サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3978

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

教えていただけると幸いです

2023/07/21 00:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

クチコミ投稿数:5件

今回初めてのサウンドバーとして本機を購入しました。
コンセントで電源を入れて、LOADという表示の後に本来STDBYという表示がでて設定等が始まるらしいんですけど、なぜかDEMOという表示が出てきて、HDMIで接続しても音声が出ません。リモコンも全く反応せず、本体のボタンも音量調節ボタン以外反応しないので、再起動的なこともできませんでした。テレビはREGZAの40V34という機種でHDMIのARCには対応していて音声の出力方法はPCMなので問題ないと思います。一通り調べてみたんですけど自分では全く解決できませんでした。これは初期不良なんでしょうか?

書込番号:25352886

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/21 02:38(1年以上前)

こんばんは。

多分、「電源ボタン」と「音量上げるボタン」を同時に10秒くらい押したら解除されると思います。

「音量上げるボタン」ボタンじゃなくてその右の「ソースボタン」と「電源ボタン」を長押しかも知れません。

スタンバイ状態じゃないと無理かも知れないので、接続しているデバイスは全て電源落としてください。

それでも無理ならコンセントを抜いて再度挿してから試してください。

ユーザーに不要なモードが存在して解除方法が分かりづらいとか厄介な仕様ですね…。

ではでは。

書込番号:25352932

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/07/21 07:33(1年以上前)

>ももいろはすさん
こんにちは
工場出荷時へのリセットをやってみてください。

方法は取説に記載がある通り、
電源ボタン(左端)とソース切り替え(右端)のボタンを同時に10秒以上長押しします。

RESETと出て、待っていればスタンバイに移行します。それでリセット完了です。

書込番号:25353047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/21 07:53(1年以上前)

>ももいろはすさん

フリーズして操作受付無ければ、ケーブルも外してコンセント抜いて、数時間放置してみてください。電源再投入しても同じなら初期不良で良いと思います。

書込番号:25353063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2023/07/21 08:55(1年以上前)

ご丁寧に返信していただきありがとうございます。
接続しているデバイスの電源を切ったうえで
リセットしようと思ったんですけど、何十秒間も押し続けてもJBLBAR5.0という表示しか出てきません。
リモコンは相変わらず全く反応しません。
やはり初期不良なのでしょうか。

書込番号:25353120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/21 09:00(1年以上前)

追記失礼します。
電源を入れた後に、LOADという表示のあと、DEMOと出てくるんですけどこの時点でおかしいんでしょうか。

書込番号:25353125

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/21 09:04(1年以上前)

>ももいろはすさん

初期不良確定ですね。販売店にご相談お願いします。



書込番号:25353130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/07/21 12:47(1年以上前)

>ももいろはすさん
工場出荷時への初期化で初期化できないならハードウェアの不良だと思います。初期不良交換できるショップなら交換してもらってください。
できない場合は修理ですかね。

書込番号:25353341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/21 18:24(1年以上前)

>ももいろはすさん

DEMOが出てるのが謎ですね。不具合状態示す隠しコードが出てるかも。デモ音源入っている機種で無いですし。ここでフリーズなら不良で良いです。

書込番号:25353659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/07/22 03:10(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
新しい製品と交換してもらうことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:25354164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/22 20:04(1年以上前)

>ももいろはすさん

良かったですね。
結果興味あります。

書込番号:25355125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/25 15:23(1年以上前)

ご無沙汰しております。あの後JBLからメールが届いたので、これからもしかしたら自分と同じように困ってしまうひとが出てくるかもしれないので、事後報告させていただきます。
ディスプレイの表記にDEMOという表示がでたのはデモモードという状態であったことが原因らしく、今回の全ての不具合はこれに起因したものでした。
この状態は本体の音量調整ボタンの+の方と電源ボタンの長押しでEXITと表示され、再度電源コードを抜き差しすることで、解除されました。
皆様私事に親身に寄り添って下さりありがとうございました。

書込番号:25358751

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/07/25 15:29(1年以上前)

>ももいろはすさん
そうでしたか。
ハル太郎さんの最初の書き込み通りですが、これはマニュアルに書いてないんですよね。
スレ主さんは操作ミス等でデモモードに入った認識はありましたか?

