オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと押さえたらパリパリ

2006/01/17 17:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P

クチコミ投稿数:1件

このヘッドホンは音もいいし遮音性も高くかなり満足しています。
ですが装着時ヘッドホン内部に圧力?(耳に軽く押さえつけたとき?)ペリパリと薄いテープが剥がれるような音が気になってます・・・。
音はちゃんど出てくれているのですが・・・(´・・`)
このタイプのヘッドホンを使ったのはこれが初めてなので不良品なのか仕様なのかわかりません、よかったら教えていただけませんか?

書込番号:4742864

ナイスクチコミ!0


返信する
ひえ〜さん
クチコミ投稿数:24件

2006/01/20 13:39(1年以上前)

振動板が圧力でへっこむ時?の音
仕様です

書込番号:4750368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質や重さなどについて

2006/01/17 06:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 saechanさん
クチコミ投稿数:16件

現在audio-technica ATH-ES7 を使用しています。このMDR-DS6000という商品ワイヤレスということで、興味があります。音質(低音など)はいかがでしょうか。また今のヘッドホーンは160gで、この商品は360gですが、使用して見える方、重さは気になりませんか?首が痛くなるようなことありませんか?素人ですがよろしくお願いします。

書込番号:4741974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/17 19:48(1年以上前)

最も個人差の出るところでしょう。

私はヘッドホン愛用者に変わりましたが、160gから240gになった
時は差ほどの違いは感じなかったです。
しかし、300gを超えると重たいと感じます。

中には500g近いヘッドホンもありますがLet'Noteを首から
下げている様なもんでしょうね(笑

書込番号:4743116

ナイスクチコミ!0


M_Pさん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/18 14:32(1年以上前)

私も購入を考えているのですが
やはり自分で試聴しに行ったほうが
いいでしょう!
音質もわかりますし、掛け心地も
わかりますよ!
ちなみに、いろんなメーカーも試聴
したのですがこのヘッドフォンが一番でした。
重さはあまり気になりませんでした。

書込番号:4745146

ナイスクチコミ!0


スレ主 saechanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/18 22:06(1年以上前)

満天の星さん、M_Pさんありがとうございます。たぶん近くには視聴のできる店はないと思うので、ついでにお尋ねさせていただきます。コードレスでそこそこ音質がよく、装着感がいいものを、素人ながら考えています。audio-technica にATH−CL550というものが6000円台であります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cl550.html
これは現在使用しているaudio-technicaのATH-ES7と比べたら音はかなり落ちるものでしょうか?これならば ヘッドホンレシーバー部は210gで比較的軽いような気がするのですが・・・。

書込番号:4746153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/01/21 08:35(1年以上前)

ワイヤレスの場合、送受信機、充電器、システム部などにコストを割かれますんで、値段から比較すると有線に比べて音質のランクは落ちます。
高いものでもヘッドホン部に関しては1万前後クラスと思ってていいです。

サラウンドシステムに力入れてる関係でサラウンド感はなかなか。
ただ、音楽ではあまり役に立たなかったりすることも……。

また、AV用途を前提とするんで、帯域バランスの傾向はほぼ弱ドンシャリに限定されます。
それはそれで悪いことじゃないんですが、音楽用途に使う際にはバランス傾向の選択肢が少ないなあと。
モデルによっては有線ヘッドホンをシステムにつなげたりもするんですが。

なんにしても、ワイヤレスはあまり値段を下げすぎないほうがいいです。

書込番号:4752533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

送信範囲についてとCHサーチについて

2006/01/16 20:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 kalkalさん
クチコミ投稿数:6件

購入予定なのですが、2点ほど疑問な点があります。

メーカースペックでは30mとありますが、実際木造の2階建てで利用している人がいればどの程度まで届くか教えてください。

あと、PCで利用を考えているのですが、使用感はどうでしょうか?
CHサーチばっかりで煩いとか書いてあったのですがどうでしょうか?

書込番号:4740504

ナイスクチコミ!0


返信する
stmkitさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/16 23:44(1年以上前)

自分の場合、自室(2階)に送信機を置いて、トイレ(1階)のなかでもはっきり聞こえました。

書込番号:4741331

ナイスクチコミ!0


スレ主 kalkalさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/17 22:05(1年以上前)

なるほど、やはり無線LAN並みに届くという事のようですね。
有難うございます。

あとはPCで利用されてる方に、CHサーチの頻度等の感想をお願いします。

書込番号:4743590

ナイスクチコミ!0


スレ主 kalkalさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/18 21:12(1年以上前)

