サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

SOUNDBAR900 国内発売開始

2022/02/24 18:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:21件

国内でもいよいよ出ましたね!
700のときも値段維持されたので、ヨドバシあたりで試してみて良さそうなら即決したいです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1390583.html
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater/bose-smart-soundbar-900.html#v=bose_smart_soundbar_900_black_jp

書込番号:24618267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/25 12:08(1年以上前)

私は早速ポチりました。joshin webで5%ポイントです。良い買い物ができますよう!

書込番号:24619493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 BRAVIA KJ55-A9Gと接続しますが音が出ません。

2022/02/17 01:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 epumehanaさん
クチコミ投稿数:3件

ARC対応なのに、光ケーブルでないと音が出ません。
連動しなくて不便です。
相性が悪いのでしょうか?

書込番号:24604220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2022/02/17 03:09(1年以上前)

相性かもしれませんが、どこか設定ミスや接続ミスがあることも考えられますね。

書込番号:24604287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 epumehanaさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/17 09:19(1年以上前)

ありがとうございます!
説明書、ネット、いろいろ試してHDMIも変えてみましたがダメでした…
あとは、メーカーに問い合わせてみますね。

書込番号:24604520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2022/02/17 15:06(1年以上前)

>epumehanaさん

テレビのスピーカー出力設定は、テレビスピーカーのみの設定になっていませんか?オーディオ機器外部接続に設定下さい。それでもダメだとサウンドバー電源1分抜く、テレビ電源10分抜く。後はサウンドバーとテレビの初期化とソフト更新ですね。

書込番号:24605015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 epumehanaさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/17 20:09(1年以上前)

全部やりました…
ありがとうございます。

書込番号:24605447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2022/02/17 20:17(1年以上前)

>epumehanaさん

サウンドバーに問題あると判断して良いレベルですよね。ただ光ケーブルで音が出ると問題ないと判断されるケースがあります。煩わしいところです。

書込番号:24605467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/02 09:01(1年以上前)

こんにちは。
KJ55-A9Gの説明には「イーサネット対応のHDMIケーブルを使用」と書かれております。ケーブルの規格はあっているでしょうか。
テレビ側のHDMI端子としては1番を使用すると良いと思います。(すべての端子がARC対応でない場合は1番が対応していることが多いです)

書込番号:24628263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2022/03/02 17:17(1年以上前)

>みゃーみゃーみゃさん

こんにちは。
epumehanaさんのテレビはSONYですので、eARC対応のHDMIは3だと思われます。

書込番号:24628940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/03/03 00:45(1年以上前)

>すぴねるさん
こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:24629630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

入荷情報

2022/02/17 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:233件

ヨドバシ.comで2月17日入荷って出ています。

書込番号:24604134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:233件

2022/02/17 05:41(1年以上前)

入荷日消えてますね汗

書込番号:24604331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2022/02/17 19:59(1年以上前)

17日入荷予定でヨドバシ.comで注文したら、入荷日未定に変わってたんですが。。本日在庫確保メール来たので、手に入れられそうです。

書込番号:24605428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/18 17:04(1年以上前)

ビックカメラ.com、ケーズデンキオンライン、コジマネット在庫ありになってます。

書込番号:24606921

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

YAS-109 最新ファームウェア(Ver.5.10)

2022/01/28 10:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:4件

1/27付けでYAS-109 最新ファームウェア(Ver.5.10)がリリースされました。
https://jp.yamaha.com/support/updates/yas-109.html

書込番号:24566771

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

壁掛け穴のサイズ

2022/01/23 07:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216

スレ主 DJSimonさん
クチコミ投稿数:7件

お客様相談センターに問い合わせした寸法

問い合わせ結果

購入検討中ですが、壁掛けと併用する予定で問い合わせなどしたので情報共有のため書き込みます。

我が家では幅1200mmのワイヤーシェルフにコの字バーを2本入れて、そのコの字バーの奥にテレビ壁掛け用金具をボルトで固定してHisense 50E6800を設置しています。
テレビ下部の隙間にはAppleTVやゲーム機、HDMI切替器などがあり、そのままではDHT-S216を置くスペースがなく、もし機器を整理して置けたとしても、下置きすると猫たちがDHT-S216の上を歩くのは間違いないので、ワイヤーシェルフの棚のどこかの空中に設置しようと考えています。