もし箱を開けた状態からそうなっていたなら、個体の出自をちょっと疑いたくなってしまいますね。展示品の再梱包とか。。。

書込番号:25358760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon echoとの連携について

2023/07/09 12:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 Mippuさん
クチコミ投稿数:53件

yas-109からAmazon echo端末への呼びかけ及びアナウンスは可能でしょうか?

調べてみるとAmazonアカウントを同じにしたecho端末同士、またはスマホのAlexaアプリからは可能のようですが、yas-109のようなAlexaビルドインタイプの端末から出来るのかが分かりませんでした。

書込番号:25336643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/09 14:06(1年以上前)

>Mippuさん

連携出来るはずです。念のためヤマハにもご確認お願いします。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2EN2TSZ27QFC9?ref_=fspcr_pl_sr_1_5_12_137612011

書込番号:25336810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/07/10 07:08(1年以上前)

>Mippuさん
こんにちは
スマートスピーカーは一部屋一つが原則ですよ。
複数のアレクサスピーカーが反応することになり、誤動作しますので。
すでにechoをお持ちなら、本機はalexaを切って使えば良いと思います。

書込番号:25337823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/10 13:10(1年以上前)

同一部屋でも各機器の名前を「アレクサ」「エコー」「アマゾン」等個別の名前を設定すれば誤作動無く使えます。

書込番号:25338189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mippuさん
クチコミ投稿数:53件

2023/07/11 14:29(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます!

使えるみたいなのですね♪

実は本機(yas-109)が既にリビングで使用しており、Amazon Prime SALEで安くなってる今、2階の子供部屋や寝室にechoを揃えてしまおうと企んでいました。

ただ、公式では呼びかけ機能などはechoからecho、スマホからechoとしか書いておらず、yas-109のようなビルドインタイプも呼びかけに対応しているならリビング用にechoの追加は不要だと思い質問しました!

お答えいただいた通り、反応する名前を変えればバッティングしない認識はあったため、yas-109が非対応であれば1個多く買う予定でした。

ありがとうございました!

書込番号:25339779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mippuさん
クチコミ投稿数:53件

2023/07/24 18:41(1年以上前)

結果ですが、yas-109は、呼びかけには対応していませんでした。

「Alexa、〇〇に呼びかけて」って言うと、「このデバイスでは、呼びかけがサポートされていません」と返事されます。

同様に通話も非対応。
連絡の機能で対応しているのはアナウンスだけでした。

また、スマートリモコンなどは対応していたり、その他制限は無い様です。

書込番号:25357751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

クチコミ投稿数:4件

こちらのサウンドバーHTG700を衝動買いしそうです。妥当なのか、選択肢が間違っている、新しい商品を待てなど、ご意見よろしくお願いします。
現在75インチのブラビア75X85JとサウンドバーHTX8500を使用してます。最近サウンドバーがテレビから認識されないことが多くストレスになっています。HDMIケーブルの接触不良のようで差し直すと改善する事が多いですが、すぐに直らないとテレビのスピーカーで我慢する事もあります。新しいサウンドバーを買ってしまおうと思いました。
ソニー好きなので、メーカーはソニー一択です。
お金は10万円以下、出来れば5万円程度。
置き場所に制限はありません。14帖の和室です。一軒家で、田舎なのでお隣の家も少し離れています。
こどもが保育園児2人なので、壊されそうな有機ELテレビ、液晶テレビも壊されてもダメージが少ない上位グレードは買わないことにしています。
用途のメインはこどものゲーム(スイッチ)とYouTube。自分はたまにスターウォーズ映画と、毎週日曜日のNHK大河ドラマを見る程度。サッカーワールドカップの時期はほぼ全試合見ることになります。
テレビの画質、音質には詳しくありません。
約10年前は32インチのブラビアとサウンドバーHTCT660を使っていました。
その後、ブラビア55X8550GとサウンドバーHTX8500、
2022年2月からブラビア75X85JとサウンドバーHTX8500になってます。
音の迫力としては、サブウーファーがあったHTCT660が好印象でした。HTX8500は可もなく不可もなくの印象です。HTG700にすれば、音の迫力が増すのかなと期待してます。
いかがでしょうか。

