
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350
価格比較に出店2、どちらも49,800円ですね。
ソニースタイルの販売価格が49,800円なので、発売されてからは1,2万は安くなりますかね。
まだ発売日1ヶ月以上前ですが・・。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

次期モデルはいつ出るんでしょう。
なしって事はないですよね。
書込番号:10876003
0点

ソニーのショールームで確認して来ました。 CT500、CT100共に製造中止ですね。
回路、仕様に急遽変更しなければならない事も無いので新製品への取り付け、デザイン合わせのような気がしますが・・・。
書込番号:10886815
0点

ようやく後継機が発表になりましたね。
出力が上がって機能アップもされてるようです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2045/id=10605/
書込番号:11058215
0点

ひまJINさん。情報ありがとうございます。早速拝見させていただきましたが、W5ユーザーの私にとっては、取り付け金具が合致しないようでがっかりです。メーカーに確認しても対応金具を出す予定もないとのことでした。機能が向上しているだけに、惜しまれるところです。他の製品を視野に入れて、購入の是非を検討したいと思っています。
書込番号:11059015
0点

残念ですね。
ヤマハのYHT-S400みたいに足付けれるとスタンド跨いで設置も可能ですが。
今私が考えてるのは、CT150使ってDIYで足制作です。
適当な大きさの木材を物色してみようかと思ってます。
強力両面テープで張り付ければ安定しそう。
黒く塗れば違和感無いような気がするので。
書込番号:11059241
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100


口耳さんありがとうございます。ちょっと業務用みたいかな〜。下からガラス台までなんaぐらいだろー?
書込番号:11011585
0点





ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
よくREGZAでの設置の質問を見かけるので、
42Z9000での設置状況をアップしておきます。
参考になれば幸いです。
一枚目はZ9000との距離。約5〜6p程度。受光部だけでなく、センサーもあるので
ある程度離す必要があります。
二枚目は粘着シートでZ9000を持ち上げてある所です。3o位は上がってると思います。スピーカースタンドに1o程度の滑り止めが付いてるので、それを剥がせばもう少し受光部を持ち上げる事が出来ると思います。
三枚目は受光部を真正面からです。全く見えません。
四枚目はZ9000とスピーカーを横から撮ってます。中央左に受光部が見えます。
右のスピーカーより下になってますね。粘着シートがなければもっと下がる為、
さらにリモコンの効きが悪くなります。
シリーズとサイズによって多少差が出るとは思いますが、
REGZAで使用する場合は工夫と多少の我慢が必要だと思います。
5点

これから両機種を購入する予定でしたので非常に参考になりました。
さて どうするか…
書込番号:10638207
1点

YHT-S400のスピーカー部の高さが5cmと言うことなので、スピーカーの脚に下駄をはかせて、
REGZAの受光部の上に、スピーカーの下がぎりぎり来るようにして、TOSHIBAの文字は隠れますが、画面のすぐ下にスピーカーの上部が来るよにするのはどうでしょうか?
REGZAは受光部と画面の下のラインとの間が5cm位はありそうですけど。
画面も受光部も両捕りできそうだけど。見た目は×かな?
書込番号:10784262
0点

初めてのシアター購入でS-400を見て、聞いてきましたが設置まで確認してこなかったので教えてください。
パナのP37X購入予定ですが、S-400のスピーカーは受光部、センサーは大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10802902
0点

http://www.phileweb.com/review/closeup/ysp4100/yhts400.html
数社の設置状況が掲載されてます。
参考にしてみてください。
書込番号:10805639
0点

REGZA40R9000にてYAMAHA YHT-S400を設置しております。
正面からは完全にリモコン受光部が隠れてしまうので、斜め20度上からリモコンで狙うようにしております。
腕が少し疲れますが、問題なく使用してます♪
書込番号:10918482
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
本日、大阪・難波BICカメラにて価格交渉した際に、もう在庫が無いとの事・・・
「新商品出るんですか?」と聞くも、「我々もまだ分かりません」
「新型待った方がいいのでしょうか?」の問いには、
「このシリーズはW5&F5専用に作られたものなので、後継機種がそのまま
マッチングするかは分からない」との事・・(T_T)
現時点ではヤマダ電機で48800円のポイント無しまでは取り付けてます・・
玉数が無くなる今、押さえるべきか・・新型に賭けるか・・
どうなんでしょうか?何か情報お持ちの方、ご教授・アドバイス頂ければ・・
よろしくお願いします。
0点

新製品が出る情報は私も掴んでません。 (それが分かれば苦労はないですが 笑)
発売も昨年ですから出るとしたらCT100の方が可能性大ではないでしょうか?(発売も08年ですから)
商品自体には 特別に追加、改善しなければならない仕様も無いし・・・。 F5、W5専用みたいな物ですから他のブラビアに付けられるようにする改善くらいでしょうか?
書込番号:10800828
1点

バーバラ・パパさん、ありがとうございます。
う〜ん・・悩みどころですね・・
バンクーバーオリンピックの臨場感も楽しみたいと考えますので、
現行購入の方向で考えていきます(^^ゞ
ありがとうございました!
書込番号:10801478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)