
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月5日 15:16 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月19日 12:24 |
![]() |
4 | 1 | 2011年11月5日 18:33 |
![]() |
3 | 8 | 2011年11月4日 12:52 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月4日 21:00 |
![]() |
7 | 1 | 2011年10月26日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
現在パナのビエラとBDディーガを使っています。
以前はヤマハの5.1chにて楽しんでいた時期がありましたが地震にてシステム崩壊。
現状に不満が爆発し、どうにか音の環境を良くしたい…が予算がない…
いろいろ検討し、
1配線が楽
2安い
3使い勝手がよい
と言うことでリンクできるこちらの商品を検討しました。
YAMAHAのYAS-101も候補にあがり、18千円までおちたので決めていたのですが、HDMI端子がないのに『あります』というお店の方を信じきって内金を入れて帰宅。
でも以前、こちらのサイトでHDMIが無いと知ったことを思いだし、再度検討。
SC-HTB520が28千円。15が2万円と提示がありましたが、どちらも取り寄せで1週間以内、とのこと。
HTB520が28千円なのはとても魅力だったのですが、予算がない(T_T)
結局、お店側の手違いや間違った説明があったので…と、こちらの商品を13千円て光ケーブル込みにて決着。
倍近くだしてもHTB520にしたほうが良かったかしら…と思いつつ、お金を貯めて、いつかは5.1chのワイヤレスモデルを!と次回の楽しみにすることにしました。
さてさて、どんな感じかな?
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S311(K) [ブラック]
寝室のTVを37Z1から42Z2に入れ替えたのですが、スタンドの巾が42Z2のほうが広く、S311のバーSPが上手く設置できなくなりました。
SPのスタンドの位置を中側に変えてもTVのスタンド内には入らず、TVのすぐ前には設置できなくなり、少し前よりに置くような感じになってしまいました。
Z2のスタンドの形状が、Z1,ZG1とは違う為に37インチまでならOKみたいな感じですね。
参考までにでした。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主さん
タイの洪水の影響もありかもしれませんね。
年内でしたらクリスマス商戦が安価で購入できると思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:13725669
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-101(B) [ブラック]
この度、TV買い換えを機にホームシアタースピーカーの購入を検討しています。
イメージとして、映画を見るときなどTVの音より臨場感や迫力があったらいいなぁ
という程度なのですが、ホームシアター初心者のためどんなシアターセットを選んだら
よいのか分からず悩んでいます。
スピーカー/アンプ一体型であれば設置や使い勝手も楽そうだし、価格も他と比べれば
安いので初心者にはいいのかなと、この機種が気になりました。
このシアターセット、音や使い勝手などの満足度はいかがでしょうか?
購入された方で感想等がありましたらお願いします。
0点

使用者ではありませんが。
この機種はテレビと連動したりはできませんよ、利便性も使用条件にあるならHDMI CEC対応機を選択肢に加えるのもいいです。
テレビが対応していないなら別ですが。
書込番号:13710457
0点

既に回答がありますが、このシアター機はHDMI接続不可でリンク非対応機の簡易型?のサラウンド機になります。
ですので、テレビリモコンとの連動などはできません。
リンク非対応ってことは、本機使用時には本機の電源や音量操作はテレビとは別途行う必要があるってことです。
(以前はこれが普通の操作でしたが・・・)
普通にテレビやレコの音声をサラウンドで聞くことは可能ですが、その他のHDMI対応のシアター機より機能性や対応できる音声フォーマットなどが劣る感じですね。
シアター機・・と言えどもオーディオ製品なので、初心者がどうとかではなくご自身が気に入った音質の物を選ぶのが重要ですよ。。
安くても音が好みだったり聞き取りやすければ良いですが、聞き取りづらかったりテレビスピーカーとの差が分かりづらかったら意味がないですからね。
ヤマハ自体は良い製品が多いので本機でも良いですが、もう少し他の機器とかも調べてみて判断したほうが良さそうです。
個人的には本機のような簡易的なサラウンドセットなら、パナのシアターバーの方がHDMIリンクも対応だし良いかなって感じです。
音の好みは別ですけどね。
書込番号:13711018
0点

