サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3979

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーファーの接続切れを改善したい

2023/02/04 16:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9

スレ主 ナスネさん
クチコミ投稿数:18件

距離はこれぐらいです。

【困っているポイント】
現在ST-9を利用しているのですが、サブウーファーの接続が頻繁に切れて困っております。
再起動と、リンクを接続し直して、本体とサブウーファーを近くに置いたりしておりますがなかなか直りません。
切れるようになったタイミングは、引越しをして、テレビをハイセンスに切り替えて環境を変えてからです?

皆様何か改善方法があれば教えてくださいませ。何卒宜しくお願いします。

書込番号:25126720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2023/02/04 17:10(1年以上前)

>ナスネさん

サウンドバー本体と新しいテレビが誤作動してる可能性が有るので、全てのコードとケーブル抜いて10分放置してみて、再接続してみてください。

これでだめだとサウンドバー初期化してみてください。

書込番号:25126801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/02/04 17:13(1年以上前)

>ナスネさん
添付画像を参照して下さい。

書込番号:25126807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/02/04 17:59(1年以上前)

こんばんは

バー本体とウーハーの途切れはテレビ関係無いです。

無線LANの干渉ですかね。
5GHz 帯です。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001370768/SortID=25119157/
この辺りを参考に。

書込番号:25126877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ナスネさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/04 18:27(1年以上前)

ありがとうございます!干渉の原因が濃厚なので対応してみます!

書込番号:25126918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナスネさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/04 18:27(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25126921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナスネさん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/04 18:28(1年以上前)

周波数まわりが怪しいので対応してみます!

書込番号:25126923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2023/02/04 21:48(1年以上前)

>ナスネさん

サブウーハー音切れだと一般的にサブウーハーの不具合とノイズに目がいきますが、サウンドバー本体自体がワイヤレス送受信して接続します。また新しいテレビだとサウンドバーのHDMIが以前のテレビの接続記憶持って悪さします。
サブウーハー単体のワイヤレスは強烈な電波なので外部ノイズは気にするする必要が無いですね。


https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/sound-skipping/cable/

書込番号:25127211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のつなぎ方について

2023/02/01 22:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

DHT-S517でPS5接続していますが、急に映像・音が鳴らなくなり
TV経由すると映像・音声は出力されるがアトモス再生できなくなった為、この機種かA5000当たりの購入を考えております。
この機種はHDMIが1ポートしかないのが気になりまして、接続方法について質問です。

接続方法に関してなんですが、全てHDMIで今現在下記の構成にしております。
TV:43M540X
サウンドバー:DHT-S517

TV(ARC)→サウンドバー(ARC)→PS5
      →PC
      →switch

このサウンドバーですと、下記のような構成で問題ないのでしょうか?
また、PS5からのアトモス再生は可能でしょうか?

PS5 →TV(ARC)→サウンドバー(ARC)
PC  →TV
switch →TV

書込番号:25123177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/02/02 08:51(1年以上前)

>なっしー2019さん

その接続で問題ないです。

テレビがeARCに対応していないようですが、その場合PS5のAtmos再生はできません。

書込番号:25123491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2023/02/02 08:54(1年以上前)

>なっしー2019さん


900には外部入力端子が無いので、PS5などの接続は全てARCテレビ側に接続ですね。この場合はPS5で、ブルーレイ映画のアトモスロスレスは再生されないです。但し、ボーズだと内蔵の立体音響凄いのでここをどう捉えるかですね。

A5000なら外部入力端子有るので、アトモスロスレス大丈夫ですが、サブウーハー追加で無いと迫力出ないですね。


書込番号:25123495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/02/02 19:52(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます!
アトモス再生するにはeARCのTVが必要なのですね・・・テレビは別途考えます

>ダイビングサムさん
アトモスレスになるのは理解できました。後はこのサウンドバーの音を気に入るかどうかは個人差ってとこですね
サブウーファーの500か700の追加も考えているので、実機置いてる店でしっかり聴いてきます

お二方ともありがとうござました!

書込番号:25124301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量抑えめでも効果はありますか

2023/01/25 20:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

サブウーファー付きの本機とdht-217で迷っています。
517のほうが低音がいいみたいですが、音量抑え目でもその効果は感じられるものでしょうか?
一軒家ですが、基本的にあまり大きな音はいつでも出せないかなぁと思ってます。
映画を見るぞ!って言う時だけボリュームはあげると思いますが、そうでないとき(音量小さめでも)も音質の違いを感じられたらいいなと思って質問させて頂いてます。

よろしくお願いいたします

書込番号:25113235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2023/01/25 21:50(1年以上前)

>カメラドットコムさん

音量上げられない時はナイトモードで良いと思いますよ。サブウーハーある方が立体音響圧倒的に良いです。
517で正解ですね。
映画ソースは音量上げて音響が発揮します!