具体的には、ワイヤーシェルフのテレビを設置している上の段の棚にボルトをワッシャー噛ませて取り付けて、そこに引っかけようと検討しています。テレビ自体よりスピーカーが大分前に出てしまいますが、仕方ないかなと。

説明書などを大分読み込んだのですが、説明書ではごく簡単に壁掛けのやり方が書いてあるだけです。
一応書いてあるのは取り付け位置合わせシートがあるのとケーブル用スペーサーがあることくらいで、壁掛け用穴のピッチだけは580mmと記載がありますが、壁掛け用穴の径なども記載がなく、取付用のネジやボルトのサイズすら検討できないので、デノンのお客様相談センターに問い合わせました。

壁掛け用穴は鍵穴をひっくり返したような一般的な形なので、大きな穴の直径と、その上の引っ掛ける部分の幅(添付画像参照)、取付用穴の奥行を問い合わせしました。

「DHT-S216(と、コストコ用品番のDHT-C200)の壁掛け用ボルト等を差し込む下部の大きな穴の直径と、引っ掛ける部分の穴の幅、穴の奥行が知りたいです」と問い合わせたところ、当日中にお客様相談センターから返答があり、

下部の大きな穴の直径:13mm
引っ掛ける部分の穴の幅:6mm
穴の奥行:14mm

とのことでした。(添付画像参照)

テレビ用金具の取り付けに使ったM6ボルトの余りを転用できればいいなと思っていたのですが、引っ掛ける部分の穴の幅が6mmとのことなので、ボルトと干渉して削れてしまうと困るなと思い、超低頭/低頭M5ボルトで取り付けることを検討しています。

質問ではないですが、もしDHT-S216やDHT-C200を壁掛けで設置された方で、壁掛けの成功/失敗/アドバイスなどあれば、コメント頂けたら嬉しいです。

書込番号:24557942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/26 10:14(1年以上前)

>DJSimonさん

はじめまして。

当方 DHT-S216テレビの上端に合わせ壁に取り付けております。

取付はM4のボードアンカー使用しておりますが標準のビス頭では引っ掛かりが少ないので

M4トラスのビスに変更しております。

こちらで揺れもなくしっかり取り付けられてます。

書込番号:24563256

ナイスクチコミ!3


スレ主 DJSimonさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/27 22:36(1年以上前)

>しゅんosakaさん
はじめまして! コメントありがとうございます。
M4トラスビスでの取付なのですね。
確かに狭い部分の幅が6mmですと標準ビス頭では厳しそうなので、頭はトラスがよさそうですね。
M4のトラスビスで揺れもなく取り付けられているとのこと、大変参考になります。

テレビの上方に取り付けたことによる音場の不自然さみたいなものはありませんか?

書込番号:24566219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/28 16:51(1年以上前)

当方はテレビの上に合わせて方が良いと思います。

サウンドバー購入するまではミニコンやホームシアター使用してましたが

今ではサウンドバーが一番しっくりくる音ととなってます。

書込番号:24567291

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJSimonさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/29 00:59(1年以上前)

なるほど。上方に合わせた方がむしろいいという考え方もあるんですね…。
とりあえずまだ購入はできてませんが、設置するのが楽しみです。

書込番号:24568049

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJSimonさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/06 06:00(1年以上前)

取付穴と製品寸法

壁取付の検討のため、もう少し詳細な寸法を問い合わせました。
実測してお返事をいただきましたので共有します。(DENONさんありがとうございました)
願わくば、製品の寸法図をもう少し詳細に出していただけるとありがたいんですけど…

書込番号:24583013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

スレ主 G I Zさん
クチコミ投稿数:4件

海外でht-a7000用のイネーブルドスピーカーを搭載した新リアスピーカー『SA-RS5』が発売するようです。
※国内での発売未定(2022年1月5日現在)
それに伴い、ht-a7000も360SSMに対応し、ht-a9とほぼ同じようなサラウンド感が得られると期待されてます。
これまでサラウンド感ならht-a9、音質重視ならht-a7000というような比較レビューがなされてましたが、ht-a7000も360SSMによってサラウンド感の向上が見込めます。

現在、ht-a9とht-a7000で悩まれてる方や買い替えを考えている方に少しでも役に立てればと思い、拙い文章ですが、掲示板に情報を提供させていただきました。

書込番号:24529386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
トシ926さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/06 00:58(1年以上前)

これは嬉しいニュースですよね!

