サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3975スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3975

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]

スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
・製品を購入、Sonosのアプリをダウンロードし、手順に從って作業を進めるも、ソフトウェアアップデートで「アップデートの確認で問題が発生しました」と表示されてしまい、先に進めない。エラー詳細確認し、メーカー側が出してるトラブルシューティングを試すも上手くいかず。
カスタマーセンターも土日休みのため、対応依頼できず。

同じような事象から解決できた方や、知見者の方から解決法のアイデアを頂けたら嬉しいです。

【使用期間】
0日

【利用環境や状況】
自宅リビング、テレビ、ルーター至近

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25809099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 15:19(1年以上前)

>Che Guvさん

以下リンクご参考まで

https://s.kakaku.com/bbs/K0001295231/SortID=25764238/


書込番号:25809151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/13 15:41(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらも拝見してたのですが、解決策にコスト発生するものが多かったので最後の手段と考えてました。
今はPCからのアップデートを試みてますが、永遠とアップデート中です、、

書込番号:25809178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 16:39(1年以上前)

使えないようなら初期不良品で返品で他のサウンドバーにした方が良いかもです!

こんな異常事態のメーカーのサウンドバー買ってはダメです!

書込番号:25809251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/13 17:45(1年以上前)

ありがとうございます。
性能自体は良さそうなのですが使えないとお話にならないので返品も視野に入れてみたいと思います。

書込番号:25809328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 18:00(1年以上前)

アップデートぐらいでつまずくようではもうこれは製品としてはアウトです。

同じメーカーの他機種でもアップデートできないで大騒ぎですからね!

将来ロクな事が無いと思いますよ!

とにかく返金されましたら他のサウンドバー検討しましょう。

デノン218、ヤマハ30B、ボーズ600あたり良いですね。

ミュージックpureならデノン、低音域良さはヤマハ、両方いいとこ取りはボーズですね!



書込番号:25809342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーミングモニターに使用したいのですが

2024/07/13 09:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
TVではなくMSIのゲーミングモニター用に購入を考えてるのですがモニターでも問題なく接続できるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:25808722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/13 09:22(1年以上前)

>takuzoneさん
こんにちは
サウンドバーは基本的にテレビのコンパニオン機器なので、HDMI ARCで繋ぐのが基本です。モニターの場合、ARCがないので接続できないことが多いです。

でもBAR500は外部HDMIが一つあるので、
・PC→HDMI IN(Bar500)
・HDMI OUT(Bar500)→モニター
と言う接続をすれば、サウンドバーで音声を処理して映像のみモニターに渡せますので使えないことないです。

ただこの場合、PCでは4K60Pまでしか出せません。Bar500は4K120Pのパススルーができないからです。

書込番号:25808751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/13 09:29(1年以上前)

>takuzoneさん
補足です。
Bar500には光デジタル入力があるので、その規格範囲で伝送できる音声に限られますが、PCから別途光デジタル出力を出せれば繋ぐことができます。
光デジタルだとドルビーデジタルはOKですが、アトモスは無理です。

書込番号:25808757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 09:43(1年以上前)

>takuzoneさん

パソコンと光ケーブル接続でサウンドバー音出し、映像はパソコンHDMIケーブル接続で映像出力がベストですね。

基本サウンドバーはテレビのARC HDMIベースの接続です。

モニターにARC出力端子無いですよね!



書込番号:25808772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 10:10(1年以上前)

>takuzoneさん

サウンドバーに外部入力端子があるのでサウンドバーへHDMI接続でも音が出ますね。

サウンドバーのarc端子とモニターをHDMI接続で映像出力です。

パソコンでドルビーアトモス出力だとドルビーアクセスのソフト入れてドルビーアクセスの音声出力設定すればドルビーアトモスも再生可能です。

ググればやり方分かると思いますよ!

書込番号:25808799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 10:31(1年以上前)

ありがとうございます!
ARC端子ってのはイヤホンジャックみたいな感じのやつでしょうか?
それでしたらあります!

