サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3979

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:29件

度々の投稿失礼します。
先日本機を購入しました。

そこで本機の出力がドルビーデジタル(取説の中の表記はその他ドルビー)のランプとなるための接続・設定方法について質問させていただきたいです。
Blu-ray等のディスク再生にはPS4もしくはPS3を使っています。
PS4の場合は音声出力設定→ビットストリーム(ドルビーデジタル)を選択すればよいのでしょうか?

また、ストリーミング配信の再生用にはファイヤースティックTVを使っています。
この場合は音声出力設定→ドルビーデジタルプラスを選択すればよいのでしょうか?

今のところ上記を試してみたのですが、ステータスLEDの色が白色のままです。

詳しい設定方法ご存知の方いましたら教えていただけますと幸いです。

書込番号:25812952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/16 08:08(1年以上前)

>じろさぶろうさん

先ずはリモコンでmovieモード選択です。

PS4/3のブルーレイアトモスはビットストリームです。必ずディスク再生中にリモコンのオプションボタン押してテレビの設定画面右端にスクロールしてみてください。

初期値はPCMなのでここは変えないとアトモス再生出来ないです。これはゲーム音声設定と違う設定なので注意ください、

fireTVの音声出力設定は自動を選択です。

テレビ側音声出力設定はデジタルスルーかオートです。絶対にPCM設定はダメです。

書込番号:25812964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/16 08:31(1年以上前)

>じろさぶろうさん

fireTVのサウンド診断機能使ってアトモスのデモ音源再生してみてください。

https://www.phileweb.com/sp/review/column/202205/03/1625.html


書込番号:25812988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/16 22:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
現在PS4では音声出力をビットストリームにしたのですが、ランプは白いままです。

アマゾンの方は、音声出力をドルビーデジタルプラスに選択すると音声が全く出なくなります。
これは一度自動選択にしたほうがいいのでしょうか?

個人的な聴こえ方なんですが、音声出力をリニアPCMにしたほうが音にメリハリが出てはっきり聴こえます。
ちなみにドルビーデジタルプラス対応動画の場合、再生中に音声選択で「ドルビーデジタルプラス」を選択することができますが、それでもランプは白いままです。

書込番号:25814043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/16 22:51(1年以上前)

>じろさぶろうさん

テレビ側音声出力設定どうなっていますか確認お願いします。

ブルーレイプレヤーのアトモスディスク映画作品教えてください。

最悪はサウンドバー不具合ありそうなので、初期化お願いします。

書込番号:25814051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/17 08:10(1年以上前)

テレビ側の出力設定は、音声設定を確認しましたがリニアPCM等出力を設定する項目はなかったです。

ちなみに先の投稿で仰った「ファイヤーTvの自動機器診断」はうちのファイヤーTVは4K非対応のためできませんでした…




質問の意図ですが、Blu-rayやアマプラ配信をドルビー出力(ランプ緑)で観たいということです。
ディスク再生機器としてはPS4までしかないですし、テレビも2K出力までなので、アトモス音源の出力は難しいのではないかと思いました。

ちなみに作品としてはBlu-rayはダークナイト、レッドクリフ等。

アマプラ配信としてはゴジラマイナスワンはじめドルビーデジタルプラスに対応してる作品になります。

ちなみに蛇足かもしれませんが、音声出力をリニアPCM→自動選択に切り替えたら、一応音は出ました。しかしリニアPCM設定の時よりも全体的に音量や音圧が低めでした。ランプも白いままでした。 

このまま作品を再生すればランプ緑のドルビー出力になるんてしょうか?

もし詳しい接続や設定ご存知でしたらご教示いただきたいです。

書込番号:25814346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/17 08:48(1年以上前)

>じろさぶろうさん

動画配信アトモスは4K映像にアトモス入っているので2Kテレビだとアトモス再生だめですね。。UNEXTのアトモスなら行けるはずです。プレミアム会員である事、UNEXTのアプリ音声出力をアトモス設定してみてください。

PS4でブルーレイアトモスディスク再生は再生中にプレステリモコンのオプションボタンでビットストリーム設定上手く行きましたか?