元々HT-A9が欲しかったのですが、スピーカーの色が黒くないのが気になってHT-A7000を購入しました。

サウンドに関しては大満足だったのですが、サラウンド感に関してはHT-A9が羨ましく、黒が発売されたら買い替えようと思っていました。

しかし、ここにきて360SSMの対応とまさかの黒いイネーブルドスピーカー!

このサウンドとサラウンドが組み合わされるのであればHT-A9よりHT-A7000の方が優秀なのではないかと思います。

HT-A7000を購入して本当に正解でした!

書込番号:24529442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 G I Zさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/07 00:14(1年以上前)

>トシ926さん
私もht-a9と悩みましたが、入力端子の数やセンタースピーカーモードが使えないという点など自身の環境に合わなかったのでht-a7000に決めました!

まだ発売未定ですが、新しいリアスピーカー非常に楽しみです!

書込番号:24530938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2022/01/07 11:11(1年以上前)

>G I Zさん

リアスピーカーの新製品楽しみですね!
早く日本でも発表して欲しいところです。
私の場合は場所の問題でA9になってしまいましたが…。

ところで、HT-A9で
> センタースピーカーモードが使えないという点
と書いてらっしゃいますが、アコースティックセンターシンク機能とは別の機能がA7000に付いてるのでしょうか?
購入悩んでいた時に、入力端子数以外は似たような機能だなというイメージでしたので気になりまして…。
ご教示いただけるとありがたいです。

書込番号:24531348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/01/07 18:02(1年以上前)

日本発売は今年の秋冬頃になりそうです。価格は7万円台との推測。

同時に海外先行モデルのHT―A5000も日本同時発売も有りそう。値段は10万円台かも。

また、SA―RS5Sはパッシブラジエーター新規内蔵で重低音強化しており、コンセント兼用の充電式なので、ここに次期A9モデルのヒントが有りそうです。現状4個使いを更に増設可能に?12個以上のマルチチャンネルですか?

以上非公式なソニー営業マンとの立ち話でした。
結果はお楽しみに。

書込番号:24531803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 G I Zさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/07 19:39(1年以上前)

>すぴねるさん

センタースピーカーモードの件ですが、すぴねるさんのおっしゃるアコースティックセンターシンク機能のことで、別の機能ではありません。

誤解を招く表現をしてしまい申し訳ございません。

書込番号:24531951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2022/01/07 19:52(1年以上前)

>G I Zさん

ご回答ありがとうございます。
了解しました!
と、いうことは、HT-A9もアコースティックセンターシンク機能が付いてますので、使えないというわけではなかったのですね^_^

それはともかく、A7000の迫力とHT-A9のサラウンド感が融合しそうな製品で楽しみ&羨ましいです♪

>ダイビングサムさん

いつも有益な情報ありがとうございます。
やっぱりちょっとお高め設定ですね。
SONYへのお布施が増えそうで怖いですw

書込番号:24531986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/01/07 21:00(1年以上前)

>すぴねるさん

ソニーはグローバル企業なので、日本市場よりも欧米市場重視ですよね。特にオーディオはソニー始め欧米の真似をしてきましたから。サラウンドもアメリカ映画からですし、高級機種だと、人気機種は欧米オーディオ企業で独占です。米国でも西アメリカと東アメリカサウンドがあり、音声の好みに違いがあります。ヨーロッパでも、イギリスサウンドとドイツサウンドがあり、好みが違います。日本は非国籍サウンドの位置付けで中途半端なので、ここがソニーのフャントムスピーカー独自の音響開発の意図があります。まずは、おおらかにソニー新製品日本市場待ちましょう(笑)。

書込番号:24532106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)