サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

F/W更新について

2024/11/26 12:35(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:1442件

JBL「BAR 1000/800」進化。ワイヤレスリアだけで2ch再生可能に、Qobuzにも対応 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1638856.html

実際に使っている人のレビューが欲しいですね。

書込番号:25974763

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2024/10/11 13:54(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

発売から4年が経過していますが、次期モデルは出ないのでしょうか。
このサイズのサウンドバーで、手頃な値段の製品は少ないので、
新製品が出てくれると嬉しいですね。

書込番号:25922095

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/10/11 15:08(11ヶ月以上前)

>お皿さんさん
後継はもう出ないかもしれませんね。
テレビが大型化の一途をたどっているので、幅60cmのサウンドバーはなかなか売れないんじゃないかと思いますよ。

書込番号:25922138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ht-a7000と比較した際の違い

2024/09/30 08:13(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

クチコミ投稿数:90件

SONYストアでの試聴になります。
正面からくるパンチやインパクトは箱と容量が多いHT-A7000に軍配が上がりますね。ただSA-RS5+SA-SW5のサラウンドにした場合だと低音とパンチとインパクトは更に強化されますがサラウンドが感じる時と感じない時の差が結構ありました。
逆にHT-A9000は箱と容量が小さくなったので正面からのパンチとインパクトにやや物足りなさを感じましたが同じサラウンド環境にするとSA-RS5が縦横無尽に暴れ回りパンチ・インパクト不足を消してくれて映画館にかなり近いサラウンド体験と7000であった作品ごとに感じる感じない時は全くありませんでした。元から対応したやつと後から対応した違いが出ています。低音も割り切ってSA-SW5・3に任せれば不満はないと思います。
体格的に正面から音圧 7000が10なら9000は7、包囲感は7000が10〜6と不安定で9000は一貫して10〜9と安定してます。
出力調整dbが6から10に変わっただけでこんなに違うんですね。

書込番号:25909318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

米製レシーバーでお困りの方へ

2024/08/31 21:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]

クチコミ投稿数:2件

アメリカでsoundbar 900を購入し帰国後Bose surround barを購入しましたが、先の方のように接続できませんでした。アメリカ製のsurround speakerを購入してお困りの方がいらっしゃいましたら交換できますでしょうか?

書込番号:25873140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。JBL500と比較について。

2024/08/09 11:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を購入するか迷ってます。
用途は主にNETFLIXやアマプラ、たまにPS5という感じです。
予算は6万以下。
新しい方がいいんじゃないかって思うんですけど
3.1と5.1だと5.1の方が良さそうですし。
JBL500とHT-G700が比較対象です。
※昨日JBL500を購入しようとしたら2万程値上がりしたので
迷ってる感じです。
どなたか教えていただけると幸いです。
なお、家のテレビはFUNAIのF340てやつです。
※他にお薦めがあれば教えていただけたらと思います。

書込番号:25843540

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2024/08/09 11:15(1年以上前)

>小田原潮太郎さん

ズバリJBL500が良いです。

サブウーハーが300wでパワーあります。

中級クラスでは300wのサブウーハーはJBL500だけです。

どうせなら良いサブウーハー付属のサウンドバーを選ぶと臨場感と迫力が桁違いですね!



書込番号:25843547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/09 11:37(1年以上前)

>小田原潮太郎さん

>質問です。JBL500と比較について。

JBL500が良いのでは、ウーハーのパワーがHT-G700の3倍あるので
迫力ある音になりますよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001256392_K0001636603_K0001547006&pd_ctg=2045

書込番号:25843569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/08/09 11:48(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>湘南MOONさん

やはりJBL500ですか。
もう少し安くなってから購入しようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:25843577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を迷っています

2024/07/15 16:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

【使いたい環境や用途】
Amazonprimeで映画、YouTubeで音楽、地デジドラマや金曜ロードショー

【重視するポイント】
音質、聞き取りやすさ、没入感

【予算】
15万円までくらいですと嬉しいです

【比較している製品型番やサービス】
デノンさんのs517,ポルカさんのsigna s4、JBLさんのbar1000、ボーズさんの900かultra

【質問内容、その他コメント】
上記の目的で4メーカーさんで迷っています。詳しい方、アドバイス頂けますと大変嬉しいです。
テレビはREGZAさんZシリーズの65です。
プロジェクターで壁にうつして300インチでみたりも趣味にしています。

