サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3982

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入する前に教えてください

2024/01/09 21:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
初心者です。本当にレベルの低い質問なので恐縮ですがご教授お願いします。
本製品で、7.1ch等の音響環境で、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、ブルーレイを視聴したいと思っています。
現在、下記の製品を使用しています。
TV パナソニックTH_65GZ2000 ブルーレイ パナソニック DMR 4CW400

この状況下で、この製品を購入して、7.1ch等の音響環境を実現することは可能でしょうか。
自分なりに調べたのですか、ARC等の用語がでてきて、よくわからないのです。
よろしくお願いします。

書込番号:25578441

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/09 21:31(1年以上前)

>まさまっくさん

>本製品で、7.1ch等の音響環境で、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、ブルーレイを視聴したいと思っています。
現在、下記の製品を使用しています。
TV パナソニックTH_65GZ2000 ブルーレイ パナソニック DMR 4CW400


動画配信アトモスはお使いのテレビで再生可能です。動画配信アトモスはロッシー圧縮のアトモスなので、サウンドバーでアトモス立体音響再生可能です。

ブルーレイディスクアトモス立体音響はARCテレビ経由だとだめなので、ブルーレイプレイヤーはサウンドバーの外部HDMI入力端子に接続です。サウンドバーとテレビはARC端子同士HDMI接続です。

これでサウンドバーの7.1.4ch再生は問題無く大丈夫です。



書込番号:25578462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/01/09 22:09(1年以上前)

>ダイビングサムさん

早速のご教授ありがとうございました。
可能とわかり嬉しいです。
ちなみにHDMIケーブルも何か満たさないといけない規格とかあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25578517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/09 22:13(1年以上前)

>まさまっくさん

ケーブルはそれぞれ同梱されているHDMIケーブル使えば問題無いです。買い替える場合はプレミアムハイスピード規格です。

書込番号:25578522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/01/10 08:12(1年以上前)

>まさまっくさん
こんにちは
GZ2000ユーザーです。

おっしゃることは実現できますが、GZ2000はeARCではなく普通のARCで、ロスレスマルチ信号は伝送できないので、接続には工夫が必要です。

・4CW400のHDMI出力を、BAR1000のHDMI入力に繋ぐ
・BAR1000のHDMI(ARC)出力を、GZ2000のHDMI(ARC)入力に繋ぐ。

これで、テレビ内蔵アプリのロッシーなマルチ音声も、ブルーレイなどの高音質ロスレスマルチ音声も、原信号のまま劣化させずに聞くことが出来ます。

書込番号:25578764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について

2024/01/09 19:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 すずsanさん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
こちらに付属しているHDMIケーブルは、eARCに対応しているケーブルでしょうか?

書込番号:25578269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/09 19:21(1年以上前)

>すずsanさん

eARC対応のHDMIケーブル1.5mが同梱されています。

書込番号:25578273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/09 20:12(1年以上前)

対応してないと付いてる意味ないよー

書込番号:25578344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 すずsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 20:28(1年以上前)

かしこまりました!ありがとうございます!

書込番号:25578370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/15 19:44(1年以上前)

>すずsanさん

HDMIケーブルは 付属品で音が出ていればいいのでは。

正規には eARCは ウルトラハイスピード規格のHDMIケーブルなんですが 付属品のプレミアムハイスピードHDMIケーブルでも良いのでは。

書込番号:25585488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/15 20:15(1年以上前)

>すずsanさん
>こちらに付属しているHDMIケーブルは、eARCに対応しているケーブルでしょうか?

誤解があるといけないので。

この機種はeARC端子があるサウンドバーです。この場合のeARCは音声仕様規格のeARCで例えばブルーレイドルビーアトモスロスレスです。厳密にはこのロスレス音声仕様はHDMIv.1.4の規格です。同様にテレビもeARCでブルーレイプレイヤーでドルビーアトモス再生でテレビ側がeARC機能でサウンドバーへドルビーアトモス内部伝送します。

一方でこのサウンドバーは外部HDMI入力端子が無いので、映像パススルーする必要が無いです。ですので、HDMIケーブル追加で買う場合はハイスピードケーブル買えば良いということになります。ハイスピードケーブルはHDMIv.1.4(ドルビーアトモス)をも満たすケーブルです。

映像パススルーのプレミアムやeARCゲーム規格のv2.1ウルトラと混同しないよう十分ご注意ください。





書込番号:25585533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/01/16 10:24(1年以上前)

