オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

購入で悩んでます

2005/11/04 14:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort

スレ主 SN2さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして!!こないだiPODをかいました!!それでヘッドホンを購入しようと思ったんですが、ヘッドホンに対する知識が全然ないので何が良いのかわからず悩んでます。。先日、BOZEショップでこのヘッドホンを視聴してよかったので今のところ第一候補なのですが、安い買い物ではないので沢山の情報を知った上で検討したいと思っています!!この製品の良し悪し、また、ほかに何か良い製品があるなど知っていたら教えて下さい!!主な使用場所は電車の中で、1日2時間×2回くらい使用します!!よろしくお願いします!!

書込番号:4551862

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/05 01:08(1年以上前)

Ipod所有てスレ主言ってるから、Mac誌・・・。
まりもさんまた自爆ですか(泣)。

書込番号:4553519

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 TriPortのオーナーTriPortの満足度4

2005/11/05 01:34(1年以上前)

横から入り申し訳ないです、
私の意見としては、Mac誌に載っているBoseの評価はあまり参考にしたくないなぁといった感じです。Boseと仲良さそうなので。みなさんはどう思われますか?

書込番号:4553577

ナイスクチコミ!0


Ramtanさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/05 02:33(1年以上前)

これ使っるけど、値段の価値がないとはひどいね。
まぁ、持ってない人はどうでもいえるから無視。

バランスがいいヘッドだと思う。
本人が店いっていいと思えばいいんじゃない?
強度はOKでしょ。ポータブルだし、逆にごつごつしてたらやばいだろ。

というか、揚げ足とって騒ぐのやめろよ。
雑誌うんぬん関係ないじゃんか。

書込番号:4553681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/05 07:07(1年以上前)

偏った意見は是正にしたほうが良いだろう!
BOSEが出したポータブルCDなんて使えないほど酷いもんだ。
聴けないよ、あれ。

価格に見合うかどうか?も価格コムの存在意義なんだから、
両方の意見が必要です。

私の耳には\7,000以下のヘッドホンだけどね(*´・д・)

書込番号:4553861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2005/11/05 08:27(1年以上前)

バランスがいいヘッド=高価格になり得ない。
バランスがいいと高評価を貰っているK24Pは4千円もしないんだよ。
TriPortの価格に対して半分ところが5分の一以下だよ。

書込番号:4553954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/05 10:33(1年以上前)

なんか白熱してますね(笑)。

 BOSEのCDプレーヤーをだして、ヘッドフォンの評価に付け加えるとは・・。もはや野次にしか聞こえませんね、こりゃ・・。
両方の意見うんぬん、もう別次元です・・。

 すれ主さんも第一候補とおっしゃってるので、もう少し配慮して、否定ばかりするのではなく、7000円と言い切る知識がおありなら、例えばどんなものか購入に適しているのが助言するべきでは? そうでないと野次にしか聞こえませんよ。でないと、Ramtanさんが言うように、見てる人は、所有してないから無視で終わってしまいますよ。所有していて、長く使ったあげく、価値がないといいきるらな納得いきますけど。やはり第一候補といってるので、ダメ、で突き放すのはどうかと・・・。

 というか、もう、これ以上レス主に意味のない論議を書き込むのはやめましょう。といいつつ、わたしも意味のない事かいてますけど今(反省)。私はもうこれ以上書き込みませんので。

書込番号:4554207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2005/11/05 17:42(1年以上前)

スレ主さんのためにまじレスすると
TriPortの2万円の価値は
音質+付加価値です。
付加価値の内容は
軽量
装着感の良さ
ボーズ独自の深みある低音
あとは・・・ブランド価値(これがデカイと思う)
昔からボーズ製品は価値を高めるために高価格で販売してるのが売りです。

安くていいヘッドホンはいろいろあるけど。
無難で提供するいいヘッドホンは
オーディオテクニカのES7ですかね。
某掲示板でのレポートは所有者全員、おおむね好評です。

書込番号:4555103

ナイスクチコミ!0


skyyさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/05 20:10(1年以上前)

