サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TVリモコンでの音量操作

2022/12/21 18:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A

スレ主 shockdoさん
クチコミ投稿数:2件

パナのVIERA950EZと接続したのですが、テレビのリモコンで音量操作ができません。ARC対応のHDMIで繋げており、電源は連動してます。
お分かりになる方、お助け頂けると嬉しいです。

書込番号:25063256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件 SR-B20Aの満足度5

2022/12/21 18:15(1年以上前)

>shockdoさん

以下の手順でお願いします。

https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-operate/tv-remote/


書込番号:25063268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/21 22:50(1年以上前)

こんばんは

テレビの電源抜き差ししても変わりませんか?
(テレビとバー以外の機器があれば外してみる)

ビエラリンクの設定をいったんオフにしてから、再度オンにするのも。
(オフのままではバーからテレビの音は出ません)

それでもなら、バーの初期化、テレビの初期化。

書込番号:25063680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shockdoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/22 13:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>りょうマーチさん
ありがとうございます!
電源抜いてしばらく置いて、再度やったらリモコン操作できる様になりました。
不思議なもんですね。

書込番号:25064275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビア 50X85Jとの接続について

2022/12/05 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F

スレ主 kyou1-0331さん
クチコミ投稿数:15件

本サウンドバーとブラビア 50X85JをHDMIケーブル(ARC対応)を使用して接続しようと思いますが全く音が鳴りません。
TV側はきちんと「HDMI ARC端子」に接続しています。ブルーツゥースや光ケーブルではきちんと音がなります。
理由もわからず、あとはTVの初期化を行おうかと迷っています。
一応、ソニーのサイト等で考えうるやり方は図ってみたつもりです。
ソニー製品同士をソニーのケーブルでつないでいるのに・・・です。

書込番号:25040625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/05 22:01(1年以上前)

こんばんは

光デジタルとHDMIの両方を繋げてないですよね?

HDMIを使うなら光デジタルは外してどうです?

音声出力「PCM」も確認されてますよね?

テレビ、バーの初期化でも直らないなら、テレビ(出張、保証中)のほうで修理呼んでみては?

書込番号:25040641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/05 22:05(1年以上前)

>50X85JをHDMIケーブル(ARC対応)を使用して接続しようと思いますが全く音が鳴りません。

鳴らないというのはサウンドバー繋いだのにTVのスピーカーから音が出るということじゃなくサウンドバーに切り替えてるのに音が出ない(つまり無音)ってこと?

書込番号:25040653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件

2022/12/05 23:13(1年以上前)

>kyou1-0331さん

HDMIケーブルに光ケーブル接続で音が出ればソニーは故障の対象にならないのでそのままお使いくださいで終わりですね。

https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/

書込番号:25040764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyou1-0331さん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/05 23:16(1年以上前)

>どうなるさん

すみませんです。TVからではなく、サウンドバーからです。

書込番号:25040766

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/12/06 13:44(1年以上前)

>kyou1-0331さん
こんにちは。

https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/04-04_01.html?hl=

テレビ側の設定はいかがですか。スピーカー出力がテレビスピーカーになっていませんか。オーディオシステムにして下さい。

書込番号:25041360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyou1-0331さん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/20 23:24(1年以上前)

この度、ソニーの出張修理対応となりました。皆様ありがとうございました。

書込番号:25062256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:32件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度2

初めまして。

15年間持っていたパイオニアのサラウンドスピーカーを処分して、BAR 1000を買いました。

テレビはREGZAの65Z875Lで、BAR 1000にはeARCでつないでいます。
音声設定は、デジタル音声出力としてビットストリームを選び、「デジタルスルー」を選択しています。

早速、TVに接続したHDDに録画したサッカーワールドカップのドイツ戦(5.1サラウンド)を試したのですが、リアスピーカーを耳のすぐわきにもってきても、あまりサラウンド感を感じませんでした。リアスピーカーの音量は最大にしてあります。リアスピーカーから音は出ていますが、私的には「控えめ」です。

もしかして、自分の視聴時のボリュームが小さすぎるのか、サラウンド感を感じるためには、もっとボリュームを上げなければいけないのか、と思い、表題のような質問をさせていただきました。

自分は普通ボリューム表示で10くらいで視聴しています。
ドイツ戦の再生には13くらいまで上げてみましたが、実況がうるさくて聞いていられませんでした。

皆さんはどれくらいのボリュームで視聴していますか?

