サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 がっかり

2008/09/27 22:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1100

スレ主 鷹ポンさん
クチコミ投稿数:4件

今日、ヤマダ電機でYSP1100を買おうと行ったら、オーディオの詳しい
年配の定員に言われた。
この商品、最悪ですよ。
買ったお客から苦情の嵐ですよ

今、ヤマダでは¥59800売ってます。

定員が言うには、¥10000〜¥20000の価値しか無いらしい。

ヤマハと言うメーカーは一番最低のレベルらしい。

定員に進められたのONKYOです。

皆さま参考にしてください

書込番号:8422226

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/27 23:13(1年以上前)

ONKYOのほうが無難ですね。

書込番号:8422350

ナイスクチコミ!4


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/28 08:24(1年以上前)

家電芸人大会ではべた褒めでしたよ。

書込番号:8423975

ナイスクチコミ!2


スレ主 鷹ポンさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/28 08:42(1年以上前)

アメトークで徳井がこの商品を褒めていましたが、
やはり素人です。

電気機器のことはプロに聞かないと買って損するのは
自分ですから・・・

徳井は壁をビーム状に反射させると言ってましたが、
この商品の音質は、普通のTVと変わらないので徳井が言うほど、
良くないですよ。

遊びで買うなら良いかもね。

書込番号:8424024

ナイスクチコミ!2


天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2008/10/01 13:10(1年以上前)

スレ主さん

店員さんが最悪だといったのは分かりますが、
自分で試聴してみましたか?
店員さんが言ったからヤマハというメーカーは一番最低?

すべて伝聞で書くのはよろしくないかと。

書込番号:8439537

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2008/10/03 17:14(1年以上前)

伝聞のみで構成された悲しい脳みそですね。
人間なら自分で見聞きして考えましょう。
情報を劣化させて伝聞することしかできないなんて百均のスピーカーレベルですね。

書込番号:8449062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/03 20:25(1年以上前)

鷹ポンさん

ヤマダ電機でオーディオに詳しい年配の店員ですか〜 
どこのお店ですか?私もアドバイス受けたいものです。
もちろん、どこのお店か書けますよね?? お願いしますよ^^
書かないで「逃げる」はなしですよ〜




書込番号:8449624

ナイスクチコミ!5


スレ主 鷹ポンさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/04 00:52(1年以上前)

金持ち王子さんどうもありがとう。

自分が聞いた店は福岡県の折尾にあるヤマダ電機です。

聞きに来ますか?

書込番号:8451215

ナイスクチコミ!2


天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2008/10/04 13:22(1年以上前)

スレ主さん
ONKYOの製品を買われたそうですが何を買われたんですか?
どうぞレビューを聞かせてください。

ちなみに私は古いですが、ONKYOのBASE-V20Xの音に我慢が出来ずに、このYSP-1100ではないですがYSP-500(ウーハセット)を買いました。「最近のONKYOはオーディオメーカーじゃなくてパソコンメーカー」という厳しい意見も時々見かけます。
映画を見るとき、センタースピーカーからのせりふが聞き取りづらい。また純粋に音楽を聞くときは高域は10KHzまで出るというスピーカーのわりに音に透明感がなくまたなんだか解像度が悪い。このBASE-V20XはYSP-500と同価格帯ではありますが、YSP-500のほうがうんとよかった。

昔のYAMAHAはイマイチな印象をもっていましたが、さすがDSPで音場作りのノウハウはもっているなと感心する立体感のある音作りだとおもいます。5万円台でこの音なら納得できました。なので買いました。

と、伝聞ではなく私の意見を述べてみました。

書込番号:8453074

ナイスクチコミ!2


天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2008/10/04 13:28(1年以上前)

すいません訂正です。
10KHz→100KHz

書込番号:8453087

ナイスクチコミ!0


ken_5さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/04 20:16(1年以上前)