書込番号:25808823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 10:33(1年以上前)

>takuzoneさん

ARCはHDMIの端子なのでイヤホン端子と違います。


書込番号:25808826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 10:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
ARC端子ってのはイヤホンジャックみたいなのでしょうか?
それだとあります!

書込番号:25808829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 10:40(1年以上前)

>takuzoneさん

リンクの写真がARC出力端子です。これがモニターには無いですよね?

https://images.app.goo.gl/RyHg35K1yJsf5vgP6

書込番号:25808840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 13:26(1年以上前)

ありがとうございます!
無いですね…モニターがスピーカー無しだったのでイヤホンジャックで対応出来そうなやつで諦めますかねー…

書込番号:25809036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/13 13:36(1年以上前)

>takuzoneさん

モニターにヘッドホン出力有ればデノン517にステレオミニプラグの入力端子があるので3.5mmステレオミニプラグ接続で
モニターの音がデノン517のサウンドバーから出力されます。

これがベストですね!

書込番号:25809045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 13:41(1年以上前)

おぉー!ありがとうございます!
早速調べてきます!

書込番号:25809046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonFireStickとのARC接続

2024/07/12 20:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]

スレ主 ほし1226さん
クチコミ投稿数:6件

AmazonFireStick経由でDolby Atmos対応コンテンツを繋ぎたいのですが、
やや古いテレビ(パナソニックビエラTH-L32R2B)でして
HDMI ARCが1端子のみ(光デジタル音声出力端子も具備しているよう)ですが、
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L32R2B_spec.html

AmazonFireStick→(普通の)HDMI
SonosArc→HDMI ARC

でそれぞれ接続すれば問題なく動作しますでしょうか。

書込番号:25808182

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 20:45(1年以上前)

>ほし1226さん

基本ARCテレビはfireTVで動画配信アトモスをサウンドバーへ伝送出来る可能性があります。

条件はテレビ音声出力設定に外部オーディオ優先接続設定と音声出力にビットストリームかデジタルスルーの設定があると可能性が上がります。

テレビ音声出力設定にPCM設定しか無い場合はアトモスは伝送出来ないです。

アマゾンへテレビ機種伝えてドルビーアトモス再生の可能性があるか確認するのがベストです!

書込番号:25808197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 20:57(1年以上前)

>ほし1226さん

テレビが4K映像出力出来るか確認お願いします。

fireTVのアトモス音声は4K映像コンテナに入っているのでテレビが4K映像再生出来ない場合はアトモス再生は難しいですね!

出来ればeARCテレビに買い替えで行けるのでご検討お願いします。



書込番号:25808209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 21:08(1年以上前)

>ほし1226さん

仕様書見ましたがHDMI ARCはテレビが対応していないですね。

この場合は光ケーブルでサウンドバーと接続でドルビーデジタル5.1chまでの再生となります。ドルビーアトモスは出来ないと言う事ですね。

書込番号:25808221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/12 22:18(1年以上前)

>ほし1226さん
こんばんは
HDMI ARCはテレビに1つしかつきません。これはHDMIの規格なので、新しいテレビでも変わりません。

fire TV stickをTVに入力すれば映像は映りますが、音声フォーマットのドルビーアトモスはTVが解せないのでHDMI ARCにアトモスのまま出せません。
なのでsonos arcからアトモスのままで音を出すことはできません。PCM2ch等、TVがわかるフォーマットに変換することになると思います。

サウンドバーに外部HDMI入力があれば、fire TV stickをそこに繋いで、映像をテレビにパススルーすればいいのですが、sonos arcには外部HDMI入力はないので無理ですね。

書込番号:25808317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 22:36(1年以上前)

>ほし1226さん

問題はお使いのテレビが本当にARC出力端子があるかです。これ確認出来ますか?

