
このページのスレッド一覧(全3975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月17日 21:12 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月10日 23:41 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月10日 07:38 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月8日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月2日 11:44 |
![]() |
3 | 5 | 2009年10月31日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
昨日購入しました。
さっそく接続してみましたが、まったく音がでません。
2時間粘りましたが、ダメです。
テレビはREGZAです。
光デジタル音声出力に差しても、HDMI端子を差してもまったく音がでません。
何がダメなんでしょうか?
教えて下さい(;人;)
0点

FMラジオの音声の再生もできませんか?
ボリュームが下がったままや消音にはしてませんよね?
テレビ以外の機器を繋げて音が出せるか試してみたいです。
書込番号:10451388
0点

すみません解決しました。
光ケーブルの先に丸いキャップを取るだけでした(;_;)
3時間も粘った自分がアホみたいです。
説明書などに書いててくれればいいのに(;・д`)
書込番号:10452048
0点

まぁそういう失敗は誰にでも有るものです。
初期不良でなくて良かった、と考えられてはいかがでしょうか(^O^)/
書込番号:10492058
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100
HT-CT100を買おうと思っているんですが、
Smart theater 313 HTP-S313と悩んでいて
どちらのほうが音質がいいのかなと思って、、
一様テレビはSONYの32型で部屋は8畳の洋間で、BDZ-T55
とPS3も使っています。
どちらのほうがいいのでしょうか?
お願いします。
0点

音質のレスはよく見かけますが答えは難しいですよね。 好みもございますので・・・。
「A店、B店どちらのラーメンが美味しい」のように答えは様々です。
基本的にはSONYの製品をご使用中ですのでCT100でメーカーを揃えられるのが、操作性、安定性を考えると無難でしょうね。
あとは試聴で好みの機種を選ばれるのがベストだと思うます。
書込番号:10451405
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
Sonyブラビアユーザーです。音響充実させたいと思い、当機種を検討しています。ところがヤマハサイトではブラビアリンクは対応可となっていません。政治的理由だと思いますが、検証作業をSonyとは行なっていないそうです。他のメーカーでは可となっていて同じHDMI接続なので問題なさそうに思えるのですが、実際使用されている方がいらっしゃいましたら安心できます。
0点

電源のオンオフ 音量対応します。
しかし、政治的理由とは何ですか?
書込番号:10451167
1点

早速の投稿有難うございます。未対応との回答で不安でしたが、解消できました。
政治的理由とは少し大げさで私の勝手な憶測で不適切な表現でした。
メーカーからの回答は「2008年春モデル以降、SONY様との相互検証が進められていないため・・」でした。他メーカーとの検証は行なわれている事。1年半以上ブランクがある事。で両企業間の関係を推測してしましました。
書込番号:10451491
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100
YSP-4100のカタログを取り寄せたところ、
リンク機能についてはSONYは対象メーカーとして
記載されていませんでした。
リンク機能は使用できないのでしょうか?
また東芝新製品とはプラスアルファのリンク機能も出来るようなので
同時購入しようと思っているテレビをどうしたら良いか迷っております。
まだ発売前したばかりなので判らないかもしれませんが、
ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください!!
0点

今のところ↓でも動作対象から外れていますね。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/hdmi_cec/index.html#05
まだ登場したばかりで検証が進んでいないだけだとは思いますが、ちょっと気になりますよね。
一応HDMIでのリンクは基本動作に互換性があるので、対応外の機種でも動作してくれる場合は多いのですけど。
書込番号:10417923
0点

口耳の学さんありがとうございます。
やはりSONY製品とのリンク機能は弱そうですね。
REGZA・47Z9000とYSP-4100でセット購入しようと思っていましたが、
47Z9000の価格がすぐに下らなそうなのと
BRAVIA・KDL-46W5の価格が安く評判が良いので
こちらを購入しようかと思い始めました。
しかしYSP-4100とのリンク機能が良くなさそうなので、
YPS-4100をやめてBRAVIA・KDL-46W5とHT-CT500を
購入しようかとも思っています。
みなさんはどう思われますか?
書込番号:10437020
0点

