サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3975スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3975

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモスについて

2024/07/27 23:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

最近bar1000を購入しました。
テレビはシャープのAQUOS 4T-C65FL1でbar1000付属のHDMIケーブルで繋いでいます。
Netflixでドルビーアトモスになりません。携帯のアプリにはドルビーアトモスではなく空間オーディオと表示されますが、テレビでは5.1になっています。
素人で申し訳ないのですが、ドルビーアトモスと空間オーディオは同じですか?
プランはプレミアムです。
Amazonプライムビデオだとbar本体ににドルビーアトモスと表示されます。
つなぎ方やbar1000の問題ではなくテレビに問題があるのでしょうか?
知恵を拝借したく宜しくお願いします。

書込番号:25827824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 07:12(1年以上前)

>初の老さん

>Netflixでドルビーアトモスになりません

ネトフリのUHD 4Kプラン加入していますか?

ネトフリのアプリのサラウンド設定をドルビーオーディオに変更していますか?

UHD 4Kプラン加入していないとドルビーオーディオ設定出来ないようです!?

アマプラでアトモス出来ているので上記確認してみてください。



書込番号:25828009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 07:39(1年以上前)

>初の老さん

>テレビでは5.1になっています。
素人で申し訳ないのですが、ドルビーアトモスと空間オーディオは同じですか?
プランはプレミアムです。

先の件に加えてネトフリのドルビーアトモスロゴマークの作品である事、ドルビーアトモス作品の英語本編再生である事を確認お願いします。日本語吹替はアトモスでは無いです。

ドルビーアトモスと空間オーディオは同じと捉えて良いです。携帯のアトモス再生はスマホがアトモス再生機種である必要があります。

書込番号:25828019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/28 10:41(1年以上前)

>ダイビングサムさん

回答ありがとうございます。

UHDプレミアムプランなので大丈夫だと思います。

ネトフリのアプリのサラウンド設定は携帯のアプリでしょうか?

携帯ではアトモスのロゴは出ませんが空間オーディオと表示されます。
テレビでは同じ作品でも5.1と表示されます。
英語本編再生で見ています。

色々調べましたが自力では解決出来ず困りました😢

書込番号:25828223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 10:46(1年以上前)

>初の老さん

ネトフリはテレビ側ネトフリアプリです。
ネトフリアプリのプレヤーに設定があるはずです。サラウンド設定をステレオからドルビーオーディオへ変更すればドルビーアトモスになります!

書込番号:25828228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 10:50(1年以上前)

>初の老さん

ネトフリに回線トラブルあるとアトモスにならない場合あります。

設定が正しい場合はしばらくしてやってみてください。

書込番号:25828235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/28 11:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん

何度もありがとうございます。

テレビ側のネトフリアプリを見ましたが、映像設定はあるのですが、音声についての設定が見当たりません(TT)
ちなみに映像設定ではHDRオンにしてあります。

書込番号:25828255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 11:21(1年以上前)

>初の老さん

下記リンク接続設定でダメだとネトフリに問い合わせお願いします。アマプラアトモス出来ているのでネトフリ側の問題ですね!


https://help.unext.jp/guide/detail/use-dolby-audio-function



書込番号:25828265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/28 11:47(1年以上前)

>ダイビングサムさん

色々とありがとうございます。

いくら探してもプレーヤー設定が見つかりませんでした。
Netflixに問い合わせてみます。

ありがとうございました。

書込番号:25828309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 11:50(1年以上前)

>初の老さん

後はテレビ側ネトフリアプリ再インストール出来ればやってみてください。

書込番号:25828313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 16:52(1年以上前)

>初の老さん

先のリンク下記に訂正です。

具体的にはネトフリにご相談ください。

https://help.netflix.com/ja/node/64066







書込番号:25828664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/28 16:56(1年以上前)

>初の老さん
こんにちは
アマプラでは問題がなく、ネトフリだけ動作がおかしいのですよね?
スマホのアプリとはJBLのアプリですか?であればアトモスの時はアトモスと表示されるハズです。