そのボリュームでサラウンド感は十分に感じられていますか?

書込番号:25050224

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件

2022/12/12 18:46(1年以上前)

>葉陽富経穂さん

録画のサッカー音声は、音響そのものが良い訳では無いので、音量上げるとうるさいだけです。

ブルーレイ映画のアトモス等の高音質映画で効果発揮するサウンドバーですね。

この場合は音量上げるほど音響は良くなります。

書込番号:25050333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度2

2022/12/13 17:44(1年以上前)

>ダイビングサムさん

コメントありがとうございます。

ボリュームを10だ15だくらいでは、ダメという感じですかね。

当方マンション住まいですので、なかなかボリュームを上げづらいところがあります。

時間を選んで楽しむ方向で考えます。

ありがとうございました。

書込番号:25051840

ナイスクチコミ!1


int2317さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/14 13:27(1年以上前)

そもそもそのコンテンツにサラウンド成分がどの程度かによるのですが、キャリブレーション時にリスニングポイントを所定の位置より前(画面)寄りにするとサラウンド側の音量が大きくなりますので、お試しください。

書込番号:25052928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度2

2022/12/14 16:56(1年以上前)

>int2317さん

なるほど。

リアスピーカーを意識的にメインスピーカーに近づけてキャリブレーションすることで、メインスピーカーからの音にリアスピーカーが負けないように大きな音を出すように、意図的にリアスピーカーを調整させるわけですね。

今は出先でどうしようもないですが、今度キャリブレーションするときに試してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:25053156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度2

2022/12/16 18:26(1年以上前)

>int2317さん

早速、フロントスピーカーとリアスピーカーを近くにおいてキャリブレーションをやって、その後W杯のドイツ戦を観てみました。

リアスピーカーの音はそこそこ大きくなりました。当方、今までW杯はおろか一度もサッカーを観に行ったことがないので「リアルか否か」は判断できませんが、すごくサラウンド感を感じながら視聴できました。音が上からも降ってきました。これがJBLのMultiBeam技術かーーー、と感動しました。

懸念だったボリュームレベルも、15くらいでそこそこいいサラウンド感を感じることができました。サッカーの試合だと低音成分はそんなに多くないですから、もうちょっとボリューム上げられそうです。

この商品いいですね!

あとはきちんと動いてくれたら、、、言うことないのに。今しばらく成熟を待たないといけないのが悲しい。

書込番号:25055886

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件

2022/12/20 18:30(1年以上前)

>葉陽富経穂さん

再レビュー拝見しました。

サウンドバーのトラブル続いているようですが、やはりテレビ側の問題が疑われます。

1度電源リセットやってみてください。

全ての機器のケーブルと電源コード抜き、10分後、ケーブルを先に繋ぎ全てのコード差して電源投入です。これでテレビのキャッシュがクリアーされます。

書込番号:25061832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度2

2022/12/20 19:11(1年以上前)

>ダイビングサムさん

コメントありがとうございます。

いま出先なのと、年末で忙しくてなかなかできそうにありませんが、年末年始にかけて、時間を見てやってみます。

> 全ての機器のケーブルと電源コード抜き

結構、敷居高いですね。
テレビに接続しているすべてのケーブルを外す必要があるのですよね。

ご指示のリセット方法はマニュアルにも記載はなかったですが、どうやって調べられたのですか?