動画配信アトモスはドルビーデジタルプラスW/アトモスなのでARCテレビでも大丈夫です。

問題はお使いのテレビが4Kテレビで無いので尚難しいです。この場合は単純に外部入力端子のあるサウンドバー買ってもテレビが4Kテレビで無いとダメな場合があるので要注意です。外部入力端子のサウンドバーならブルーレイアトモスは大丈夫です。

fireTVの診断機能があるので確認してみてください!

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G7AGVQCJXEERZJQ8

いずれにしてもeARCテレビ買い替えがベストですね!




書込番号:25808338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/12 23:35(1年以上前)

>ダイビングサムさん
もう少しまとめてからゆっくり回答されてはどうですか?
なにかあわてて思いつくまま急いで回答されてる感じがします

書込番号:25808421

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のHDMIケーブルについて

2024/07/10 18:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

スレ主 KODA93luvさん
クチコミ投稿数:4件

取扱説明書には付属のHDMIケーブルでテレビ(eARC)とサウンドバーを接続とありますが、付属のHDMIケーブルはウルトラハイスピードタイプのケーブルでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:25805504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/10 19:14(1年以上前)

>KODA93luvさん

>付属のHDMIケーブルについて

eARC対応HDMIケーブルだと思いますよ

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=16330

書込番号:25805545

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/10 22:12(1年以上前)

>KODA93luvさん

アトモス対応はUHDブルーレイ対応を考慮するとプレミアムハイスピードケーブルで間違いないですね。4K60コマ映像です。

ウルトラハイスピードケーブルは4K120コマのゲーム対応なので、このサウンドバーが対応していないのでウルトラはあり得ないです。



書込番号:25805784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/10 22:21(1年以上前)

>KODA93luvさん

補足ですがeARC対応HDMIケーブルは規定が無いです。

ハイスピードHDMIケーブルでもドルビーアトモス2K映像(ブルーレイアトモス)対応でeARC対応になります。

問題はサウンドバーの外部入力端子の映像出力パススルー性能でプレミアムかウルトラの判断が基本ですね!

PS5ゲーム対応サウンドバーが4K120コマなのでウルトラハイスピードケーブルが対応になります。



書込番号:25805800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/10 22:32(1年以上前)

>KODA93luvさん

確かに最新eARCテレビはPS5のゲーム対応が当たり前になっているので、HDMIケーブルもパッケージにeARC対応と表示してウルトラがeARCの様にアピールしていますね!

要する最上位ケーブル買えば間違いないので実態とは別モノです!

PS5のHDMIv2.1は音声仕様と映像仕様の組み合わせでややこしいかもですね。

書込番号:25805817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/11 09:30(1年以上前)

>KODA93luvさん
こんにちは。
ます、付属ケーブルの種類はメーカーからコメントがないので公式には不明です。

ただ取説にはHDMI2.0もしくはそれ以上のケーブルを使うこと、と記載があるので、ウルトラ(2.1)ではなくプレミアム(2.0)HDMIケーブルと考えられます。映像信号は4K60P/HDRまで、音声はeARC対応のケーブルということです。
追って説明しますが、本機にHDMI2.1ウルトラHDMIケーブルは不必要で、HDMI2.0プレミアムケーブルで十分なのです。

TVと本機をHDMIで接続した結果、
@TV側からは音声を本機に流す(eARC/ARC)、
A本機の外部HDMI入力からの入力の内、映像信号だけをTVに流す
が実現されますが、

@ですが、eARCはHDMIケーブル内のイーサネットラインを流用するのでHDMI2.0ケーブルでも2.1ケーブルでも問題ありません。
Aについては、そもそも本機がHDMI2.1の映像パススルーに非対応なので、ウルトラ(2.1)HDMIケーブル自体不要です。だからHDMI2.0以上のケーブルを使えと記載があるわけです。

ウルトラHDMIケーブルはプレミアムHDMIケーブルの上位互換なので、ウルトラHDMIケーブルがついていても接続に問題ありませんが、4K120PなどのHDMI2.1の映像信号はどのみちパススルーできないのでメリットはありません。

