
このページのスレッド一覧(全3975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2025年8月24日 21:24 |
![]() |
18 | 5 | 2025年8月24日 13:59 |
![]() |
2 | 7 | 2025年8月13日 20:44 |
![]() |
5 | 9 | 2025年8月12日 21:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年8月12日 08:16 |
![]() |
0 | 2 | 2025年8月10日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]
詳しい方教えて頂きたいのですが、
現在ps4の音声を光ケーブルにてスピーカーへ、
映像をHDMIにてプロジェクターに繋いでいます。
この機種にすると光ケーブルが要らなくなり
入力をps4から出力をプロジェクターに
といった接続方法で使用出来るのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:26272088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AKI8130さん
本機種は外部入力端子が有るので光ケーブルは不要です。
PS4→HDMI INサウンドバーARC→プロジェクター
全てHDMI接続で大丈夫です!
書込番号:26272092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AKI8130さん
HDMI入力とHDMI出力があるので、HDMIケーブルだけで接続できますね。
書込番号:26272093
1点

ありがとうございます🙇🙇
購入する事にしました🙏🙏
書込番号:26272246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]
もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。
UITRAにてIKEA シンフォニクス(ブックシェルフ型)の第一世代がリアスピーカーとして機能しませんでした。
第二世代はUITRAに対応していますでしょうか?
デーブルランプ型は対応しているようです。
書込番号:26271775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またたずさん
第二世代は大丈夫だと思います。
ご参考まで。
https://gadgetsmartphone.net/sonos-arc%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bd%9esymfonisk%e3%82%92%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e9%80%9a/
書込番号:26271783 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>またたずさん
こんにちは
arc ultraにコンパチブルなスピーカーは下記に記載があります。公式です。
https://support.sonos.com/en-us/article/surround-sound-guidelines-and-limitations?product=arc-ultra
>>・SYMFONISK Bookshelf (Gen 2)
SYMFONISKはGen2のみの対応になってますね。
書込番号:26271816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンクまで貼っていただき、ありがとうございます。
こちらのブログの方が使っているのはULTRAではないようですね、
書込番号:26271823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当ですね!
ありがとうございます。
日本の公式サイトでは曖昧な書き方になっていたので分からなかったのですが、こちらだとブックシェルフ第二世代とキチンと書いてありますね!
書込番号:26271828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またたずさん
ultraもarcもリアーリンクは同じはずですね!
sonosに確認ください。
書込番号:26271830 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
ふと思ったのですがHT-A7000はよくSA-RS5を接続すると音が小さい、リアが鳴ってないと言われています。
HT-A7000の対応dBが6dbと小さいのもあると思いますが自動調整じゃなくて手動調整にした上でサウンドバー接続前にTV本体の音量を35か40にしたら解決する可能性はありますか?
書込番号:26260373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS5とJZ2000欲しいさん
A7000自体のアンプが余りリアースピーカー鳴らさない設計になっていますね! なのでリアースピーカーは音量最大設定にする必要があります。
これ自体は映画音響は前重心なので自然な映画音響ですが物足りない感じになります。
それと外付けサブウーハーが無いとサラウンドが小さくサラウンドスピーカーの効果出ないです。
特にソニー独自の360SSMは音量上げないと構築出来ず最低でも音響50が目安です。
最新ソニーサウンドバーはリアー意図的に上げるのでやや不自然ですがサラウンドは改善されています!
とにかく良い音源で音量あげて効果出ます。
書込番号:26260438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、やはりアプデ対応だから想定してないから小さい様になっているんですね
サブウーファーだけに関して当初から接続前提購入でHT-ST5000化はSONY側もユーザー側も想定してるけどリアは完全に想定外。な感じですか。>ダイビングサムさん
書込番号:26260464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS5とJZ2000欲しいさん
そうとも言えそうですね!
どうせリアーやるなら360SSMで外付けサブウーハー必須でフルセットにしないとどうしようも無いです。
A8000は単体で360SSM出来るので多くは買い替えますが、今は1300出る瀬戸際なのでじっくり検討すると良いです!
書込番号:26260473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
いつもありがとうございます。
とにかくsw5とrs5をレンタルいたしました。9/15に来る予定なので解約金がかからない3ヶ月間じっくり考えてBAR 1300MK2かHT-A7000のフルセットにするか。を考えます
書込番号:26261197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS5とJZ2000欲しいさん
A7000フルセットなら単体よりもガラッと良くなり360SSM効果出るので満足度が高いですね!
レンタルで確認がベストです。
音場測定も必ずやると良いです!
リアースピーカー音量設定マックスです。
映画音響やゲームで効果バッチリです!
書込番号:26261216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
そしてよくよく考えたらHT-A7000にリアとウーハーのフルセットだと総出力1000WになるからBAR1000を超えているのとBAR 1300MK2の半分くらいだから、ある意味でバランスがいい?のかもしれません。
書込番号:26262620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS5とJZ2000欲しいさん
そのとうりですね!
1300と比較は別としてA7000フルセットは十分な360SSM立体音響は構築出来ます。
じっくりやってみてください!
音響はとにかくご自身で確認することが重要となります!
書込番号:26262632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 800 [ブラック]
先月、BAR 800を購入してテレビ(SHARP LC-52L5)に接続しています。
接続した当初はそうではなかったのですが、いつの頃からか
19時のNHKニュースを見ると日本語と英語の音声が流れるようになりました。
これを日本語の音声だけ流れるようにするにはどうすれば良いでしょうか。
テレビの設定が原因のような気がしますが、BAR 800を接続した以降、テレビの音声関係の設定は
変更していません。
以前からLanguage(言語)は日本語、かつ主音声が流れるように設定しています。
よろしくお願いします。
0点

