サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

S216とS218の差

2025/08/25 22:42


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]

クチコミ投稿数:41件

テレビを買い替えたので、今つかっているS216から買い換えようと思ってますが、現状と差が分かるくらい変わるでしょうか?

テレビは7年前のパナソニック DX750で
次はREGZA Z875Rです

書込番号:26273150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/25 22:50

>いぶろ〜さん

ハッキリ言うと買い換えるメリット無いですね。

何が不満かハッキリしないからです。

次に目指したいならリアースピーカーのフルセットでしょうか。

デノン好みなら550とかですね!



書込番号:26273158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2025/08/26 09:07

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。

単純にDolby Atmos対応が気になったので、変えることによって現状より臨場感がでるかと思いまして。
特に変わらないのであればこのままS216使います。

リアスピーカーはスペースの関係上ちょっと難しいですね・・・。

書込番号:26273392

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/08/26 09:12

>いぶろ〜さん
こんにちは。
S218はアトモス信号には対応しデコードできますが、スピーカーが2.1ch構成なので、アトモスと言っても疑似再生にしかなりません。アトモスは疑似再生ですとアトモス独自の移動感や高さ表現が出ませんのであまり意味がありません。

同じグレードの新機種を買っても音質アップはあまり期待できません。
かかっているコストが同じレベルにしかなりませんので。
ただサウンドバーの場合高いものを買ってもオーディオ的な音質とは程遠いですから、今のS216を引き続き使われて、将来はAVアンプを使ったサラウンドシステムにグレードアップされるのをお勧めします。

書込番号:26273395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/26 09:13

>いぶろ〜さん

216はDTSバーチャルX内蔵なのでこれでアトモス同等にします。

買い換える意味は無いですね!


リアームリなら現状のサウンドバーで十分です。


書込番号:26273398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/26 10:32

>いぶろ〜さん

臨場感上げたい場合はサウンドバーに外付けサブウーハーの出力端子が有るのでこれ↓買えば凄まじい臨場感になります!

https://s.kakaku.com/item/K0001427576/

デノンサウンドバーにpolk audioのサブウーハーは相性バッチリです。

これ買うと良いですよ!


書込番号:26273456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2025/08/27 12:06

皆さん
色々ありがとうございます
このままS216を壊れるまで使い続けます

書込番号:26274406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビーアトモス出力の可否について

2025/05/08 21:42(4ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:3件

色々調べてもわかりません。質問です。
ハイセンスのテレビ40A4Nと本機をHDMIで繋いでいます。40A4NはeARC対応の端子で音声はパススルーにしました。
そこで、40A4N内蔵のプライムビデオのドルビーアトモス作品を見たのですが、S4ではアトモス入力にはなっていません。ハイセンスのサポートに尋ねるとテレビ自体が対応していないので無理との回答。それならと40A4Nの空いてるHDMI端子にFire TV Stickを繋いだらどうかと聞くも、わからないとのこと。
しょうがないので実際にやってみたのですがアトモスにはなりませんでした。
これは無理なのか、設定が誤っているのか、それともHDMIの分配器等でなんとかなるものなのか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:26173180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 SIGNA S4の満足度5

2025/05/08 21:59(4ヶ月以上前)

>みーこ2025さん

fireTVが最新モデルならアトモス対応です。

配信アトモスは英語本編がアトモスで日本語吹き替えは不可、アマプラプライム会員でアトモス再生可能です。

fireTVも音声出力設定を自動に設定か確認です。

何が原因かは特定出来ないので上記確認ください。




書込番号:26173200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/05/08 23:15(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます。

2024年3月購入のFire TV Stick 4Kで、広告フリーのアマプラ会員で、英語版にして再生しました。

Fire TV Stickの音声の設定も一通り試しました。

やはりちゃんと条件を整えれば、アトモスで再生できるのですね。たとえテレビがアトモス非対応でも。

書込番号:26173279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/08 23:51(4ヶ月以上前)

>ハイセンスのテレビ40A4N
配信側のコンテンツ提供方法によります
「netflix プレミアム」であれば40A4NのテレビアプリでもDolby Atmos対応サウンドバーでDolby Atmosで再生できます

Amazon Primeビデオは2KではDolby Atmos再生できないようです
Dolby Atmos対応他社のサウンドバーでも40A4Nテレビアプリではドルビー5.1ch再生となります

書込番号:26173318

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 SIGNA S4の満足度5

2025/05/09 06:02(4ヶ月以上前)

>みーこ2025さん

テレビがeARC対応なので4Kテレビと思いましたが2Kテレビですね。

fireTVアマプラは4K映像にアトモス格納なのでテレビが4K再生出来ないとアトモス再生は出来ないです。

U-NEXTのアトモス作品だとテレビが2Kテレビでも4Kテレビのしばりが無いので大丈夫です。

書込番号:26173416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/05/09 06:15(4ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>ダイビングサムさん