スレ主さん。批評をするならば、ご自分の体験をもとに、
ご自分の言葉で語ってほしいです。

店員さんは、「売ること」についてのプロではありますが、
オーディオの批評家ではないですよね。
多少のネガティブな話を定員が話すことはありますが、
スレ主さんが書いているコメントって、悪意を感じます。
掲示板の批評情報ももちろん参考になるのですが、
「最悪」とか「苦情の嵐」、「最低のレベルらしい」、
とかそういった話が全て抽象的で、具体的な話がなく、
批評としてまったく参考にならないなと思いました。

批評することと、悪意のあるコメントは、
まったく別の次元だと思います。そこまで1メーカーをけなす
店員がいたとしたら、まず先に人間性を疑いますし、
そんな店員のアドバイスは、僕だったら参考にする気がおきません。


僕はビックカメラの展示品処分で6万円弱で購入したのですが、
サラウンドスピーカーの配線が面倒で、設置する場所がなかったこと、
フロントにスピーカー2台置くのも嫌だったので、この製品にしました。

これまで音楽はONKYOのintec275で聞いていましたが、さすがにこれと
比べたら音の奥行き感などは劣りますが、聞き苦しいとか、不満が出る
ほどのものではなく、ボーカルの声や楽器の音もとても気持ちよく鳴って
ますよ。もちろん映画のサラウンドを楽しむ分には、充分満足いくものでした。
ピュアオーディオの延長線クラスの音を求めるなら、ラックタイプのAVアンプと
トールボーイとかのシステムを組むほうがよいかと思います。

ちゃんとセッティングすると、後ろから音が聞こえるのはすごいなぁ
と思いましたよ。ただ、このあたりの満足度は個人差があると思いますので、
できたらきちんとセットされたデモを聞いてもらってご判断ください。
もちろん、きちんと5.1chのスピーカーをセッティング
したシステムには劣るかもしれませんが、ともかく部屋をすっきりさせて
サラウンドを楽しみたいならば、とてもオススメだと思います。

遊びで買うなら良いかもね。>
映画を見るのは遊びのひとつなので、よいんじゃないでしょうか。

書込番号:8454442

ナイスクチコミ!5


スレ主 鷹ポンさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/04 22:48(1年以上前)

自分もこんな批判的な文章を書くつもりありませんでしたが買ってがっかりする人を見たくないので書きました。

この商品を知ったのは深夜番組の『アメトーク』です。
徳井がめちゃめちゃ良いように言うのですぐにコジマに試聴してみると自分が持ってる『ONKYOのBASE-V20X』より全然比べ物になりませんでした。

自分もウーハーの場所、リアスピーカーのことを考えこの商品に注目したんですが…

チョット考えてからもう一度コジマに行ったらもう取り扱ってませんと言われ、ヤマダ電機に行ったら定員と話したら色々言われました。

書込番号:8455256

ナイスクチコミ!2


ken_5さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/05 11:25(1年以上前)

批判的なことを書くこと自体は、悪いことではないですよ。

ただ、悪いことはもちろん、よいことだって、このような
不特定多数の方が見る場に書くときは、言葉に責任感を
もって書くべきだと思うんです。

ですので、ご自分の体験で感じたことを、ご自身の言葉で
具体的に批評されることは、正々堂々としてよいと思います。

他人の伝聞を書くのであれば、本当ならばリソースの出所を
明らかにし、誤解の無いように正確に伝えるべきで、本人の
許諾を得る必要があります。

ってまじめに正論述べても、現実にはそんなことやってられないので、
書き手はできるだけ自分の意見を主体として書くべきですし、
読む方はあくまで参考意見として、
話半分程度で読む、ということなんだろうなぁと思います。

書込番号:8457705

ナイスクチコミ!3


天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2008/10/05 22:13(1年以上前)