SONYのCT500が実際にはREGZAとリンクするのですから、YSPもBRAVIA
とたぶんリンクするはずですよ。ボリュームのON、OFFは大丈夫だと思いますが。REGZA47Z9000は最新価格ですから、同じ土俵で勝負するなら47Z8000を購入し
ホームシアターもYAMAHAでしたら、YHT−S350−S400にするという選択はどうでしょうか?支払い金額は少なくなりそうです。
書込番号:10442942
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600
YSP-600を買っていざ接続という時に持っているテレビに光デジタル出力がないということに気付きました(ちょっと信じられないのですが、海外で買ったマルチ型のPioneerのKUROです)。
光ファイバー・ケーブルでつながないとテレビの音声は5.1Chにならないですよね。光ファイバー以外に、音質の良くなるつなぎ方をどなたか教えてくださいませんでしょうか?
また、DVDプレイヤー(パイオニア)とは光ファイバー・ケーブルでつなげているのですが、DVDを再生すると自動的にテレビの音声になってしまうのです(テレビとYSPは、HDMI接続とアナログ音声接続、DVDプレイヤーとYSPはHDMI接続と光ファイバー接続)。DVDの音を優先して出すことはできるのでしょうか?
すみません。いろいろ教えてください。
0点

テレビに光デジタルもしくは同軸デジタル出力が無いならデジタルサラウンドでの再生はできません。
別に光端子搭載の単体デジタルチューナーやレコーダーを追加する程度の対策しか無いでしょうね。
DVDプレーヤーはHDMIでYSPに繋げているのなら光ケーブルの接続は不要です、音声が切り替わるのはリンク設定の関係でしょうか?リンクをしない設定にしてみてはどうでしょう。
またプレーヤーの光端子は不要ですが、YSPの「テレビ チューナー」に挿しているなら「DVD」に挿してみてください。
書込番号:10406502
0点

口耳の学さん、いつもコメントを拝見しており、的確なアドバイスに感心しておりましたので、直接コメントをいただき感激です。ありがとうございます。
テレビについては、ショックですが、YSPを通さず、テレビのスピーカーで聞いてみたところ、良い感じだったので、これでやってみます。
なるほど。ご指摘を頂き、配線を確認したところ、DVDとYSPではなく、DVDとテレビでHDMIをつないでいました。さっそく付け替えてみます。
アドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:10408689
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
REGZA 55ZH8000の音割れ?が気になる為ホームシアタースピーカの購入を考えているのですが、REGZにマッチする機種はどれでしょうか?予算は、4万〜8万円の間です。こちらに書かせて頂いて申し訳御座いません。
0点

ここはCT−500のクチコミですので、基本的には本機をお勧めします。
書込番号:10395974
1点

REGZAとの連動の報告レスもありますね、CT500は有力候補になります。
書込番号:10396020
1点

マッチとはどんなイメージなんでしょう?
見た目?使い勝手?
どの機種を選んでも音はでます。
リンクの必要性、デザイン、リアにスピーカーを置けるか、部屋の間取り&TVの位置、予算などなどを考慮して機種の選択、試聴してみて下さいな。
オイラはリアNGなんでこの機種、YAMAHA S400or350、Pioneer SB300、victor BA1で検討中です。
書込番号:10396347
1点

皆さん有難う御座います。HT-CT500が有力になりました。現在、普通のテレビ台の上にREGZをのっけているのですが、テレビ台の上、REGZの前に設置したら見栄えはいかがでしょか?ソニーのテレビだとテレビをささえるポール見たいのところにHT-CT500がくっ付いているように見えますが。このような、テレビ台の上にのせて使用している方などご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:10396690
0点

自分はHT-CT100ですが、フロントスピーカーをテレビ台の上に設置してありますが問題ありません。
書込番号:10397525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)