どうもありがとうございました。
すっきりしました。
アマプラはあきらめて他のコンテンツを検討します。

書込番号:26173420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

2025/08/27 11:21

こんにちは。

当方もアトモス認識しない状況に陥っており、便乗質問させてください。
以下の環境でドルビーランプ(緑)は点灯して音も出るのですが、アトモスランプ(青)は
点灯せず音も出ません(無音)。
機器は全て映像4K、音声アトモス対応の認識でおります。

BDプレイヤー DMR-4TS204(パナ)
          設定=>DolbyAudio:オート,DTS/DTS-HD:オート,BDビデオ副音声・操作音:切
【HDMI】

↓HDMI2.0

【HMDI1】
4Kテレビ 65U8K(ハイセンス) 設定=>ビットストリーム>デジタルスルー
【HDMI2(eARC/ARC)】

↓HDMI2.0

【HDMI(eARC/ARC)】
サウンドバー SIGNA S4(本機)


ドルビーデジタル 5.1chは再生(緑ランプ点灯_Dolby)されますが
ドルビーTrueHD ドルビーアトモスは音が出ません(無音 青ランプにならず白ランプ点灯のまま)
白ランプ点灯ということは信号入力なしということですよね。

どこが原因なのかわからず困惑しております。
みなさまご教授のいただければ幸いですm(_~_)m

書込番号:26274375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの接続について

2025/08/24 18:45


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

スレ主 AKI8130さん
クチコミ投稿数:2件

詳しい方教えて頂きたいのですが、
現在ps4の音声を光ケーブルにてスピーカーへ、
映像をHDMIにてプロジェクターに繋いでいます。

この機種にすると光ケーブルが要らなくなり
入力をps4から出力をプロジェクターに
といった接続方法で使用出来るのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:26272088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/24 18:51

>AKI8130さん

本機種は外部入力端子が有るので光ケーブルは不要です。

PS4→HDMI INサウンドバーARC→プロジェクター

全てHDMI接続で大丈夫です!

書込番号:26272092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/08/24 18:51

>AKI8130さん

HDMI入力とHDMI出力があるので、HDMIケーブルだけで接続できますね。

書込番号:26272093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AKI8130さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/24 21:24

ありがとうございます🙇🙇
購入する事にしました🙏🙏

書込番号:26272246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:34件

もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。

UITRAにてIKEA シンフォニクス(ブックシェルフ型)の第一世代がリアスピーカーとして機能しませんでした。
第二世代はUITRAに対応していますでしょうか?

デーブルランプ型は対応しているようです。

書込番号:26271775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/24 13:32

>またたずさん

第二世代は大丈夫だと思います。

ご参考まで。


https://gadgetsmartphone.net/sonos-arc%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bd%9esymfonisk%e3%82%92%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e9%80%9a/



書込番号:26271783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/08/24 13:52

>またたずさん
こんにちは
arc ultraにコンパチブルなスピーカーは下記に記載があります。公式です。

https://support.sonos.com/en-us/article/surround-sound-guidelines-and-limitations?product=arc-ultra

>>・SYMFONISK Bookshelf (Gen 2)

SYMFONISKはGen2のみの対応になってますね。

書込番号:26271816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:56

リンクまで貼っていただき、ありがとうございます。

こちらのブログの方が使っているのはULTRAではないようですね、

書込番号:26271823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:57

本当ですね!

ありがとうございます。
日本の公式サイトでは曖昧な書き方になっていたので分からなかったのですが、こちらだとブックシェルフ第二世代とキチンと書いてありますね!

書込番号:26271828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/24 13:59

>またたずさん

ultraもarcもリアーリンクは同じはずですね!

sonosに確認ください。




書込番号:26271830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアの音量

2025/08/11 09:02


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:90件

ふと思ったのですがHT-A7000はよくSA-RS5を接続すると音が小さい、リアが鳴ってないと言われています。
HT-A7000の対応dBが6dbと小さいのもあると思いますが自動調整じゃなくて手動調整にした上でサウンドバー接続前にTV本体の音量を35か40にしたら解決する可能性はありますか?

書込番号:26260373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2025/08/11 10:38

>PS5とJZ2000欲しいさん

A7000自体のアンプが余りリアースピーカー鳴らさない設計になっていますね! なのでリアースピーカーは音量最大設定にする必要があります。

これ自体は映画音響は前重心なので自然な映画音響ですが物足りない感じになります。

それと外付けサブウーハーが無いとサラウンドが小さくサラウンドスピーカーの効果出ないです。

特にソニー独自の360SSMは音量上げないと構築出来ず最低でも音響50が目安です。

最新ソニーサウンドバーはリアー意図的に上げるのでやや不自然ですがサラウンドは改善されています!

