サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon echo dot での再生について

2022/10/31 23:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

スレ主 katsuo1009さん
クチコミ投稿数:10件

購入者の皆さんにご質問です。
こちらの製品はスマートフォンを使わずにecho dotでamazon musicを再生するとサウンドバーからも音を出すことができますでしょうか?
説明書を拝見するとスマートフォンからアレクサアプリで再生すると音楽が流れる設定にはできるようですが、いかがでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

書込番号:24989181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:194件

2022/11/05 22:35(1年以上前)

このサウンドバーは持っていませんが…

アレクサアプリで「スピーカーグループ」というものを作ることができます。
このグループにこのサウンドバーを追加できるようであれば(わたしは持ってないので未確認です)、
echo dotとサウンドバーを含むスピーカーグループを構成すれば
ご所望の動作が可能になるかと思います。

たとえばスピーカーグループに「リビング」という名前をつけたとして、
「アレクサ、リビングで○○の楽曲を再生して」などの音声指示で、
グループを構成するスピーカーすべてで再生されます。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GZ5U38E9GGBBWEM8

書込番号:24996311

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsuo1009さん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/05 22:45(1年以上前)

おさむ3さん、ご返信下さいましてありがとうございます。大変良く分かりました!頂いた情報を元に詳しく見てみます。

書込番号:24996325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

HDMIケーブルを差し込もうと本体のフロント側を下に向けてテレビの足に乗せたところ、滑らして高さ20mmほどになりますがテレビ台の上に落下させるような形になってしまいました。
重さもあるので衝撃音はそこそこ大きかったんですが、フロント部分に傷や凹みのようなものはなく、音も素人が聞く分には変化はないと感じられました。

ですが、こういった音響機器は精密なイメージもありどこか不具合が起きてないか不安です。
どのくらいの衝撃までは耐えられるか知ってる方や体験談がある方よろしくお願いします。

書込番号:24994532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A7000の満足度4

2022/11/04 20:22(1年以上前)

>サスマタの左之助さん

その高さでしたら基本全く問題無いですね。
サウンドバー自体音響で中は振動圧に耐えられる構造設計なので想像以上に頑丈ですよ。
搬送中の振動落下想定し量産前に試験もやって設計検証してます。

書込番号:24994571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/11/04 20:44(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
耐久性に関してネットで調べていましたが有力な情報が見つからなかったので詳しい事が知れてとても安心しました。

書込番号:24994608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/04 22:58(1年以上前)

こんばんは

輸送中の衝撃と裸の衝撃はまったく別です。
頑丈にできていることに違いはないですが。

電源ケーブル繋げたまま落として、インレットに歪みがないか(抜けやすくなってないか)どうか。

ほかにケーブル繋げていたなら、その端子も。

トップガラスだけは脆いです。
箱にも注意書きがあったかと思います。

書込番号:24994795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/05 02:48(1年以上前)

>りょうマーチさん

ケーブルや外観をチェックしてみましたが、とりあえず問題はなさそうでした。ある程度の頑丈さがあるなら中身の方も大丈夫そうですかね?
確かにガラス面は脆そうなので今後は気をつけていきます。

書込番号:24994968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/05 09:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

どんな硬さのところにどこがぶつかったのかによって変わるので、何とも言えないですが、20センチ程度ならってとこ、外傷なく、元々、音響機器の筐体は頑丈なのだし、スピーカーそのものもそれほど大きいものではないので、大丈夫だとは思います。

自分なら音が割れなければ、しっかり持っていろんな方向に向けてカラカラ音がしなきゃってとこです。

書込番号:24995126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/05 09:40(1年以上前)

スレ主さんは、『20mm』と書いていますが、20cmなんでしょうかね?

書込番号:24995188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/05 10:21(1年以上前)

ありゃ、、

不具合勃発中さん、ご指摘ありがとうございます。

20ミリなら端子を除けば破損は無いですね。

書込番号:24995244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/05 11:24(1年以上前)

いや、偶に単位を間違える人もいるので。
台に当てた場所にもよると思うけど、本当に20mmくらいなら、問題ないと思うけど。

書込番号:24995324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/11/05 12:12(1年以上前)

>りょうマーチさん
>不具合勃発中さん

返信ありがとうございます。高さは20mmで合ってます。
それぐらいなら問題はなく、気にしすぎだったということですね。
高価なオーディオ機器は今回が初めてでしたので神経質になりすぎてました。
不安も解消できましたので皆さんありがとうございました。

書込番号:24995394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

設定方法を教えて下さい

2022/11/03 15:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:10件

本日YAS-109を購入して設定をしていますがテレビの音声が出ません
使用中のテレビは古いのですがPanasonicのTH-42E60です
YAS-109とはARC同士接続でビエラリンクはオンにしてあります
この機器同士では対応していないのでしょうか?
それとも設定が間違ってる?
詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しいです