PS5などを使う際は本機のHDMI入力につなぐと4K120Pが流せないので、TVの空きHDMI2.1端子に接続してください。

書込番号:25806173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KODA93luvさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/12 11:08(1年以上前)

>湘南MOONさん
早速の返信ありがとうございます。
いろいろ勉強になりました。

書込番号:25807460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KODA93luvさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/12 11:14(1年以上前)

>ダイビングサムさん
早速の返信ありがとうございます。
本機サウンドバーがeARCなのでウルトラハイスピードケーブルが必要なのだと思っていました。
音声のみなので付属のケーブルで問題ないということですね。
ありがとうございました。

書込番号:25807468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KODA93luvさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/12 11:18(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の返信ありがとうございます。
たいへん分かりやすい説明で勉強になりました。
テレビから本機サウンドバーへの接続は音声のみの出力なので付属のケーブルで問題ないことが分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25807476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドスピーカーかウーファーか

2024/07/10 13:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

Bose Smart Ultra Soundbarを購入致しました。
大変満足していますが、欲が出てきました。

どちらかを増設するとしたら皆さんはサラウンドスピーカーかウーファーどちらを増設しますか?
参考にさせて頂きたいのでご教示願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25805146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/10 13:10(1年以上前)

>sayaharuさん

映画音響で有れば劇的に変化が出るのはサラウンドスピーカー導入です。

とにかくこれで音響空間がガラッと広くなって良くなります! それこそ聴こえなかった音が聴こえて来るのでサラウンドスピーカー導入の臨場感が圧倒的に良くなります!

満足度が高いサウンドバー単体の次の選択肢は順番ではサラウンドスピーカーが良いですね!

書込番号:25805153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/10 21:03(1年以上前)

>sayaharuさん

このサウンドバー低音域単体でも結構凄いです。単体サウンドバーで外付けサブウーハー付いている感じですよね!?

ですので低音域に不満が無ければサブウーハー導入見送りが正解と言う事です。

結果サラウンドスピーカーを選択するのが、良いと思います。

さてサラウンドスピーカーで臨場感に耳が慣れて来る場合があります。特に動画配信アトモスの場合ですね。この場合はサブウーハー700が絶対に良いです。

その前にブルーレイプレヤーでDUNE2ドルビーアトモス視聴してみてください。

怒涛の立体音響になるのでサウンドバーの性能評価に最適です!

このDUNE2なら別体サブウーハーは不要でサラウンドスピーカーが強烈に威力を発揮すると思います!

是非トライしてみてください。

書込番号:25805698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/11 09:55(1年以上前)

>sayaharuさん
こんにちは。
どちらを選ぶかは、スレ主さんが音をどうしたいかに依ると思いますよ。
どちらでもメリットがあります。

サウンドバー程度の内容積では原理的に十分な低音はだせませんので、サブウーファー追加で低域は大きく改善できます。副次的メリットとして、中高域の質も若干アップします。

サラウンドSPを加えると、包囲感、没入感がアップしますが、これは5.1chやアトモス音源の映画などでのメリットですね。

サウンドバーで音楽を聴くと音が良くないのであまり使われないかも知れませんが、音楽でもサブウーファーは威力を発揮します。

私なら最終的に2つとも欲しくなります。今ソニーのA7000を使ってますが、サブウーファーとリアSPを付加しています。順番はどっちでも気分次第でいいんじゃないですか?

書込番号:25806201

ナイスクチコミ!3


スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 19:45(1年以上前)

ご回答ありがとうごさいます。
サラウンドスピーカーいいですよね。

リビングの取り付け場所を考えると迷ってしまいます。
もう少し悩みます。

書込番号:25806815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 19:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
最終的には両方購入してそうです。

とりつけ取り付け場所を考えるとウーファーの方が導入しやすそうです。

もう少し悩みます

書込番号:25806820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/11 19:56(1年以上前)

>sayaharuさん

超小型サラウンドスピーカーですが、十分性能が良いですね!