こんばんは。店頭販売をする前のバージョンのTriport所有者です。
ただしポータブル機で使用してません。

iPod+Triportで何を聞かれるか、にもよりますが、

長所
・軽い
・装着感はよい。
・ノリがよい。

短所
・2万円分の音質はない。コストパフォーマンスは悪い。
・夏場は蒸れる・・・かな(これは密閉型なら仕方ない)

ご質問者様が初めて購入される1万円以上のヘッドホンが、このTriportなら、満足する可能性は高いかもしれません。ただし今後音質にこだわるようになると、物足りなくなる可能性も高いと思います。私は Triport、ATH-A900、SBC-HP1000、DJ1PRO と大体同じ価格帯のヘッドホンを上記の順に購入してきましたが、今となってはTriportはまったく使わなくなりました(この中で一番高額なのはTriport)。

2万円かけるならもっといいヘッドホンは結構あると思います。情報を集めれば集めるほどTriportを選択する可能性は下がると思いますね。

書込番号:4555454

ナイスクチコミ!0


Ramtanさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/06 17:56(1年以上前)

A900は無難なせんだな。
オールマイティー感があって、癖がない感じ。一番初心者に進められるかも。ヘッドの圧迫感は長時間はきついかも、アームの好みは意見が分かれそう。

Triport=音質はBose的、悪いと思わない。ここは好み。シンプルな外観とアーム、付け心地がいい。密閉型にしては通勤通学で目立たないから、I−podとのバランスがいい。が、Boseサウンドは好き嫌いがわかれる。

HP1000はきつい。ごっつすぎ。デザインがやばい。目立つ。I−podにはあわんな。これは実際に触れたことないけど。nanoだともっときついな。


ES7=先日触ってきたが、I−podに合う外観は良好。サウンドはまぁまぁ。少し音がはっきりしない感じ。悪くはないけど、値段相応な感じ。あとちょっと金だしてA900買ったほうぜんぜんいいね。

I−podに使うなら、他探しても少しは絞れんじゃないか?
ごつごつはNGでしょ。オレにはごついの付ける勇気はないな通学で。Triportで満足してるよ。


書込番号:4558221

ナイスクチコミ!0


skyyさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/06 20:21(1年以上前)

言葉足らずでした。申し訳ありません。あくまでTriportとの音質面での比較としてATH-A900、SBC-HP1000、DJ1PROをあげただけです。これらを通勤・通学で使用しているわけでないです。私もこんなごついヘッドホンを外でつける勇気はありません(笑)。

書込番号:4558644

ナイスクチコミ!0


スレ主 SN2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/07 16:58(1年以上前)

みなさん、沢山の返信ありがとうございます!!みなさんの意見を聞き、やっぱり他の製品も視聴してから決めたいと思いました!!それで電気屋に行ってみたのですが、1万円以下の価格帯の商品しかなく、どこで視聴できるかがわかりません(>_<。)福岡県福岡市の博多か天神なら行ける範囲なんですが、どこか視聴できるところがあったら教えて下さい!!よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4560837

ナイスクチコミ!0


TooruSkyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/09 04:30(1年以上前)

SNさんへ
福岡市博多のヨロ●シへ行けばありますよ。
二階のヘッドホン売り場とテレビコーナー。
テレビコーナーの方にBOSEショールームがあります。
そちらで視聴が可能です。是非、体験してみてください。
ヨロ●シさんの方では人気のため在庫切れになっています。
入荷予定は二週間程です。待ちきれないという時は、
BOSEのダイレクトショップで購入してもいいかと思います。
送料無料なのであまり損はしないと思いますよ。

書込番号:4565042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/13 04:41(1年以上前)

BOSEはブランド品のようなものだからね、、、
私もロレックスのヴィンテージ時計のマニアだから。
それが悪いとは言って無いが、ブランド価値に見合わない
CDプレーヤーも出しているある種の進攻メーカーなんです。