書込番号:24992728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/03 15:30(1年以上前)

YAS109のファームウェアが最新かを確認してください。

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-109/downloads.html#product-tabs

当方も、買った当初(3年前ですが)は、音が出なかったり、音が途切れたりでしたが、F /Wをアップしていき、最近は正常にです(TVは43EX750)

書込番号:24992745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 15:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
ファームウェアはテレビ、サウンドバー共に最新になっています
光ケーブルで接続した場合はしっかり音が出るのですがせっかくARCがあるなら連動させたいなと思って•••
ずっとテレビの設定や説明書見てますが手詰まってます

書込番号:24992760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2022/11/03 15:57(1年以上前)

>天使の咆哮さん
こんにちは

一旦HDMIを全部外して

テレビのコンセントを10分以上抜いて

再度差し込んでみてください。

治る場合があります。

書込番号:24992766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 16:26(1年以上前)

返信ありがとうございます!
早速試してみましたが音は出ませんでした
設定が悪いんでしょうか?
ビエラリンク(HDMI)設定をオンにするしか見当たらないです

書込番号:24992804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2022/11/03 16:47(1年以上前)

>天使の咆哮さん

テレビの音声設定で外部機器と接続があれば、そこオンにしてください。

書込番号:24992835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 17:17(1年以上前)

設定の項目には外部機器接続のようなのは見当たりませんでした

書込番号:24992876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2022/11/03 18:09(1年以上前)

>天使の咆哮さん

テレビを初期化してみてください。これでダメだとHDMI関連基盤が故障してる可能性があります。

書込番号:24992945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 18:34(1年以上前)

初期化してみましたがダメでした
残念ですが諦めて光出力で使用します

書込番号:24992992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2022/11/03 18:42(1年以上前)

>天使の咆哮さん

そうですね。テレビのリモコン使えないですが、音声は光でもこの機種は差異が無いのでそれで良いですね。お疲れ様でした。

書込番号:24993006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/03 19:26(1年以上前)

こんばんは


HDMIケーブルはテレビは「入力 ARC」、サウンドバーは「出力 ARC」に繋いでますよね?

ビエラリンク、音声出力(音声切替)でシアターに変更できませんか?

HDMIケーブル繋げたとき、テレビの電源オン、オフで連動してますか?


複数端子あるので、お間違えのないよう。

書込番号:24993079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/11/03 20:34(1年以上前)

>天使の咆哮さん

HDMI 1 の端子ですよね?

書込番号:24993182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 21:22(1年以上前)

TV側はHDMI1のARCでサウンドバー側もARCに接続してます。
ビエラリンクのボタンを押しても音声切替という項目も出てこないです。
相性なのでしょうか?

書込番号:24993235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2022/11/03 21:53(1年以上前)

>天使の咆哮さん

以下トライお願いします。
リモコンビエラリンクボタン押す。
音声切り替えるを選び決定ボタン押す。
シアターを選び決定ボタン押す。
これでいけると思います。

書込番号:24993280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 22:04(1年以上前)

ビエラリンクボタンを押しても音声切替の項目が出てこないんですが他に設定が必要ですか?

書込番号:24993299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2022/11/03 22:10(1年以上前)

>天使の咆哮さん

やはりここでアウトなのかもしれないです。
音声切替でない事が不良ですかね。
リモコン電池抜いてリセットかけて再度トライお願いします。

書込番号:24993307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 22:21(1年以上前)

リモコン電池抜きとリセットやり直しましたがダメでした。
HDMIケーブルのバージョンも関係あるんでしょうか?
今2.0なんですが調べると2.1?eARC対応?みたいなのも出てるみたいで変えてみる価値ありそうですか?

書込番号:24993323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2022/11/03 22:25(1年以上前)

>天使の咆哮さん

ケーブルバージョン関係無いですね。
同梱ケーブル不良も有るのでスタンダードケーブル購入して交換も有りですね。

書込番号:24993330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/03 22:32(1年以上前)

バージョン関係ないんですねー
レコーダーのHDMIケーブルと変えてもダメだったので諦めます。

みなさん色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24993343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/03 22:39(1年以上前)

YAS109には、HDMIケーブルは付属していません(光ケーブルは付いている)

>天使の咆哮さん
109のリモコンで、「TV」ボタンを押してもダメでしょうか?
当方、TVのHDMI入力を(レコーダとSTB)を切り替えたときに、まれに音声が出なくなる場合があり、
そのときは、109リモコンの「TV」を押して認識させます。

最後はHDMIケーブルを交換してみるのもありかも。
因みに、ケーブルは奥までささっていますよね?