リビングが広ければ専用フロアスタンドが良いです。サラウンドスピーカーは視聴位置に近い方が効果出るので、壁掛けはリビング広い場合は止めた方が良いかもです。

サブウーハー700導入でフルセットは映画音響としては完成形ですね! 怒涛の3D立体音響ななりますね。良いと思います!

書込番号:25806833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 21:18(1年以上前)

ダイビングサムさん

部屋の構造上座ってる位置の後ろにスピーカーが置けず、真横くらいになってしまいます。
それでも効果はあると思いますか?
スタンドも出しっぱなしにできない環境です。

書込番号:25806927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/11 21:33(1年以上前)

>sayaharuさん

サラウンドスピーカーは例えば映画館だと真横両サイドほとんどならないです。

ましてや真後ろに位置するサラウンドバックスピーカーはドルビーシネマ映画館のデモ音源で鳴るだけで、実際は本編映画音響で真後ろはならないです!

これが現実の映画館映画音響なのでサラウンドスピーカーは真横設置でも全く問題は無いです。

ソファの左右に適当な台置いてサラウンドスピーカー適当な高さに置くと良いです! サラウンドスピーカーは意外と適当で大丈夫ですよ。もちろんサラウンドスピーカー床置きはダメです。

部屋の構造でベストな位置を探すと良いですがサラウンドスピーカーは効果音なので全く神経質に悩む必要が無いですよ!

適当に真横に置いて耳の高さぐらいで効果てきめんです。



書込番号:25806945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 22:43(1年以上前)

ダイビングサムさん

そうなんですね
よく壁や天井に取り付けてあるものを想像しました。
電源なども含めて難しいかなと思っていました。
まずはサラウンドスピーカーからかなと傾きました。

書込番号:25807021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/11 22:53(1年以上前)

>sayaharuさん

サラウンドから導入が良いと思いますよ。

むしろボーズサブウーハー本来の性能を活用するのが映画音響ホンモノを引き出すのでサブウーハー上手く性能出す方が重要ですね!

とは言ってもやり方色々あるので心配無いです!

とにかく簡単なサラウンドスピーカー設置して全体的音響空間掴んでから、最後の締めで強烈サブウーハーでしっかり性能出せば音響空間完成出来るので大丈夫です!



書込番号:25807034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/12 10:00(1年以上前)

>sayaharuさん
>>部屋の構造上座ってる位置の後ろにスピーカーが置けず、真横くらいになってしまいます。

5.1chサラウンドシステムのサラウンドスピーカーは耳の真横より後方に30度位の場所に置くのが正しい位置ですが、7.1chではこれを耳の真横付近(サラウンド)と後方(サラウンドバック)にわけて設置します。7.1chでは真横のスピーカーがいい働きをして没入感がとても高まります。

5.1chでも個人的には斜め後ろ30度より耳横に置いた方が包囲感が高まってよろしいかと思います。耳には耳たぶがあるので、耳の後ろから聞こえる音って包囲感が少なめになるんですよね。耳横と耳の後ろでは結構違いが出ます。

ということで、サラウンドスピーカーを追加する場合でも耳横設置は没入感の点でメリットがあるのでお勧めです。但し、前から後ろまでの音の移動感はあまり出なくなりますので、そこは我慢です。

映画館と違って、BDディスクやネット動画のドルビーデジタルやアトモス音声では、映画のジャンルにも依りますが、比較的後方からの音もきちんと収録されています。わざとらしく後ろだけから音が聞こえることはあまりありませんが、移動感増強には確実に効果はありますので、そこは将来の楽しみにとっておきましょう。

書込番号:25807373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/12 10:54(1年以上前)

>sayaharuさん

サラウンドスピーカー買ったらお使いのテレビのYou Tubeで下記リンクのドルビーシネマのドルビーアトモスデモ音源をサウンドバーで再生してみてください。

もちろん事前にヘッドセット付けて視聴位置での音場測定は必ずやると良いです!