217の外部入力端子(HDMI IN端子)にPS4接続で再生してみてください。






書込番号:25814382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/18 05:33(1年以上前)

PS4の設定画面→音声出力→ビットスト(ドルビー)は試しました。
でもランプは白いままでした。


下の部分のことはPS4のHDMIを本機の(in)に接続して、本機からのHDMIをTV(ARC)→TV側のARC接続ポートに繫ぐということですか?

書込番号:25815507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/18 06:52(1年以上前)

>じろさぶろうさん

>PS4の設定画面→音声出力→ビットスト(ドルビー)は試しました。
でもランプは白いままでした。

ビットストリームのドルビーはゲーム音声設定でブルーレイ再生側の設定では無いですよ! ここいじってもゲーム音声だからブルーレイ再生機はPCMのままですよ!

何度も言いますが、必ずディスク再生中にPS4リモコンのオプションボタン押してください! このオプションボタン押さない限りPS4のブルーレイ再生機のビットストリーム設定出来ないですよ!

書込番号:25815537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/18 08:06(1年以上前)

>じろさぶろうさん

>下の部分のことはPS4のHDMIを本機の(in)に接続して、本機からのHDMIをTV(ARC)→TV側のARC接続ポートに繫ぐということですか?

ハイそうです。

PS4→IN 217 TV(ARC)→ARC テレビ

PS4のオプションボタンはブルーレイディスク再生中に押してください。再生中で無いと押しても反応しないのでご注意です!

オカシナやり方ですが、これしかやり方無いですね!

設定出来れば即ブルーレイアトモスランプつきますよ。

書込番号:25815587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/18 08:08(1年以上前)

そういうことだったのですね!
すいません勘違いしてました!m(_ _)m

ちなみにこれも細かい質問なのですが、PS4もファイヤースティックTVもテレビのHDMIポートに接続してたのですが、サウンドバーのinのポートに接続したほうがいいんでしょうか?

書込番号:25815589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/18 09:04(1年以上前)

>じろさぶろうさん

fireTVはサウンドバーに繋げばドルビーデジタルプラスになるかどうかですね。ドルビーデジタルは大丈夫だと思います。

テレビ2Kだとアトモスはダメでしょうね。

書込番号:25815647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/18 09:07(1年以上前)

>じろさぶろうさん

PS4設定やってサウンドバー接続OKならテレビにPS4接続して確認してみてください。

とにかくPS4の設定出来てからのハナシです。

書込番号:25815652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/24 18:08(1年以上前)

>ダイビングサムさん
今日仰ったこと試してみました。

PS4のHDMIをインに接続して、Blu-ray再生中に音声出力をビットストリームに変更したら、無事に緑のランプがつきました!

ファイヤースティックTVも同じくドルビーデジタルプラスで出力できました。ありがとうございます!


これはセットアップマニュアルに書いてないですから、素人には分かりにくいですよね…

書込番号:25823780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/24 18:15(1年以上前)

>じろさぶろうさん

確認感謝です!

自分もPS4でドルビーアトモスブルーレイやっているので、お願いした設定で出来ない訳は無いと思ってました!



書込番号:25823785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/25 07:58(1年以上前)

>ダイビングサムさん
恥ずかしながら4Kパススルーの意味もようやく理解することができました(笑)

PS3はホームの設定からマニュアルで音声出力を選んでいけばゲームもBlu-rayも一括設定できたのですが、PS4は再生中にまた設定しないといけなんですね…紛らわしいしひと手間っすね(笑)

ここからはあくまで個人的な主観が入りますが、ドルビーないしはドルビーTrueHDにして、音質の違いに関してはあまり感じられなかった…ですね(笑)

書込番号:25824383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/25 08:15(1年以上前)