書込番号:24993350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/04 08:55(1年以上前)

こんにちは

テレビとこのバー以外にHDMIケーブルで何か繋げているなら、HDMIケーブルごと外して、テレビとバーのみの接続にして、両方の電源抜き差ししてどうですか?

バーも外した状態で、ビエラリンク設定の音声切替の項目出ますか?
(バーが無い状態で、この項目がそもそも出るのかすら存じませんが)

書込番号:24993716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの形状を教えて下さい。

2022/11/04 10:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > SBT-200

クチコミ投稿数:33件

こちらをお持ちになってる方、電源ケーブルの差し込み口の形状を教えて頂きたいです。
またどの電源ケーブルがあうのかも出来ればお願いします。

書込番号:24993831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:131件

2022/11/04 12:10(1年以上前)

玉手箱??さん、こんにちは。所有者ではありませんが。

オークションサイトで画像を見る限り、ACアダプターによる電源供給のようです。差し込み口の形状は一般的な物っぽいですが、電圧17Vというのがあまり一般的ではないですね。ACアダプターはヤフオクで手に入るかもしれません。

書込番号:24993927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/11/04 15:51(1年以上前)

>忘れようにも憶えられないさん
有難う御座います、よく見たら必要なのはピンジャック端子のようです。
ヤフオクに純正のアダプタがあるのですが高かったので、アマゾンでろくに確認せずに17V電源ポチってしまいました。
アタッチメントがたくさんついてるから何とかなると思ったんですが、なんともならなそうです。

書込番号:24994210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-A7000と比べて

2022/10/29 08:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000

HT-A7000との価格差ほどの差はあるでしょうか?

マンションで20畳ほどのLDKで視聴予定です。

書込番号:24985089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A5000の満足度5

2022/10/29 09:25(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

広い部屋でフルセット組む予定でしたら、大出力のA7000だと後悔無いですね。音響空間が大きくなりほぼ映画館と同じ音響表現出ます。

ひとりでしたらA5000で良いと思います。

書込番号:24985137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/29 10:13(1年以上前)

こんにちは

A7000 は天板がガラスなので反射します。

それが気になるかどうか。

高級感はでます。

A5000 は見た目には安っぽいです。

書込番号:24985194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/29 10:18(1年以上前)

価格の差と言う時点で安い方をお勧めします。
その差の価値は本人しか判断出来ません。
そこで他人確認時点で安さ求めている筈。
私ならは7000にします。

書込番号:24985199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2022/10/30 20:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

スピーカーの数が違うのは分かるのですが、スピーカーの質自体も7000の方が上なんでしょうか?

書込番号:24987465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A5000の満足度5

2022/10/30 21:09(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

チャンネルスピーカーの性能も違いが有りますが、内蔵アンプが別物です。まずパワーが7000は圧倒的です。特に広い部屋では音響構築が有利でパワー出せば良い音響空間できます。逆に狭い視聴空間ではA7000では性能が出せないです。音量上げると高域音が乱反射して低域が出ずセリフが聴こえなくなります。狭い空間はサウンドバーグレード下げて音量上げる感じです。
それと広い空間はブルーレイ映画のアトモスだと立体音響エフェクト(オブジェクトオーディオ)とチャンネルオーディオが融合するので凄まじい音響になります。
テレビの動画配信がメインだと5000で十分ですね。
長い目では7000買えば10年は後悔すること無いですね。それだけのポテンシャルあるオーディオ製品です。

書込番号:24987546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A5000の満足度5

2022/10/30 22:31(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

補足です。
確かに7000はフロントスピーカーが4個あり5000は2個でA9と同じです。この意味は左右フロントの音圧が2倍と理解して良いです。
これがどう違うかと言いますとパワーのみならず、横方向左右の音響の回り込むサラウンドが強くなります。ですので、音響臨場感は圧倒的に7000が優位という事です。そもそも映画音響はフロント音響をメインにしてサラウンド構築しています。左右の移動音の定位にも影響でてサラウンド感が映画音響でガラッと違いが出ます。これは縦方向も明確に表現するので、動画配信映画でも、5000と比較して、サラウンド表現力が全く異なる事になります。

書込番号:24987673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2022/11/01 18:10(1年以上前)

>ダイビングサムさん
詳細にありがとうございました。
リビングでの使用ということもあり7000にしようかと思います。

書込番号:24990063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A5000の満足度5

2022/11/01 18:27(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

7000はフラッグシップモデルなので、これで後悔することないです。広いリビングではこれで十分で、システムを拡張できるので選択肢では最強です。
特にご結婚前でしたらオーディオは出来るだけ良いものを揃えると良いです。結婚してからだと、嫁さんに場合によっては思いどうりにならない書き込み多いです。


書込番号:24990081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2022/11/03 02:21(1年以上前)

まだ発売されていませんが、JBLの新しいサウンドバー、BAR1000についていかが思われますか?

