オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってる〜!!

2006/03/18 01:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P

先日ipodを買い、そろそろヘッドフォンを買い替えようと思ってるんですけど、K26PとSennheiser PX200とですごく迷っています。

 K26Pは値段もほどほどでいいのですが、レビューをいろいろ見てみると、側圧がけっこうあり痛くなるとの感想が多くみられます。
 Sennheiser PX200はデザインや専用ケースがかっこいいという理由でいいと思っています。
 自分はおもにJ-POPとHIP-HOPを聞くのですが、この2つだと、どちらが”買い”でしょうか?
音質、装着感、価格の面でどちらがいいかご意見お願いします。



書込番号:4921824

ナイスクチコミ!0


返信する
walthamさん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/18 02:43(1年以上前)

タイプがやや異なるかも?抑圧の問題は確かにあります。私は眼鏡使用なので合いませんでした、、音質はいい勝負でしょう。バランスはPX200、迫力はK26Pです。

書込番号:4921912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/03/18 16:18(1年以上前)

HIP-HOPならK26Pでイイと思います。
側圧は手で軽くグイっと広げればいい感じになるので大丈夫です。

書込番号:4923394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/18 17:26(1年以上前)

なるほど〜!それで首にかけてると首輪のようになってしまうというのを見たのですが、実際はどんな感じなのでしょう

書込番号:4923574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/30 13:08(1年以上前)

焼きそばチョップさん
首にかけてると首輪のようになってしまうというのを見たのですが、実際はどんな感じなのでしょう>>>
との事ですが、たしかに首輪のようになります。
自分は実態に使ってるのですが、K26Pはほっとくと、
アーム(金属部分)が縮む(固定ができない)ので首輪のような感じになります。

書込番号:4958015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/04/01 19:32(1年以上前)

一応、ハウジング部分を重ねると、ある程度広げたまま首からかけられます。
試してみるといいかも。

書込番号:4963664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/04/02 00:55(1年以上前)

ハウジングを重ねる>>>
ってアームを交差させるような感じですよね?

書込番号:4964774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分解方法がわかりません

2006/03/17 15:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900

スレ主 Rurixさん
クチコミ投稿数:3件

購入したのが去年6月。普通でしたら保障期間なのですが、オークションでの新古購入で保証書がついておりませんでした。
先日、異変に気づき、あっという間にLeft側が聞こえなくなってしまいました。なんとか自分で修理できないものかと、ネジをはずし、ジャック部分と半田部分と導通確認したところ、異常なしということで、ハウジング側が故障箇所というところまでは突き止めました。
イヤーパッドの薄いスポンジの向こう側にハウジングを露出するためのネジ穴らしきものがあるのですが、イヤーパッドがどうにもはずせません。無理にやって破ってしまいそうな勢いです。
私の考える限り、ハウジング部分を露出するための他の方法が見当たりません。あちこちググッたり、Sonyサイトも探してみたのですが、手がかりなしでした。

どなたか、MDR-Z900の分解方法をご存知の方がいらっしゃれば、どうかご教授いただけないものでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4919903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/03/17 17:20(1年以上前)

ドライバユニット内部の破損なんてそうそう無いでしょう。
突然、音が出なくなった際に何か異音はしましか??

考えられるのはコード内部の線の切断、あとは片だしのタイプ
だからL-Rのコードが1本に結線されている箇所の切断とか。

自分で修復するのはかなりのスキルが要りますよ。
ヘッドフォンの構造的な部分に明るい人じゃないと無理で
しょう。

書込番号:4920147

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rurixさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/18 00:32(1年以上前)

>>☆満天の星★さん

>ドライバユニット内部の破損なんてそうそう無いでしょう。

やはりそうですよね。

>突然、音が出なくなった際に何か異音はしましか??