>じろさぶろうさん

217だと違い出なけれ外付けサブウーハー追加すれば良くなると思います。

それとプレステのオプションボタン設定でオーディオDRCはオフになっているか確認してみてください。オンとか自動設定よりもここは絶対にオフが良いです。ダイナミックレンジは活用する為にはオフにすると良いですね。

書込番号:25824402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/25 22:01(1年以上前)

>ダイビングサムさん
サブウーファーもいいですね!
自分は家のスペースの問題で諦めました(笑)
でも個人的にはウーファーなしでも充分な重低音だと思います。

ちなみにPS3、PS4のゲーム用サウンドバーとしてはとても優秀だと思います。
音の広がりやダイナミックさも充分ですし、セリフもとてもはっきり聴こえます。

あくまで個人的な意見ですが、以前持っていたヤマハのYAS-109と比べると、音の豊かさが段違いです!

書込番号:25825243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/25 22:12(1年以上前)

>じろさぶろうさん

なるほど自分はヤマハのガツン系の音響好きですが、217はビックリのクリア音響で立体的で良いと思います。このサウンドバーでデノンが復活したので、これは評価すべきサウンドバーですね!

良いと思います!



書込番号:25825254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/25 22:16(1年以上前)

>じろさぶろうさん

自分のレビューです。

https://s.kakaku.com/review/K0001438418/ReviewCD=1864531/


書込番号:25825260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/07/30 07:45(1年以上前)

>ダイビングサムさん
自分もヤマハのパリッとした音質は好きです!
でもものによると思うのですが、YAS-109ではあまりサラウンド感が感じられませんでした…

それと比べると217はサラウンド感といい音の豊かさといい抜群です。

スター・ウォーズを試しに観てみて、オープニングで度肝を抜かれました!
それこそ今まで聴こえたことがなかった音も聴こえたような感じです

書込番号:25830882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2024/07/30 10:34(1年以上前)

>じろさぶろうさん

217はデノンの良さが光る良いサウンドバーですね。サラウンド感は映画音響で結構ビックリする時あります。

pureモードも良いですし、このサウンドバーでサウンドバーのイメージガラッと自分も変わりました。打倒ソニーの戦略製品なので性能が分かる方はラッキーですね。

良いと思いますよ!



書込番号:25831078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/07/31 00:08(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご丁寧な説明ありがとうございました!
おかげさまでドルビーサウンドで映像を楽しむことができました!

また分からないことがあったら質問させてくださいm(_ _)m

書込番号:25831967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ教えて頂けますと嬉しいです

2024/07/15 16:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

【【使いたい環境や用途】
Amazonprimeで映画、YouTubeで音楽、地デジドラマや金曜ロードショー

【重視するポイント】
音質、聞き取りやすさ、没入感

【予算】
15万円までくらいですと嬉しいです

【比較している製品型番やサービス】
デノンさんのs517,ポルカさんのsigna s4、JBLさんのbar1000、ボーズさんの900かウルトラ

【質問内容、その他コメント】
上記の目的で4メーカーさんで迷っています。詳しい方、アドバイス頂けますと大変嬉しいです。
テレビはREGZAさんZシリーズの65です。
プロジェクターで壁にうつして300インチでみたりも趣味にしています。

こちらで一番オススメが多かった機種を購入したいなと思っています〃
よろしくお願い申し上げます☆

書込番号:25812170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/15 16:22(1年以上前)

>エルローライト大好きさん

テレビとプロジェクターの大画面で動画配信映画なら予算ではJBLBAR1000が良いと思いますよ!