書込番号:25061882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件

2022/12/20 19:18(1年以上前)

>葉陽富経穂さん

携帯もたまに再起動しないと接続記憶がたまりに溜まって動作不良起こしますよね。マニュアルに記載してないので、気がつかないケース多いですが、実はキャッシュクリアーが重要なメンテナンス方法です。

これでだめだと初期化で、これもだめだと不良確定に行きそうです。

書込番号:25061892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「waiting reset」ステータス表示のまま、、、

2022/12/18 15:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 bmmgt157さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
ネットで色々調べてみましたが、解決せず質問をさせていただきます。
本日届いて、ネットワークやTVの音など特に問題なく勧められていたのですが、自動でソフトのアプデが入ったあと、リアスピーカーの音場調整をしようとしたところ、一向に進まず、1度電源を切って入れ直したところステータス表示欄に「waiting reset 」と表示され先に進まなくなってしまいました。

工場出荷時状態に戻すこともやってみましたが、そうするとwait表示のまま、これもまた一向に次に進みません。

同じような症状をお持ちの方や解決策をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

JBLには問い合わせ中なので、進展あれば書き込んでいきます。

書込番号:25058685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件

2022/12/18 15:12(1年以上前)

>bmmgt157さん

ワイヤレスの通信不具合もしくはリアースピーカーの不良だと思います。

リアースピーカー本体に接続だと変化どうでしょう。


書込番号:25058704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bmmgt157さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/18 15:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
リアスピーカーはサイドに取り付けたたままにして、初期化等おこなっておりました。
ダメ元で何度か同じことを繰り返しているところでしたが、
先程、光デジタルケーブルを外してみたところ、無事次に進み、音場の設定も完了できました!
うまくいった原因は不明です。。。

書込番号:25058737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件

2022/12/18 16:49(1年以上前)

>bmmgt157さん

原因不明ですよね。
ソニーの場合は以下の対策です。

https://helpguide.sony.net/ht/a5000/v1/ja/contents/TP1000381106.html

書込番号:25058880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmmgt157さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/18 19:02(1年以上前)

ご丁寧にリンクまでありがとうございました🙇‍♂️

書込番号:25059110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2022/12/19 23:39(1年以上前)

>bmmgt157さん
スマホのJBLアプリ内でスピーカーの設定が出来なくなっているのであれば、私の場合は再度製品の追加でスピーカー登録を行うと改善しました。
意図が違ってたらすみません…。

書込番号:25060863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVとの電源連動について

2022/12/19 21:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 ken12628さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
 TVとの電源連動でOFFはTV電源と連動するのですが、TVをONしたときは連動せず、スピーカーの電源が入りません。(リモコン等でONしている)


【使用期間】
 S217は2か月くらい。TV買い換えてから2日


【利用環境や状況】
 DIGA-S217-TVで接続してます。S217ーTVはそれぞれHDMIのARC対応端子を繋いでいます


【質問内容、その他コメント】 
 TV側に質問すべきかもしれませんが、以前のTV(BRAVIA)では同じ接続でON/OFF連動していましたが、TVをLGに買い替えるとON時は連動しなくなりました。何か設定が必要でしょうか?


          

書込番号:25060690

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S217の満足度5

2022/12/19 21:57(1年以上前)

>ken12628さん

テレビとサウンドバーも含めて全ての機器のケーブル外して全ての電源コード抜いて10分したら元に戻してみてください。前のテレビの接続記憶がHDMI機能に残っていればこれでクリアーできます。





書込番号:25060701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/19 23:14(1年以上前)

各メーカー連動設定(○○リンクなど)のやり方、項目がバラバラで、電源オンを連動させる、電源オフを連動させる項目が分かれてたりするのでちゃんと設定すること

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w15/arib/Contents/control/simplinkuse_j/jpn/w15__control__simplinkuse_j__jpn.html

それでもダメな場合は一旦設定をリセットしてみる
【S217】
https://manuals.denon.com/DHTS217/JP/JA/DRDZSYjesgizsk.php
【TV】
連動設定を一旦オフにしてTV本体の電源を長押しして再起動、その後再度連動設定をオンにする