まあとにかく、スレ主さんも悪意があったわけではなさそうですし安心しました。
私が最初にスレ主さんに突っ込みを入れたので私もフォローしておこうと思います。

このYAMAHAのYSPシリーズの商品にも一長一短があって、
5つのスピーカーと1つのウーハーを使った商品と比べると
これまで議論し尽くされてきたことではありますが、
長所としては、実質1スピーカー(アンプ内臓)1ウーハーですので
1)配線のわずらわしさがないということ
2)ラックの中にすっぽり(ラックにもよりますが)はいるほどのコンパクトさ
3)実際のスピーカーの存在感をはるかに上回る音の壮大さ
があげられます。

短所としては、指向性の強い音のビームによる擬似サラウンドのため
1)部屋の形状によっては性能を十分に発揮できない
2)壁の材質によって音質にムラがある
3)スピーカーのユニットが多いことでひとつひとつのユニットのクオリティが低い
などなど、良し悪しな面も様々あります。

これはいかなる製品にも仕方の無いことであって、
・コストの制約
・設置環境の多様性
・コンセプト・思想
・技術力
などなどさまざまな要因によって製品の完成度というものが決まってきます。
どうせ人間が作ったものですから、いい商品もわるい商品もあるのです。

そんないろんな製品を購入して後悔したくない、失敗すまいと思っているからこそ
こういう価格.comのようなサイトがあって、情報交換が日々行われています。

このYSP1100についても、「気になるんだけど、買った人の意見が聞いてみたい」
というひとがスレ主さんの書き込みも見ています。
なので、極端に偏らず公正な情報が求められています。
いくら店員さんの意見とはいえ、ここに書き込むのはスレ主さんなのですから
その責任の一部は書き込んだ本人に返ってきますよ。

ごく当たり前のことを書いていますが、どうかこれから買い物をしたら
自分が感じた率直な意見を書いてみたらどうですか?

また極端な意見のうらには必ず反対の意見があることに気をつけましょう。

書込番号:8460587

ナイスクチコミ!5


harakosidさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/30 21:55(1年以上前)

ふーん。

書込番号:8862833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本日購入しました。

2008/09/05 22:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600

クチコミ投稿数:18件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600のオーナーデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600の満足度4

ヨドバシカメラAKIBA店でサブウーハーFSW050と同時購入。金額は合計\77600でそこからポイントが10%割引有りです。

書込番号:8305662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DHT-FS5にぴったりのテレビ台

2008/08/11 23:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

クチコミ投稿数:502件 DHT-FS5のオーナーDHT-FS5の満足度5

iDC大塚家具とDENONの共同企画で開発したらしい、ローボードを発見しました。
高さは47cmほど、幅は100cmと120cmがありました。

ボードは2段になっていて、上に段に丁度FS5が入って、
下の段はガラス戸付きの、アンプ等の収納になっています。

良いのが無くて、自分で作ろうかと思っていた矢先で、少々高いですが注文してしまいました。
他では売っていないようなので、お探しの方一度ショウルームに行かれては?
(なお製品名は、テレビボードヴィータHT100/120です。)

書込番号:8196564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/07/04 07:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

クチコミ投稿数:153件

前にスレに書きましたが、セットで46800円!テレビ台が無くカラーボックスを横置きでテレビ台にしてました、ですから台が欲しく、この機種を、ですが他のメーカーも探すうちに、テレビ台はそのままに、ホームシアターだけにお金をかけたほうが(予算5万円以下)音が断然良いし、て悩み月日が流れました!
で昨日ふと店に足を運んだら、セットで38000円!(安くなってる)尚且つ光ケーブルを付けます!
ここで買わず、また値段が下がるのを待とうとしましたが、売れたら終わりだし(一台限り)パチンコ、スロットの誘惑に負ける前に買っちゃいました!
土曜日の夕方に届きます。久しぶりにワクワクしちやってます。長ったらしく書きましたが、有り難うございます。

書込番号:8027490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

間もなく発売されますね。

2008/01/30 23:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

ヤマハのYSPシリーズと比べてどうでしょう。

サラウンドシステムの入門向けとして良いのでしょうか。
価格帯は安めで機能的にも低め?