外付けサブウーハー良いモノ付いていますしサラウンドスピーカーもあって動画配信映画アトモスなら7.1.4chとこの価格では最強スペックです。

特に大画面プロジェクターだと音場空間が大きく取れるのでJBLがベストの選択肢だと言えます。

BAR1000は外部入力端子が3個あるので、ブルーレイプレヤーとかサウンドバーに接続できる機器が多いのでこれもメリットです。

書込番号:25812186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/07/15 17:39(1年以上前)

bar1000がいいですね
配線も簡単でサブウーハーは大砲みたいにパワフルで最高です

書込番号:25812274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/15 18:00(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
こんにちは
プロジェクターで300インチとは相当に広いお部屋ですね。横6.6m、縦3.7mなので吹き抜けへの投影でしょうか?

それだけ広い空間にサウンドバーで音を浸透させるのは中々に無理があります。
AVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組むのが良いですが、流石に15万ではちょっと厳しいですね。

65型のテレビ中心で音を考えるなら、候補の中ではBAR1000がよろしいかと思います。sonos arcもいいと思いますが、サブウーファーとか付けると15万では収まりません。。

書込番号:25812294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん

知識が豊富そうでお詳しい方にJBLを推していただけて、気持ちが動きました。大画面だとJBLがおすすめなのですね!接続端子の数まで考えれていなかったので、大変助かりました☆JBLさんのスピーカーがバッテリー式?とのことなので、バッテリーの劣化により寿命が早まらないかや、視聴中に充電が切れてしまって皆さん普憫されていないのか?だけが懸念点でしたが…
音質や利便性の面でおすすめだとわかり、ご親切に教えてくださり、本当にありがとうございます☆

書込番号:25812470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:10(1年以上前)

>ジミーpさん

JBLさん推してくださってありがとうございます☆
ウーハがそんなに良いのですね!
こちらは好きな場所に置けばよいのでしょうか?
初のサウンドバーですが、皆様のご意見によりJBLさんに気持ちが向いてきました☆

書込番号:25812474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/16 13:22(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
>>ウーハがそんなに良いのですね!こちらは好きな場所に置けばよいのでしょうか?

置き場所は耳より前の位置なら、前の壁でも横の壁でもどこでもOKです。耳の後ろの場所とか座っているソファの後ろとかはやめた方がいいですね。

書込番号:25813333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3機種迷っています

2024/07/15 16:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

【使いたい環境や用途】
Amazonprimeで映画、YouTubeで音楽、地デジドラマや金曜ロードショー

【重視するポイント】
音質、聞き取りやすさ、没入感

【予算】
15万円までくらいですと嬉しいです

【比較している製品型番やサービス】
デノンさんのs517,ポルカさんのsigna s4、JBLさんのbar1000、ボーズさんの900かウルトラ

【質問内容、その他コメント】
上記の目的で4メーカーさんで迷っています。詳しい方、アドバイス頂けますと大変嬉しいです。
テレビはREGZAさんZシリーズの65です。
プロジェクターで壁にうつして300インチでみたりも趣味にしています。

こちらで一番オススメが多かった機種を購入したいなと思っています〃
よろしくお願い申し上げます☆

書込番号:25812167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2024/07/15 16:19(1年以上前)

>エルローライト大好きさん


テレビとプロジェクターの大画面で動画配信映画なら予算ではJBLBAR1000が良いと思いますよ!

外付けサブウーハー良いモノ付いていますしサラウンドスピーカーもあって動画配信映画アトモスなら7.1.4chとこの価格では最強スペックです。

特に大画面プロジェクターだと音場空間が大きく取れるのでJBLがベストの選択肢だと言えます。

BAR1000は外部入力端子が3個あるので、ブルーレイプレヤーとかサウンドバーに接続できる機器が多いのでこれもメリットです。

書込番号:25812183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/15 18:02(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
こんにちは
プロジェクターで300インチとは豪気ですね。
スクリーンサイズが横6.6m、縦3.7mなので吹き抜けへの投影でしょうか?