それすら評価基準にもしないでBOSE、BOSEと騒ぐ輩は、
どうしてもヴィトンのバッグが最高と言ってる頭の悪い
女子大と一緒か、それ以下だよ。m(_ _)m

Triportは魅力がなくはないが価格が高過ぎる割に品質は
たいしたものではない、これが私見。
自分の装置を持参したけど余計に品質(音)が悪いと感じた。
装着性は良いがこれは他のもと比較してそれほどのアドバンテ
ージにはなりません。

書込番号:4574804

ナイスクチコミ!0


スレ主 SN2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/13 15:08(1年以上前)

皆様、本当に沢山の意見ありがとうございますm(__)m私のTriPortに対する意見がまとまったので報告させてもらいます!!先日試聴をしに行った時に、いろいろと聞いたのですが、やはり惹かれるのはTriPortでした!!家でもBOSEのスピーカーを使っており、単純にBOSEの音が好きみたいで、購入することにしました!!確かに価格が高いというのがありますが、それでもBOSEの音がいい!!一種の“こだわり”みたいなものかなと思っています!!
皆様、私のために沢山のご意見、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:4575637

ナイスクチコミ!0


Ramtanさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/13 21:10(1年以上前)

おめでとう!

アンチボーズ(笑)の野次に負けず決断!えらいぞ!
困惑しただろうけど、最後は自分の耳だよ、結局。

Triport&iPodは最強コンビだよ、通勤通学では。
オレも気に入って毎日使ってるよ。

書込番号:4576490

ナイスクチコミ!0


skyyさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/14 00:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。

あれやこれや言いましたが、結局自分が気に入った音が一番ですよね。よい音楽ライフを〜。

書込番号:4577296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/14 11:28(1年以上前)

無事解決されたようなので、再び書き込みさせてください。

まず、おめでとうございます。

 私もBOSEのショップで試して衝撃をうけていらい、購入し毎日愛用しております。購入当時、この小さなヘッドフォンからでるパワフルな音に感動しました。外で使う密閉型ヘッドとしては素晴らしいものだと思います。Triportとipod、いいチョイスだと思います。わたしもこのコンビで使ってますよ。

書込番号:4577879

ナイスクチコミ!0


saechanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/12 20:55(1年以上前)

私もTriPort購入しました。人の声(海外のビデオやニュース)を聞くのがおもな目的です。先にMDR−7506を購入しましたが確かに解像度は高く音を吟味するにはいいのかもしれませが、首筋が痛くなって肩がこり数分と保ちませんでした。すぐ、おさらばして、TriPortにしました。やはり軽くて広がりのある音を気持ちよく聞くという点で優れているかと思います。軽く装着感がいいというのは、一般のユーザー(特に肩こりなどの持病をお持ちの方)には、とても大切なことだと痛感しました。確かにもう少し安いといいですけれど。MDR−7506を聞いた後だからいえるのかもしれませんが、ここちいいというのはいくらかぼけたところをうまくバランスよく調和させることかとも考えています。

書込番号:4816292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/02/12 22:16(1年以上前)

TriPortは気軽に楽しく、ってコンセプトの商品だから、そこがすごく微妙なところかもね。
ある一定の解像度が無いと駄目って人には向かないし、音を膨らますのが駄目って人にも向かないと思う。

軽くて疲れなくて楽しい、ってスタイルを提供する商品だから、その辺で食い違ったりすると合わないんじゃないかな。
6時間ぶっ通し(あまり耳には良くないんですが)で聞けるヘッドホンは数少ないと思うよ。

書込番号:4816650

ナイスクチコミ!0


saechanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/13 13:51(1年以上前)

あくまでもわたしの場合ですけれど、MDR−7506は3分ともちません(帰宅後つかれていることもあるけれど首筋がいたくなってたまらないのです)。でもTriPortは1時間以上付けていても疲れません。わたしの場合は厳然とした事実です。考えるとTriPortは疲れを癒す音なのかもしれません。

書込番号:4818262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これを・・・

2005/11/03 02:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MONITOR 8

スレ主 gianysmさん
クチコミ投稿数:3件

このヘッドホンをつけて街中を歩き回ると
回りはどういう反応ですか?