>すずsanさん
こんにちは。
誤解を招きそうな発言が散見されますので、一旦まとめます。

B30Aの場合、テレビから音声信号をサウンドバーに伝送するためだけにHDMIケーブルを使用します。
したがって映像信号に対する広帯域化は必要ありません。

ただ注意すべきは、eARCはHDMIのイーサネットチャンネル(HEC)を利用しますので、HECの機能の入ったケーブルを使用する必要があります。

HECはHDMI1.4対応ケーブルなら必ず入っているわけではなくオプション機能です。

HECのありなしはケーブルの箱などに記載されているので確認が必要です。HDMI1.4なら大丈夫と言うのは間違っていますので誤解なきよう。

本体がeARC対応なので、付属ケーブルについてもeARC(HEC)対応であることは期待できます。

書込番号:25586134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/16 18:30(1年以上前)

>すずsanさん



なんか相変わらず独自理論のカッテなワケワカラン発言やってるようですね。無視していればいいんです。

この機種のeARCドルビーアトモス伝送はハイスピードケーブルで大丈夫です。無理して高額なケーブル買う必要が無いです。別にプレミアムやウルトラ買って弊害は無いです。



書込番号:25586521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/16 20:02(1年以上前)

>すずsanさん

参考になれば。 

HDMI ARC、HDMI eARCとは?



HDMI ARC、HDMI eARCは、テレビからホームシアターサウンドシステムや外部機器にHDMIケーブルで音声を送信する放送規格です。


ARCとeARCの定義
ARCとは、オーディオリターンチャンネル(HDMI入力端子からAVアンプのHDMI出力端子にデジタル音声信号を送る機能)の略です。

eARCは、エンハンスト オーディオ リターン チャンネル(機器同士を繋ぎ、映像信号や音声信号などを1本で伝送する)の略です。


ARCとeARCとは何ですか?
HDMI ARCとHDMI eARCは、HDMI®のコネクタとケーブルの上で動作します。これにより、ホームシアターサウンドシステムは、通常の光/トスリンクケーブルよりも高いビットレートでマルチチャンネルオーディオ信号を受信することができます。

ARCは、最大1Mbit/sのバイナリ機能をサポートしています。ARCはロスレスなDolbyオーディオフォーマット(Dolby Digital Plusを超えるDolby Atmosなど)をサポートします。

eARCは37Mbit/sのバイナリ機能をサポートしています。ロスレスDolbyオーディオ(Dolby TrueHDを超えるDolby Atmos)の映画を見るには、eARC HDMI出力が必要です。

eARC フル対応はウルトラハイスピードHDMIケーブルですが 付属品のHDMIケーブルで満足されているのなら それでいいのでは。

書込番号:25586631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/16 22:09(1年以上前)


これもHDMIv.1.4のドルビーアトモスロスレス音声出力機能と、サウンドバーへのテレビ側ARCとeARC音声出力仕様の相関関係説明が全く無しで、初心者は混乱するだけのスレ。最後はウルトラでまとめれば無難。って、量販店の初心者販売員がやる手法ですな。これはこれでアタリです。要はおカネのムダ使いしないコト。


書込番号:25586760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/17 08:58(1年以上前)

>すずsanさん

HDMIケーブルについてネット検索をしていたら eARCとの違いがわかりやすく記載されていたので 参考になればとクチコミに貼り付けた次第です

付属品のHDMIケーブルは プレミアムハイスピードHDMIケーブルです

付属品のHDMIケーブルで Dolbyatmosのランプが点灯し 使用できていれば あまりこだわる必要はないかもです

私は プレミアムハイスピードHDMIケーブルを使用していますが、テレビ側の問題で Dolbyatmosのランプは点灯していません

書込番号:25587045

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/19 22:38(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
付属品のHDMIでREGZA Z870Lに繋いでた所、音飛びや反応が良くありませんでした。
バッファローのウルトラハイスピードに替えたら、改善されました!相性もあったんですね。お世話様でした。

書込番号:25590012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chサラウンド音声出力について

2024/01/07 11:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:128件

PCM設定

RAW設定

度々、すみません。
プロジェクターのHDMI音声設定に、PCM、RAWがあるのですが、説明書には下記の記載がありました。
 PCM 全てをPCM出力
 RAW 全てを音声加工なし(DolbyAudio、DTS推奨)
Amazonプライムの映画や、YouTubeの5.1chサラウンド音声コンテンツを楽しむに適した設定はどちらか教えてもらえないでしょうか?