書込番号:25113356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度5

2023/01/25 23:03(1年以上前)

音量控えめ(Night mode)でもセリフは良く聞こえるし、ウーハーの調整出来るからオススメよ👍連休の夜中(夜明け前)にNetflixたまに観るけどNight modeで家族に苦情言われた事無いよ

書込番号:25113452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2023/01/26 07:42(1年以上前)

>カメラドットコムさん

大音量でなくてもサブウーファーの効果は実感できますよ

音の厚みが無しとでは全く違うものです

ウーファーは本体とは独立して音量を調整することも可能です

書込番号:25113638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2023/01/30 22:31(1年以上前)

>@starさん
>torasan0814さん
>ダイビングサムさん

みなさんありがとうございます。

やはりサブウーファーありはよさそうですね。
後押し頂いたのでセール等機を見て購入したいと思います!

書込番号:25120399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 Mattyan999さん
クチコミ投稿数:148件

レコーダーでのDolvy atmos再生について質問です

・DHT-S217を購入して(テレビ)XRJ-55X90Jと(10年前の古いレコーダー)BDZ-EW500で使用しています。
・217自体はテレビの(eARC)HDMIと繋いでおり、レコーダーはテレビとHDMIで繋いでいます。

テレビでU-NEXTサービスのトップガンマーベリックを観ると、サウンドバーの表示部が青くなりDolvy atmos状態となります。
レコーダーでブルーレイのトップガンマーベリックを観た場合は表示部が緑となり、ただのDoloby状態となります。気のせいかサラウンド効果も低い様に感じています。

レコーダーでDolvy atmos再生できればと考えていますが、古いレコーダーではDolvy atmos再生は無理なのでしょうか?それとも環境設定で何か間違っているのでしょうか?

一度レコーダーと217を直接HDMI接続しましたが、音は出ますが画像が表示されなく諦めました。

ご教授いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25119846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/01/30 17:16(1年以上前)

>Mattyan999さん

テレビのデジタル音声出力をオートかパススルーにすればAtmos再生できるはずですが。

HDMIケーブルの接続が良くないのかもしれません。

書込番号:25119916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/30 17:37(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040284/SortID=16966833/

EW500の設定はどうなっていますかね?
ドルビーアトモス自体はビットストリーム出力ができるBlu-ray再生機なら対応可能なので、2008年辺りに発売したBDレコーダーでもドルビーアトモスの出力はできます。もちろんEW500でもできます。

書込番号:25119943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mattyan999さん
クチコミ投稿数:148件

2023/01/30 21:12(1年以上前)

頂いたアドバイス通りに見直してみた結果、ブルーレイレコーダーからDolvy atmos再生されるようになりました。
みなさまありがとうございました。

>Minerva2000さん
オート(TVが対応している圧縮音声をそのまま出力する)になっていました。
HDMI端子をダストブロアーで掃除しました。

>ずるずるむけポンさん
レコーダーのBD音声出力を「ミックス(ミキシング)」から「ダイレクト」に変えたところDolvy atmos再生されるようになりました。

書込番号:25120272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ReactかS217で迷っています

2023/01/29 16:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

サウンドバーを買おうか悩んでいます。ただし2万円台で考えているので候補はポークのReactかS217が候補です。
テレビ自体は19年秋に買ったレグザ(55Z730X)が一番新しくあとはAppleTV 4K(第一世代)の組み合わせなので
この組み合わせだと使える機能自体はS217もReactでも大差ないのでしょうか?

HDDレコーダはもっと古いモデルなのでどうなんでしょうか?

差がほとんどないならReactでもいいかと思っているのですがどうでしょうか?
音的は今のTVよりよくなればよく、愛媛在住なので比較視聴はできないかと諦めています。

書込番号:25118380

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2023/01/29 17:03(1年以上前)

>iwa03R6さん

テレビはARCですが、テレビ側音声設定にドルビーサラウンドの設定が有れば、アップルTVでアトモス視聴出来ますので、ここを重視するなら217、そうでなければリアクトで十分音響性能は良いですね。

書込番号:25118448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/29 18:00(1年以上前)

今はいいとしても、次TVやレコーダーを購入した時の事を考えると、S217のほうが良いような気がしますね。

アレクサを使うのならばReactがいいかもしれませんが。

書込番号:25118543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(R) [レッド]

クチコミ投稿数:7件

利用しています。
とても音が良くて気に入っているのですが、このサウンドバーを接続してからなぜか頻繁にボリュームが画面に表示されてしまうのです。
15秒ほどして、ボリュームを動かしてないのに、ボリュームの表示が画面に出てしまうので映画の字幕が隠れてしまいます。

何か設定がおかしくなっているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:25115272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/01/27 14:30(1年以上前)

>グリーンターラさん

HDMIケーブルの接続がゆるくなっているのでは?

あと本機の電源ケーブルを抜いて二分後差し込むのも有効かもしれません。

書込番号:25115319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件 SR-C20A(R) [レッド]の満足度5

2023/01/27 18:19(1年以上前)

>グリーンターラさん

画面がテレビでしたら、テレビかサウンドバーが誤作動してる可能性があります。テレビとサウンドバーの電源コンセントとケーブル全て抜いて10分放置で再接続してみてください。これで電源リセット出来ます。

書込番号:25115569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)