視聴、外観ともに気に入ったのですが
上から覆う式のヘッドホンを回りは変だと思うのでしょうか?

書込番号:4548376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/11/03 02:56(1年以上前)

顔と服装による。
ただ、SE-MONITOR8だと頭に何かの器具をくっつけて歩いているようにしか見えないからやめとけ。

書込番号:4548411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/11/03 13:28(1年以上前)

最近は比較的大型のオーバヘッド型を街中で使っている人はよく見かけるので、あまり気にしませんね(さりげなく機種を確認したりはしますが ^^;)
でも、♪ぱふっ♪さんの仰る通り服装とのマッチングは重要かもしれませんね(顔はマッチングさせようがないんで我慢して下さい 笑)

こういうモニタータイプはケーブルが太くて長いんで取り回しを考えなくちゃいけないんですが、こいつはケーブルが着脱式ってのは便利ですね。

書込番号:4549140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

A900とA900LTD

2005/10/31 10:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900LTD

クチコミ投稿数:44件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

ヘッドホンを購入しようと思い、試聴もしてaudio-technicaのATH-A900が気に入り、購入を決意しました。しかし、最近になってA900LTD発売との情報が…
そこで皆さんにお伺いしたいのですが…A900とA900LTDの実売価格差は約1万円です。これまでのaudio-technicaの限定生産品の傾向など、ご存じの方がおりましたら、価格差に見合うだけの性能の差があるのか、どちらを購入したらよいのかアドバイスをいただければと思います。
ちなみによく聴く音楽のジャンルは、洋邦問わずPOPS、R&B、ROCKなどです。

書込番号:4542069

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/31 11:10(1年以上前)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130015655/
の98以下に、オーテクに電話した人のレポートが載っています。

書込番号:4542106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/10/31 20:16(1年以上前)

A900とLTDは使用部品が違う見たいですから型名は同じですが音は別物じゃないかな?
オーテクの低価格品はドチラかと言えば空間的な音は苦手と感じるでしょうか。
某所でも横一線な音等とも言われて居たと記憶してますしEM7等の耳掛けでもその様に感じますね。
また、耳掛け式のEW9とEW9NR(WEB限定の限定数不明)を聴き比べても音の張り出し感とボーカルの張り出し感等が違い後者にはふくよかな音の感じが付加されているでしょうか。
オーテクの音は値段が上がるにつれて音の張り出し感・ボーカルの主張感と音にふくよかさが出て来ると感じますょ。

書込番号:4542935

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/01 16:31(1年以上前)

このA900LTDを視聴してから買おうと思っていたのですが、生産台数が少ないようなので予約してしまいました。発売日が待ち遠しいです。A900より温かみのある音だといいなぁと期待します。

書込番号:4544375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/11/01 22:14(1年以上前)

無くならないうち買えるうちに買えるなら買って置いた方が好いかも知れませんね。
耳掛け式のEW9NRも欲しい方は居る見たいですがナカナカ億でも出ないらしいですょ。

書込番号:4545222

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/02 13:46(1年以上前)

億ですか。。。
以前A1000を欲しいと思ったときにはもう売っていなかったので今回はと。ところでA900LTDの生産台数1000台って本当なのでしょうか?ちょっと少ないような気もするけど妥当な数なのかなぁ。

書込番号:4546554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/11/02 16:40(1年以上前)

皆さん様々な情報をどうもありがとうございます。とても参考になりました。色々考えましたが、先程A900LTDを予約しました。無事に予約できてほっとしています。当初は予算2万円と考えていましたが、もう5千円くらいなら期待も込めて出してもいいかなと…。発売日が待ち遠しくなりました。

書込番号:4546804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/11/03 00:34(1年以上前)

限定数は3000台との噂も在りますが白黒は判りませんね。
で、予約出来たのですから少ない方が気分的に好いかも知れませんょ。

そうそう。オーテクの高級タイプのチョイスケーブルは四芯タイプを使いますね。確かクロストーク低減で高音質を目指す。

書込番号:4548146

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/15 23:51(1年以上前)