>アルフレッドALFEEさん
音声が2重で聞こえているときにテレビの音声出力設定(デジタル音声出力設定)を開いてこちらを変更してみてください
書込番号:26261403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルフレッドALFEEさん
2カ国語放送中にテレビリモコンの音声切り替えボタン押して主音声にすれば大丈夫です。
必ず放送中にボタン操作です!
これでダメならテレビ音声設定をオート→PCM、PCM→オートに切り替えすれば大丈夫です。
書込番号:26261406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マヨボンくんさん
>ダイビングサムさん
ご返信ありがとうございます。
今晩試してみます。
書込番号:26261412
0点

PCMにする手はあるようですが、過去機種では音量の問題で使い物にならなかったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328729/SortID=23972638/
書込番号:26261464
1点

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございました。
他機器の投稿は確認していませんでした。
こちらも参考にしてみます。
書込番号:26261478
0点

NHKニュースを視聴中に音声切替ボタンで主、副、主/副を切り替えても、
ずっと変わらず日本語と英語が流れます。
ARC設定画面でいつも「自動」にしていますが、「切」に変えると日本語も英語も両方音声が出なくなりました。
書込番号:26261749
0点

21時のNHKニュース視聴中に、デジタル音声設定の画面で今まで「ビットストリーム」だったのを「PCM」にすると
日本語だけ流れるようになりました。
ビットストリームよりPCMの方が非圧縮の高音質らしいので、このままPCMに設定しておきます。
ご回答くださった方々、ありがとうございました。
書込番号:26261776
0点

>アルフレッドALFEEさん
ARCはオフだとサウンドバーへ音声出力されないのでダメです。これは自動で良いです。
テレビ古いのでオート設定はないですね。
テレビリモコンで音声切り替え効かないとやはりテレビ側音声出力設定をPCM設定にするしかないかもです。テレビの音声出力設定いじってみてください。
テレビ再起動若しくはテレビ電源コード抜いてしばらく放置の抜き挿しの電源リセットやってみてください。
サウンドバーも一時的不具合の可能性有るのでサウンドバー初期化してみてください。
二か国語放送で主/副音声で出力される https://share.google/YwTv6ZuEZT67ZLiDp
書込番号:26261782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルフレッドALFEEさん
やはりPCM設定で正解ですね!
書込番号:26261783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550
このサウンドバーをネットで注文し、お盆に届く予定です。
背面のHDMI入力にゲーム機やBDレコーダー、CATVセットトップボックス等を繋いだ上で、HDMI出力(ARC)をTVのHDMI(ARC)に繋ぐのを推奨されていますが、
この場合もサウンドバーに繋げた機器(自分の場合はCATVセットトップボックス)との電源ON/OFFや音量調整なども連動するのでしょうか?
TVの電源ON/OFFとサウンドバーはHDMI ARC連動するのは解りますが、
サウンドバーに繋いだセットトップボックスは、どうなんでしょう?
お盆に届くんなら自分で試してみればと思われるでしょうが、事前に教えていただければ有り難いです。
書込番号:26260980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kenperoさん
>サウンドバーに繋いだセットトップボックスは、どうなんでしょう?
STB機器の設定にリンク設定があるか確認してみてください。同時にマニュアルも確認です。
リンク設定が有れば通常はリンク出来ます。
上手くいかない場合はCATVに問い合わせください。HDMI CECは双方が完全連動を保証しない場合はあります。マニュアルの推奨接続設定を良く確認すると良いでしょう。
書込番号:26261176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、TVのHDMI入力ポート(ARCなし)とセットトップボックスのHDMI出力を繋いで問題なく連動しておりますので、イケると思います。
よく考えてみれば現在セットトップボックスを挿しているTV側のHDMIポートがサウンドバー側に移るだけで、
各機器の設定さえしておけば良いんですよね。
今更ながら気が付きました(汗)
アンサーに感謝いたします。
書込番号:26261186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB200
3日前にシアターバーを購入し本日設置しました(製品は2025年製でした)
TV-43W90A(2025年製)に取り付けました
ビエラリンク連動にし早速テレビの電源入れましたがシアターバーから音声が出るまでだいぶ時間がかかりました(割と早くシアターから音声が出る時もある)
この製品はこんなもんなのでしょうか?
書込番号:26255355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大和山麓さん
テレビ側音声出力はテレビスピーカー→シアタースピーカー優先設定、サウンドバーはeARC非対応なのでテレビ側eARCはオフです。
それでも出遅れ有ればテレビ側音声出力設定はPCM設定にしてみてください。
それでもダメなら電源コードとケーブル抜いて10分放置で再接続です。後はサウンドバー初期化です。
書込番号:26255370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
色々設定変えましたが症状は同じでした
お客様ご相談窓口に聞いてもよくわからないような回答
こんなものなのかなと思っておきます
書込番号:26259782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)