同じコンテンツを再生したときに、
BOSEアプリ上では、送付ファイルのように表示されています。

RAW設定のほうが、
サラウンドスピーカーからの音量が大きく感じました。

宜しくお願いします。

書込番号:25575378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/07 11:48(1年以上前)

>おしんやまさん
>PCM 全てをPCM出力
 RAW 全てを音声加工なし(DolbyAudio、DTS推奨)

PCMは非圧縮の2.1chです。

RAWはビットストリーム出力で音源の原音再生です。

例えば5.1chドルビーデジタルの音源を

PCM設定だと2.1chへダウンミックス

RAWだと5.1chドルビーデジタルそのまま出力

という事になります。その上でこのサウンドバーは自動でそれぞれ立体音響にアップミックスします。

ですので、RAWだと音響の拡がりと迫力に優れています。このサウンドバーはDTS対応機種で無いので、DTSはPCM音声出力可能です。

動画配信やYou Tube5.1chはRAW設定やると良いです。



書込番号:25575398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 12:11(1年以上前)

>ダイビングサムさん
いつも、早々にご回答ありがとうございます。
今まで、プロジェクターの音声出力設定は気にしていなかったのですが、他の方々の口コミを見返していたところ、BOSEアプリの音声情報の質問があり、自分で確認したところ同様だったので、質問させてもらいました。

素人ながら、PCMとRAWでサラウンド効果が実感できるほど差があるんですね。
初期値はPCMなのですが、それはPCMが主流だからでしょうか?
また、テレビ視聴の場合は、PCMに切り替え必要でしょうか?
追加での質問となり、すみません。

書込番号:25575435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/07 12:30(1年以上前)

>おしんやまさん
>初期値はPCMなのですが、それはPCMが主流だからでしょうか?
また、テレビ視聴の場合は、PCMに切り替え必要でしょうか?

初期値がPCMなのは受け手のオーディオが必ず音が出せるようにする為でしょうね。
オーディオから音が出ないと焦りますよね。

テレビ視聴は地デジ放送はAAC音声なので、PCMでも良いと思います。RAWのままで問題なければ良いと思いますので、いじってみてください。

書込番号:25575453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 15:46(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご返信ありがとうございました。
大変、助かりました。

書込番号:25575659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/07 17:41(1年以上前)

>おしんやまさん

テレビ地デジ放送はAAC音声仕様です。一方でボーズ900はAACに対応していないです。

この場合はプロジェクター側PCM出力設定でサウンドバー出力出来ます。RAWだとAACで出力なので、サウンドバーからは音が出ないはずです。

書込番号:25575817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 18:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとございます。
プロジェクターのRAW設定のままでテレビ音声が出力されています。
アプリ上ではPCM2.0と表示されていました。
RAW設定のままでも、今のところ、支障は無さそうです。

書込番号:25575836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/07 18:16(1年以上前)

>おしんやまさん

バックアップ変換していますね。良いアンドロイドプロジェクターですね。

書込番号:25575852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 19:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん
偶然ですが、プロジェクター様々ですね。
まだ、Amazonプライムの映画だけですが、サラウンドスピーカー音の迫力がかなり増しました。
大変、満足してます。

色々、ありがとうございました。

書込番号:25575908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/07 19:08(1年以上前)

>おしんやまさん

動画配信アトモスできると良いですね。

無料トライでアトモス有ればやってみてください。

書込番号:25575917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 19:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん
残念ながら、録画中の番組再生は、無音でした。
ワンチューナーなので、追っかけ再生しかできず、PCMに切り替えると音声出力できました。

書込番号:25575933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 19:37(1年以上前)

>ダイビングサムさん
すみません。
確か、プロジェクターがearc非対応でも、動画配信アトモスは、Atomos出力可能と以前お聞きしましたが、BOSEアプリ表示上で、Atomosとは表示されないものでしょうか?

