
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年1月27日 08:54 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月10日 17:33 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月29日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月25日 02:09 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月9日 10:29 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年12月7日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-55HDX
この機種の購入を検討しているのですが、
イマイチ情報が少なく迷っています。
実際に家電量販店等で現物を確認した限りでは
かなり良さそうでしたが、実際に使用している人の
生の声を聞きたいですね〜。
2点

今月購入しました
音質は優しい感じで音の広がり感も丁度良いです
六畳の自室で映画等、満足いく音質です〜他の部屋からクレームも無く
自室で臨場感有りの映画三昧です
本格的なシアターシステムとはいきませんが、
オンキヨーさんの新しい音質には感心しました
買って損はないと思います
素人意見ですみません
書込番号:12562426
0点

>TEMUJINのぶさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
購入意欲があるうちに家電量販店巡りをします(笑)
書込番号:12566785
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
昨年11月に購入したのですが、表題のとおり稀にHDMIリンクが解除されてしまいます
具体的には、
HDMI接続でレコーダー2台、PS3を電源連動にしているのですが、機器の電源を入れてもTVがつかないので、TVからのリンク先一覧を見るとレコーダーが消えていたりPS3が消えていたりします
TVからはYSP2200はリンク先になっているのでTVは考えにくい
各機器はYSP2200と接続するまでは解除された事はないですし、複数機器でおきている
2、3度解除された時ケーブルも一応全取り換えしたので各機器も考えにくい
再度リンクさせる事はもちろん可能ですがちょっと面倒です
昨日、PS3がこの状態になったのですがちょっと変だなと思ったのは、TVからのリンク先としてPS3が有効になっていない状態でPS3の電源を入れてもTVの電源は入らないのですが、TVの電源を切るとPS3の電源は切れる状態だった事です(もちろん両方の設定はONです)
何とも不思議なこんな状態を経験された方はおりますでしょうか?
0点

一応ですが、テレビもレコも2200とリンク対応品ですよね?
HDMIリンクの不具合は一度本体のリセットを行うと改善されることが多いです。。
ただ、複数機とのリンク動作は機種によって不安定になることもあるかと思いますので、テレビの機種にもよりますがすべて2200に接続しないでBDやDVD再生しない機器を決めて、そちらをテレビに接続するなどしたほうが安定することも予想されます。。
すべての機器が2200とリンク動作確認されていなければ、そちらのリンクをオフにしてみても良いかもですね。。
すべてが対応機でリセットしても頻繁に起きる様ならサポートに相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:12530755
2点

>クリスタルサイバーさん
購入時、また今回のレス有難うございます
TV
SONY KDL-40F5
レコーダー
Panasonic DMR-BWT2100(解除された)
東芝 RD-X9(解除された)今はテレビ直で同軸デジタル接続
SONY BDZ-AX2000(解除されていない、ただし購入してまだ2カ月弱)
GAME
PS3(解除された)
対応機器に書かれていないAX2000のみ症状が出ていないというこれまた変な結果です
とりあえずリセットボタンがなさそうなので電源長押しで良いんですかね
ただ対応機器のページに
>テレビおよびレコーダーなどは同一メーカー製品で統一することをお薦めいたします。
と書いてあるのでこんなものなのかもしれませんが、、、
書込番号:12532218
0点

取り敢えず電源長押し後3ヶ月弱ですが今のところ一度も解除されていません
以上、報告です
書込番号:12881439
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
前にHDMIリンクについて教示いただき便利に使用していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059782/SortID=12390681/
本機にTV(Wooo P50-XP03)とSTB(pana TZ-HDW600P)、メディアプレーヤー(バッファロー LT-H90DTV)を接続して使用。
本日、年末の掃除で配線替え、機器の移動等を行ったところ、HDMIリンクが全く効かなくなってしまいました。
変更はSTBコンセントを一度抜いて、再びセット及びメディアプレーヤー(上海問屋 DN-MP500)をTVのHDMI2への追加です。
取説に従って再設定を行ったのですが、全くリンクしません。また、全ての機器の電源を一度切ったりもしたのですがダメです。
HDMIケーブルの可能性もあると、ケーブルの入れ替えテストをしていたところ、メディアプレーヤー(DN-MP500)をHDMIケーブルで接続すると、全てのHDMIコントロールが効かなくなることが判明しました。
接続はTVと本機どちらでも同じ。また、DN-MP500は電源OFFでもHDMIケーブルを接続するだけでリンクが効かなくなります。
メディアプレーヤーは他にもIO AV-LS500LEも接続しましたが、問題ありませんでした。
DN-MP500がなにか悪さをしているようです。さすが海外製。
0点