書込番号:25355822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2023/07/23 12:02(1年以上前)

>隠居生活中さん

現行サウンドバーの具合悪いので有れば、電源コードとケーブル全部抜いて数十分間放置して電源リセットしてください。

これでもだめだと、光ケーブルのみの接続で問題無ければ、HDMIケーブル新しいものと交換ください。

どうしても、サウンドバー買い替えが必要でしたら、またご連絡お願いします。

書込番号:25355896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2023/07/23 13:04(1年以上前)

>隠居生活中さん
Sony一択でその条件ですと、HT-G700が妥当そうです。
X8500よりも1〜2段階音質と迫力はアップすると思います。

もしくは、中古でも良ければ状態の良いHT-ST5000が手ごろな価格であれば、、といった感じですかね。
ST5000は今だけたまたま高いだけで中古で妥当なのは5〜6万円程度だと思います。(保証つきの店舗だと7〜8万円)
こちらは元フラッグシップモデルだけあって音質も迫力も数段階上だと思います。

書込番号:25355972

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/07/23 13:57(1年以上前)

>隠居生活中さん
こんにちは
おそらく調べられてるとは思いますが、その予算でソニー一択、できればサブウーファーもというのであれば、G700一択かと思います。
サブウーファーが別体の分8500よりは低音量はきちんと出ますよ。

書込番号:25356052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/23 19:33(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
>ダイビングサムさん
新品のHDMIケーブルを買いました。接触不良は改善傾向です。
>bjヘビーさん
HT-ST5000、憧れますね。中古に少し抵抗がありますが調べてみます。
>プローヴァさん
ありがとうございます。

HDMIケーブルの接触不良をきっかけに、新しいサウンドバーが欲しくなった状態です。
HT-G700を購入方向で進めます。ありがとうございました。

書込番号:25356491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2023/07/23 19:50(1年以上前)

>隠居生活中さん

現行サウンドバーで十分だと思います。

畳だと外付けサブウーハーパワーあるG700は扱い難しいですね。箱鳴り共振が酷くなる可能性があります。対策ありますので買ったらご連絡ください。


書込番号:25356516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

すごい値上がりはなぜでしょう

2023/07/21 07:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209

新しく65インチのテレビを購入したので、3万円台でサウンドバーを探しています。
いろいろ見てますと、これがいいかなと思ってるんですが、2ヶ月前は3万円だったのが、今は4万5千円ですね。すごい値上がりで、少し予算オーバーになってます。
他の3万円台にしようかな。
なぜこんなに急騰してるんでしょう。お分かりになります?

書込番号:25353045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/07/21 07:39(1年以上前)

>まよなかまかろんさん
こんにちは
109も209も流通を絞ってショップ中心に供給され続けている感じでした。売ってる店にはまだ在庫はあるようですが、一斉に上がっているのでショップに卸している問屋への仕切値をメーカーが上げたのではないかと思います。

仕切値が下がればふたたび買値が下がることもあり得ますが、そうなるかどうかは流石に分かりませんね。

ちなみに同じく古い109の方はまだ価格アップになってないですね。

書込番号:25353051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/21 07:45(1年以上前)

>まよなかまかろんさん

物価上がってますよね。とにかく最初の価格が安すぎでした。ヤマハのサウンドバー全機種安いです。展示品で安く売ってるケースあるので
チェックすると良いと思います。

書込番号:25353057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/21 07:54(1年以上前)

何故値上げ…
値上げじゃ無いです。
安価なショップは売り切れですね。
残ったのがこの価格での販売を固持しているだけです。

生産も終了していますから入荷はほぼ無し状態。
どこかの倉庫にある?