本機はgoogle TVですから、一度電源コンセント抜きリセットをやってみてください。
テレビのコンセントを抜いて10分そのまま放置、その後コンセントを挿します。抜いてすぐ入れてもOSリセットはかからないのでご注意を。

それと、ネトフリアプリのアップデートをやられてみてください。
方法は下記あたりに載ってます。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00287991

書込番号:25828668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/29 13:03(1年以上前)

>プローヴァさん

回答ありがとうございます。

Netflixだけおかしいです。
スマホのアプリはスマホのNetflixのアプリです。アトモスと表示はされないのですが、空間オーディオと表示されます。
同じ作品をテレビ側で見ると5.1と表示されてしまいます。

リセットやってみます!

書込番号:25829856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/29 18:29(1年以上前)

回答いただきありがとうございました!
無事解決しました。

書込番号:25830224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nebula cosmos laser 4kとの接続

2024/07/27 19:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 nymaroさん
クチコミ投稿数:6件

nebula cosmos laser 4kとBar1000をHDMIにて接続しようとしているのですが、頻繁に音飛びが発生します。eARC対応との記載がある光ファイバーHDMI(10m)を2製品試したのですがどちらも同様の症状でした。
ケーブルの品質の問題、あるいは接続方法·設定等に起因する問題でしょうか。お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25827569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/27 20:13(1年以上前)

>nymaroさん

プロジェクター側の外部オーディオ設定や音声出力設定をPCMにしてみてください。

光HDMIケーブルは認証製品で無いと怪しいケーブルかもです。ケーブル丸めて接続は性能が出ないので伸ばしてください。

映像をプロジェクター側で再生なら単にプロジェクターとサウンドバーを光ケーブル接続でどうなるかチェックです。光ケーブル接続で問題無ければ光HDMIケーブルにノイズが乗っているという判断も出来るかもです。

後はプロジェクターとサウンドバー初期化してみてください。



書込番号:25827596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nymaroさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/27 21:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ケーブルの伸ばし、本体初期化等はやってみましたが改善しませんでした。
接続設定のPMCに関しては選択できるような項目が見当たらないのですが、普通はあるものなのでしょうか。ちなみに、接続した際にスピーカー側にはPMCの表示が出ます。
また、スピーカーに付属していたHDMIを使用すると問題なく接続できていそうなのですが、やはりケーブルの品質の問題なのでしょうか。(一応認証ありとの記載はありましたが)

書込番号:25827656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/27 21:06(1年以上前)

>nymaroさん

通常光ケーブルで問題無ければ光HDMIケーブルの問題で良いと思います!


書込番号:25827661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/27 21:15(1年以上前)

>nymaroさん

サウンドバーPCM出力表示なら別に光HDMIケーブル接続必要が全く無いです。ですので通常光ケーブル接続でやってみてください。

プロジェクターの音声出力はARCなので後はドルビーデジタル出力も光ケーブルで大丈夫ですね!



書込番号:25827674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/27 21:30(1年以上前)

>nymaroさん

プロジェクターに光ケーブル出力無ければ、長尺通常HDMIケーブル使っても良いと思います。

若しくはリンクの音声分離器使っても良いと思います。

https://search.kakaku.com/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%99%A8%20hdmi%20AV%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/

書込番号:25827694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 nymaroさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/27 22:11(1年以上前)

色々とご教示くださりありがとうございます。まずは長尺通常HDMIで試してみようと思います。ドルビーアトモス、7.1chはHDMI必須かと思っていましたが、光ケーブルでも対応可能なのでしょうか。

書込番号:25827744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/27 22:21(1年以上前)

>nymaroさん

プロジェクターの動画配信映画はプロジェクター側がARC出力なのでアトモス出力は可能性があります。プロジェクターの音声出力をドルビーオーディオ設定にしてHDMI接続が条件です。光ケーブルだとドルビーデジタルまでです。

サウンドバーの外部入力端子にブルーレイプレヤーやfireTV4Kmaxでドルビーアトモスは対応です。この場合は映像出力がHDMIケーブル長いと映像途切れ起こすので光HDMIケーブルが必須です。



書込番号:25827755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/28 18:27(1年以上前)

>nymaroさん
こんにちは
当方、プロジェクターとAVアンプをレーザーHDMIで繋いで使っています。
念のために確認なのですが、レーザーHDMIケーブルは方向性がありますので、プロジェクター側が、テレビ側となる様に、向きが間違ってないか確認してください。

音が途切れるのはプロジェクターの内蔵アプリでしょうか、それともBAR1000のHDMI入力にfire TV等をつないでいればその音声ですか?

