
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月25日 23:09 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2008年9月5日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月11日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月4日 07:26 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月27日 14:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月9日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1
使って半年になりますが、最近時々音声が途切れる現象が発生します。TV,DVDを光デジタル接続しています。同機種をお持ちの方で、このような現象経験された方 いらっしゃいますか?? まだ DENONには聞いてないのですが・・。
0点

こんばんは♪
光ケーブル不良が考えられますが
購入半年ならサポートに相談されてはどうでしょう♪
書込番号:8687282
0点

ケーブルは、最初に疑ったのですが、DVD用とTV用を交換しても現象は変わりませんでした。TV出力の問題か、AMP側の問題かと思いますが、カスタマーサービスに聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:8691499
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5
iDC大塚家具とDENONの共同企画で開発したらしい、ローボードを発見しました。
高さは47cmほど、幅は100cmと120cmがありました。
ボードは2段になっていて、上に段に丁度FS5が入って、
下の段はガラス戸付きの、アンプ等の収納になっています。
良いのが無くて、自分で作ろうかと思っていた矢先で、少々高いですが注文してしまいました。
他では売っていないようなので、お探しの方一度ショウルームに行かれては?
(なお製品名は、テレビボードヴィータHT100/120です。)
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1
前にスレに書きましたが、セットで46800円!テレビ台が無くカラーボックスを横置きでテレビ台にしてました、ですから台が欲しく、この機種を、ですが他のメーカーも探すうちに、テレビ台はそのままに、ホームシアターだけにお金をかけたほうが(予算5万円以下)音が断然良いし、て悩み月日が流れました!
で昨日ふと店に足を運んだら、セットで38000円!(安くなってる)尚且つ光ケーブルを付けます!
ここで買わず、また値段が下がるのを待とうとしましたが、売れたら終わりだし(一台限り)パチンコ、スロットの誘惑に負ける前に買っちゃいました!
土曜日の夕方に届きます。久しぶりにワクワクしちやってます。長ったらしく書きましたが、有り難うございます。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5
ヤマハのYSPシリーズと比べてどうでしょう。
サラウンドシステムの入門向けとして良いのでしょうか。
価格帯は安めで機能的にも低め?
我が家ではテレビをコーナー置きにしていますが、YSPシリーズと違ってコーナー置きでも性能が発揮されれば良いのですが...
0点

本日(2/9)レビューに書き込みましたが、あまり部屋の形状にはこだわらなくてもOKでしょう。
ヤマハは知りませんが、価格的には良い製品です。旧型(FS1)より格段に改良されてますよ。
書込番号:7364939
0点

kuronyannkono1さん、
レビュー拝見しました。参考になります。音質は問題ないようですね。
サラウンドには疎いので、恥ずかしながらお尋ねします。
この機種ではサラウンドのフォーマットが選べるようですが、DVD映画の再生時には何を選べば良いのでしょうか?(それとも自動でDVDのデフォルトに切り替わるのでしょうか?)
よろしくお願いします。
書込番号:7389256
0点

本日拝見
DVDは観ないので申し訳ありませんが、分かりません。
恐らく心配不要と思います。心配なら店員さんに質問してみましょう。(この掲示板でもOKですね!)
回答遅くなりました。
書込番号:7391466
1点

Kimi.Satoさん
店頭でFS5聞いたけど、結構良い音してますね。
さて、YSPですが、YSPはコーナー置きも可能みたいです。
>我が家ではテレビをコーナー置きにしていますが、YSPシリーズと違ってコーナー置きでも性>能が発揮されれば良いのですが...
下のページで、実際のリビングでの使用例を挙げていますが、ステレオ+3ビームモードを使えば、コーナー置きでも、十分にリアル5.1を堪能できるみたいですよ。
ttp://ydirect.yamaha-elm.co.jp/special/ysp/simulation/index2.html
しかも、YSP500,3000,4000には視聴環境の制約等を受けにくいマイサラウンドモードもあるので、こちらのモードでもコーナー置きOKだと思われます。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/ysp-3000/index.html
さて、音ですが、両方をしっかりとお店で視聴してみました。値段的に差があるので、一概に比較は難しいかもしれませんが・・
マイサラウンドとX-SPACEとの比較では五分といった印象。YSPのビームモードとX-SPACEなら、YSPの方が広がりは感じられました。ただ、コストパフォーマンスもあるので、総合的に考えて、判断されるのが良いのでは。
書込番号:7452820
0点

コーナー置きでも大丈夫!と思いますが、心配ならメーカー又は店員さんい聞いてみましょう。
我が家では、かなり変則的な配置ですが、全く問題ナシでサラウンドを楽しんでます。
何と言っても、「簡単な操作」で楽しめる事です。
書込番号:7454812
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

FS1からの変更点は何でしょうか。
iPodコントロールも不可のようですし専用ラックも無い。
厳密な後継機種ではないのですかね?
書込番号:7339663
0点

1月にFS1を購入する時に、たまたま量販店にいたDENONの派遣販売員の方にFS5について同じことを尋ねたところ、FS5はFS1の後継機種というよりは、スペック的には弟分的な存在だと話していました。とすると価格も近いうちにFS1よりも安くなるはずですが。
書込番号:7365981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)