それだけ広い空間にサウンドバーで音を浸透させるのは中々に無理があります。
AVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組むのが本来は良いのですが、流石に15万ではちょっと厳しいですね。

65型のテレビ中心で音を考えるなら、候補の中ではBAR1000がよろしいかと思います。sonos arcもいいと思いますが、サブウーファーとか付けると15万では収まりません。。

書込番号:25812296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 19:42(1年以上前)

>ダイビングサムさん

知識が豊富そうでお詳しい方にJBLを推していただけて、気持ちが動きました。大画面だとJBLがおすすめなのですね!接続端子の数まで考えれていなかったので、大変助かりました☆JBLさんのスピーカーがバッテリー式?とのことなので、バッテリーの劣化により寿命が早まらないかや、視聴中に充電が切れてしまって皆さん普憫されていないのか?だけが懸念点でしたが…
音質や利便性の面でおすすめだとわかり、ご親切に教えてくださり、本当にありがとうございます☆感謝です〃

書込番号:25812437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 19:53(1年以上前)

いつもたくさんの方々に優しくアドバイスなさっている方に私も教えて頂けて、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

豪邸に住んでいるわけではなく、LDK14畳と寝室6畳をつなげたお部屋で距離を作ってプロジェクターでみています笑〃
吹き抜けはなく、天井も普通の高さですがやはりサウンドバーでは厳しいのでしょうかね…>.<

テレビでも地デジドラマやサッカーをよく見るので、ソノスarkさんやボーズ900さんも考えていたのですが、地デジのaac非対応?とのことで、テレビ設定を毎回切り替えないといけないと解釈したので諦めていました(;_;)
JBL1000さんだとaac対応している?とのことで地デジも楽に見れるのでしょうか?

JBLさんのスピーカーがバッテリー式?とのことなので、バッテリーの劣化により寿命が早まらないかや、視聴中に充電が切れてしまって皆さん普憫されていないのか?に関しては懸念点でした。

また、ソノスarkさん単体であればJBL1000の方がおすすめという解釈でよろしいのでしょうか>.<
たくさん申し訳ないです

書込番号:25812450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2024/07/15 20:10(1年以上前)

>エルローライト大好きさん

BAR1000は地デジAAC対応なので、サウンドバーをPCM変換する煩わしさは無いですね!

テレビ側音声出力をオートやデジタルスルーにしておけば大丈夫です。

充電式バッテリーはスイッチ付きの電源コードを買って使わない時は充電ストップしてバッテリー残量LED見ながら電池容量減ったら充電して8割充電したら充電ストップを繰り返して使えば電池交換不要です。

ソノスはここしばらく長くアップデート出来ない重大問題が発生しているので絶対に買うべきでは無いですね。もちろん単体のソノスはBAR1000より劣ります。



書込番号:25812476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/16 15:49(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
ちなみに、sonos arcは現在白色限定ですがアマゾンで9.2万と安くなっておりお買い得です。
バグがあったとか書かれてますがそれはすでに6/末に修正済みですね。

BAR1000の方がおすすめですが、それはコスパの観点からです。サブウーファーとサテライト含めて23万近くになるsonosのシステムと比べて、BAR1000は全部で10万円台ですので。
フルシステム同士ですとsonosの方が音質はよいですが値段ほどの差ではないと思います。

書込番号:25813509

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2024/07/16 20:32(1年以上前)

>エルローライト大好きさん


ソノスビームサウンドバーでもアップデート問題は7月中旬でも継続して不具合出ています。とにかくソノスはアフターサービスの重大な懸念があるのでやめておくのが良いと思います!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001400819/SortID=25809099/


書込番号:25813847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2024/07/17 16:25(1年以上前)

>ダイビングサムさん

バッテリーのことまで教えてくださり、本当にありがとうございます。
長持ちさせるコツがあると知り、安心できました☆

充電は8割でストップしたほうが良いのですね!
いつも100%まで頑張ってしまっていました(汗)
ついお片付けとしてスピーカー2つを本体にくっつけてしまいそうですが、テレビを見ないときは本体から外しておいたほうが良いということなのですね。