接触が悪くなって、その後すぐに聞こえなくなりました。

>考えられるのはコード内部の線の切断、あとは片だしのタイプ
>だからL-Rのコードが1本に結線されている箇所の切断とか。

もう一度、ふたを開けて見てみます。
再度、導通確認して、手に負えないようでしたら、
修理に出すことにします。

回答、どうもありがとうございました。

書込番号:4921581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このヘッドホンについて

2006/03/14 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5 MS/V

スレ主 サロケさん
クチコミ投稿数:5件

今KOSSのSPARKPLUGとこのヘッドホンを使っているのですが、
このヘッドホンのほうが低音の出が弱いような気がします。
実際聞くとSPARKPLUGの方が低音が出ているように聞こえるのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。

書込番号:4913163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/03/15 18:36(1年以上前)

kossにしてもせPro5にしても鳴る低域は締まった感じの低域
ではないのでプレーヤーでboostしたほうが早いと思うけど。

プレーヤー側のboost機能も質の良い鳴り方とは言えないから、
低域のタイプとしては同等ではないでしょうか??

書込番号:4914995

ナイスクチコミ!0


スレ主 サロケさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/15 19:16(1年以上前)

iPodで聞いてるのですが、ブーストしても少ししか変わらないのでヘッドホンを低音重視のにしようと思ったんです。

そうですか〜たいして変わらないのですね。意見ありがとうございました!

書込番号:4915082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/15 19:28(1年以上前)

重低音がちゃんと鳴る機種は価格が高いものになるでしょうね。
締まった重低音でないと気持ち良くないです。

私はイヤホンは使いませんが最近取り上げられている様な
Ultimate Ears/Super・fi5ProとかShureのE4cとか。
どれも\20,000-30,000とかしています。
ヘッドフォンなら廉価のK26Pなども締まった低域です。重低音
と言えるかどうかは何とも言えませんが。

書込番号:4915113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000

スレ主 takayukeyさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
現在、TV(Panasonic TH-25FA8)のイヤホン端子にヘッドフォン
(Victor Be!)を接続して音楽やDVD鑑賞、ゲームをしております。
というのも、私の場合大音量にして響かせないと気がすまないた
め、マンション近隣住民の事を考えそのようにしています。
そこで、良いヘッドフォンを購入してさらに良い音響で楽しもうと
考えているのですが、AVアンプを同時購入するお金もなく当分
SE-A1000をTVのイヤホン端子に接続して楽しもうかと考えてい
ます。
今のヘッドフォンは、低音は響かないし、全体的にも何かスカスカ
したような音になります。

前置きが長くなりましたが、SE-A1000を購入しても、上記のような
音質の改善はみられないでしょうか?

お返事よろしくお願い致します!

書込番号:4904838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/03/12 13:44(1年以上前)

今使っているVictorのがAL-1000でもない限り、かなり
改善すると思いますよ。
AVアンプ購入がちょっと先になってしまってもヘッドホンだけ
先に購入して楽しむのがイイと思います。

書込番号:4905191

ナイスクチコミ!0


スレ主 takayukeyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 16:49(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
早速購入して楽しみたいと思います!!

書込番号:4905686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ機能

2006/03/10 16:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C II

スレ主 KUBRICKさん
クチコミ投稿数:3件

DIR800CII には、電源を入れてから3時間後に
自動的に電源がオフになる機能が付いているとのことですが
この機能は強制的な機能なんでしょうか?
それとも自分で設定できる機能なんでしょうか?
お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:4898604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/11 09:42(1年以上前)

自分は先月SE-DIR800C II購入して使ってます。
ヘッドフォンは電源が入ってから約3時間経過すると自動で電源が切れます。これは解除できません。
まぁ3時間も連続で使用する事はないので自分は不便ではないですよ。

書込番号:4901059

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUBRICKさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/11 14:28(1年以上前)

なるほど〜、解除は出来ないんですね。
参考になりました、お答え頂きありがとうございました。

書込番号:4901707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とっても『良』です

2006/03/09 17:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P

ネット通販でサウンドハウスにて購入、昨日届きました。

装着感、音質共に満足しています。
頭頂部の痛みも、着け方によっては感じることがありません。

いまエージング(?)の最中なんですが、エージングって適当に音楽かけっぱなしにしとけばいいんですよね???

書込番号:4896123

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/10 01:22(1年以上前)

そうです

書込番号:4897509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/10 14:43(1年以上前)

GOODBOYSさん、早速ありがとうございます

コンポに繋いでラジオ流しっぱなしなのでたぶんそろそろエージング完了します。。。約50時間くらいですね。

開封直後の音のこもった様な感じもほとんど薄れてきて、クリアーな感じになってきました。

書込番号:4898403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)