このまま塩漬け状態か?
多量に持っているならシビレを切らして放出も有ります。
安価で欲しいな毎日探すしか無いですね。
旬を逃したのは痛いです。

書込番号:25353064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2023/07/21 08:18(1年以上前)

>プローヴァさん
>麻呂犬さん
>ダイビングサムさん

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、生産終了で安いショップのは在庫切れになってしまったんですね。
やっと心決まったのになかなか手痛いですね笑
皆さんのご回答、わかりやすかったです。
ありがとうございます。

書込番号:25353079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2023/07/21 08:23(1年以上前)

>まよなかまかろんさん
9月にAtmos対応サウンドバーとして、3万円台「SR-B30A」、サブウーファー付き「SR-B40A」の発売が発表されたので、世代交代による値上げです。
昨今の流れ通り世代交代と共に値上げするみたいです。

書込番号:25353086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2023/07/21 08:28(1年以上前)

>bjヘビーさん

ありがとうございます。
SR-B40Aですか。
気になりますね。早速見てみます。
でも、最初は高いから、しばらく買えなくなりますね笑
いい情報助かりました。

書込番号:25353094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/07/21 09:45(1年以上前)

価格はどうなっているのでしょう。
製造中か、生産終了なのか、流通在庫だけなのか。
流通在庫だけなら安い店舗から無くなってきます。

これから国からの燃料費の補助率が下がり、近いうちに無くなります。
来年から残業などの働き方が変わるので、業種によっては人材確保を行っています。
輸送関係も同じで輸送費も上がるでしょう。
いくら法人契約と言っても上がってきています。

あまり先送りにして、待っていると安くなることはないでしょう。

書込番号:25353148

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2023/07/21 11:42(1年以上前)

>MiEVさん

ご助言ありがとうございます。
概ね理解できましたので、解決済みにさせていただきます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25353259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋の配置について

2023/07/19 12:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:1444件

BAR 1000の購入を考えています。部屋の配置が画像の様になっているのですが、
ある程度音場のキャリブレーションはできるのでしょうか。


横長の長方形(縦6m 横12m)の左側端から1mの所横壁にTV(55インチ)があり、対面に視聴用ソファーがあります。
左側は窓ガラスです。右側は壁です。
このように部屋の端に設置した場合でも音場調整は可能なのでしょうか。

書込番号:25350749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件

2023/07/19 12:38(1年以上前)

済みません。画像が小さすぎました。

書込番号:25350753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/19 13:03(1年以上前)

>えっくんですさん

キャリブレーションは全く問題無いです。

試聴位置で最適化するので、このように右空間広めでも大丈夫です。

書込番号:25350778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/07/19 13:51(1年以上前)

>えっくんですさん
こんにちは。
キャリブレーションは正常に終了するでしょう。
ただBAR1000の場合、キャリブレーションしない方がいいという口コミも多いので、キャリブレーションせずに使う手もあろうかと思います。

BAR1000はメインユニット前部左右端に、サイド方向へのサラウンド出音ユニットがありまして、左右の壁反射を利用するため、左右の壁の状況が違っていると経験的に音場の形成に違和感が出ます。
具体的には、スレ主さん宅の場合、左壁は有効に反射するので左耳横くらいまではサラウンド音が定位しますが、右壁は距離が離れていて反射音が拡散しますので、キャリブレーションしてタイミングと音量だけを合わせても、右サイドの音の定位は非常に不明確になります。これはしかたないので諦めましょう。
音場調整は万能ではなく部屋の影響を少なからず受け、補正不可能な領域は存在しますので、そこは留意してください。