ソノスさんがアップデートなさっていない件も無知でしたので、教えてくださりありがとうございます☆

書込番号:25814858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2024/07/17 16:31(1年以上前)

>プローヴァさん

ご親切にかつわかりやすく教えてくださり、本当にありがとうございます。

単体であればJBL1000さん
フルセットならソノスさんだけど、13万円近く高いし、13万円分の音質差はないような…ということですね( &#9692;&#8255;&#9693; )&#9825;

タイムセールまで教えてくださり揺らいでしまいますが、サウンドバー初心者なのに23万円かけて違いがわかる自信がなくて…プローヴァさんが推してくださったJBL1000にしてみようかなと思います&#9825;

ボーズさんだと三ヶ月間お試しができるとのことですが、JBL1000を買う前に900かultraかを試してみる価値はありますでしょうか

書込番号:25814865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/18 09:40(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
900はもうさすがに在庫がつきかけています。Ultraは単体でも悪くありませんが、サブウーファーやリアスピーカーを付けていくとsonosと同じく高くつきます。

色々な人がいて、サブウーファーだのリアSPだのごちゃごちゃするのは嫌だからバー一本でよい、その分音は我慢する、というような方だとsonos arcやBose Ultraはお勧めです。BAR1000は結局サブウーファーもリアスピーカーも必要になるのだから、最初からいい音で決めたい、と思っている人に向くわけです。フルシステムなのにBose Ultra1本の価格より安いわけで、コスパ抜群ですから勧めやすいんですよね。

UltraもBAR1000もレンタルできるようですので、買って好みに合わないのが心配なら事前にお試しされればと思います。気に入ったほうを別途買えばよいわけなので。

書込番号:25815708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/07/18 14:52(1年以上前)

【ショップ名】楽天市場 コジマ店 様

【価格】ポイント還元とクーポンで94400円ほど

【確認日時】7月18日

【その他・コメント】
皆様がアドバイスくださったおかげさまで、本日こちらを購入できました☆嬉

BOSEさんのbar ultraも気になりましたのでこちらは実家用にお試しを発注させて頂きました☆

コメントくださった方々、本当にありがとうございました☆

書込番号:25816092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/18 17:01(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
安く買えましたね!
セットアップして音を出せたら、よろしければ感想など聞かせてください。

書込番号:25816228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2024/07/18 18:19(1年以上前)

>エルローライト大好きさん

>Amazonprimeで映画、YouTubeで音楽、地デジドラマや金曜ロードショー

ボーズも3ヶ月間トライですね。動画配信アトモスならJBLで正解で、You Tubeミュージックや地デジドラマならボーズで正解です。

ボーズ900/ultraはステレオ音源を3D立体音響にしますが、JBLやソノスはこれが出来ないです。

ですので、両機種は良い選択肢です。

JBLとボーズ両方良いとこ取りはソニーA9000です。但しリアー追加で予算オーバーなので、お勧めしませんでした。

ボーズにリアーとサブウーハー700追加でBAR1000負けます。

A9000にリアーとサブウーハー付けるとボーズフルセットも負けます。

先ずはJBLBAR1000で音響聴感鍛えれば違いが分かると思います!



書込番号:25816301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]

スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
・製品を購入、Sonosのアプリをダウンロードし、手順に從って作業を進めるも、ソフトウェアアップデートで「アップデートの確認で問題が発生しました」と表示されてしまい、先に進めない。エラー詳細確認し、メーカー側が出してるトラブルシューティングを試すも上手くいかず。
カスタマーセンターも土日休みのため、対応依頼できず。

同じような事象から解決できた方や、知見者の方から解決法のアイデアを頂けたら嬉しいです。

【使用期間】
0日

【利用環境や状況】
自宅リビング、テレビ、ルーター至近

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25809099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 15:19(1年以上前)

>Che Guvさん

以下リンクご参考まで

https://s.kakaku.com/bbs/K0001295231/SortID=25764238/


書込番号:25809151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/13 15:41(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらも拝見してたのですが、解決策にコスト発生するものが多かったので最後の手段と考えてました。
今はPCからのアップデートを試みてますが、永遠とアップデート中です、、

書込番号:25809178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 16:39(1年以上前)

使えないようなら初期不良品で返品で他のサウンドバーにした方が良いかもです!