書込番号:25575946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/07 20:18(1年以上前)

>おしんやまさん

動画配信アトモスはドルビーアトモスw/ドルビーデジタルプラスなので、ARCでもサウンドバーでアトモス再生出来ます。この場合はボーズアプリでアトモス確認出来ます。

但し、プロジェクターのアプリがドルビーアトモス対応していないと出来ない場合があります。例えば以前のプレステ内蔵の動画配信アプリでは動画配信アトモス取り出せないという事例があります。

これはやってみないと分からないです。



書込番号:25576005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 21:19(1年以上前)

firetvstick診断画面

>ダイビングサム
Amazonプライムでドルビーアトモスコンテンツ再生しても、DolbyDigitalさん
5.1のままでした。
firetvstick 4kだと無理なのかもしれませんね。
ディスプレイ/オーディオ診断でも、アトモスはNGでした。

書込番号:25576102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 21:21(1年以上前)

>ダイビングサムさん
すみません。
改行位置が誤りで、呼び捨てになってしまいました。

書込番号:25576104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/07 21:30(1年以上前)

>おしんやまさん

fireTVの音声出力は自動になっていますか?

ドルビーデジタルプラスは検出出来ているので、ボーズアプリで音声入力確認してみてください。

書込番号:25576120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/01/07 21:47(1年以上前)

>ダイビングサムさん
遅くまで、お付き合い、ありがとうございます。
はい、firetvstickの音声設定は自動にしています。
その上で、Dolbyatomosコンテンツ(トゥモロー・ウォー)を再生したのですが、アトモス表記になりませんでした。
ネット上でもアトモス対応とあったので、コンテンツの間違いはないと思っていますが。

書込番号:25576142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/01/08 09:13(1年以上前)

>ダイビングサムさん
テレビ音声は、録画中でなければ、再生中も音声出力可能でした。チューナー機器側の録画エンコーダ制限かもしれません。

また、ドルビーアトモスは、本日、再度確認したところ、再生中の音声選択でドルビーアトモスを選択すると無音になりました。
(プロジェクターが非対応の影響ですかね。)

書込番号:25576535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/08 09:29(1年以上前)

>おしんやまさん

プロジェクターのアンドロイドテレビOSのバージョンがアトモスに対応していないのだと思います。更新してみてください。更新でアトモス出来る可能性があります。

メーカーに聞くのが良いですね。



書込番号:25576558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/01/08 10:46(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
使用してるのは、firetvstickですが、プロジェクターに影響ありでしょうか?
プロジェクター、firetvstickとも、最新バージョンでした。

書込番号:25576655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/08 11:02(1年以上前)

>おしんやまさん

fireTVをPJHDMI IN接続で900をPJのARC接続ですね?PJにHDMI端子が2個あってアトモス出来ないと、PJ側に問題有りそうです。どこのメーカー機種ですか?

書込番号:25576674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2024/01/08 11:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
プロジェクターは、vava lt002と言う超短焦点プロジェクターになります。

プロジェクター↔HDMIセレクタ↔firetvstickの接続です。
以前送付した写真のように、ディスプレイ,オーディオは4kも認識しており、HDMIセレクタ有無に関わらず同様でした。

先程も色々触っていたのですが、
RAW設定で、音声をドルビーアトモス(無音)選択後、その後、ドルビーデジタルを選択しても音声無音で、BOSEアプリの音声情報は「不明な音声ソース」的な表示となり、電源抜き差ししないと復帰しませんでした。

PCMの場合は、ドルビーデジタルに切替ても無音にならず問題なしでした。

書込番号:25576712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/08 12:30(1年以上前)

>おしんやまさん

>プロジェクターは、vava lt002と言う超短焦点プロジェクターになります。

以前このプロジェクターチェックしたことがあります。このプロジェクターはドルビーアトモス非対応ですね。ドルビーデジタル5.1chまで対応です。外部端末使ってもアトモスをPJ内部伝送出来ないです。

HDMIセレクター使うと動作不安定になる場合があります。コンセントとケーブル全抜きの電源リセット定期的にやると良いと思います。



書込番号:25576776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/01/08 14:10(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そうなんですね。
ドルビーアトモスは諦め、ドルビーデジタル5.1までを楽しむこととします。
今まで、お付き合いありがとうございました。

書込番号:25576899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bosesoundber900 スクリーン後ろ設置について

2024/01/06 18:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:128件

以前、Bosesoundber900設置高さについて質問し、皆様より、胸辺り(約1m)が良いと回答をもらい改善に近づけたのですが、環境変化に伴い、元に戻す必要が出てきました。
そうなると、また、設置位置が下がるので、思い切って、床式プロジェクターの後ろに設置はどうかと思ったのですが、どう思いますでしょうか?