とにかく良い音源で音量あげて効果出ます。

書込番号:26260438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2025/08/11 11:01

あー、やはりアプデ対応だから想定してないから小さい様になっているんですね
サブウーファーだけに関して当初から接続前提購入でHT-ST5000化はSONY側もユーザー側も想定してるけどリアは完全に想定外。な感じですか。>ダイビングサムさん

書込番号:26260464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2025/08/11 11:08

>PS5とJZ2000欲しいさん

そうとも言えそうですね!

どうせリアーやるなら360SSMで外付けサブウーハー必須でフルセットにしないとどうしようも無いです。

A8000は単体で360SSM出来るので多くは買い替えますが、今は1300出る瀬戸際なのでじっくり検討すると良いです!





書込番号:26260473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2025/08/12 08:35

>ダイビングサムさん
いつもありがとうございます。
とにかくsw5とrs5をレンタルいたしました。9/15に来る予定なので解約金がかからない3ヶ月間じっくり考えてBAR 1300MK2かHT-A7000のフルセットにするか。を考えます

書込番号:26261197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2025/08/12 08:55

>PS5とJZ2000欲しいさん

A7000フルセットなら単体よりもガラッと良くなり360SSM効果出るので満足度が高いですね!

レンタルで確認がベストです。

音場測定も必ずやると良いです!

リアースピーカー音量設定マックスです。

映画音響やゲームで効果バッチリです!


書込番号:26261216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2025/08/13 20:29

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
そしてよくよく考えたらHT-A7000にリアとウーハーのフルセットだと総出力1000WになるからBAR1000を超えているのとBAR 1300MK2の半分くらいだから、ある意味でバランスがいい?のかもしれません。

書込番号:26262620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2025/08/13 20:44

>PS5とJZ2000欲しいさん

そのとうりですね!

1300と比較は別としてA7000フルセットは十分な360SSM立体音響は構築出来ます。

じっくりやってみてください!

音響はとにかくご自身で確認することが重要となります!

書込番号:26262632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 800 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

先月、BAR 800を購入してテレビ(SHARP LC-52L5)に接続しています。

接続した当初はそうではなかったのですが、いつの頃からか
19時のNHKニュースを見ると日本語と英語の音声が流れるようになりました。
これを日本語の音声だけ流れるようにするにはどうすれば良いでしょうか。

テレビの設定が原因のような気がしますが、BAR 800を接続した以降、テレビの音声関係の設定は
変更していません。
以前からLanguage(言語)は日本語、かつ主音声が流れるように設定しています。

よろしくお願いします。

書込番号:26261385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:59件

2025/08/12 14:04

>アルフレッドALFEEさん

音声が2重で聞こえているときにテレビの音声出力設定(デジタル音声出力設定)を開いてこちらを変更してみてください

書込番号:26261403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/12 14:05

>アルフレッドALFEEさん

2カ国語放送中にテレビリモコンの音声切り替えボタン押して主音声にすれば大丈夫です。

必ず放送中にボタン操作です!

これでダメならテレビ音声設定をオート→PCM、PCM→オートに切り替えすれば大丈夫です。


書込番号:26261406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 14:13

>マヨボンくんさん
>ダイビングサムさん

ご返信ありがとうございます。
今晩試してみます。

書込番号:26261412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/12 15:34

PCMにする手はあるようですが、過去機種では音量の問題で使い物にならなかったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328729/SortID=23972638/

書込番号:26261464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 15:46

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございました。
他機器の投稿は確認していませんでした。
こちらも参考にしてみます。

書込番号:26261478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 20:42

NHKニュースを視聴中に音声切替ボタンで主、副、主/副を切り替えても、
ずっと変わらず日本語と英語が流れます。

ARC設定画面でいつも「自動」にしていますが、「切」に変えると日本語も英語も両方音声が出なくなりました。

書込番号:26261749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 21:18

21時のNHKニュース視聴中に、デジタル音声設定の画面で今まで「ビットストリーム」だったのを「PCM」にすると
日本語だけ流れるようになりました。

ビットストリームよりPCMの方が非圧縮の高音質らしいので、このままPCMに設定しておきます。

ご回答くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:26261776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/12 21:24

>アルフレッドALFEEさん

ARCはオフだとサウンドバーへ音声出力されないのでダメです。これは自動で良いです。

テレビ古いのでオート設定はないですね。

テレビリモコンで音声切り替え効かないとやはりテレビ側音声出力設定をPCM設定にするしかないかもです。テレビの音声出力設定いじってみてください。

テレビ再起動若しくはテレビ電源コード抜いてしばらく放置の抜き挿しの電源リセットやってみてください。

サウンドバーも一時的不具合の可能性有るのでサウンドバー初期化してみてください。


二か国語放送で主/副音声で出力される https://share.google/YwTv6ZuEZT67ZLiDp

書込番号:26261782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2025/08/12 21:26

>アルフレッドALFEEさん

やはりPCM設定で正解ですね!


書込番号:26261783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)