天井方向のイネーブルスピーカーと、リアサラウンドについてはこのような問題はないと思います。

書込番号:25350821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件

2023/07/19 14:27(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
コメントありがとうございます。参考にします。

書込番号:25350861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/07/19 17:05(1年以上前)

>えっくんですさん

はじめまして。

自分の家の配置にそっくりです。
ただ縦3m ですが 横は同じくらいです。

キャリブレーションの音かなり大きな音なので大丈夫だと思います。
自分は キャリブレーション無しで使ってます。

かなり大きな部屋なので結構大音量が必要ですね。

書込番号:25351007

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/20 21:33(1年以上前)

>えっくんですさん

この機種のキャリブレーションは基本的にフロントのビーム天井反射中心にやって、リアーとフロントは前後の繋がりで横方向サラウンド視聴位置で作ります。かなり特殊な音場測定と補正です。

ですので、壁反射はあまり関係無いので、右空間は気にする必要が全く無いです。ソファーとかテーブル位置もキャリブレーションで検知できます。

リアーは映画館でもほとんどならないですので、過剰な期待しない方が良いです。

書込番号:25352654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

クチコミ投稿数:15件

サウンドカードを使用したPCのサウンドバー接続についての質問です。 現在GALLERIA XA7C-R48(PC)→ht-x8500(サウンドバー)に光デジタルケーブル&サウンドカードのCreative Sound Blaster Z SEを使用して接続しております。

それとは別にGALLERIA XA7C-R48(PC)をモニターにHDMIで接続しております。
HDMIを使用してるのでモニターからは音が出ますがモニターの音を0、ミュートにしてもサウンドバーから音が出ません。

PCのサウンド設定を確認するとCreative Sound Blaster Z SEは動作しており、そちらの方に切り替えるとサウンドレベルは上下して動いております。
ですが音は聞こえない状態です。

どなたか原因がわかり方はおりますか?
何か足りない点がありましたら指摘していただければ情報をお出しします。

もしかしてこちらの商品は光ケーブルのみでPCと接続は不可能でしょうか?

ほんと無知で申し訳ございません。

osはWindows11です。

書込番号:25351837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/20 10:08(1年以上前)

>赤坂明美さん

>それとは別にGALLERIA XA7C-R48(PC)をモニターにHDMIで接続しております。
HDMIを使用してるのでモニターからは音が出ますがモニターの音を0、ミュートにしてもサウンドバーから音が出ません。

以下の接続でしょうか?


PC → サウンドバー(光ケーブル)
↓→モニター(HDMI)

pcとサウンドバーは光ケーブルで音声出力
pcとモニターはHDMIケーブルで映像出力

これで大丈夫だと思います。

書込番号:25351861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2023/07/20 10:20(1年以上前)

PC画面右下赤丸をクリック
音声出力の画面が出ますので
光デジタルとか表示されてるものをクリック
それでOK

書込番号:25351878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2023/07/20 10:26(1年以上前)

>赤坂明美さん
私も光ケーブルで音声を入力しており、問題なく音が出ていますので構成としては問題ないと思います。

書かれていないところでのチェックポイントとしては、
 ・サウンドバー側の音量が0になっていませんか?
  (PCのボリュームとは別)
 ・サウンドバーのチャンネルがTVになっていますか?
 ・サウンドバーに別途HDMIが接続されていませんか?
  (光とHDMI両方接続の場合HDMIが優先される)
 ・PC側のサウンド設定の出力先がSound Blaster(光デジタル)になっていますか?
  (モニターから音が出ているということは出力先がHDMIになっている?)
 ・PC側の光ケーブル接続ポートはOUT側になっていますか?
この辺り全てクリアしていれば音は出るはずですがどうでしょうか?

