サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入報告

2011/01/30 22:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

みなさん、こんにちは。
はじめて書き込みさせていただきます。

近くの某家電量販店で20分ほど交渉したところ、
66,000円でOK出ましたので、購入させていただきました。

私よりも安く購入されている方もいらっしゃるかと思いますが、
参考になるかと思い報告させて頂きました。

尽力して下さった店員さんに感謝しています。

書込番号:12584365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2011/01/31 01:24(1年以上前)

ポイントとか何も無しでて事ですよね?

ちなみにどこの店舗なんでしょうか?
かなりすごい額だと思います。

色々方法を教えてください。

ちなみに今日ビックカメラで85000くらいでポイント15%が限界と言われました。

書込番号:12584985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/01/31 21:47(1年以上前)

べがちゃんさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ポイントは無しです。
店舗を公表して、お店やスタッフの方が困る可能性も考えられるので、
大変申し訳ありませんがコメントは控えさせて下さい。

全国展開している有名家電量販店です。
私が提示した金額自体が最初から無理という感じではなかったので、
交渉次第ではどこの家電量販店でも不可能ではないと思います。

私は家電の購入が大変好きなのですが、
他のお店に浮気をせず、同じ店舗で購入し続けています。

事前に周りの量販店の金額やポイントを調査して、
大体このくらいの金額を要望すれば交渉のテーブルにはのるだろうという金額を最初に提示します。
思ったとおりの金額にしていただけたら必ず買いますと宣言し、いつも実行しますので、
お店安心するのではないでしょうか。
お店も私もWIN-WINになり、また、いつも同じ店で購入するという信頼関係の積み重ねでたまたま安くなったのではないかと感じています。

偉そうなコメントで恐縮ですが、
それくらいのことしかしておりません。

参考まで。

書込番号:12588210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/02/02 02:42(1年以上前)

ありがとうございました。

店はマル秘ということで全く参考にはなりませんでしたが頑張ってみます。

書込番号:12594066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/08 07:57(1年以上前)

1/30の購入でしたが、
昨日2/7に入荷予定の連絡が来ました。
メーカー欠品中で最悪4月頃の入荷とのことでしたが、
店員さんの尽力で大阪の支店から在庫移動をかけてくれたそうです。

ほんとに感謝です!

書込番号:12623069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

購入報告

2011/02/02 19:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:11件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

滋賀県草津のヤマダ電機で交渉の末、ポイント無し64,800円で購入しました。

1ヶ月待ちですが、特に急いでいなかったのと、近くのジョーシンより1万円以上安かったので即決でした。

グラスとかタオルとかのオマケもいただきました(笑)

閉店ギリギリに行って店内の音楽を全て切ってまで試聴させて下さった店員さんに感謝です。

書込番号:12596580

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]の満足度5

2011/02/04 15:37(1年以上前)

追記です。

1ヶ月以上待ちだったのですが、他店舗に在庫があったため、わざわざ取り寄せてくださいました。

1ヶ月以上待つのも考慮して価格を下げていただいたにも関わらず、この対応。

良い買い物ができました。

書込番号:12604849

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

情報不足ですね

2011/01/23 21:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-55HDX

スレ主 Lモさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討しているのですが、
イマイチ情報が少なく迷っています。
実際に家電量販店等で現物を確認した限りでは
かなり良さそうでしたが、実際に使用している人の
生の声を聞きたいですね〜。

書込番号:12551793

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/26 08:36(1年以上前)

今月購入しました

音質は優しい感じで音の広がり感も丁度良いです
六畳の自室で映画等、満足いく音質です〜他の部屋からクレームも無く
自室で臨場感有りの映画三昧です

本格的なシアターシステムとはいきませんが、
オンキヨーさんの新しい音質には感心しました

買って損はないと思います

素人意見ですみません


書込番号:12562426

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lモさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/27 08:54(1年以上前)

>TEMUJINのぶさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
購入意欲があるうちに家電量販店巡りをします(笑)

書込番号:12566785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

接続方法に迷われている方が多いので

2010/10/25 11:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 kbtdさん
クチコミ投稿数:89件

この機種を購入したので接続方法についての資料を作成しました。
この資料はARC非対応のテレビが対象ですので、ARC対応テレビの場合は
この方法で接続しないで下さい。

