
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年8月15日 16:23 |
![]() |
4 | 1 | 2011年6月27日 01:39 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月9日 11:56 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月20日 09:25 |
![]() |
2 | 0 | 2011年5月21日 07:53 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月25日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
最近こちらのスピーカーを購入したものです。
同時にVIERA(TH-L32C3)とDIGA(DMR-BZT600)を購入したのですが、
このスピーカーは
僕が購入したVIERAには対応してません。
詳しい説明を見ないで購入してしまいました。
DIGAには対応してるので
このまま使用します。
スピーカーを購入の際は
対応の所を勉強する事をおすすめします(・∀・)
同じメーカーで揃えるならば、
カタログに対応などが記載されていると思います。
本日届いて、本日気づきました。
地デジ化騒ぎ中の駆け込み購入はいけませんね…
0点

どのことに対応しているしてないをおっしゃられているのですか?
その対応がHDMIケーブルだけで済むことをさすのでしたら、
テレビ側がHDMI ARCに対応してないからであって、SC-HTB10自体は問題ないですよ。
テレビをビエラ32型にするのでしたらC3ではなく、X3を買えばHDMI ARC対応なので
別途、音声デジタルケーブルを用意する必要がありませんでしたね・・・。
余談として、駆け込み行為は決して賢い買い物とはいえません。
常にアンテナをたてていろとはもちろん言いませんが、何を買うにしても事前にある程度の調査はされたほうがいいです。
なんにしても、価格コムの掲示板に書き込み可能でしたら
今後はこういうトラブルを避けるために購入前に相談されることを強くお勧めします。
書込番号:13373332
1点

対応や駆け込み購入について
まさに飴玉さんのおっしゃる通りでしたね。
対応についてよく勉強すれば良かったと思っています。
販売員さんまかせでした。
家電にはあまり興味がなかったので
久々に家電を購入してみると、
新しい用語ばかりでした。
スピーカーはDIGA用にします。
返信ありがとうございました(・∀・)
書込番号:13373361
0点

スレ主さん テレビ取り替えてもらったら?
販売店員のミスでもあるわけだし。
C3は光デジタル端子が無いので スピーカーもったいない(>_<)
話だけでもしてみたら?
書込番号:13376513
0点

すずめ丸さん
返信ありがとうございます(・∀・)
割と後悔していないので
大丈夫ですよ。
TVはレコーダーで録画したものやDVDを多く見るので
スピーカーの出番はあります(・ω・)
TV・レコーダー・スピーカーの3点セット
自分でチョイスしたものですし。
全く使えないわけではないので安心してます。
書込番号:13377010
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT550W
購入検討のため、実使用時の消費電力を測定してもらいました。
以下、回答メールの一部改変しています。
-------------------------------------------
[測定条件]
BD、TVなどの機器を接続し、音楽、映画、環境音楽などを再生して
HT-CT550W本体のボリューム表示が、VOL16〜22の時に計測した消費電力(瞬間消費電力)
[測定結果]
HDMI接続:12W〜18W
光接続:14〜15W
[補足]
ウーファー成分が多く入っているコンテンツでは、消費電力は大きくなります。
-------------------------------------------
平均15Wとして1時間辺り15Wh
1日3時間、30日使用した場合は 15W*3h*30day=1350Wh
ちなみに電気代は1kWh=20円とした場合、27円です(1.35kWh*20円/kWh=27円)
以上、購入検討されている方は参考にしてください。
4点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT150
皆様のご意見・ご感想も参考にしてネットで調べ秋葉原を何日も通い同機種を購入しました。
到着は週末なのでまだ届いていません。
所有テレビはプラズマであり、其れゆえの理由、7.1chAVアンプ駆動時の不満(違和感)、
サウンドバーという形態(利用法)など到着したら評価したいと思います。
それにしても店頭を回りヤマハ、デノン、オンキョー、パイオニアなどは専用ブースも設置があるのに、SONY製品の店頭展示が少ないのが非常に気になりました。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT550W
発売延期から一ヶ月が経ちましたが、一切音沙汰なしですね・・・
地震の影響ということですから仕方がないのですが、何か情報がほしいですね^^;
実際発売はいつ頃になるんでしょうね?
0点

私も全く同感です。
毎日、このコーナーで取扱店を確認してますが、発売前予約のまま
になってます。発売されたら速効買おうと思ってはいるのですが、
いったい何時になるのやら。
書込番号:13056561
0点

スピーカ出力を見るとシリーズ中のこの型番の付け方が
個人的にシックリこないです。
CT550W 200W
CT500 300W
CT350 240W
CT150 210W
CT100 150W
価格も安定していた頃のCT350の安値よりも下がっている気がしますけど、
他に劣らない何か特別な機能でもあるですかね。。
書込番号:13130950
0点

6月18日に到着しました。とにかく箱がでかいです。箱の大きさからは何十万円もするシステムにみえます。箱を開けるとスカスカです。ウーハーも軽く接続も容易です。音はそれなりですが、テレビの音は聞きやすくなりました。
書込番号:13154643
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
確かに言われてみれば5月1日は「5.1」ですが、いつからサラウンドの日なんてことに。
(知らんかったなぁ)
ところで、いろんなところでイベントやっているようなので、音が聴きたいとか、質問がある人は行ってみては?
ttp://surround.jp/past/taikan/
※上記の最初に「h」を加えてください。
2点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350
ソニーに確認したところ、近日発売のHT-CT550Wは、HX800等の旧シリーズに取り付ける金具の発売予定は無いとのことで、地道に探しまわっていましたが、こちらの様々な情報を参考にしつつ、やっと某大手量販店に運良く残っていた新品在庫をなんとか確保できました。
全国的に厳しい在庫状況の中、24,800円、送料無料、ポイント1%のおまけ付きで購入できたのは幸運でした。
在庫はかなり少ない状況かもしれませんが、在庫なしでも展示品が残っている場合もあるので、お探しの方は諦めずにこまめに電話で問い合わせることをおすすめします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)