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん
丁寧なご回答ありがとう御座います!
HDMI接続未対応とは、、、言われて気づきました。。
すみません、下調べが不十分でした。
HDMI CEC対応、教えて頂き調べました。
TVのリモコンと連動するのは便利そうです♪
購入したTVはVIERAなのでそれとうまく連動できる
機種を中心に探してみたいと思います。
> シアター機・・と言えどもオーディオ製品なので、初心者がどうとかではなくご自身が気に入った音質の物を選ぶのが重要ですよ。
なるほど納得してしまいました。
家電量販店に通ってじっくり検討してみようと思います。
最初はTVのついでに購入しよう程度に思っていたのですが、
お二方にコメント頂き、興味が出てきました、有難うございます!!
書込番号:13713326
0点

製品情報ページを見てみると、
「テレビリモコン学習機能」を使うと
「テレビのリモコンひとつだけで、テレビと本機両方の電源ON/OFFや音量調節を行うことができます。それぞれのリモコンを持ち替えて操作する手間を省きます。」
と書いてあるので、
本機使用時には本機の電源や音量操作はテレビとは別途行う必要は“ない”ものだと、思ってました。
なんか良く分からなくなったな〜。
書込番号:13714990
1点

美恵ちゃんの言う通り学習機能がついているので
電源ON/OFFや音量調節がテレビのリモコン信号を
使って可能ですよ!
書込番号:13716165
1点

美恵ちゃんが行くさん、スターダスト2011さん
コメント有難う御座います。
HDMIのリンク機能を使わなくても赤外線通信でリモコン連動が
できるのですね。ただ、HDMI接続の方が配線が楽だったりなど
良さそうだなと思ってます。
ちなみに、あまり考えていなかったのですが、スピーカーをTV前
に置くとリモコン受信部がふさがってしまうことが分かりました。。
そんなとき、IRフラッシャーは便利そうですね。
書込番号:13717796
1点

市川犬さん、こんにちは。
テレビとの配線は、光デジタル一本だけで済んじゃいますね。
書込番号:13718398
0点

>電源ON/OFFや音量調節がテレビのリモコン信号を
使って可能ですよ!
HDMIリンクではなくリモコン学習機能があったんですね。。
そちらは勉強不足でした。。
皆様、訂正していただき ありがとうございます。
そうなると、簡易的なシアターとしても十分使えそうですね。。
書込番号:13720073
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
以下のヤマハのサイトに、今年の2月付けでこの機種の『重要なお知らせ』があり、その中でファームウェアのアップデートについての記載があります。
ここにあるノイズの問題以外にも、ちょっとした不具合も解消されているかもしれませんね。
手順書のリンク先にファームウェアの確認方法も記載されているので、一度自分のものを確認して見ると良いかもしれません。(最新はVer.5.03.04のようです)
http://www.yamaha.co.jp/service/2011/11021701.html
以上、ご参考まで。
1点

只今の、最新ファームは、
変更点は、わかりませんが、
5.03.05の様です。
書込番号:13850070
0点



ホームシアター スピーカー > JVC > TH-BC2
思い切って52インチのテレビにしたので、映画、音楽(特にロック)、スポーツ鑑賞時の低音と高音のプラスの為にセットで買いました。
結果はただのスピーカーでした。(テレビの音と変わらず)
BASSとTRIBLEの振り幅は何と上限+3、−3までです。(何と買ったテレビは+15、-15の振り幅設定可)
私の様な用途を希望するなら落胆しますので、別機種を置けるスペース&予算を絞り出した方が良いです。
映画のヘリコプターや砲撃、音楽のバスドラム音等は全く腹に来ません。
1点

ウーファーがついてない2chスピーカーであることを承知で、腹に来る低音を期待されて購入されたのでしょうか?
書込番号:13681297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)