内蔵アプリならARCで音が送られます。これはケーブル内のメタル配線で送られ、レーザー光ではありません。音声はレートも遅いのでケーブルが問題でその様なことは起こりにくいです。

レーザーHDMIケーブルがHDMIコミティの認証品であれば問題ないですが、そうでないなら何が起こっても不思議はありません。認証品を使うべきです。

その上でまだ問題が起こるなら、プロジェクターかサウンドバー の不具合ですね。

切り分けテストとして、プロジェクターの代わりにテレビのARCにBAR1000を繋いでみてください。それで問題ないなら、おそらくはプロジェクターに問題があるということになりますね。

書込番号:25828799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/28 18:32(1年以上前)

>nymaroさん
5m以上の長尺メタルケーブルはHDMIコミティの規格からは外れますので試す意味はありません。レーザーHDMIの方がはるかに良好な特性です。
それと、光デジタルではアトモスは通せません。HDMI ARCでは圧縮アトモスのみ通せます。

書込番号:25828805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 18:37(1年以上前)

>nymaroさん

通常長尺HDMIケーブル音声出力のみは基本大丈夫です。映像がダメです。これ勘違いしやすいです。




書込番号:25828814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/28 18:44(1年以上前)

>nymaroさん

ケーブル方向性は間違っていれば光出ないので音は一切出ないでしょうね。音切れですよね! 方向性違って接続はここは自分は疑っていないですよ。




書込番号:25828822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nymaroさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/28 19:40(1年以上前)

本日普通の長尺HDMIで試してみましたが、音飛びなく使用できました。アトモスもスピーカー側に表示出ていたので問題なく再生できていそうです。皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:25828899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/29 09:20(1年以上前)

>nymaroさん
認証記載のあるレーザーHDMIケーブル2本で不調だった音声信号が、メタルケーブルで直ったのですか?
とてもとても不思議な現象ですね。

お知らせしたようにレーザーだろうがメタルケーブルだろうが、音声信号はケーブル内のメタル配線を通るので違わないはずですが。

書込番号:25829613

ナイスクチコミ!0


スレ主 nymaroさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/29 12:17(1年以上前)

>プローヴァさん

認証品(Ultra High Speed認証との記載ありましたがこれでしょうか?)といってもネットで安く購入したものですので、粗悪品だったのかもしれません。10m以上のレーザーHDMIの相場としてはちゃんとしたものなら数万円するのが普通なのでしょうか。
また、現在はプロジェクター内蔵アプリから音声をメタルケーブルで送れているようですが、レコーダー等をスピーカー側に接続してプロジェクターに送る場合は映像の伝送がネックになるのでレーザーHDMIが必須、という認識であっていますか?

書込番号:25829789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/29 13:12(1年以上前)

>nymaroさん
>>認証品(Ultra High Speed認証との記載ありましたがこれでしょうか?)といってもネットで安く購入したものですので、粗悪品だったのかもしれません。

認証品は箱に二次元バーコードがついていて、HDMIコミティーのアプリから読めば正規認証品かどうか判別つきます。個人的には数本程度買ってみた印象では、認証品なら一定の信頼感があると思っています。アプリから読めないなら偽物かも知れません。中華は玉石混交なので。

>>レコーダー等をスピーカー側に接続してプロジェクターに送る場合は映像の伝送がネックになるのでレーザーHDMIが必須、という認識であっていますか?

