サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3973スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3973

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2009/06/22 10:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

スレ主 takeee2008さん
クチコミ投稿数:52件

初めてホームシアターを購入しようと思っているのですが、きちんとした5.1chのものは嫁から邪魔だと言われ、
候補に挙がったのがこちらの商品です。
素人なもので接続の事などが全然分からないのでご教示頂きたいです。
現在の状況としてはテレビ(パナTH-42PX80)にDVDレコーダ(パナDMR-XW120)とPS3をHDMIで接続しています。
DHT-FS5から出力したいのはDMR-XW120とPS3で、通常のテレビ音声は出力予定はありません。
光ケーブルというものが1本付属しているようですが、これは音声用のケーブルなんですよね?
初心者なりに接続方法を考えてみたのですが、とりあえずPS3とFS5を光ケーブルで繋ぎ、
PS3とPX80をHDMIで映像用としてそのまま繋いでおいて、PS3の音声出力を光出力に設定する。
レコーダーも同じように音声用に光でFS5と繋ぎ、PX80とHDMIで繋いでいるのはそのままにするというかたちで合っていますか?
音声の規格やケーブルの種類などいまいち良く分かりませんが、色々調べてみるとこんな感じかと思ったのですが。
とすると、追加で光ケーブルを1本購入すれば良いということでしょうか?
また、光ケーブルっていくらぐらいするのかも教えて頂けると助かります。
今現在購入の為の貯金中でケーブル代も予算に入れないといけないので…。
駄文長文で失礼しました。

書込番号:9739225

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/22 12:06(1年以上前)

接続方法はそれでいいですよ。
光ケーブルは音声信号を伝送します、追加するケーブルは端子が両方とも角型を選んでください。

書込番号:9739422

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeee2008さん
クチコミ投稿数:52件

2009/06/22 13:43(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
考えているとおりで間違ってなくて良かったです。
光ケーブルにも種類があるのですね。両方角型のものを買うように気を付けます。
ところで、通常のテレビ番組をFS5から聞きたい場合は、上記接続方法のままで
テレビの表示をレコーダーを接続している「HDMI1」にして、レコーダーでチャンネルを
選択して番組を見るとFS5から良い音で聞こえますか?
また、レコーダーに録画した番組はどうでしょうか?

書込番号:9739792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/22 18:12(1年以上前)

テレビの入力を切り替えレコーダーの画面を表示させて、FS5も入力もレコーダーを繋げた入力番号に切り替えれば再生できます。

XW120は初期設定でサラウンドフォーマットはビットストリーム設定になっているのでサラウンド番組なら5.1ch再生も可能です、録画した番組は録画モードによりDolbyDigitalでのエンコード処理されますが、こちらは2chダウンミックスになるか5.1chのまま録画できるかは録画モードによります。
LPCMも選べるので、ステレオ放送ならLPCM設定でもいいのですが(XPモード)変化を感じないようなら初期設定のままでいいでしょう。

書込番号:9740705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takeee2008さん
クチコミ投稿数:52件

2009/06/23 14:54(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます!
初心者なりにですが理解できたと思います。
あともう少しで貯金がたまるので、早く購入して思う存分満喫したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9745350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを購入するか迷っています

2009/06/17 10:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 happy2009さん
クチコミ投稿数:5件 HT-CT100の満足度3

DVDプレイヤーとホームシアターセットの購入を検討しています。
TVがブラビアなのでブラビアリンクが使えるソニー製で考えています。
そこで質問なのですが、DVDプレイヤーDVP-NS700H+ホームシアターSONY HT-CT100の組み合わせで購入するか、DVDプレイヤーが付いたホームシアターセットDAV-DZ220を購入するかで迷っています。
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?
DVDでの映画鑑賞とCD鑑賞がメインです。

書込番号:9712709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/17 18:22(1年以上前)

音質は試聴してもらうとして、それぞれのメリットデメリットを判断材料にしてはどうでしょう。

プレーヤー内蔵のDZ220のメリットは、筐体が一つなので場所を取らない、一つのリモコンで操作できる、5.1chシステムなので臨場感ではCT100より上回りそう。
デメリットは、プレーヤーの交換不能(外付けプレーヤーの増設は可能ですが)HDMI入力を持たない、入力端子が少ない。