接続試験した環境は以下の通りです。
テレビ:SHARP AQUOS LC-40SE1
HDDレコーダー:SHARP AQUOS BD-HDS53

わかりにくいところがありましたら、掲示板にご返信下さい。

書込番号:12112145

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/25 19:32(1年以上前)

折角図入りで解説して頂いてますので、一応補足を・・・

ARC対応テレビの場合はテレビと本機間の光ケーブルが必要なくなり、HDMIケーブルはテレビのARC対応HDMI端子に接続する感じですね。。(ARC設定が必要な場合もあります)

あと本機はHDデコード対応では無いので、BDのHD音声を再生する場合はレコやPS3側でリニアPCM出力にする必要があります。

また、HD音源の必要性がそれほど無い方は、セレクター利用しなくてもテレビに直接接続すれば、テレビ放送のAACやBD、DVDディスクのドルビーデジタル5.1はスルー再生できるテレビも多いですので、それが可能なのかとHDと普通のドルビー等の音質の差など必要性に応じて、ご自身が使いやすい接続を選んでもよろしいかもしれませんね。。
(DTSは不可かな・・テレビの出力設定が必要な場合もあります)

全ての機器でソース規格内の最高の音質・・・って事になると、kbtdさんの図解の接続のようにセレクターが必要になります。。

書込番号:12113842

ナイスクチコミ!2


スレ主 kbtdさん
クチコミ投稿数:89件

2010/10/25 20:34(1年以上前)

補足ありがとうございます。ARC対応テレビを持っていないので助かりました。
ARC対応テレビの場合は基本的にHDMIケーブルのみで接続出来るようになって
いるため、クリスタルサイバーさんが仰る通り、光ケーブルは要りません。

今回はARC非対応テレビとしてAQUOSで使えるかどうかを検証した結果ですので
他のテレビでどうなるかは保証できません。
当然のことですが、ARCが非対応で、光ケーブルの差込口が無いテレビはこの
シアターバーは使えませんので、きっちりスペックを確認して購入を検討した
ほうがいいと思います。

AQUOSをシアターバーにつないで良かった点、気になった点を挙げておきます。

良かった点
・パナ以外のARC非対応テレビでも使えることがわかった。
・電源が連動してくれた。(もしかして当たり前!?)
・当然だが音質は格段に良くなった。低音が良く聞こえるようになった。
・この小ささでウーハーが内蔵されているにも関わらず、ほとんど振動がなかった。

気になった点
・HDMIの入力端子が1つしか無かった。(HDMIセレクターで対応可)
・ウーハー(※低音のみ)以外のイコライザ設定ができなかった。
・高さがもう少し低ければテレビの前に置いてもリモコン操作が苦にならなかった。

値段が値段なのでYAMAHAとかONKYOとかBOSEなどの音響メーカから販売されている
ものと比べると色々な意味で劣ると思いますが、値段の割には良くできていると
思います。パナ以外のARC非対応のテレビでもちゃんと使えることを考えると
汎用性もそこそこあると思います。ホームシアターは5万円程度のものが多い中で
2万円を切っているこの商品は、ある意味すごいのかもしれません。
エコポイントを還元してから買えば、40インチ以上であればタダでホームシアター
が実現できるので、今の時期には最適!?

パナやシャープ以外のメーカーで対応できる情報がありましたら、是非教えてください。

書込番号:12114200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/25 22:36(1年以上前)

32〜40インチ用のラックにジャストフィットです。

この製品、意外に良いですよね。コンパクトですし。
良かった点については、まったく同意です。
思っていたよりも音の広がりも感じられます。
ただ、ウーハーのレベルを上げ過ぎるとボンボンいうのは、ご愛嬌でしょうか。

ソニーの40F5(ARC非対応)、レコーダーT75と組み合わせています。
電源と音量、連動してます。




書込番号:12115043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 08:33(1年以上前)

今コストパフォーマンスbPのREGZA-40A1に設置しました。
ARC非対応ですからスレ主さんのケースと全く同一です。
当方の場合はテレビの前に設置しました。
テレビリモコンの受信部が隠れてしまうのですが、Irシステムがちゃんと作動してます。
今時の液晶テレビの多くは音声が×で音が出ていればよい・・・のレベルです。
この製品最適だと思います。

書込番号:12116664

ナイスクチコミ!1


スレ主 kbtdさん
クチコミ投稿数:89件

2010/10/26 10:16(1年以上前)

ソニーや東芝でも接続できるのですね。情報提供ありがとうございます。

パナのホームページにはビエラリンクについては記載があるのですが
他社のARC非対応テレビでも結線さえちゃんと行えば接続出来ることを
記載していればもっと売れる商品になっている気がしてきました。

余談ですが、昨日8位でしたが6位に上がっていました。
他社との汎用性があることがもっと認知されれば、さらに順位が上がる
かもしれませんね!