DN-MP500と同型機のPAV-MP1をHDMIで接続するとテレビのリンク機能が使えなくなります。
半年以上前から各地で報告があるので今更といえば今更でしょうか。
メーカーも不具合を認めたうえで放置しているらしいので仕様だと思ってあきらめるしかないみたいですね。
書込番号:12435238
1点

黒蜜飴玉さん コメントありがとうございます。
PAV-MP1では前から報告があったのですね。知りませんでした。
DN-MP500の元はAstone Media Gear AP-100のようで、PAV-MP1は同じくAP-110なので、兄弟機ですね。
今までHDMIリンク機器をつないでいないTVに使用していたので、全く気が付きませんでした。
今後は使用時だけHDMIケーブルを接続する運用でいこうと思います。
また、HDMIセレクターも試してみたいと思います。
書込番号:12436037
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
皆さんに、仕様の報告です。
まず、以前書き込みをしたとき、エフェクト機能のサウンド効果をONすると、VSもONになる状態は正常です。
次に、PS3と繋いだ時や他社のテレビと繋ぐと不安定な動作をする時があるようです。
音声が途切れたり、映像が途切れることがあるようです。
次に本体のリセットをするとリモコンが利かなくなることがあるようです。
次に本体の電源をONするとサブウーファーの設定が戻ったり、消音になってしまったりすることがあるようです。
以上の報告は、すべて自分が経験した症状であり、この症状をパナソニックのサポートに電話して回答を頂いたものです。
「すべては故障ではなく、仕様です。」とのことでした。
以上です。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350
最近、最安価格の上昇と取扱店舗の減少で心配していましたが、とうとう、ソニーストアでさえ入荷未定になっていました。FS3も出たことですし、新モデルの準備中でしょうか?CT500からCT350の時みたいに、製造中止から発表まで3か月、発表から発売まで3か月。計半年も待たされるようなことにならなければいいのですが・・・・・・・。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
SHARPのLC-40SE
PanasoniCのDMR-BW680NINTENDO Wii
を接続する方法がいいのか教えて下さい
基本的にテレビ番組ではホームシアターは使用しません
0点

一般的な接続は
テレビ→(角型光ケーブル)→2200
レコ→(HDMI)→2200→(HDMI)→テレビ
WII→(専用ケーブル)→テレビ
ですが、
テレビ音声をシアターから絶対聴かないなら
レコ→(HDMI)→2200→(HDMI)→テレビ
WII→(専用ケーブルの映像のみ)→テレビ
WII→(専用ケーブルの音声のみ)→2200
で良いかもしれません。。
前者の場合でもテレビ音声をテレビから出力させることは可能ですが、リンクなどしてるならその都度設定変更が必要かもしれません。。
後者の場合、WII音声はテレビから出すことは出来ません。。
どちらか使いやすい方でよろしいと思います。。
書込番号:12332311
0点

余計なお世話ですけど、シアターがあるならテレビのスピーカーは使わず常時シアターで再生でもいいと思いますけど。
レコーダーはHDMIケーブルでYSPに接続するとして、YRSとテレビをHDMIケーブルだけ接続でしょうか。
Wiiはテレビに接続すればテレビのスピーカーだけで再生になります。
書込番号:12332413
0点

ありがとうございます
購入したばかりなので今の接続はYSPとTVのHDMIと光ケーブルのみです
書込番号:12335270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)