結局今日買いました。
PCでの利用は心配していたほど問題ありませんでした。

書込番号:4745979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort

クチコミ投稿数:4件

クラシックに合うものを教えてください!私は非常に音に敏感で騒音がきになるので、遮音性が高く、臨場感のあるヘッドホンでいいものがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:4737811

ナイスクチコミ!0


返信する
8068さん
クチコミ投稿数:219件

2006/01/15 21:48(1年以上前)

高いけど
http://www.bose.co.jp/dmg/headphones_headsets/qc2/index.html
とか……

書込番号:4738035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/15 22:09(1年以上前)

良質なイヤホンとしてはカナル型イヤホンでは、解像度の高いER4S
(余りにも解像度が高いので、鮮度がありすぎてきつく感じる事もあります)。
また解像度はほどほどだが楽しく聴かせるE4Cがあります。

どちらも価格は高いのですが、質が高くクラシックやジャズに良いです。

ついでにどちらもビットレートをケチらず高めにすればする程真価を発揮致します。

書込番号:4738125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/15 22:09(1年以上前)

やはりQC2は最高ですよね。一度アメリカで使ったことがあります。飛行機の中でも目を閉じると最高の空間になりました。QC2以外にもおすすめはありませんでしょうか?

書込番号:4738127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/15 22:15(1年以上前)

利用するシーンがもう少しわかりません。
音漏れのする又遮音性もあまり期待できそうにないですが、
室内用であればSTAXがおススメです。コンデンサ型です。

書込番号:4738154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/15 22:44(1年以上前)

飛行機内って地下鉄の比じゃないほどゴーーッという重低音
が床からするけどね、、、

あの環境でクラシック聴くなら密閉タイプしか無理ですよ。
またはカナル型のEtymo系とか。

オープンエア、セミオープンでは入り込む音で解像度も何も
なくなる。

書込番号:4738281

ナイスクチコミ!0


saechanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/03/03 00:07(1年以上前)

ゼンハイザー SENNHEISER HD580 がおすすめです。http://www.h-navi.net/hd580.htm(定価約2万5000円、中古ですと1万7000円前後で購入できるようです)
うわさ通りコストパフォーマンスがすばらしい。クラシッックの繊細な、透き通る音が、なんとも心地よく聞こえます。装着感もいいです。これを着けるまでは、TriPortが2万以内で装着感のよいものでは、一番だとおもっていました。でもこちらのほうがかなり上でした。

書込番号:4875353

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2006/04/09 18:47(1年以上前)

ゼンハイザーHD580とTriPortをよく交互にきいて楽しんでます。聞く分野は主にクラシックです。両方ともなかなかよいものです。音の解析はHD580のほうが正確なように聞こえます。ただ私は音響のよいホールで生演奏をきいたことがあり、やはり音場感が最高でした。まるですべてを包み込まれたような至福感は忘れられません。その音に近いのは、やはりTriPortです。

書込番号:4984772

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2006/04/23 09:49(1年以上前)

SENNHEISER HD650を購入したら、すべて今までのコメントを訂正しなくてはならなくなりました。いくつもよけいなものを買って出費を重ねるより、これ一つ少し高いけれど買った方がいいです。解像度のすばらしさ、音場感はいうには及ばず最高であるうえ、装着感もBOSEのトライポットに負けていません。重さだけの問題ではなく、作りの上でです。タイトルにある、「クラシック音楽に合うものを教えてください 」の答えはSENNHEISER HD650だと思います。できれば私のように、他のものに手を出して無駄な出費をされないことをおすすめします。

書込番号:5019007

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2006/04/23 09:50(1年以上前)

SENNHEISER HD650を購入したら、すべて今までのコメントを訂正しなくてはならなくなりました。いくつもよけいなものを買って出費を重ねるより、これ一つ少し高いけれど買った方がいいです。解像度のすばらしさ、音場感はいうには及ばず最高であるうえ、装着感もBOSEのトライポットに負けていません。重さだけの問題ではなく、作りの上でです。

書込番号:5019015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障?

2006/01/15 14:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 CBR250さん
クチコミ投稿数:2件

先日MDR-DS6000を買ったんですけど、
普通に座って使う分には申し分ないんですが
座る姿勢よりも低い姿勢(寝っころがるなど)で使うとヘッドフォンから「ブッブッ」とノイズが発生してしまいます。
これは故障なのでしょうか?
無線LANなどDS6000に干渉するものは使っていません。

書込番号:4736833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 fwhd6567さん
クチコミ投稿数:11件

パナソニックのRP-WH7000 とこの機種と、どちらかの購入を検討していますが、サラウンド機能(音質等)としてはどちらが上でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:4736387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)