
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2021年10月1日 06:16 |
![]() |
36 | 10 | 2022年2月12日 23:34 |
![]() |
15 | 1 | 2022年1月22日 16:16 |
![]() |
2 | 1 | 2021年8月29日 14:54 |
![]() |
11 | 4 | 2021年8月26日 13:55 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月14日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB190
やっと、メーカーホームページに情報載りましたね!
最大出力やHDMI入力端子、サブウーファーなどスペックだけ見るとコスパがよさそう。
サラウンド感は無いでしょうけど。
https://jp.jbl.com/SB190.html
とりあえず、寝室用にお試しで注文しました。楽しみだ!
書込番号:24372537 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
某掲示板を見ていたら、海外でbose soundbar 900が発売された模様。
少数派のBoseファンとしては、dolby atmosへの対応ということで、日本での発売を期待してしまいます・・・。
https://www.bose.com/en_us/products/speakers/home_theater/bose-smart-soundbar-900.html#v=bose_smart_soundbar_900_black
12点

本当に発売して頂きたいですね
発売されるとして日本での価格設定も気になりますね
書込番号:24334104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

欲しくなっちゃいますね、、、
今 smart soundbar 300 とBass Module 500を使っていて、ようやくsurround speaker も注文できたくらいなので、当面我慢...
書込番号:24334705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国内の発売はまだ未定でしょうか?
毎日調べてるけど一向に情報があがってこない...
書込番号:24438281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>4N1Cさん
Dolby Atmos対応と言う事でsoundbar700から買替えをしたくてチェックしているのですが、なかなか情報来ないですね。
物欲に負けそうになりebayで個人輸入しようと思ったのですが、
Lifestyle600 home entertainment systemの生産が終了したと言う事で650の生産終了も近いのかな?とか
それならbase module900とかsurround speaker900とかの発表もされるのでは?なんて勝手に期待して物欲を抑えている所です。
書込番号:24451059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフーショッピングで輸入品\178,100とありますが、輸入品だと何か問題有るんでしょうか?
説明書が日本語では無いだけで問題無く使用できるのかな?!
書込番号:24540840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えび味噌ラーメンさん
こんばんは。
ご質問の件に関しては、書込番号:24518417のかめおうさんのスレで皆さんが詳しく書き込みされてますよ。
ご参考にされて下さい。
無線法に引っかかるのと電圧が違うこと、サポート対象外みたいです。
>うみのこ0323さん
横からすみません。
書込番号:24540869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入検討しています
SONOS ARCとの聴き比べしたいですね!
書込番号:24563456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
無線法に引っかかるのと電圧が違うこと、サポート対象外みたいです。
電圧に関しては問題なしです
100-220まで対応してる製品です
書込番号:24592687
2点

>vargo-sasaさん
そうなのですね!
ご指摘ありがとうございました(^^)
書込番号:24596158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
購入後特定の状況で、音声の頭1秒位音が飛び困っていました。特にナレーションや特定のコマーシャルの冒頭など、ともかく特定の状況で決まったように多発していました。原因は不明です。
そこでとりあえず試しに設定を様々変更してみたところ一番うまくいった方法を報告します。
接続はHDMI1端子への接続。
オーディオ設定「AVグループシンク」でグループ同期を選択
オーディオ遅延を最大の200を選択
これでグッと良くなったような感じです。
しばし様子を見てみないとなんとの言えませんが、これ以外の方法で解決できた方、是非教えてください。
11点

Panasonic 49GX850で、接続はPanasonicの4Kプレミアムハイグレード1mのHDMIケーブル使用しています。
音欠けがよく発生しており、そろそろ保証期間の1年が迫ってきたので、BOSEのチャットサポートに相談しました。
シアターバーと接続しているテレビの相性の問題で、テレビ側の音声調整メニューのデジタル音声出力をPCMにして、光ケーブル接続にしてくださいと回答がありました。
そこで、Panasonicが販売しているシアターバーの説明書をみて、いろいろ試行錯誤していると、HDMI接続で音声出力はDolby Audioで改善しました。
HDMIのARC機能使って、デジタル音声出力をオートにしていると、画面の切り替わり時に瞬間的に切り分け判断の動作処理が発生して、結果的に無音が発生するようです。ARCの双方向通信は試行錯誤して設定を試す必要があるようですね。
BOSEのサポートは、シアターバー側の問題とも認識しており、アップデートを検討中であるが未定と言ってました。
書込番号:24556967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
右に同じです。(^_^;)幅広い方が有利なのはわかりますが現実的ではないサイズ。せめて1メートル程度の小型版が出れば考えます。
書込番号:24313477
2点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
今のところA9の視聴しただけですが、こちらの視聴も楽しみにしております。本機購入動機とか期待感等、率直なご意見頂ければと思います。ご自由に意見交換お願いします。
書込番号:24303222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
8/1にソニーストア銀座で開催された、開発者トークに参加しました。
A9とA7000とも、素晴らしいサラウンド感で大満足。
1)私が、A7000を選択した理由は、A7000開発者さんへの質問で、あなたが一般人ならどちらを選択しますか?
に対し、A7000との回答。その理由は、現在の住宅環境で、4個スピーカーを置ける環境にない、でした。
我が家は、XRJ-65X95Jギリシアのテレビ台のサイズなので、前に2個スピーカーを置けません。
2) デモ映像視聴で、列車と飛行機のダイナミック奥行き感は。リアスピーカーRS-3S(50w x2)の方が、私の好みでした。
3)A7000本体とリアスピーカー構成で、値段がA9より安い、
4)現在、ST5000を愛用中で、違和感なく。スムーズに乗り換えできる。
5)ナイトモード時の音響は、A7000が我が家にマッチする。因みに、現在ST5000のサブウーファーは最低レベル1に設定中ですが
マンション内の響きが大きくて、ほぼナイトモードです。
6)A7000本体にサブウーファーが内蔵されており、我が家には最適と思われるため。8/28到着時に内蔵サブウーファー音では満足できない場合は、サブウーファーSW3(200W)購入の可能性はありますが。SW5(300W)は絶体にありません。雷の音を地響きするように
設計したとのこと。
7) A9がA7000より良かった点は、360 Reality Audioコンテンツ再生時、アーティストの生演奏につつみ込まれるかのような没入感!
以上、少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:24307525
4点

>james007さん
貴重な情報有難うございます。A9サラウンド感強すぎるのか、自身の場合頭痛してダメでした。耳は痛く無かったですけどね。ST5000お持ちなのに入れ換えることを察しますと余程本機が良かったのですね。
書込番号:24307648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
>ST5000お持ちなのに入れ換えることを察しますと余程本機が良かったのですね。
はい。
1) リアスピーカー(RS3S)は、必須と判断しました。
以前、ヤマハの5.1chサラウンド環境での体感を思い出し、リアルなリアスピーカーは欲しいと思ってました。
2)横反射対応のビーム効果が追加され、気に入ってます。
3)内蔵サブウーファーが追加され、私好みの低音です。
4) 8/27にST5000を、約6万円で売却予定です。
書込番号:24308324
1点

>james007さん
サブウーハー音量あげられないとなると、本機の新規仕様は期待できそうですね。狙っているところは良く分かりました。来週にでも視聴したいと思っています。
書込番号:24308726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
2週間ほど前からようやく在庫復活しました。
Amazonで普通に買えますが、ブラックのみ。
早く白も復活してほしいです。
それにしても、半導体不足の影響か、長い間欠品してましたね…
書込番号:24288243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)