サブウーハー無くて最初はサラウンドスピーカーのみならサウンドバー設定で低音域を強めリアー強めの設定すると良いです。
ハイト調整はいじると音響バランス崩れるので慎重にやると良いです。

下記音源は視聴位置中心に音源が左右前後ぐるぐる動き回るので立体音響の移動と音の定位がボールの様に物凄い勢いで変化します。

テレビ画面見ながら、視聴位置でボールの動きが実際の視聴空間の音の移動が一致すればサラウンド設置位置が上手く行ってるかイッパツで分かります。

是非この音源活用してサラウンドスピーカー設置してみてください。

ヘッドホンで3Dモードが有れば事前に下記デモ音源スマホYou Tubeでもサウンドチェック出来ます。


https://youtu.be/iYtihKXwoFA?si=IB_2VV6HlBXvpW66




書込番号:25807446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/12 13:38(1年以上前)

>sayaharuさん

先のドルビーシネマ映画館のドルビーアトモスデモ音源は実際のドルビーシネマで本編始まる直前に上映されます。

実際のドルビーシネマ映画館のスピーカーは64個ほどでスクリーン後ろにフロント、センターや巨大なサブウーハーが設置されています。

天井と壁は一面スピーカーで埋め尽くされています。

真後ろにサラウンドバックスピーカーが設置されています。この真後ろのサラウンドバックスピーカーはデモ音源の時だけ基本音が出ます。

今までサラウンドバックスピーカー真後ろが鳴ったのはボヘミアンラプソディと竜とそばかすの姫だけです。

要するにコンサートシーンの音楽映画のみと言う事です。つまり通常の映画音響で不用意にサラウンドバックスピーカー鳴らすとビックリ仰天映画画面に集中出来なくなります。

一方で映画館上映に際し制作側から細かくスピーカー音響設定の指示書がきます。フロントやセンターの音量や天井やサラウンドスピーカーの音量です。

唯一サラウンドバックスピーカーが鳴らす作品だとサラウンドバックスピーカーが無い部屋だと上映不可になります。

以上の様にサラウンドバックスピーカー音源はほとんど映画音響に入っていないです。もちろん入っていればサラウンドスピーカーで音は擬似的に出ます。
ブルーレイディスクに映画音響はかなり忠実に焼き付きされます。DUNE2は映画館音響そのものに非常に近いです。映画館でダメ音響はブルーレイディスクでもダメ音響となります。

是非機会が有れば一度ドルビーシネマのドルビーアトモス体験なさってみてください。正に究極の立体音響で目の前で音がぐるぐる周ります!





書込番号:25807667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2024/07/13 23:33(1年以上前)

>sayaharuさん

私もウルトラサウンドバーを使用してますが、先にサラウンドスピーカーを購入しました。座る場所の後方に天吊してるので、結構高い箇所に設置してますが、素人的には全く問題ありません。音場補正が効いているのかもです。
YouTubeの立体音響の作品(ヘッドホン、イヤホン推奨)でも設置効果は確認できるかと♪地デジのステレオ放送でもBGMがリアから流れたりもします。
でも最大の効果は、私感ですがリアから音を出す分、サウンドバーにゆとりが生じ、単体よりビジーじゃない印象、買って良かったと思ってます。

書込番号:25809813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/07/13 23:43(1年以上前)

>sayaharuさん

サブウーファーについては、bass module500を本日追加設置したばかりですが、正直言ってサラウンドスピーカーを設置した程の感動は得られなかったです。正直言うと返品も視野にお試しのつもりでBOSE直販サイトで購入しました。
Amazonよりも若干値は張りますが、BOSE直販サイトで購入すると90日返品可能ですので御参考までに。

書込番号:25809821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/14 05:09(1年以上前)

