
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350
最近、最安価格の上昇と取扱店舗の減少で心配していましたが、とうとう、ソニーストアでさえ入荷未定になっていました。FS3も出たことですし、新モデルの準備中でしょうか?CT500からCT350の時みたいに、製造中止から発表まで3か月、発表から発売まで3か月。計半年も待たされるようなことにならなければいいのですが・・・・・・・。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
SHARPのLC-40SE
PanasoniCのDMR-BW680NINTENDO Wii
を接続する方法がいいのか教えて下さい
基本的にテレビ番組ではホームシアターは使用しません
0点

一般的な接続は
テレビ→(角型光ケーブル)→2200
レコ→(HDMI)→2200→(HDMI)→テレビ
WII→(専用ケーブル)→テレビ
ですが、
テレビ音声をシアターから絶対聴かないなら
レコ→(HDMI)→2200→(HDMI)→テレビ
WII→(専用ケーブルの映像のみ)→テレビ
WII→(専用ケーブルの音声のみ)→2200
で良いかもしれません。。
前者の場合でもテレビ音声をテレビから出力させることは可能ですが、リンクなどしてるならその都度設定変更が必要かもしれません。。
後者の場合、WII音声はテレビから出すことは出来ません。。
どちらか使いやすい方でよろしいと思います。。
書込番号:12332311
0点

余計なお世話ですけど、シアターがあるならテレビのスピーカーは使わず常時シアターで再生でもいいと思いますけど。
レコーダーはHDMIケーブルでYSPに接続するとして、YRSとテレビをHDMIケーブルだけ接続でしょうか。
Wiiはテレビに接続すればテレビのスピーカーだけで再生になります。
書込番号:12332413
0点

ありがとうございます
購入したばかりなので今の接続はYSPとTVのHDMIと光ケーブルのみです
書込番号:12335270
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
こういったシアターバータイプをテレビの前面下部に設置すると
テレビの赤外線受光部を塞ぐ形にならないのでしょうか?
薄型テレビの赤外線受光部って ほとんどが前面の下部にありますし。
(その為だけに専用のスタンドを購入するのもねー、けっこう高いし!)
そういう意味では
2.1CHのウーファーとアンプ一体型のタイプを購入し、
ウーファーをテレビの後ろに設置するのも
ありかと思います。
逆に設置の自由度は高いのではと思ってしまいます。
HDMIで接続できれば
ウーファーアンプの電源や音量はテレビのリモコンで
操作できますし。
でも、それはそれで 今度は
左右の小さなスピーカーの置き場所に
一考が必要になるんだけど・・・。
0点

最近の機種は対策されている製品もありますね。
この機種もIrシステムケーブルを使うことでテレビのリモコン受光部を塞いでも操作できるよう工夫されています。
書込番号:12327494
2点

既に回答は出てますが、本機やヤマハYSP2200などはIRケーブル付属ですので、対策はされてるようですね。。
バータイプに比べて2.1CHの方が、基本的に設置の自由度も高いですし、ご自身が聴きやすい向きに変えたり出来ますので、見た目との比較となりそうです。。
書込番号:12327747
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
今日、予約してきました!
ケーズ電機にて在庫状況を確認したのですが、ケーズ全店舗でディスプレイもしておらず、在庫もないが、予約注文すれば10日位で届くとの事…
値段は89800円を提示されました。
「これ以上安くなったりしないですかね?」と聞いたら、「3%引きなら…」と言ってきたので、悩んでいたのですが、 「新製品が安いケーズ電機ですからね〜分かりました!10日間待って戴けるのでしたら、8万に値引きします!」との答えに思わず即決して来ました(笑)
商品が届くのが楽しみです(^o^)
1点

私も同じくケーズで予約したら11月下旬と言われました。
結構日にちかかりますねといっていたらズバッと75000円にしてもらいました。
値引率良いですよね。
書込番号:12132833
0点

同じくケーズで予約してきました。
7万5000円でした。 ケーズ結構やりますねぇ〜(笑)
1週間程で届くらしいです。
書込番号:12151090
0点

自分も今日、ケーズデンキで予約してきました。
78000円でパナのHDMI1.5mのコード付きでした。
実質75500円ですね。
う〜ん・・・あと500円値引きしてもらえば良かったかなぁ〜(〃⌒∇⌒)ゞ
自分的には、ほんと即決(5分掛からず)でその金額に下げてくれたので、OKでした(^^)
書込番号:12155020
0点

ここの皆様の情報を参考に、福岡で新規OPENしたケーズ春日店にて購入できました。
「新製品が安い、ケ〜ズデンキ♪」って本当ですね。
ありがとうございました。
書込番号:12272034
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
スピーカーを設置出来るテレビ台を探していましたが、結局専用テレビスタンド[YTS-T500]を購入しました。
当方REGZA 55ZX8000 を使用していたのですが、[YTS-T500]は52型45kgまでとカタログ上なっていたので、無理かと思いましたが全く問題なく取り付けできました。
(高さはもう5cm高くする事も可能です。)
現在のテレビ台は高さが40cm程ですが、ソファーに腰掛けて視聴する場合少し高いような気もするので、もう少し低いものに替えたいと思います。
画像には写っていませんが、「NS-SW700(BP)」を無線接続で使用しています。
購入検討している方の参考になれば幸いです。
4点

YSP-5100の購入を検討した時期があり、それに合うラックやスタンドがないか探しましたが、かなりの出費になるので断念しました・・・。その時に下記の投稿を見つけました。
REGZA 55ZX9000のクチコミ
壁寄せフロアスタンドについて[10835846]
2010年1月25日 5:42
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/yts-f500/
55型ならば、設計上は60型まで対応しているYTSーF500の方が安心ですね。
書込番号:12203454
0点

自分はYSP-LC4100ですが、ラック代の高さが40cmになります。
F500で設置するとTVの画面が高くなり過ぎません?ラック台に載せられますか?
ラック台選びも難しいものですね。
今ならLC5100を購入するという選択肢もある訳ですが。
書込番号:12213754
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-55HDX

ちょうどホームシアターを一新しようと思っていたところで・・・新製品が。
うちはリビングが変形ですので、空間に音が広がりそうなスピーカーを探しておりました。
HTX-77HDXと迷うところですが、実際にどんな感じに聴こえるのでしょうね。
実機で視聴された方の意見を聞いてみたいものです。
書込番号:12056195
0点

今さらながら、ようやく試聴することができました。
パネルで仕切られた専用ブースになっていた関係で、音の臨場感はありました。
ただ、映画だったのですが台詞がやけに聞き取り難かったです。
機器選定にあたり、この部分は絶対譲れない条件だったため、その時点で
55HDXはNGになりました。(当機に別途センタースピーカーなど置けないし)
調整で何とかできるものかもしれませんが・・・残念です。
書込番号:12195191
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)