はい。あってます。

5mまではメタルケーブルもありますが、実際に5mのケーブルは太くて曲がりにくく、取り扱いは面倒です。ケーブルが太いとコネクタ部に応力がかかるので壊れやすいのではと危惧します。5mでもこんなものです。

5mを超える長さになると規格は通らないので自動的にレーザーHDMI一択になりますね。

経験的には、4K120Pなどの高速信号を認識する速さは、3mのメタルケーブルより10mのレーザーHDMIの方がずっと高速です。信号も安定します。今回は長尺のHDMIメタルケーブルでARCがうまく通ったとのことで結果オーライですが、映像信号はどのみち通せないケーブルですから私はお勧めしません。

レーザーHDMIで昔から良いと言われているのがエイム電子のものです。評論家の麻倉先生御用達です。LS-U10は10mで5万円台なので、海外製含めた長尺レーザー物の中では比較的安いですが、中身はしっかりしていますし、全数検査をしているメーカーなので安心です。信頼のおけるものはこのあたりがローエンドですが、1万円台等で探すなら認証品の中から試行錯誤してみるしかないですね。

うちもプロジェクターとアンプの接続に10mのLS-U10を使っていますが、ARCの必要がない機種なので、ARCの伝送性能については未確認です。

書込番号:25829863

ナイスクチコミ!1


スレ主 nymaroさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/29 15:02(1年以上前)

>プローヴァさん

ケーブルは返品してしまったので確認はできないですが、5千円程度の安物だったので偽物だったのだと思います。初心者でケーブルに数万円するという認識がなかったので勉強になりました。
現状は内蔵アプリで満足していますが、今後外部から映像出力したくなった際にはおすすめのケーブルを試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:25829982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/29 15:26(1年以上前)

>nymaroさん
なるほど。
私の買ったことのある安いレーザーHDMIケーブルは10mで1万円ほどでした。こちらは認証バーコードは正規でした。5000円は確かに安すぎるかも知れませんね。

プロジェクターは、仮に本体を安く抑えてもアンプの位置などの絡みでHDMIを伸ばすことになると金がかかりますね。

書込番号:25830017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニー サウンドバー HT-A8000について

2024/07/25 02:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:1件

ソニー サウンドバー HT-A8000を購入したのですが、

テレビLC-52DX1で、HDMIがARCに非対応で、

光デジタルの端子もHT-A8000に無いので、

テレビを買い替える他、HT-A8000を使う方法は無いでしょうか??

Bluetooth等で普通のスピーカーとしては使えるのですが、テレビは無理でしょうか。

ご教授お願いします。

書込番号:25824232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/25 03:16(1年以上前)

>けんけんぱ5353さん
こんにちは

テレビのヘッドフォン端子にBluetooth送信機を接続して

サウンドバーを使用するという方法が、あるにはありますが、

遅延がどの程度発生するかは、わかりません。

書込番号:25824247

Goodアンサーナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/07/25 06:55(1年以上前)

>けんけんぱ5353さん

どうしてこの機種のスレに書き込まれてます?

規約違反ですよ

書込番号:25824327

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/07/25 07:25(1年以上前)

>けんけんぱ5353さん

サウンドバー性能発揮にはeARCテレビ買ってください!

これが一番良いです。

書込番号:25824352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/25 08:48(1年以上前)

>けんけんぱ5353さん
こんにちは。

A8000の入力がHDMIのみと割り切られていますので、テレビの音声をサウンドバーから出すのはなかなか難題ですね。

やるとしたら、下記の様なRCAからHDMIへの変換器を使って、下記の様につなげば、

・TV(AV出力・音声) → コンバータ入力  ケーブルはステレオミニ-RCAピン変換ケーブル
・コンバーターHDMI出力 → A8000のHDMI入力   HDMIケーブル使用

これでA8000をHDMI入力に切り替えればTV音声は聞けると思います。

コンバーターはUSB電源で動くので別途USBのACアダプタ等が必要です。

コンバーター
https://amzn.asia/d/0cda27of
ステレオミニ-RCAピン変換ケーブル
https://amzn.asia/d/03ARhMsK