こちらで一番オススメが多かった機種を購入したいなと思っています〃
よろしくお願い申し上げます☆

書込番号:25812172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/07/15 16:34(1年以上前)

これは買い時過ぎてると思います
熱いのはプライムデー的に候補にないけどsonos arcだと思いますが
プライムデー使わないというのはないと思うけど

書込番号:25812203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/07/15 17:30(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
プロジェクターで300インチとは相当に広いお部屋ですね。横6.6m、縦3.7mなので吹き抜けへの投影でしょうか?

それだけ広い空間にサウンドバーで音を浸透させるのは中々に無理があります。
AVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組むのが良いですが、流石に15万ではちょっと厳しいですね。

候補の中ではBAR1000がよろしいかと思います。sonos arcもいいと思いますが、サブウーファーとか付けると15万では収まりません。。

書込番号:25812272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:05(1年以上前)

>プローヴァさん

いつもたくさんの方々に優しくアドバイスなさっている方に私も教えて頂けて、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

豪邸に住んでいるわけではなく、LDK14畳と寝室6畳をつなげたお部屋で距離を作ってプロジェクターでみています笑〃
吹き抜けはなく、天井も普通の高さですがやはりサウンドバーでは厳しいのでしょうかね…>.<

テレビでも地デジドラマやサッカーをよく見るので、ソノスarkさんやボーズ900さんも考えていたのですが、地デジのaac非対応?とのことで、テレビ設定を毎回切り替えないといけないと解釈したので諦めていました(;_;)
JBL1000さんだとaac対応している?とのことで地デジも楽に見れるのでしょうか?

JBLさんのスピーカーがバッテリー式?とのことなので、バッテリーの劣化により寿命が早まらないかや、視聴中に充電が切れてしまって皆さん普憫されていないのか?に関しては懸念点でした。

また、ソノスarkさん単体であればJBL1000の方がおすすめという解釈でよろしいのでしょうか>.<
たくさん申し訳ないです

書込番号:25812469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:15(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

プライムデーのこと考えれていませんでした、貴重な情報をありがとうございます!
ソノスarkさん以外はプライムデーのセールはなさらないという意味でしょうか?

プライムデー関係なくともおすすめはソノスarkさんですか?〃

書込番号:25812485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/07/16 10:42(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
いいえどういたしまして。
20畳でしたらサウンドバーでも十分いけますよ。
AACはテレビ側でドルビー変換指定しておけば大丈夫ですが、お使いのテレビにはそういう設定ありませんか?
BAR1000はAAC対応なので余計な事考えなくて済みますね。
バッテリーは確かに心配ですが、USBでも給電できるので最悪USBのアダプタを使う手はあると思います。

>>ソノスarkさん単体であればJBL1000の方がおすすめ

はい。そう思います。

サブウーファーとリアSPをsonosでやったら20万超えますがそこまでやるとsonosが逆転します。

書込番号:25813132

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/07/16 10:59(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
ちなみにプライムデーですが、プライムデーでsonosが安くなるのは過去結構ありました。普段12万くらいで売ってるのが9万円台になっていましたが、現時点ではarcは9万円台に落ちているので安いことは安いです。アマゾンは在庫切れみたいですがヨドバシなどでポイント還元込みで同価格で買えます。
BAR1000も今は安値ですね。

書込番号:25813143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/07/17 16:37(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも詳しく教えてくださってありがとうございます☆

地デジだと音が出ないなどの口コミや切り替えが面倒などの口コミをみて、ソノスさんやボーズさんを自分に使いこなせるか少々ためらっていました
テレビの設定や性能に関してはどこを見ればよいか全く無知なため、購入までにお勉強しておこうと思います☆

単体であればJBLさんだと推して頂けて大変有り難く思います〃

書込番号:25814872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)