スクリーン自体にサウンド用の穴は開いておらず、単なるスクリーン後ろに設置となってしまいます。
音声がまともに聞こえるのか、ご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:25574556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/06 18:29(1年以上前)

>おしんやまさん

>スクリーン自体にサウンド用の穴は開いておらず、単なるスクリーン後ろに設置となってしまいます。
音声がまともに聞こえるのか、ご意見をお聞かせください。

それは全くムリです。ハイトスピーカーも付いているので。サウンドスクリーン買った方が良いですね。

書込番号:25574564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/01/06 19:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、せっかくのハイトスピーカーを無駄にしますね。
スクリーン後ろの設置は止めておきます。

書込番号:25574637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すみません!また来ました。

2024/01/06 08:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

えーっと
また来ちゃいました…すみません(^^)

@
キャリブレ後はスピーカー動かしてまた同じ位置に戻したらキャリブレはしなくても良いのですか?
私は少し動かすたびにキャリブレしてました^^;

A
ちょっと動かしてしまったので
久々にキャリブレとリアスピーカーをちょい移動したら
リアスピーカーの音が大きくなり前より迫力出て音に包まれました(Atmos)これはちゃんとキャリブレ出来てる証拠ですよね?

約1年弱サウンドバーに悩ませられて来ました
多分、今回で全て解決するかもです…

本当にサウンドバーって簡単なのに何故か難しい…でも楽しい(笑)Amazonレビューなど見るとリアスピーカーの音が小さいとか色々と否定的なコメントありますが
あれは結局ちゃんと設置とキャリブレ出来てないってことなんですよね。

みなさん、またお付き合いください。
お礼のお返事返せなかったりしたら本当にすみません。

書込番号:25573875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/06 08:44(1年以上前)

したければすればよいかと
聞かないとしちゃいけないわけでもないし。

書込番号:25573883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/06 08:48(1年以上前)

>ジャスティスティスさん

以下リンクのレビュー見るとスピーカー位置チョット変えるだけで音響に変化出るみたいですね。

視聴環境にも依ると思いますが、スピーカー位置変えたらキャリブレーションやると良いです。アトモスでリアーしっかり出ていれば全く問題無いですね!勿論低音域もしっかり出ていれば、音量上げると全体の迫力と臨場感はこのサウンドバーは凄まじい立体音響ですね。

https://joshinweb.jp/sound/bar_1000.html#:~:text=BAR%201000%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E5%91%A8%E5%9B%B2,%E9%9F%B3%E3%82%92%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25573889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/06 08:58(1年以上前)

>ジャスティスティスさん
>Amazonレビューなど見るとリアスピーカーの音が小さいとか色々と否定的なコメントありますが

1番の原因これはリアー鳴らす音源が入っていないからです。地デジステレオにリアー鳴らす音源入っていないです。アトモス等の7chはリアーの音が入っています。

キャリブレーションやった上で、ブルーレイドルビーアトモス映画音響再生でリアーがならないワケは無く、そんな明確に表現した否定的コメントは無いですよね。

書込番号:25573895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/01/06 10:23(1年以上前)

>ジャスティスティスさん
こんにちは

今までは今回試聴したのと同じアトモスコンテンツでもリアスピーカーの鳴りが弱かったということですか?
それとも過去弱いと感じたコンテンツと今回強いと感じたコンテンツは別のタイトルですか?

タイトルによってサウンド設計は異なるので、よく音が回るタイトルや、そうでないものは存在します。キャリブレーションを比較するなら同じタイトルで比較しないと意味がないです。

またキャリブレーションも周囲の騒音レベル等でやるたびに誤差は出ますし、本機のキャリブレーションは口コミ見る限り誤差は大きい方という印象があります。

今のセッティングでいい感じなのであれば、セッティングを変えたりキャリブレーションやり直しはしない方がいいですよ。
セッティングが今のままでもキャリブレーションやり直したら結果が変わる可能性は大いにありますので。
たまたま今回好みに合うキャリブレーションができたということなので、いい感じになったら2度と触らないのがベストと思いますよ。

所詮サウンドバーの簡易キャリブレーションですので、あまりここにシビアになっても機器は答えてくれないというか、正直時間の無駄と思います。

書込番号:25573962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/06 13:43(1年以上前)

>ジャスティスティスさん


サウンドバーに命削ってますね(笑

頑張ってください。

書込番号:25574247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/01/07 06:28(1年以上前)

>ダイビングサムさん
回答ありがとうございます。
やはり動かす度にキャリブレしなきゃいけませんか(;_;)
You TubeでBAR800の商品紹介してる人の見て信じてしまいました…