Bluetoothだと遅延のリスクがありますので、こちらの方がよろしいかと思います。
上記の機器を使ったことはないので自己責任でお願いします。

ARCがないのでTVの音をサウンドバーから出すのは上記のように面倒ですが、Netflixやアマプラなどの動画をアトモス音声等々で聞きたいなら他に方法があります。

A8000のHDMI入力に上記の代わりにfire TV stickを繋ぎ、A8000のHDMI出力からテレビのHDMI入力につなぎます。A8000をHDMI入力に切り替えて置けば、fire TVからのマルチ音声はA8000で処理し、映像出力だけTVに送れますので、fire TVで受けられるネット動画配信であれば高音質で聞きながら動画を見れますよ。

書込番号:25824430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/07/25 19:14(1年以上前)

>けんけんぱ5353さん

テレビ音声を無理矢理変換アダプター使ったところで地デジテレビ音声が良くなるワケは無いです!

どうせやるならブルーレイプレヤー中古でも安いプレヤーでも良いので、ブルーレイプレヤーをサウンドバーHDMI INに接続してブルーレイディスク再生してみてください。

とんでもない立体音響映画音響に大化けします。このサウンドバーはテレビ地デジ強化の為のサウンドバーでは無いですね!

それこそスレの517で十分と言う事です!

書込番号:25825045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/07/25 19:44(1年以上前)

>けんけんぱ5353さん

下記リンクの様なプレヤー買うと良いです!

これで動画配信映画音響やCDミュージックブルーレイディスク大丈夫ですね!

https://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X700/spec.html

書込番号:25825066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/26 03:49(1年以上前)

変換アダプター使ってでもサウンドバーから出力する方がテレビ本体から出力するより良くなると思いますが。
テレビの音声の話ですよね?
なぜブルーレイの話が出てくるのか謎です。

というかスレ主の方おそらく書き込む機種間違えてますよね。

書込番号:25825440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定が出来ません、、、

2024/07/22 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

クチコミ投稿数:70件

【困っているポイント】
初期設定が出来ない

【使用期間】
今日(7/22)届いたばかり

【利用環境や状況】
サインイン〜機器認証〜青色点滅〜ペアリング
HDMIの接続確認〜アコースティックセンターのテスト音
ネットワークの設定〜WiFi接続〜アカウントに機器を登録しています
→この後、しばらくすると『サウンドバーに接続出来ないためセットアップを中断します。』と表示され先に進めません。
操作の途中で『機器の電源が入っていることを確認してください』と出ることもあります。

試したこと
初期化5回
WiFi 5GHz、2.4GHz
iPhone12mini
GalaxyS20+
Pixel8
iPadmini6
アプリ再インストール
ペアリング削除あ


WiFiルーター NEC WX11000T12
テレビ SONY XRJ-65X95L


改善策を知っている方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。

書込番号:25821509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/22 22:45(1年以上前)

>SONY好きかもさん

先ずは冷静に下記手順で進めてください。

じっくり焦らずです。どうしてもダメならソニーと直接電話した方が良いです。保証書の電話番号ですね。

https://www.sony.jp/support/home-theater/howto/ht-a8000/setup.html

書込番号:25821521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2024/07/22 22:53(1年以上前)

ありがとうございます!

手順8から先のデータに関してのページまで辿り着けないので
明日、ソニーのカスタマーへ電話します、、、

書込番号:25821528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2024/07/23 07:24(1年以上前)

朝起きて再度初期化から始めてみたら接続出来ました。

書込番号:25821742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssns_s6さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/01 00:01(1年以上前)

>SONY好きかもさん
横から失礼します。
設定ができた朝、何か環境ややり方に変化点はありましたか?

当方も全く同じ状況で、トライしたこともほぼ同じです。
ただ、数日経っても状況変わらずで困り果てております。
些細なことでも何か気づきを教えていただけると幸いです。

書込番号:25833167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/11/17 16:42(10ヶ月以上前)

私も中古で購入したものを設定しようとしたところ途中で止まってしまいました。試行錯誤してスピーカーを初期化したところうまくいきました。ひょっとしたら前のユーザーの設定情報が残っていたのかもしれません。スピーカーの電源ボタンの10秒以上の長押しを試してください。

書込番号:25964445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

映画の声が聞こえやすいサウンドバーは?

