
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年12月14日 17:50 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月13日 23:53 |
![]() |
7 | 3 | 2016年10月5日 08:23 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月24日 15:04 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2016年6月28日 21:48 |
![]() |
2 | 0 | 2016年4月23日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-106
スピーカーど素人です。
43型(43Z700X)の納品待ちです。
手持ちのHT-FS3を接続予定です。
しかしウーハーの設置スペースが窮屈で、
設置後邪魔と感じたら買い換えを考えています。
そこで候補になったのがこの製品です。
通常TVの前に置くのが普通かと思いますが、
TVの背面に置くというのは、ありでしょうか?
理由:背面に窓用の段差があり、そこにスペースがあるため
*それでも10cmしかないため、13cmだと少しはみ出てしまいますが
音が前のTVで遮られてしまうため、醍醐味が半減したりするのですかね。
と言っても所詮素人なので、気にならないのかも知れませんが。。
*それ言っちゃうと、TVの標準スピーカーで良いのでは?と自問自答中
0点

スピーカーユニットとリスナー間にテレビが障害となるようならお勧めはできないです、バースピーカーといっても中央にユニットはなく左右になるので設置条件によっては塞ぐ形にはならないので、条件次第とはいえます。
余談ですが東芝のRSS-A55/AZ77は後方設置に対応していますね。
書込番号:20481783
0点

なるほど。勉強になります。
考えてみたら、今 設置予定のスピーカーもTV後方なんですよね。。。
そうなると、ウーハーの占有がどれだけ我慢出来るかかな。
実機を試しながら思案してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20483068
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700
>takaq007さん
おはようございます。
こちらの商品、当方も気になって先週末にネットで調べたところもう発売されておりました(汗)
例えば、ヨドバシでは
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-YAMAHA-YSP-2700-B-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001003188425/
こんな感じで在庫アリになってます。
発売されて値段が下がるのを期待していたのですが、厳しいみたいです(涙)
書込番号:20196298
1点

>wataru-wataさん
ここが一番安いようですが、在庫なしですね。
http://product.rakuten.co.jp/product/-/da5b9eb938b358c56c2587f7cf6f4a97/?sc2id=gmc_212988_da5b9eb938b358c56c2587f7cf6f4a97&scid=s_kwa_pla
書込番号:20198657
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5
ワイヤレスサラウンドに対応したスピーカーが10月に発売されるそうです。
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-ZR5P/
現在でもSRS-ZR7やSRS-HG1が対応スピーカーとしてラインナップされている訳ですが、2つ購入するには少々高いなぁと思っていました。またHT-NT5の購入時に、ワイヤレスサラウンドに対応したスピーカーが年内に発売される、という話を販売員から聞いていたので、きっとワイヤレスサラウンドに特化した安価なスピーカーになると勝手に期待していたのですが、アテは外れました。価格は2つセットで約5万になるとのことです。これではあまり差がないですよね。
どうせならコンパクトなSRS−HG1にしようかなと思っていたりするけど、もし購入を考えている人がいたら両者に関して意見を伺いたいです。
4点

私もHT-NT5のリアスピーカーの購入を考えています。そして、同じく安価バージョンが出ると思っていました。しかし、そううまくはいかないようですね。
ZR7は2つ買うと本体を越える値段ですし、サイズもそこそこあります。HG1でも2つ揃えると4〜5万します。ただし、こちらはバッテリー内蔵の為持ち運び可の上に、小型ですのでスペースはそこまでとりません。
今回のZR5Pは価格が5万弱でペアセットですので、HG1を2つ揃えるのとそこまで差はないかと思います。HG1との違いはバッテリー内蔵ではないこと、サイズがそれなりにあること等などが挙げられます。重さも一つあたり1.7sほどありますし、完全に据え置きになるかと思います。
ただ、バッテリーが無い上にサイズが一回り大きいということは、HG1以上の音質が期待できると思います。また、単品ではなくペアでの販売というのもワイヤレスサラウンドを行う上でのメリットではないでしょうか。
HG1はワイヤレスサラウンド以外にも使う用途があり、ワイヤレスサラウンドを使う場合も決まった定位置が特にない人向け。使いやすさ重視。
ZR5Pは主にワイヤレスサラウンドに使用し、決まった定位置で聞く人向け。音質重視。
といった感じで、用途によって自分にあったスピーカーを選択されたら良いかと思います。
スレ主さんの質問で初めてZR5Pを知ったのですが、調べていくうちになかなかいい物だと思いました。
あくまで私個人の意見ですが。>marlboro_lightさん
書込番号:20208913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆかりん1222さん
レスありがとうございます。
>HG1はワイヤレスサラウンド以外にも使う用途があり
>ZR5Pは主にワイヤレスサラウンドに使用し、決まった定位置で聞く人向け。音質重視。
私も同じようなことを考えていました。
レンタカーをよく借りるので、HG1ならスマホに入れてある曲が聞けるから魅力なんですよね。
でも音の良さを求めるならZR5Pだろうと。。。
まだしばらく悩みそうです。
書込番号:20241190
2点

NT5が、ソニーストア価格79800なので、サラウンドスピーカーは、二台合計で、高くて30000円位かなとおもってます。なので、1台15000円以内が出ることを祈ってます!
書込番号:20266707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT380
ジョーシンウェブにて購入
商品代金32,000 円 (税込)でした
ウェブクーポン 500円
お誕生日クーポン 300円(8月誕生月)
が使えたので更に−800円
31200円で購入できました
延長保証5年も+1600円で付けれるので当然着けました
到着が楽しみです
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5600
本機YSP-5600のDTS:Xファームウェアアップデート延期のお知らせから2ヶ月を過ぎても、何の音沙汰もありませんでしたのでメールにてカスタマーセンターに問い合わせてみました。
本当にDTS:X対応するのか不安でしたが、回答に「7月中を予定しております」とのことでした。
書込番号:19994434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT780
平日の価格で週末に買おうと思ったら、当然の価格高騰。何なんでしょう?しかも在庫も薄めだし。new modelが出るとも思えないのですが。平日にポチッとすればよかったな〜(T_T)
書込番号:19812312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)