書込番号:25351891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/20 10:27(1年以上前)

パソコンのデスクトップ画面タスクバー右端のスピーカーマーク
を押してボリューム調節から右端をクリックして音声出力先が
モニタと光(digital output)が出ると思うので光側に切り替えて下さい

書込番号:25351894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2023/07/20 10:30(1年以上前)

>赤坂明美さん

サウンドカードが要らなくなるけど、PC → サウンドバー → モニター とHDMIケーブルで接続するほうが早いね。

書込番号:25351898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!

わかりにくくてすいません。
その通りに接続しているのですが、音が出なくて困ってます。

書込番号:25351957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!

わかりにくくてすいません。
その通りに接続しているのですが、音が出なくて困ってます。>ダイビングサムさん

書込番号:25351959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:20(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

わざわざ丁寧にありがとうございます!
今出先なので帰ったら試してみます。

夜になってしまいますが…申し訳ございません。

書込番号:25351961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:22(1年以上前)

>Camui_99さん

わざわざ丁寧にありがとうございます!
全て試してみて結果報告しますね。

今出先なので帰ったら試してみます。
夜になってしまいます…申し訳ございません。

書込番号:25351964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:23(1年以上前)

>haru266さん
今出先なので帰ったら試してみますね!
ほんとにありがとございます!

夜遅くになります。
申し訳ないです。ごめんなさい。

書込番号:25351966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:24(1年以上前)

サウンドバーのHDMI接続部分はPS5て埋まっちゃってて…

説明不足でした!
ごめんなさい。>あさとちんさん

書込番号:25351969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:26(1年以上前)

皆さん迅速、丁寧なお答えしていただいてありがとうございます!

帰ったら全て試してみますね!
ほんと感謝です。

それと初歩的な事を質問して申し訳ないのですが、サウンドバーの光ケーブル端子部分がinですのでパソコン側はoutの方に挿せばいいんですよね?

書込番号:25351973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 11:35(1年以上前)

Camui_99さんがPC側はoutだぞって描いてあありましたね!
ごめんなさい。

とにかく帰ったら上から順に試していきます。
お騒がせしました!

書込番号:25351993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/07/20 12:11(1年以上前)

>赤坂明美さん


けっこうお高いパソコンですので Dolby Atmos再生可能なPCではないのでしょうか?


>PCのサウンド設定を確認するとCreative Sound Blaster Z SEは動作しており

グラフが上下に動作してるのでしたら
配線ミスか

PCサウンド設定の 規定のデバイスの設定がうまくいってないかもしれませんね。

サウンドバーから一度配線をすべて外して
1個づつ接続して音がなるか試した方が良いかもしれませんね。

規定のデバイスのミスがあるのかな?と自分は思いました。

書込番号:25352040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 13:01(1年以上前)

ありがとうございます!
ほんと高かったです😭
でもヌルヌルなので満足です!

試してみますね。
ありがとうございます!>PELLE-PELLEさん

書込番号:25352130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/20 18:29(1年以上前)

>赤坂明美さん

4K/120コマ映像出力ならソニーHT-A9なら、

PC→A9→モニター(HDMI接続)

ゲーム音響も怒涛の3D立体音響になります。

まずはお持ちのサウンドバー、設定で音が出ると良いですね。





書込番号:25352440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 20:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます!無事解決しました!ほんとに嬉しいです🥰

原因はTVモードにしてなかったことと、出力デバイスをパソコンでちゃんと選択できてなかったからでした!

本当は全員をベストアンサーに選びたかったのですが、3人までしか選べなかったので独断で選ばせて頂きました!

でも自分にとっては皆さんの返信全てがベストアンサーです!本当に皆さんありがとうございました!

書込番号:25352562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/20 20:23(1年以上前)

>ダイビングサムさん

動きましたよー!🥰
ほんと感謝です🥲

a9は高すぎて…
でもいつかもっと凄い奴欲しいですね!
お話できて楽しかったです!
ほんとありがとうございます😭

書込番号:25352565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/20 20:27(1年以上前)

>赤坂明美さん

いやー
応援団知識凄いですね。勉強になります。

書込番号:25352566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)