2024/07/22 10:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 300 [ブラック]

クチコミ投稿数:959件

先日 JBL BAR300 を購入して、有機EL に接続して使用しています。(BAR300の BASS は5段階の中間を使用)

以前撮りためておいた WOWOW 4K の トップガンマーヴェリック を視聴した際に、効果音があるときの人の話し声がなかなか聞きづらいように感じました。

それで、質問なのですが、こういった映画を視聴する際に、効果音がある際の人の会話ができるだけ効きやすいようなサウンドバーはないでしょうか?
希望は以下の感じです。
・それほど重低音は響かなくてよい(夜視聴するため結局は重低音は極力下げています)
・MPEG2-AAC に対応(4KNHKなど)
・副音声が切り替えられる(JBL は切り替えられないため再生側の音声をPCMにする必要がある)
・実売50K以下

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:25820882

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/22 10:57(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

デノン517がセリフ良く聴こえてきます!

ダイアログエンハンサーでセリフは3段階調整可能です。

地デジAAC対応で価格50K以下ですね。

書込番号:25820888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/22 11:10(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

>映画の声が聞こえやすいサウンドバーは

YAMAHA  YAS-109は、いかがですか
「クリアボイス」機能により、人の声を強調して聞き取りやすくします
価格も、30K以下ですよ。

書込番号:25820899

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/22 11:19(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

517はMPEG4AAC(4K NHK)も対応です。

サブウーハー不要ならデノン217と218も良いと思いますよ。

サブウーハー付き517お勧めです。

書込番号:25820907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/07/22 14:19(1年以上前)

>愛犬ショコラさん
こんにちは
セリフが聞きやすいサウンドバーとなると、センターチャンネルのユニットが独立しているものがよろしいかと思います。
ソニーのHT-A3000をお勧めします。
BS4KのMPEG4-AACに対応します。副音声云々はテレビとの絡みもありなんとも言えません。
実売5万を少し出る程度です。

デノンの217,218、YAS109はセンターなしですし、517もセンターはツイーター並の小型ユニットのみしかついてなく頼りないです。

書込番号:25821045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

2024/07/22 14:26(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
今度、量販店にいって聞いてみたいと思います。(ただヤマハのおすすめは近隣の店舗にはおいていないようですが)

ある程度機種が絞り込めたので助かりました。

書込番号:25821052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/23 20:07(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

一番セリフ聴こえ無いのはA3000ですね!

内蔵サブウーハーがワルさするんですね。
A3000は外付けサブウーハー追加でセリフが良く聴こえてきます。

セリフの聴こえはカタログ情報で全く判断出来ないですね! 音響は奥が深いですね!

是非確認してみてください。

書込番号:25822605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

eARC対応テレビとのHDMI連動について

2024/07/20 19:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:15件

現在、「bose smart soundbar 600」を利用していますが、
テレビとの連動が頻繁に動作せず買い替えを検討しております。

DHT-S517とSIGNA S4の2つを候補にしています。
DHT-S517の口コミを見ると1、2カ月に1回、テレビを付けても音がならず、
電源ケーブルの抜き差しが必要という書込みがあります。

SIGNA S4に関しても同様の事象は起きるのでしょうか?
テレビとの連動が不満で買い替えを検討していますが、同じ結果になるのではないかと不安を感じています。
ご存じの方がいましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:25818839

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/20 19:11(1年以上前)

>kuruu_japan_y.oさん

こればかりは予測不能ですね。

連動起動の不具合は主にテレビ側に原因があります。特にeARCテレビは予測不能の一時的な不具合が多いです。

eARCテレビはパソコンやスマホと同じ扱いで定期的に再起動が必要です。

最悪は電源リセットやテレビの初期化が必要です。

お使いのテレビとサウンドバー初期化すると良いですね!