こんな異常事態のメーカーのサウンドバー買ってはダメです!

書込番号:25809251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/13 17:45(1年以上前)

ありがとうございます。
性能自体は良さそうなのですが使えないとお話にならないので返品も視野に入れてみたいと思います。

書込番号:25809328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 18:00(1年以上前)

アップデートぐらいでつまずくようではもうこれは製品としてはアウトです。

同じメーカーの他機種でもアップデートできないで大騒ぎですからね!

将来ロクな事が無いと思いますよ!

とにかく返金されましたら他のサウンドバー検討しましょう。

デノン218、ヤマハ30B、ボーズ600あたり良いですね。

ミュージックpureならデノン、低音域良さはヤマハ、両方いいとこ取りはボーズですね!



書込番号:25809342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーミングモニターに使用したいのですが

2024/07/13 09:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
TVではなくMSIのゲーミングモニター用に購入を考えてるのですがモニターでも問題なく接続できるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:25808722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/13 09:22(1年以上前)

>takuzoneさん
こんにちは
サウンドバーは基本的にテレビのコンパニオン機器なので、HDMI ARCで繋ぐのが基本です。モニターの場合、ARCがないので接続できないことが多いです。

でもBAR500は外部HDMIが一つあるので、
・PC→HDMI IN(Bar500)
・HDMI OUT(Bar500)→モニター
と言う接続をすれば、サウンドバーで音声を処理して映像のみモニターに渡せますので使えないことないです。

ただこの場合、PCでは4K60Pまでしか出せません。Bar500は4K120Pのパススルーができないからです。

書込番号:25808751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/13 09:29(1年以上前)

>takuzoneさん
補足です。
Bar500には光デジタル入力があるので、その規格範囲で伝送できる音声に限られますが、PCから別途光デジタル出力を出せれば繋ぐことができます。
光デジタルだとドルビーデジタルはOKですが、アトモスは無理です。

書込番号:25808757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 09:43(1年以上前)

>takuzoneさん

パソコンと光ケーブル接続でサウンドバー音出し、映像はパソコンHDMIケーブル接続で映像出力がベストですね。

基本サウンドバーはテレビのARC HDMIベースの接続です。

モニターにARC出力端子無いですよね!



書込番号:25808772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 10:10(1年以上前)

>takuzoneさん

サウンドバーに外部入力端子があるのでサウンドバーへHDMI接続でも音が出ますね。

サウンドバーのarc端子とモニターをHDMI接続で映像出力です。

パソコンでドルビーアトモス出力だとドルビーアクセスのソフト入れてドルビーアクセスの音声出力設定すればドルビーアトモスも再生可能です。

ググればやり方分かると思いますよ!

書込番号:25808799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 10:31(1年以上前)

ありがとうございます!
ARC端子ってのはイヤホンジャックみたいな感じのやつでしょうか?
それでしたらあります!

書込番号:25808823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 10:33(1年以上前)

>takuzoneさん

ARCはHDMIの端子なのでイヤホン端子と違います。


書込番号:25808826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 10:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
ARC端子ってのはイヤホンジャックみたいなのでしょうか?
それだとあります!

書込番号:25808829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 10:40(1年以上前)

>takuzoneさん

リンクの写真がARC出力端子です。これがモニターには無いですよね?

https://images.app.goo.gl/RyHg35K1yJsf5vgP6

書込番号:25808840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 13:26(1年以上前)

ありがとうございます!
無いですね…モニターがスピーカー無しだったのでイヤホンジャックで対応出来そうなやつで諦めますかねー…

書込番号:25809036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/13 13:36(1年以上前)

>takuzoneさん

モニターにヘッドホン出力有ればデノン517にステレオミニプラグの入力端子があるので3.5mmステレオミニプラグ接続で
モニターの音がデノン517のサウンドバーから出力されます。

これがベストですね!