書込番号:12116949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/11/03 00:57(1年以上前)

図の光接続は入出力端子が逆ではないでしょうか?
ちなみにARC非対応時の接続図は取説にもありますね。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sc/sc_htb50_10.pdf

書込番号:12156331

ナイスクチコミ!3


payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2010/12/30 08:32(1年以上前)

光デジタルケーブルの接続はどちらの方が正しいのでしょうか?

書込番号:12437099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/30 10:40(1年以上前)

>光デジタルケーブルの接続はどちらの方が正しいのでしょうか?

図は間違いですが、テレビには出力シアターには入力しかないので間違い様がないですよ。。

書込番号:12437455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIリンクが効かなくなった

2010/12/29 17:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400

スレ主 NIN009さん
クチコミ投稿数:92件

前にHDMIリンクについて教示いただき便利に使用していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059782/SortID=12390681/
本機にTV(Wooo P50-XP03)とSTB(pana TZ-HDW600P)、メディアプレーヤー(バッファロー LT-H90DTV)を接続して使用。
本日、年末の掃除で配線替え、機器の移動等を行ったところ、HDMIリンクが全く効かなくなってしまいました。
変更はSTBコンセントを一度抜いて、再びセット及びメディアプレーヤー(上海問屋 DN-MP500)をTVのHDMI2への追加です。
取説に従って再設定を行ったのですが、全くリンクしません。また、全ての機器の電源を一度切ったりもしたのですがダメです。
HDMIケーブルの可能性もあると、ケーブルの入れ替えテストをしていたところ、メディアプレーヤー(DN-MP500)をHDMIケーブルで接続すると、全てのHDMIコントロールが効かなくなることが判明しました。
接続はTVと本機どちらでも同じ。また、DN-MP500は電源OFFでもHDMIケーブルを接続するだけでリンクが効かなくなります。
メディアプレーヤーは他にもIO AV-LS500LEも接続しましたが、問題ありませんでした。
DN-MP500がなにか悪さをしているようです。さすが海外製。

書込番号:12434396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/12/29 20:38(1年以上前)

DN-MP500と同型機のPAV-MP1をHDMIで接続するとテレビのリンク機能が使えなくなります。

半年以上前から各地で報告があるので今更といえば今更でしょうか。
メーカーも不具合を認めたうえで放置しているらしいので仕様だと思ってあきらめるしかないみたいですね。

書込番号:12435238

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIN009さん
クチコミ投稿数:92件

2010/12/29 23:43(1年以上前)

黒蜜飴玉さん コメントありがとうございます。
PAV-MP1では前から報告があったのですね。知りませんでした。
DN-MP500の元はAstone Media Gear AP-100のようで、PAV-MP1は同じくAP-110なので、兄弟機ですね。
今までHDMIリンク機器をつないでいないTVに使用していたので、全く気が付きませんでした。
今後は使用時だけHDMIケーブルを接続する運用でいこうと思います。
また、HDMIセレクターも試してみたいと思います。

書込番号:12436037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告

2010/12/25 02:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:305件

皆さんに、仕様の報告です。

まず、以前書き込みをしたとき、エフェクト機能のサウンド効果をONすると、VSもONになる状態は正常です。

次に、PS3と繋いだ時や他社のテレビと繋ぐと不安定な動作をする時があるようです。
音声が途切れたり、映像が途切れることがあるようです。

次に本体のリセットをするとリモコンが利かなくなることがあるようです。

次に本体の電源をONするとサブウーファーの設定が戻ったり、消音になってしまったりすることがあるようです。

以上の報告は、すべて自分が経験した症状であり、この症状をパナソニックのサポートに電話して回答を頂いたものです。
「すべては故障ではなく、仕様です。」とのことでした。

以上です。

書込番号:12415263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)