書込番号:25818848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/07/20 20:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
テレビ側の問題とか相性があるみたいですね。
一応、そこは理解しているのですが、boseに関してはTVとの連動について結構な数の書込みがみられたので
もともと連動が弱かったり、相性が悪いTVが多いのかなと思い聞いてみました。

>eARCテレビはパソコンやスマホと同じ扱いで定期的に再起動が必要です。

定期的な再起動が必要なんですね。知りませんでした。
boseに関しては、2日に1回、ひどい時には1日に何度もうまく連動せず、
bose側の電源は連動してONになったにも関わらず音が出ない状態になりストレスフルの状態でした。

SIGNA S4とDHT-S517に関して、そこまでひどい状況の話がなければどちらかを購入したいと思います。

書込番号:25818917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/20 20:40(1年以上前)

>kuruu_japan_y.oさん

とにかくお使いのテレビとサウンドバー初期化する必要があります。今まで再起動一切していない場合は他のサウンドバーでも同じ現象起きる可能性が極めて高いです。

相性問題は原因がわからないのでごまかしで相性問題と言いますが、eARCテレビで定期的に再起動や初期化しないとテレビが暴走するのが実態ですね!

テレビは半導体のカタマリでパソコンやスマホと同じで、パソコンやスマホを再起動しないとどうなるかご理解出来ると思いま
す。

テレビeARCは定期的な再起動のメンテ必要ですが、一切取説で明言していないので、サウンドバーに不具合は基本自己責任です。この場合はメーカーに点検依頼しても異常は出ないです。

書込番号:25818944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/20 20:47(1年以上前)

>kuruu_japan_y.oさん

それと物理的にHDMIケーブルの不具合は可能性としてはあるので、ノイズに強いウルトラハイスピードケーブルと交換してみてください。

書込番号:25818949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/20 21:01(1年以上前)

>ダイビングサムさん
テレビは再起動した方がいいんですね。これからは定期的に再起動してみます。

boseにしてからは頻繁に音がでないことがあるので、テレビとサウンドバーの両方の再起動、初期化は何度も行ってました。
再起動や初期化をしても改善されず直ぐに音がでない状態になってました。
boseの前はSONYのサウンドバーを使っていたのですが、その時は音がでなくなったり、電源が連動しないことはなかったんですよね。

>物理的にHDMIケーブルの不具合は可能性としてはあるので、ノイズに強いウルトラハイスピードケーブルと交換してみてください。

HDMIケーブルも何本か試しましたが改善しませんでした。

書込番号:25818963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/20 21:06(1年以上前)

>kuruu_japan_y.oさん

ボーズは地デジAAC対応していないので、地デジ放送はPCM設定必須ですね。。


テレビ側音声出力はPCM設定お願いします。


色々やってどうしても上手く行かない場合はサウンドバー不具合も可能性がありますね。

書込番号:25818975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/20 21:15(1年以上前)

>ダイビングサムさん
いろいろありがとうございます。
boseにも確認したのですが、故障ではなくテレビ側の問題って言われてうつ手がなくなり買い替えすることを決めた形です。

DENON側の口コミだと電源周りの話がちらほら書かれてるので、SIGNA S4の購入で考えます。姉妹機なので同じかもしれないですが。。。

ありがとうございました。

書込番号:25818988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/20 21:21(1年以上前)

>kuruu_japan_y.oさん

eARCテレビは便利な機能ですが、結構トラブル起こしているのも実態ですね。

後は光ケーブルで満足な使用感有れば光使うとか、eARCをテレビ側でオフにしてどうなるかも確認してみてください。

書込番号:25819000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/08/07 16:07(1年以上前)

>ダイビングサムさん
「bose smart soundbar 600」を売却して、「SIGNA S4」を購入しました。
今のところテレビとの連動もスムーズで、「bose smart soundbar 600」と比べて音の広がりや、サブウーファーのおかげで低音の迫力も増して大満足です。

いろいろと教えて下さりありがとうございました。

書込番号:25841366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/07 16:21(1年以上前)

>kuruu_japan_y.oさん

S4買って良かったですね!

テレビとの連動上手くいって安心しました。

書込番号:25841383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)