書込番号:25809045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 13:41(1年以上前)

おぉー!ありがとうございます!
早速調べてきます!

書込番号:25809046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonFireStickとのARC接続

2024/07/12 20:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]

スレ主 ほし1226さん
クチコミ投稿数:6件

AmazonFireStick経由でDolby Atmos対応コンテンツを繋ぎたいのですが、
やや古いテレビ(パナソニックビエラTH-L32R2B)でして
HDMI ARCが1端子のみ(光デジタル音声出力端子も具備しているよう)ですが、
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L32R2B_spec.html

AmazonFireStick→(普通の)HDMI
SonosArc→HDMI ARC

でそれぞれ接続すれば問題なく動作しますでしょうか。

書込番号:25808182

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 20:45(1年以上前)

>ほし1226さん

基本ARCテレビはfireTVで動画配信アトモスをサウンドバーへ伝送出来る可能性があります。

条件はテレビ音声出力設定に外部オーディオ優先接続設定と音声出力にビットストリームかデジタルスルーの設定があると可能性が上がります。

テレビ音声出力設定にPCM設定しか無い場合はアトモスは伝送出来ないです。

アマゾンへテレビ機種伝えてドルビーアトモス再生の可能性があるか確認するのがベストです!

書込番号:25808197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 20:57(1年以上前)

>ほし1226さん

テレビが4K映像出力出来るか確認お願いします。

fireTVのアトモス音声は4K映像コンテナに入っているのでテレビが4K映像再生出来ない場合はアトモス再生は難しいですね!

出来ればeARCテレビに買い替えで行けるのでご検討お願いします。



書込番号:25808209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 21:08(1年以上前)

>ほし1226さん

仕様書見ましたがHDMI ARCはテレビが対応していないですね。

この場合は光ケーブルでサウンドバーと接続でドルビーデジタル5.1chまでの再生となります。ドルビーアトモスは出来ないと言う事ですね。

書込番号:25808221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/12 22:18(1年以上前)

>ほし1226さん
こんばんは
HDMI ARCはテレビに1つしかつきません。これはHDMIの規格なので、新しいテレビでも変わりません。

fire TV stickをTVに入力すれば映像は映りますが、音声フォーマットのドルビーアトモスはTVが解せないのでHDMI ARCにアトモスのまま出せません。
なのでsonos arcからアトモスのままで音を出すことはできません。PCM2ch等、TVがわかるフォーマットに変換することになると思います。

サウンドバーに外部HDMI入力があれば、fire TV stickをそこに繋いで、映像をテレビにパススルーすればいいのですが、sonos arcには外部HDMI入力はないので無理ですね。

書込番号:25808317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 22:36(1年以上前)

>ほし1226さん

問題はお使いのテレビが本当にARC出力端子があるかです。これ確認出来ますか?

動画配信アトモスはドルビーデジタルプラスW/アトモスなのでARCテレビでも大丈夫です。

問題はお使いのテレビが4Kテレビで無いので尚難しいです。この場合は単純に外部入力端子のあるサウンドバー買ってもテレビが4Kテレビで無いとダメな場合があるので要注意です。外部入力端子のサウンドバーならブルーレイアトモスは大丈夫です。

fireTVの診断機能があるので確認してみてください!

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G7AGVQCJXEERZJQ8

いずれにしてもeARCテレビ買い替えがベストですね!




書込番号:25808338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/12 23:35(1年以上前)

>ダイビングサムさん
もう少しまとめてからゆっくり回答されてはどうですか?
なにかあわてて思いつくまま急いで回答されてる感じがします

書込番号:25808421

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)