>sayaharuさん
こんにちは

ダイビングサムさんは、親身になって、経験上の話とアドバイスを
 
していただけるので、いいと思いますよ。

私もいつかは、AV方面に テコ入れするかもしれませんので、

サムさんには、よろしくお願いしたいところです。

書込番号:25809966

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/14 08:11(1年以上前)

ダイビングサムさん

色々ありがとうございます。
かなり傾いてきました。

設置は壁になりそうですが、高い位置になりそうです。
その場合はブラケットを購入してリスニングポイントに向けた方がいいのでしょうか?
ブラケットが意外と高かったので・・・

書込番号:25810067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/14 08:33(1年以上前)

プローヴァさん

色々ありがとうございます。
細かな設置位置は素人にはわからなそうですね。
購入にかなり傾いてます。

書込番号:25810090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayaharuさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/14 08:45(1年以上前)

坊主が屏風に さん

ご回答ありがとうございます。
参考になります。

天井取り付けなんですね。
どのように取り付けしてますか?ブラケットですか?

書込番号:25810108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/14 08:50(1年以上前)

>sayaharuさん

壁設置で高さある分には全く問題は無いです。とにかく耳位置よりも上で有れば大丈夫です。

サラウンドをダイレクトに効果求めるならリスナー位置に向ければ良いです!

音場測定すれば上手くサラウンド効果出るので心配無いです。

サラウンド含めた立体音響は映画音響なら爆音で最高レベルの効果が出ます!

映画音響は作品の8割近くがセリフで2割ぐらいがサラウンドスピーカー駆動なので、基本効果音やドンパチのオーディオダイナミックレンジでグ〜ンと後方左右に音が移動します。ですので臨場感が広くなって音響空間が向上します。

良いと思いますよ!



書込番号:25810113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2024/07/09 19:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000

クチコミ投稿数:8件

先日こちらを購入したのですがよく調べないで買ったので接続がよく分かりません。自分でも調べてはいるのですが解決出来ません。
・HTーA3000
・Inspiron 3470(pc)
・hp27f(モニター) 
今使っているPCとモニターです。
PCとモニターはVGA接続です。
今はBluetoothで繋げているのですが、もし線でも繋げることができるようでしたら教えて頂きたいです。
追加で必要な機器等がある場合でも歓迎です。
よろしくお願いします🙇

書込番号:25804365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A3000の満足度5

2024/07/09 20:01(1年以上前)

>んっfっjnさん

PCに光ケーブル音声出力端子有れば、サウンドバーに接続です。これでサウンドバーへ音声出力出来ます。

PCとモニターはHDMI接続で映像出力です。

PCに光ケーブル出力端子無ければHDMI音声分離機が別途必要となります。

https://search.kakaku.com/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%99%A8%20hdmi%20AV%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/





書込番号:25804372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/07/09 20:19(1年以上前)

PCまたはディスプレイのイヤホン端子に↓のような光デジタルコンバータを繋ぎ、
サウンドバーと光ファイバで繋げれば?

https://amzn.asia/d/0euzR0IT

この商品は、参考事例です

書込番号:25804387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/09 20:33(1年以上前)

音声分離機買ってみます。
ありがとうございました!
ついでになんですが、やはりBluetooth接続とケーブル接続では音質がかなり違ったりするんでしょうか?

書込番号:25804411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A3000の満足度5

2024/07/09 20:37(1年以上前)

>んっfっjnさん

BT接続だとステレオ音源で光ケーブル接続だとドルビーオーディオだと5.1chの広帯域音響になるのでサウンドバーの性能が出せます!


書込番号:25804415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A3000の満足度5

2024/07/09 20:59(1年以上前)

>んっfっjnさん

エレコムは実績あるのでいけると思います!

月100個売れているので大丈夫だとは思います。

書込番号:25804449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/09 21:32(1年以上前)

素早い返信ありがとうございました😊

書込番号:25804499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)