
このページのスレッド一覧(全356スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1
今回、引越しを契機にホームシアターを導入検討中ですが、ヤマハのYSP−1にしようか、ボーズの321にしようか迷っています。YSP−1がスタイリッシュでいいのですが、私の部屋でちゃんと5.1になるか不安だったのですが、ヤマハ?のサイトでこんなキャンペーンをやってたんですね。
申し込もうと思っていますので、うまくいったらまた書き込みます。
http://ydirect.yamaha-elm.co.jp/ysp1.html
(ラックとかは返品できなさそうだから、本体だけまずやってみます。)
0点

おそくなりましたが、YSP−1レポートします。
4月28日にモノが届いたんですが、結局箱を開けたのが5月3日でした。
(連休中は子供の世話に明け暮れ・・・(T_T))
37インチの液晶テレビを置いたラックの棚に設置しました。
部屋は12畳のリビングダイニングで、長辺側のオフセット(中心からずれた)位置にテレビを置いています。
左右で壁までの距離が違うことと、ダイニングテーブルが邪魔をするので上手く行くのか心配しましたが・・結果はOKでした。
ただし、YSP−1の「イージーセットメニュー」だけでは不十分で、こまかいパラメーターも設定する必要がありました(私の場合ですが)。
逆に言えば、結構色んな調整が出来るので、音にこだわる人にもお薦めできるかも?
ちなみに、音の感想ですが、思った以上の臨場感が出ました。
音の移動感や包囲感もちゃんと出ますし、バーチカルアングルという項目でサラウンドの音を少し上に調整したら、サラウンドの音が高い位置から聞こえて、ホントのサラウンドのようでした。
それから、バーチャル系のような不自然さも無いので、聴いていて疲れないのも良かったです。
まあ、以前は後にもスピーカーを置いていたんですが、カミさんからは不評(掃除の邪魔!)で、今回YSP−1になったのもカミさんの意見が強かったんですが、音も良く家族円満というところです。
まだ全部の調整項目を触っていないので、これからもっと良くなったらレポートします。
書込番号:4218876
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1


以下のレポートを見てすごく興味が湧いてきました。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/14/news008.html
0点


2005/01/19 11:40(1年以上前)

こんにちは。情報どうもありがとうございます。
YAMAHAの音が好きでこの機種にかなり興味があります。私のリビングは22畳で隣の4畳くらいのキッチンとくっついていて空間的には四角形を二つ合わせたような感じで、長方形・正方形でないので設定をしてもうまくいけるかが不安でなかなか購入に踏み切れないところです。1週間位で良いから自分の家で試すことができる試用期間があればなあ、思っております。(確かBOSEでそんなのやってたような)
書込番号:3807346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)