再設定するという対応で
本体のAlexaおよびスマートリモコンは使用できるようになりました。
マイクの感度や音量は相変わらずイマイチですが(苦笑)

書込番号:22801795

ナイスクチコミ!3


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2019/07/18 21:26(1年以上前)

>ひびぼーんさん
YAS-109を単独で使用すると、そのあとテレビと連動しなくなる件ですが、ヤマハに問い合わせしたら仕様という回答を頂きました。ヤマハの他のアンプ等でも同様の動作だそうです。
仕様ならしょうがないですね。。テレビの学習リモコンでYASのリモコンを記憶したのでささっと繋げる事は出来るのですが残念です。

Alexaの声の音量は問い合わせが多いらしく、対応を検討しているようです。Apple Musicも対応検討という情報を見ました。

アップデートで改良されるといいですね〜

書込番号:22806915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

拡張フォーマット(4k HDR)について

2019/07/07 14:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5

スレ主 k.azさん
クチコミ投稿数:10件

LG OLED55C8PJAに,NT5とhg1×2個を繋いで,音楽や映画,ゲームを楽しんでおります。
外付けのBS4kチューナーでは非常に鮮明な映像で視聴できており感動していたのですが,PS4proで再生していたBDは「UHD-BDではないので変わらないな-」と納得し,数ヶ月が経過いたしました。
しかし,先日,サウンドバー内にも拡張フォーマットを設定する項目があることを知り,設定したところ,既存のBDも非常に鮮明(HDのHDRとして)に視聴することができました。

このような間抜けは私だけかもしれませんが,4kテレビを購入された際には,テレビとPS4proの拡張フォーマット設定だけでなく,サウンドバーの拡張フォーマットの設定も忘れないように。。。

少しだけ,いや,かなり幸せになれますので。。。

書込番号:22782501

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫欠品!

2019/06/20 21:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108

今日地元のコジマ電気で買おうと思ったら
店舗在庫欠品、メーカー在庫欠品との事でした。
仕方ないので秋葉原まで出てヨドバシカメラで買いましたが残り在庫10台との事でした。

そこの迷っているあなた〜
急がないとなくなるぞ〜

書込番号:22748575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5545件Goodアンサー獲得:580件

2019/06/20 21:14(1年以上前)

あたり前田のクラッカァーさん、こんばんは

新型が出そうですね。

書込番号:22748600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2019/06/20 21:18(1年以上前)

>あいによしさん
そうなんです。
7月上旬に新しいのが出るみたいです。
WiFiとか操作性にベクトルが振られたっぽい(推測)ので
108を買ってきました。

書込番号:22748612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/20 21:23(1年以上前)

Alexa対応のYAS-109、昨日発表になってたよ

https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/19/47692.html

書込番号:22748628

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

YAS-109, 209

2019/06/18 12:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108

クチコミ投稿数:27件

ゑbサイトで発表になった模様です。
Alexa、Wifiに対応とのことです。

https://au.yamaha.com/en/products/audio_visual/sound_bar/yas-109/index.html

書込番号:22743568

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 20:36(1年以上前)

最速情報サンクスです!
これを見て安くなった108を買うのに踏ん切りが付きました!

書込番号:22746398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/06/19 21:53(1年以上前)

以降はこちらへ。
https://kakaku.com/item/K0001167515/

しかし、スピーカーとしては、余計な方に力が入っている様です。
Wifi DLNAクライアント抜いた正常進化モデルも出して欲しいですね。

書込番号:22746621

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで試聴してきました。

2019/06/14 13:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件

このサラウンドバーに興味があり試聴してまいりました。

60インチの大画面の前に設置されていました。
4K映像の美しさに見とれていましたが、本題はサラウンドバーの音質とサラウンド具合の確認です。

音質は間違えなく良いと思いました。ソニーは元々クリアな音質というより、少々こもり気味?のような音質なので聞きなれています。
肝心のサラウンド具合ですが、お世辞にもドルビーアトモス効果をこの一本で期待するのはできないと感じます。
音場に入れば左右から音が回り込み、TV画面全体から音が出ている感覚になりますが、頭上から舞い降りる音は感じられませんでした。

という事で、購入は見送る事に・・・。

書込番号:22734412

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだAirplay2非対応ですご注意を

2019/04/20 22:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 鹿路さん
クチコミ投稿数:41件 Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の満足度1

手動アップデートも試みましたが、最新のファームウェアは4月2日更新のファイルのみです。
現状で使えるか試しましたが、非対応です。
米版は、使えるかも知れませんが日本はまだの様子です。
因みにappleの公式でもBOSEがAirPlay2対応商品に組み込まれていません。

これから対応かも知れないですが、慌てず待ちましょう。
4月20日の22時時点ですが。

書込番号:22615509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/21 11:36(1年以上前)

私は4/18夜に自動でアップデートがかかりAirPlay2使えるようになりました。
BOSEのSoundbar 700のWebページもAirPlay2対応と表記が変わりました。
ファームウェアバージョンは 3.1.7-6363+9d12412 です。

書込番号:22616439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)