
このページのスレッド一覧(全3979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年4月3日 00:32 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年4月1日 11:44 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月2日 14:53 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月26日 18:46 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月26日 20:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年3月25日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100
よろしくお願いします。
単純に、大きさ、値段、バランスドーム型ツィーター、ビームの種類の差、などは分かります。
私の使用目的としては、
テレビ鑑賞、映画鑑賞(BD)、音楽視聴です。
TVは42〜46のVIERA購入予定です。
レコーダーはDIGAのDMR-BW680を使用しております。
サブウーファはYST-FSW150を購入しました。
私の使用目的に適しているのはどちらでしょうか?
知識豊富な方々からのアドバイス、お待ちしてます。
宜しくお願いします!
0点

ヤマハの人に聞いたところ大抵の人はウーファーを付けるので、付けたら4100も5100もほぼ変わりませんとハッキリ言われました。映画をメインに見る人なら特に。
あと5100のウーファーも大したこと無いのでウーファーを新たに買うことをススメられました。
これは某有名電気屋で聞いた話で日本人は特に新しいもの好きですから、ほとんど違いもない高いだけの5100を買う人が多いと4100を売っても利益はあまり上がらないが5100は儲かるらしいです。まぁヤマハ的には売る以上やはり最新の5100の方が性能が良いですよ、と言っておかないと売れないですからね。
でも大して違いが無いのを分かってても最新の欲しいし買っちゃいますよね、僕もその一人です(笑)その時は最後の一個で17万円のポイント15%で新品を買いました。
ちなみに価格com以外の一般店舗は納期5月〜6月らしいです。
現状で4100は12万前後だし、それ+ウーファー買っても5100より安くて小さい、人に勧めるなら4100をオススメします!
書込番号:11172968
1点

あぁあとサイズ的にも5100は横幅120cmあるので50インチ以上のTVでないと合わないと思います。
書込番号:11172976
1点

YSP-5100にするならバランス的に、ビエラもP50系に上げたらどうですか。
自分は4100ですが、BDプレーヤーでCD再生や、FMを聞く限り5100より劣ります。
書込番号:11176594
1点

yukamayuhiroさんへ
確かにバランスドドームツイーターをysp-5100には追加しているのでステレオ時は音質がアップしてますね。
ただ3万円代のアンプとスピーカーの組み合わせにも劣ってるのでysp-5100で音楽を聴くのはオススメできないです。
書込番号:11179374
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
初めて書込み致します。これに合うテレビボードを探しています。TVはビエラ42V2を購入予定です。出来れば幅が108cm以下で高さが45cm以下・奥行き44cm以下を希望しています。何分に素人で何もわかりませんので宜しくお願い致します。少しは調べたのですが思う様な物が見つかりません。宜しくお願い致します。
0点

追伸=すみません。価格は出来れば2万円までで購入出来ればと考えています。
書込番号:11169469
0点

ここの内容と違う為返事がないかもしれませんので、とりあえず自分の購入した低床テレビ台の姉妹品をお勧めします。
メーカーは、テレビ台では有名なハヤミ工産製で品名はTV−32LBSです。サイズ:W1000mm×D434mm×H330mm
価格は実売価格で約9000円です。
尚、それなりの重量がありますので、注意してください。
書込番号:11170318
1点

>redrobinさん 早々にお返事どうもありがとうございます。サイズといい価格も手頃で検討したいと思います。本当にどうもありがとうございました。又何か分からない事がありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:11172026
0点



ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001
今更ながらipod nano(第5世代)を購入します。
そこでES7001をスピーカーとして使いたいと思い検索していたのですが、パンフレットにあるis201は売り切れとかで売っているのを見つけられず他に探していたらその後継種のis301というのを見つけました。
しかしis301の対応機種には第5世代のnanoは載っておらず対応できるかどうか確認しないといけないのですが、他にES7001に接続できるものはないかと思い質問させていただきました。
iPodnano専用のスピーカーを購入しようかES7001に接続しようか悩んでいます。
みなさんはどうされていますか?
参考意見として教えていただければ嬉しいです♪
0点

ES7001にはRCA(赤白のケーブル用)端子がついているようです。マランツのドックを使わなくても、アップル社のApple Universal Dockを買って、RCAケーブルで繋げばES7001から音を出すことが出来ますよ。
書込番号:11173100
1点