CT100のメリットは、一体型スピーカーとウーファーだけなので設置が容易、HDMI入力を持ちマルチチャンネルリニアPCMに対応。
デメリットはフロントサラウンドなのでリヤスピーカーを持つ5.1chシステムと比較すると臨場感で一歩劣る、プレーヤーは別体になるので接続ケーブルが増える、リモコンも増えるので操作が面倒(リンクさせればいいのでしょうけど)。

DVD再生だけならマルチチャンネルリニアPCMは無関係ですが、将来BDの再生をするなら対応した方がいいかもしれません。
音質的に大きく差が出るかは?ですけど。

書込番号:9714328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 happy2009さん
クチコミ投稿数:5件 HT-CT100の満足度3

2009/06/17 18:40(1年以上前)

口耳の学さん 返信ありがとうございます。

おっしゃるとおりメリット、デメリットをよく考えてみます。
音質、臨場感にどれくらい差があるのかも聞いてみたいと思います。

何かあと一歩で決め切らなくて・・・

的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:9714413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音響初心者です・・・教えてください。

2009/05/29 23:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 okapiroさん
クチコミ投稿数:2件

近々こちらのCT100を購入しようかと考えています。そこで2つ疑問があるので
教えてくださっていただけたら幸いです。
まず
こちらのCT100単体だけでは次世代音声再生は不可なのはホームページの仕様を見て知りました。
しかしHDMIがついているので次世代音声対応のAVアンプとCT100を繋ぐと次世代音声は再生可能になるのですか?

またこちらのCT100はドルビーデジタル5.1chに対応してますか?
初歩的な質問ですみません・・・
よろしくお願いします!

書込番号:9622790

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/30 06:35(1年以上前)

AVアンプと繋げても再生できません、マルチチャンネルリニアPCM音声には対応するのでBDプレーヤーやレコーダーでロスレス音声をマルチチャンネルリニアPCM音声に変換できるなら再生できます。

DolbyDigitalには対応しますよ。

書込番号:9623833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okapiroさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/30 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます!

そうですかー・・・アンプに通しても駄目なら買う気がなくなりました。。
とても貴重な返答ありがとうございます!!
これからまた考え直したいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:9627295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたかお願いいたします。

2009/05/22 22:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

部屋の広さが4.5畳しかないのですが効果を実感することはできますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9587728

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/05/23 09:48(1年以上前)

サラウンドは上手くセッティングが決まれば、部屋の大きさを忘れさせるという意味で、広い部屋より狭い部屋の方が効果は大きいです。

書込番号:9589773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/24 11:02(1年以上前)

586RAさんありがとうございました。
ホッとしました!
購入を考えてみたいと思います。

書込番号:9595290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちがきれい

2009/05/21 17:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

SONYのHT−CT100を買おうと思うんですが、買う前に教えて欲しいんですが、CMT−M35WMコンポのヘッドホン端子からHT−CT100シアターのアナログ端子につないで、コンポから流れる音をシアターから流して聴くのと、普通に、CMT−M35WMコンポから流れる音を聴くのと、どっちがきれいに聴こえるんですか?教えて下さい。お願いします。

書込番号:9580645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/21 18:29(1年以上前)

主観ですが、音質的にはコンポで再生した方が高音質になるでしょうね。

書込番号:9580823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リンク機能

2009/05/15 21:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:26件

日立のウーと接続してウーリンクは使えますか???
品番はP42・HR02
どなたか回答お願いします><

書込番号:9548236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/16 06:58(1年以上前)

すでにご存じの情報かもしれませんが。

HDMIコントロールは基本動作に互換性があるので、電源ON OFF等ならリンクしてくれる可能性は高いです。
ですがどちらのメーカーも動作保証はしてくれません。

Woooに正式対応している機種を選んだ方が無難ではありますね。

書込番号:9550325

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)