我が家ではテレビをコーナー置きにしていますが、YSPシリーズと違ってコーナー置きでも性能が発揮されれば良いのですが...

書込番号:7318886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 DHT-FS5のオーナーDHT-FS5の満足度5

2008/02/09 17:53(1年以上前)

本日(2/9)レビューに書き込みましたが、あまり部屋の形状にはこだわらなくてもOKでしょう。
ヤマハは知りませんが、価格的には良い製品です。旧型(FS1)より格段に改良されてますよ。

書込番号:7364939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/14 10:51(1年以上前)

kuronyannkono1さん、

レビュー拝見しました。参考になります。音質は問題ないようですね。

サラウンドには疎いので、恥ずかしながらお尋ねします。
この機種ではサラウンドのフォーマットが選べるようですが、DVD映画の再生時には何を選べば良いのでしょうか?(それとも自動でDVDのデフォルトに切り替わるのでしょうか?)

よろしくお願いします。

書込番号:7389256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DHT-FS5のオーナーDHT-FS5の満足度5

2008/02/14 22:16(1年以上前)

本日拝見
DVDは観ないので申し訳ありませんが、分かりません。

恐らく心配不要と思います。心配なら店員さんに質問してみましょう。(この掲示板でもOKですね!)
回答遅くなりました。

書込番号:7391466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/26 23:50(1年以上前)

Kimi.Satoさん 

店頭でFS5聞いたけど、結構良い音してますね。

さて、YSPですが、YSPはコーナー置きも可能みたいです。


>我が家ではテレビをコーナー置きにしていますが、YSPシリーズと違ってコーナー置きでも性>能が発揮されれば良いのですが...


下のページで、実際のリビングでの使用例を挙げていますが、ステレオ+3ビームモードを使えば、コーナー置きでも、十分にリアル5.1を堪能できるみたいですよ。

ttp://ydirect.yamaha-elm.co.jp/special/ysp/simulation/index2.html


しかも、YSP500,3000,4000には視聴環境の制約等を受けにくいマイサラウンドモードもあるので、こちらのモードでもコーナー置きOKだと思われます。

ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/ysp-3000/index.html


さて、音ですが、両方をしっかりとお店で視聴してみました。値段的に差があるので、一概に比較は難しいかもしれませんが・・
マイサラウンドとX-SPACEとの比較では五分といった印象。YSPのビームモードとX-SPACEなら、YSPの方が広がりは感じられました。ただ、コストパフォーマンスもあるので、総合的に考えて、判断されるのが良いのでは。

書込番号:7452820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DHT-FS5のオーナーDHT-FS5の満足度5

2008/02/27 14:09(1年以上前)

コーナー置きでも大丈夫!と思いますが、心配ならメーカー又は店員さんい聞いてみましょう。
我が家では、かなり変則的な配置ですが、全く問題ナシでサラウンドを楽しんでます。
何と言っても、「簡単な操作」で楽しめる事です。

書込番号:7454812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DHT-FS5

2008/01/13 05:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

クチコミ投稿数:30件

発表ありましたね☆今度はHDMI搭載がいいのです。

書込番号:7239949

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/01/25 15:13(1年以上前)

HDMIは付かないようですね。

http://denon.jp/company/release/dhtfs5.html#20080125

書込番号:7291856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/04 01:28(1年以上前)

FS1からの変更点は何でしょうか。
iPodコントロールも不可のようですし専用ラックも無い。
厳密な後継機種ではないのですかね?

書込番号:7339663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 DHT-FS1の満足度5 北海道へ行こう! 

2008/02/09 21:16(1年以上前)

1月にFS1を購入する時に、たまたま量販店にいたDENONの派遣販売員の方にFS5について同じことを尋ねたところ、FS5はFS1の後継機種というよりは、スペック的には弟分的な存在だと話していました。とすると価格も近いうちにFS1よりも安くなるはずですが。

書込番号:7365981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)