
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2017年2月12日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2017年1月14日 02:31 |
![]() |
9 | 3 | 2017年1月14日 17:14 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月12日 12:50 |
![]() |
5 | 3 | 2017年1月9日 18:47 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年1月8日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > SoundTouch 300 soundbar
やはり1系統は少ないのですか?
なぜメーカーはそんな仕様にするのでしょうね。
我が家は、テレビ、レコーダ、スカパーチューナ画像もあるのですが、
これ全ては繋げない事になるのですか?
書込番号:20649480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taronowさん
>taronowさん
少ない方だと思います。
PS4を持ってる方も繋げたいでしょうし、BD規格にも対応していないから光で…って意味なのかもしれないですね。
たくさん繋げたい方はセレクターやスタンバイスルーを利用するしかないかと思います。
書込番号:20651127
2点

やまっ☆さん、ありがとうございました。
セレクターなどをかますのは美しくないので、残念ながら購入対象外になりそうです。
興味はあったのですがねぇ…。
書込番号:20652349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビとHDMIのARC接続すれば基本的にテレビから聞こえる音は全てスピーカーから再生されますよ。(テレビの仕様により劣化する可能性がありますが…それでも日本製のサウンドバーとは比べ物にならない気がします。)
やはりこの機種はBOSEだと比較的安いので上位との差別化かもしれませんね。
書込番号:20652611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最低でも3つは欲しいだに。
HDMI入力端子については何故かシブチンだに!。
書込番号:20652674
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5600
音を反射させて音場を作る製品なので、
この製品では、
スクリーンの周りに黒布を貼って迷光対策を行うのは無理、
好ましく無い、
音が反射しなくなりサラウンド効果が薄れる
ものなのでしょうか?
それとも、迷光対策の黒布なんかものともせず、
綺麗に3Dサラウンドで響いてくれるのでしょうか?
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5600
Dolby Atmosを楽しむには、
この機種とDolby Atmos対応メディアと
あと何が必要ですか?
Dolby Atmos対応のレコーダーやプレーヤーと言うのがあるのでしょうか?
2点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
普通の一般的なBDプレーヤーで大丈夫です。
BDソフトの場合は、ドルビーTrueHDにアトモスデータが付加されます。
動画配信は、ドルビーデジタルプラスにアトモスデータが付加されます。
書込番号:20566854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一つ大事な事を言い忘れました。
100円ショップやディスカウントショップの安価なHDMIケーブルは不具合出る可能性が有りますので対応してるメーカー品をオススメします。
書込番号:20568603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5600

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
ヤマハのSW300辺り如何でしょうか?
書込番号:20561435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもです。
参考にしますー
ウーファーって、大きくて重いんですね。。。
書込番号:20562257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5600
この製品、天井に反射させるには、
Dolby AtmosやDTS:Xに対応したプレーヤーや同対応ソフトが必要なのでしょうか?
それとも、普通のプレーヤーとソフトで、
映画館みたいな体験が出来るのでしょうか?
書込番号:20554394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記)
ネット配信の4K動画などの場合、どうなりますか?
書込番号:20554414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/732348.html
シネマDSP 3Dにより、あらゆる音声を7.1.2構成の立体的なサラウンド音場で楽しめるとなっています。
対応ソフトやプレーヤーがなくても、たとえステレオ音声でも再生可能なのでしょう。
効果のほどは私は体感していないのでわかりませんが。
書込番号:20554622
2点

対応してそうですね。
ヤマハの製品サイトに記載がありました。
ハイトチャンネル信号を含まない3Dサラウンドフォーマット非対応のコンテンツに対しても、
内蔵デコーダーによりハイトチャンネル信号を創出することで音場感を立体的にスケールアップする「アップミックス機能」も装備しています。
書込番号:20554738
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB175
【ショップ名】
ケーズデンキ 草津南店
【価格】
18500円(税込)
【確認日時】
2017/1/7
【その他・コメント】
初売りで21384円の所交渉して、上記の価格にしてもらいました。
価格.comの最安値より安く購入出来ました。
書込番号:20552215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)