書込番号:25060832

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ken12628さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/19 23:26(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>どうなるさん

ありがとうございます。
アドバイスをご参考に、スピーカーを初期化してみたら,、TVの電源ONに連動しました。

モヤモヤしていたことが晴れました。
ありがとうございました

書込番号:25060846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 賃貸での使用可否

2022/12/18 16:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 HMX-燈葵さん
クチコミ投稿数:6件

REGZAの65Z875Lに接続して使うサウンドバーでS517かS217のどちらを購入するか迷っています。

実際に店頭で聞き比べをした感じだとS517のほうがよりクッキリ聞こえて好印象だったので出来ればS517を購入したいです。
ただ私は現在賃貸アパートに住んでいるので果たしてサブウーファーを床に置いて実際に鳴らして苦情がこないかが不安です。
参考としてアパートは鉄筋コンクリートの4階建てで私は4階の角部屋に住んでいます。
設置予定の部屋の壁の向こうはお隣さんの浴室になっています。
また家で生活していて隣や階下から会話やテレビの音、掃除機や洗濯機の音といったものは聞こえてきません。
ただお隣さんが飼っている犬が吠えた時や階下の子どもが走り回った時の足音は聞こえたりします。
実際に使用するとなれば時間帯的にはお昼から夕方までで夜はテレビのスピーカーかネックスピーカーにして、サブウーファーも使用する際はレベルもそこまで上げずに使用するつもりです。

少し前に購入したトップガンのUHDやディズニープラスのドルビーアトモス作品、PS5のゲームを楽しみたいのですが、私の視聴環境だとS217にしておいたほうがいいのでしょうか?
それともS517でもいけそうでしょうか?

これまでサブウーファーどころかサウンドバーも使用したことがない素人なので色々アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25058879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2022/12/18 17:03(1年以上前)

>HMX-燈葵さん

鉄筋コンクリートで犬も飼える物件は床内部構造に分厚いゴムが敷いてるはずです。又音響は主に上方向に抜けて行きます。

犬の吠える音は高音で直進なので、良くとうります。

サブウーハーは共振がヤバイので、床にレンガ敷いてその上にサブウーハー乗せればこの程度のサブウーハーは全く問題無いです。

立体音響は視聴位置に上方向に横方向と回り込む反射音響なので、余程の爆音で無い限り、壁を突き抜ける音はほとんど無いです。深夜帯気をつければ大丈夫です。




書込番号:25058907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2022/12/18 17:12(1年以上前)

>HMX-燈葵さん

失礼しました。是非517購入ください。
先の内容のとうり問題無いです。

本格的なセパレートのアンプでのスピーカーとサブウーハーは直進スピーカーなので壁とか床の振動が激しく賃貸物件では不可能ですよね。又通常の建売位の構造では床とか壁が薄く音響性能も出せないです。

なので、サウンドバーは大丈夫です。




書込番号:25058921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HMX-燈葵さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/18 17:17(1年以上前)

>ダイビングサムさん

回答ありがとうございます。
517でも大丈夫とのことで安心しました。
ちなみにサブウーファーの下に置くレンガはどんな物でも大丈夫でしょうか?
レンガならなんでもいいということであれば近所のホームセンターで購入してきますが、もしレンガでもこういった物がいいとかがあれば教えていただけると助かります。

書込番号:25058933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:1017件 DHT-S517の満足度5

2022/12/18 18:22(1年以上前)

>HMX-燈葵さん

庭に敷きつめてる様なレンガなら、両端に置き、壁のブロックのレンガなら1個ですね。
レンガで床が傷つかないようにゴムシート使うと良いです。

書込番号:25059057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HMX-燈葵さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/18 19:02(1年以上前)

>ダイビングサムさん
分かりました!
詳細に教えていただきありがとうございます!
S517を購入する決心がつきました!

ありがとうございました。

書込番号:25059111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)