取り外し可能なサラウンドスピーカーに、ワイヤレスサブウーファーもついて13万円と価格面もSONYに比べるとだいぶお安いです。

書込番号:24992024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A5000の満足度5

2022/11/03 18:36(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

JBL買えるのでしたら、カタログ性能これで良いですね。
7000が仕様では優ってますが、出力が大きいぐらいです。
とにかくこの価格はソニー現状では無理ですよね。但しJBLのこのモデルは通常販売ではなく、販売/在庫経費かからないので、テストマーケットの特別価格です。
ソニーはこの衝撃価格に焦ってると思います。
初期不良の場合にすぐ新品交換できるかが疑問ですが。

書込番号:24992995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2022/11/03 22:45(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ソニーでsa-rs5やサブウーハー揃えると軽く20万円超えちゃいますもんね…

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:24993359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/03 23:17(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
JBL Bar1000ですが、二子玉川の蔦屋家電で視聴しました。サブウーハー凄いです。リアを着脱できて、コードレスの発想も良いですね。
広い場所だったので、閉鎖空間で、立体音響をじっくり聞きたかったです。
サブウーハーだけでなく、リアスピーカーとイネーブルドスピーカーの強弱を調整できるのは、良いと思いました。
前モデルのBar9.1は、日本で一般販売してなかったので(Bar5.0マルチビームだけ)、今回は注目ですね。1000は、DTS X対応と、HDMI入力端子が3つあるのはポイント高いと思いました。
あと、Bar500や800も日本販売すれば選択肢増えるなぁと思いました。

SONYもリアスピーカーの種類も増えて、BOSEもミドルクラス(smartsoundbar 600)など、リア追加できるのが流行りになってきましたね。予算かかりますが、夢が膨らみます。

書込番号:24993389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーに他社製品は使えるか

2022/11/01 04:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000

スレ主 PoPaPrさん
クチコミ投稿数:65件

こちらのサウンドバーはソニー指定のリアスピーカーと接続できるようですが、その接続方式が説明書にはWireless Sound Specificationというもののようです。
 これは一般的なBluetoothなどのワイヤレスで接続する他社アクティブスピーカーは接続できないということでしょうか? 
 
 ついでにもう一つ質問させて頂きたいのですが、BRAVIAの画面から音が出るタイプのテレビとこのサウンドバーの場合、店頭で視聴したところ音場が狭いので音像の動きがあまり感じ取れないと思いました。リアスピーカーの導入で特に音場について改善は見込まれるでしょうか?

 ユーザーの方や無線規格に詳しい方、是非ともご回答よろしくお願いします。

書込番号:24989311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件 HT-A3000の満足度5

2022/11/01 08:24(1年以上前)

>PoPaPrさん

リアーはソニーの指定製品のみ使用可能で、他社は使えないです。これで一元保証が可能ですよね。

店頭はうるさいのでリアーとのサラウンド感じにくいです。作品でも感じにくい場合あります。自宅でアトモス映画音声やれば効果実感できますよ。

書込番号:24989453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/01 08:48(1年以上前)

こんにちは

A5000、バッテリー式でないリア使ってます。

後から発売された A5000 にすでにアップデートプログラムを有してあるようで、リアのアップデートを行いました。

ソニーストアで聞くとすでに ID を登録してあり、その ID を持ったものしか接続できないと。

アクセサリースピーカーは 5GHz で Bluetooth 送信にするとバー本体から音はでない仕様です。


センタースピーカーは人のセリフが画面から聞こえるので、私は使ってます。

リアの音量とかはテレビリモコンで操作できるので便利です。

書込番号:24989479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PoPaPrさん
クチコミ投稿数:65件

2022/11/01 09:28(1年以上前)

そうだったんですね。
ウーファーは分かりやすかったんですが、静かな環境なら異なるというのであれば検討の価値はありそうです。

一度静かな環境があるか作れるお店があれば試してみようと思います。

ありがとうございます!

書込番号:24989524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PoPaPrさん
クチコミ投稿数:65件

2022/11/01 09:37(1年以上前)

操作の利便性は私もお店で確認しました。すごくいいですね! 

リアスピーカーは部屋の広さも関係してくると思ったのですが、肝心のソニーのもののユニットサイズが公式サイトに掲載されていなかったので他の選択肢を探していました。

ソニーの一部対応機種のみと分かったので、その中から検討していきたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:24989538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)