>586RAさん
ありがとうございます♪
そうなんですね〜。
一度アップルストアを覗いてみます。
Bowers & Wilkins Zeppelin Miniに魅かれipod専用スピーカーを買うか悩んでいたのですがスペースもとることだしES7001で聞けたら一石二鳥です。
ありがとうございました。
書込番号:11177045
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
ホームシアター初心者なため、
基本的な質問なのですが、
YHT-400のセンターユニットは、
テレビラックが解放されていなくても、大丈夫なのでしょうか?
つまり、我が家のラックのAV機器スペースには、
ガラス戸が付いており、かなり密閉されております。
前方には、ほぼ隙間がなく、
背面も、コード穴しかありません…。
これでも、OKなものなのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
0点

YHT-S350板に同じ質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059783/BBSTabNo=2/CategoryCD=2045/ItemCD=204570/MakerCD=86/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#10645944
をご参照あれ
書込番号:11144129
0点

まえのレスのURL間違えました。
http://review.kakaku.com/review/K0000059783/ReviewCD=287537/
のレビューをご覧ください。
書込番号:11144152
1点

回答ありがとうございます。
過去スレにありましたね。
すみませんでした。
ただ、ガラス扉だけで、隙間がある場合と、
我が家の場合のように、密閉されている場合では、
やはり違うのでしょうか?
書込番号:11144169
0点

低音は透過性がありますが、所詮空気の振動なので、密閉してあると音圧は下がるでしょう。
あと、レベルを上げすぎると扉の共振が出てくるかもしれませんね。
販売店さんに展示品でモニターできるか相談してみるのもありかと思いますが・・
書込番号:11144354
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600
YSP-600は音声をビーム状に出力して壁等に反射させてリヤの音声を再現しています。
YHT-S400はフロント3.1chのバーチャルなサラウンドになります。
サラウンド再生ではYSP-600が有利ですが、部屋の環境の影響も受けます。
YHT-S400は最初からウーファーユニットが付属するのはメリットですね、YSP-600でもウーファーの増設には対応します。
入力端子にも違いがあります、HDMI入力はYHT-S400が3系統遠いですが、光入力は逆に1系統と少なくなります。
繋げる予定の機器によっても選択条件が変わってきます。
書込番号:11140528
0点

接続するのはREGZ Zシリーズだけでレコーダー等は接続しないのですね。
それならどちらも端子が不足することはないです、ただYHT-S400とZシリーズの組み合わせでよく出る障害として、リモコン受光部を塞いでしまってリモコン操作に支障が出るとの話題は口コミ掲示板でもちらほら聞かれますね。
書込番号:11140878
0点


部屋の影響以外に ウーファーがないから 低音が弱いみたいですね。
他に600のよさってあるんでしょうか???
書込番号:11144614
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
液晶テレビ(東芝レグザ47Z9000)を購入したので、入門用としてYHT-S400の購入を考えています。
そこで質問なのですが、センターユニットはラックにいれて、スピーカーをテレビの前に置こうと思うのですが、テレビスタンドをまたいで置くことは可能でしょうか。テレビスタンドより完全に前に出して置くことが難しいので、なるべくテレビスタンドをまたぐように設置したいのですがどうでしょうか。
また、(設置場所は後で考えるとした場合)同じくらいの価格帯で3.1ch(もしくは2.1ch)のおすすめ商品がありましたら教えてください。レグザリンクできる商品が希望です。よろしくお願いします。
1点

>なるべくテレビスタンドをまたぐように設置したいのですがどうでしょうか。
そのためにスピーカーがあの形になってる訳ですが・・・
ヤマハのHP上では足の高さが最大で47o、幅が最大で内内670oってとこでしょうか。
ご自宅のテレビを測って比べてください。。
おそらく問題なさそうですけどね。
フロント簡潔でこれ以上の省スペースだと、スピーカーが二個のモデルしかなさそうです。
設置に問題がなければ本機でよろしいと思いますよ。
ヤマハは音質はともかく、サラウンドの音場作りは良いと思いますので・・
書込番号:11139818
1点

ありがとうございます。
テレビスタンドを測ってみたところ、MAXでおよそ高さ30mm・幅630mmでしたので、大丈夫そうですね。
2.1chだと200×200mmサイズのスピーカーがMAXですね。
他におすすめの商品がありましたら教えてください。希望としては3.1chなのですが・・・。
書込番号:11140305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)