書込番号:25575093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/01/07 06:49(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
まだ4kuhdの種類が少ないのでだいたいスパイダーバースやスパイダーマン(Atmos)で確認してます。
前はリアがちゃんと音が出てなかったのか小さすぎたなのかは分かりませんが、映画のサウンドが左側が大きく聞こえてました!っで今回はリアスピーカーを前に出してキャリブレした所、前とは違う音と言うか全体的に大きくバランスの取れた感じになりました(1年弱使って初めて)

ですので当分このままでいようと思います。

プローヴァさんの言う通り
考えすぎは時間の無駄ですね。これからは気楽に楽しみながらやっていきます。

書込番号:25575106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-X40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:74件

こちらは販売当初から70400円と変わりません。
ストア次第で価格を決めると思いますが値引きがどこもありません。
何かメーカー絡みの値引きして売るな、的な商品対象なのでしょうか。

書込番号:25571967

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2024/01/04 17:12(1年以上前)

まぁ、まだ2か月ですからね〜。

在庫を持ってる店なら、多少値引きをするでしょうが、昨今在庫を持たない店も多いですからね。
むしろ値上げする可能性のほうが昨今多いので、欲しいなら見極めが必要と思いますよ。

私が6年ほど前に買ったスピーカーは再三の値上げで1.5倍くらいの価格になってます。

書込番号:25571974

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/01/04 17:14(1年以上前)

>あず&シャーさん
こんにちは

指定価格商品では ないようです。

たまたま最安値の店舗が、肩を揃えただけのようです。

楽天などでは、かなり高値になってますし。

書込番号:25571976

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/04 17:38(1年以上前)

>あず&シャーさん

>何故安く(値引がない)ならないのでしょうか?

市価で、7万円くらいですか。今夏あたりを期待できるのかもしれない。
ソニーのA7000でも物損の延長保証込みでアンダー10万円で購入可能でしたし。
まぁ、A7000は、2021年のお品ですけど。

書込番号:25572001

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件 SR-X40A(B) [ブラック]の満足度4

2024/01/04 17:49(1年以上前)

>あず&シャーさん
こんばんは
出てからまだ1ヶ月少々なので無理ですよ。

書込番号:25572021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/04 18:40(1年以上前)

>あず&シャーさん

安くしても買う人がいないと見込んでいるハズなので。

このサウンドバーは絶対にコレしかないというメリットは何も無いです。

書込番号:25572080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/04 18:56(1年以上前)

>ダイビングサムさん

>安くしても買う人がいないと見込んでいるハズなので。

スピーカー単体やアップライトピアノでは、いい仕事をしてるんですがねぇ。

書込番号:25572095

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2024/01/04 19:56(1年以上前)

皆様、早速のコメント有難う御座いました。
発売から間もないからですか、、、まだ我慢出来そうなので暫く待ってみたいと思いますが
価格が下がらない&我慢できなく他商品に目移りするかも、、、です。
5万円台なら欲しいな〜と思ったんですが、何故一律ストア価格一緒なのかな〜と思いまして質問させて頂きました。

書込番号:25572163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2024/01/04 21:56(1年以上前)

一律なのは良くある話しです。

例えばメーカーから参考価格みたいなもんが提示されていたなら、とりあえずその価格で出そうとするんじゃないですか? 
まだ、この製品の価格について考える暇かないのでしょう。

売れスジではない商品なんてそんなもんですよ。

書込番号:25572353

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/01/04 22:50(1年以上前)


ブルーレイアトモス映画音響やるのでしたら、サブウーハー付きのB40Aの方がダントツです。
映画音響は外付けサブウーハー無いとハナシにならないです。

ヤマハはこれは十分理解しているので、ハイトスピーカーで一本バーで勝負しているので、どうしても外付けサブウーハー使え無いユーザー向けと推測しています。

B40Aはサブウーハー音量下げても映画音響では有利なので、チョットこの機種の意図がわかりません。ヤマハらしく無いコストです。同等価格帯比較ではbose600の方が、映画音響で勝ちでです。bose600はフルセット構築可能です。同様にデノン550と比較しても550は素晴らしいですし、デノンはサブウーハーやリアーの拡張性があるので、このヤマハ機種拡張性で不利ですね。





書込番号:25572432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/05 15:03(1年以上前)

>あず&シャーさん

A7000も、8万円くらいになってましたんでヤマハのも5万円期待できるのでは。

書込番号:25573111

ナイスクチコミ!2


cglbさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/23 23:55

4万円切りましたね、この価格ならかなりお買い得だと思います。

書込番号:26298568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)