サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2014/11/02 19:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > AIWA > HE-301

スレ主 円堂さん
クチコミ投稿数:115件 HE-301の満足度5

一時的にコンポの真上に置きました。

先日、ヤフオク!で未開封のものを購入しました。付属の接続コードを使って、CMT-M35WMのヘッドホン端子と接続して音を確かめました。コンポの重低音、イコライザーをOFFにしても、満足できる音質でした。まだエージング中ですが。コンポの重低音MEGA BASS、プリセットイコライザー(ロック)をONにすると、サブウーファーみたいに、床に響きました。00年に発売された商品。このような形で購入でき嬉しいですね。大切に使っていきます。

書込番号:18122447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/09 20:02(1年以上前)

壮観です!
やりましたね〜(^◇^)

オーディオ関係、まったく無頓着ですが(通勤の車内で、同じCD・MDをエンドレスで数週間)
賑やかしに参上しました。

書込番号:18149486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

HDCP 2.2対応について

2014/11/02 08:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2500

クチコミ投稿数:5544件

テレビから手軽に起動して、音をよくしようと思ったのですが
4K放送チューナからテレビにHDMIで映像信号を入力するためにHDCP 2.2の対応が必須となったようです。
テレビは無償基板交換で対応ですが、HDMI出力は出てないので、この商品も早めに対応してほしいです。

書込番号:18120297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5544件

2014/11/14 01:13(1年以上前)

自己レスです、テレビのHDMI(ARC)出力を本機につなげば音は出るとのことなので、使えなくなることはなさそうです。
となると、4Kでなくてもよいので値段の変わらないYSP-3300と本機はどちらがよいか比較された方はご意見頂けないでしょうか?

書込番号:18165381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2014/11/14 10:22(1年以上前)

そうなんですね、現時点でHDCP2.2に対応しているサウンドバーは存在しないので心配していましたが、
テレビからHDMI経由(ARC)でつなげば問題なさそうですね・・。
(4Kチューナー⇒4Kテレビ⇒サウンドバー)
それに、いずれは4Kチューナーがテレビに内蔵されるでしょうから。
私もAVアンプを今年買い換えるべきか迷っていますが、年末には買おうと思います。

さて、YSP-3300と2500の比較ですが、機能面でみるとYSP-2500の方がよさそうな気がします。

YSP-2500の機能優位性=Bluetooth対応、サラウンドヘッドホン端子
YSP-3300の機能優位性=ワイヤレストランスミッタ付属(高音質らしいが、コネクタ形状がiPhoneの30PIN形状)

音質面では、YSP-3300には小口径ユーファー(というかミッドレンジ?)があるので、
2ch音質はこっちのほうが有利か?音に関しては店頭で比較してみるしかないでしょうね。

参考になれば。

書込番号:18166092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5544件

2014/11/15 23:34(1年以上前)

晴れ時々くもりさん機能比較ありがとうございます。音がわからないので東京へ行って他所のメーカー含め比較視聴しました。
ヤマハブースではヤマハの上着の取引先スタッフさんにじっくり聴かせてもらい、
結果として、音はYSP-4300>3300>2500で、カタログ落ちして2500より安い3300を買ってきました。
YSP-4300、3300は新しいファームが公開されて、アップデートでHDCP 2.2はできていませんが4K対応されており、機能も上がっていますとの事でメーカーの姿勢として好印象です。これから取り付けてみたいと思います。
晴れ時々くもりさんより
>私もAVアンプを今年買い換えるべきか迷っていますが、年末には買おうと思います。
パイオニアSC-LX87を使っていますが、アトモスでないので、うちも様子見て買い換えかなと思っていますよ。

書込番号:18171835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2014/11/16 09:25(1年以上前)

あいによしさん、ご購入おめでとうございます。ヤマハのYSPは私も以前使用していました。壁や窓から音が反射する方式のシステムなので、うまく調整すると素晴らしい音になります。
ただし、メーカーの自動調整は正しいレベルには合わせてくれますが、人の好みまでは考慮してくれません。(当たり前ですが)
自動調整後に各チャンネルのレベルの微調整を行うと、更に良い感じになると思いますので、頑張って下さい。
私もAVアンプ買い替えの交渉を大蔵省に申請中です。暮のボーナス次第ですが。

書込番号:18172679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/07 17:06(1年以上前)

私も後継機のYSP-1600ではHDCP2.2に対応しているのに、先行ながら上位機種にあたるYSP-2500がHDCPに対応していないのに不安を感じました。

皆さまの発言をまとめると、YSPのHDMI入力端子に4Kをつないでは不可だが、テレビのHDMI入力端子経由では、音だけARCの機能でYSP経由になるので問題ないという考えでよろしいでしょうか?

YSP1600も良いのですが、背の高さがテレビにバッティングしてしまい選択できないのが残念です。

書込番号:19207042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2015/10/08 09:38(1年以上前)

かおるちゃん2さん、こんにちは。
そうですね。もしも4kチューナーを買った場合は、チューナーをTVに繋いで、ARCでYSP2500に接続すれば良いと思いますよ。
もっとも、今後は放送の充実に伴い、4kチューナー内蔵型TVが主流になると思いますが。
YSP1600はネットワーク機能など新しい部分はありますが、YSP方式のサラウンド感では2500は別格だと思いますので、音を重視するなら2500を選ぶべきでしょうね。

書込番号:19208803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5544件

2018/07/29 17:05(1年以上前)

スレ主です、回答頂いた皆様ありがとうございました。お陰様で4年使って故障なく絶好調です。解決済の方法がわからないので、放置しますがご了承下さい。

書込番号:21996270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/29 17:42(1年以上前)

『質』じゃないと解決済みにできませんね。

書込番号:21996338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

価格公表

2014/09/09 13:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5

クチコミ投稿数:809件

SONY store で、73,880円+税

HT-ST3を購入しようと思っていたけど、これが出るなら様子見しようかな…。

書込番号:17917400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ARCの音声途切れの続報

2014/08/25 20:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT370 (B) [ブラック]

スレ主 kuma35656さん
クチコミ投稿数:7件

ARCの音声途切れの件でが、
特定機種との接続においてSONYからテクニカルリリースが出ているようです。

MAIN_BOARDの抵抗R2007を定数変更です 100Ω->1KΩ

MAIN_BOARDの交換では前の定数のままなので、
修理にて自宅で直接部品交換するようです。
自分でやってしまおうかと思いましたが、
保証が効かなくなるので修理サービスにまかすことにしました。

回路図を確認したところHDMI_IN_BOARDからの入力信号が
100KΩとの分圧になっていました。

ケーブル等変更しても改善しない場合は、これが原因かも。

書込番号:17869261

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kuma35656さん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/28 20:57(1年以上前)

MAIN_BOARDの抵抗R2007定数変更行いました。 100Ω->1KΩ
結果はARCの音声途切れは改善されました。

抵抗R2007は1005サイズのカーボン抵抗なので、
定数の記載はありません。
しかしテスター等で測定すると交換前は99Ω。
交換後は0.99KΩと表示さるるので確認可能と思います。

抵抗R2007の周りはあまり込み合っていないので、
チップ部品の交換の経験がある方ならそれほど難しくないと思います。
1005サイズなので半田を盛れば半田ごて一本で外せます。
取り付けは基盤パッドの半田をよく吸い取ってから作業すればOKです。

半田に自信がない方、保証が効かなくなるのが嫌な方は、
素直に修理サービスに依頼されたほうがよいと思います。

私はTOSIBAのREGZA_Z8で問題が発生しておりましたが、
同じ会社のSONYのTVでも問題が発生しているそうです。

他のスレッドでもHDMIケーブルの相性等の報告がありますが、
もともと信号のマージンが少ない可能性があると考えています。

SONYも問題を把握しているので、
今後出荷される製品は問題が修正されているのではないでしょうか。

書込番号:17878452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対抗馬はHT-ST3かな?

2014/08/18 21:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2500

クチコミ投稿数:16件

これはなかなか良さそうですね。田舎暮らしなので視聴できてませんが(汗)
今持っているHT-ST3をヤフオクで売ってでも購入したい衝動に駆られますね笑

https://soundcloud.com/yukiho/dj-yukiho-sakura-mix-001

書込番号:17848033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDCP 2.2には非対応

2014/07/15 22:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2500

クチコミ投稿数:40件

HDCP2.2には非対応ということで少し萎えました。

書込番号:17736629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/27 14:16(1年以上前)

調べても良くわからないので教えて頂けないでしょうか?(無知ですいません...)

4K60p対応HDMI端子があり4K60p/3D映像伝送パススルーであれば、問題ないと思っていたのですが、
この場合でHDCP 2.2が非対応だと何かデメリット(制限など)があるのでしょうか?

書込番号:17775666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/08/07 23:18(1年以上前)

4K/60P、HDCP1.Xがパススルーできるということでは?
これからの4KコンテンツはHDCP2.2が採用されるとのことで
先発の4KTVなどでは無償で基盤交換するメーカーもあるようです。
(ソフトウェアアップデートでは対応できないからです)
まぁ音はこれに繋いで、映像のみHDCP2.2に対応した4KTVに繋げば
いいのですが使い勝手は悪いでしょうね。
こちらもネットで調べた浅い知識ですので、間違いがありましたらご容赦ください。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20140619_653776.html

書込番号:17812264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2014/08/20 19:01(1年以上前)

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
自分なりに調べたのですが、経理マン★さんの回答通りのようですね

結果今後出る予定のHDCPバージョン2.2のコンテンツは再生(信号を通せない)
出来ないようですので、購入予定だったのですが様子見となりました。

今後HDCPバージョン2.2に対応すれば良いですね

書込番号:17853355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)