どらチャンでさんの仰るように、3000台(仮決定)なんて話が2chで出てますね。なかなか生産台数を公表しなところをみると、3000ってことかなぁ。もうすぐ発売、楽しみです。

書込番号:4582050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/16 23:16(1年以上前)

10日ほど前に家電量販店にて予約が必要かどうか聞いたところ、店員がメーカに確認して
・生産台数は1000台
・追加生産はしない
・現在(10日前)約600台の予約がある
との情報を聞き、すぐに予約しました。

書込番号:4584090

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/17 09:24(1年以上前)

1000台ですかぁ。予約しておいて良かったです。
もう600台も予約があるというには驚きました。しかも、その量販店全体だけでですよね?

書込番号:4584773

ナイスクチコミ!0


萌未さん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/18 12:59(1年以上前)

私も予約しました。

予約数600の件ですが、
「店員がメーカに確認して」って事ですし、
その量販店全体だけで6割じゃ他の店は如何なるって感じなので、
メーカへ来ている予約と考えて良いのでは?
お店が店頭で販売する為に仕入れる分も入っていると思われますし、
「購入予約」は実質もうすこし少ないかもしれないですね。

どちらにしても、いい加減なお店で予約すると買い損ねそうで怖い。

しかし…1000本ですか…ヘッドホンの販売数としては、
どう考えるべきなんでしょうか?

詳しい方々からすると「さすが、限定!メチャ少ない!」って
感じなのですか?

書込番号:4587214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/19 00:32(1年以上前)

・現在(10日前)約600台の予約がある。
というのは量販店ではなく、メーカでということです。紛らわしくてスミマセンでした。

書込番号:4588727

ナイスクチコミ!0


萌未さん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/19 07:31(1年以上前)

18日の書き込みをした後、この機種についての新しい話題無いかと色々と巡ってみたのですが、Amazonさんとか予約受付終了の文字を結構沢山見掛けました。

こちらの購入比較も、気が付いたら2件しか無くなっていましたしね。私が予約をいれたお店も終了していた…。

安い買い物では無いので試聴は大切ですが、絶対に欲しい人は、予約しておいた方が良いかも…ですね。

ヨドバシやビッグカメラのような大手量販店なんかは、大量仕入ですし、試聴機置いてくれる可能性が無いとは言い切れませんが…(とりあえず、この二店はWeb通販はまだ受付中状態にはなってますね…価格はジョーシンと同じぐらい…)

予約しちゃった身としては、売れ残って価格がどんどん下がっていくのを見るよりも、ズバッと売り切れちゃった方がスッキリするのですけどね(笑)

書込番号:4589117

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/19 17:51(1年以上前)

昨日、三越後に新しくできた横浜のヨドバシへ行ってきたところ、A900LTDの視聴スペースがA900の横に用意されていたので、発売後の視聴は出来ると思います。値段は29800円にポイント1割。

書込番号:4590338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

外出の際にいいヘッドホン

2005/10/26 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 龍水さん
クチコミ投稿数:1件

外出先にipodで聴きたいんですが
オーディオテクニカの商品を買おうと考えています
いいのありましたら教えてくださいレス待ってます

書込番号:4530757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/10/26 15:31(1年以上前)

A500は外で使うにはでかすぎます。
出先で使うために持っていくのにもでかすぎます。
なので最近出たATH-ES7なんていいんじゃないですかね。
鏡面仕上げでピカピカなのがちょっと気になりますが…。

書込番号:4530822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/26 17:11(1年以上前)

ES7はネットで調べた限りでは好評みたいです。
同時期に出たiCansと比較していい勝負との声も聞きます。
Audio-Technicaにしては低域の力感もあり、私も興味を持ち
つつあります、、、

書込番号:4530958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/10/26 20:06(1年以上前)

iCansとES7、同じ様な値段だけど質感はES7が上と感じましたょ。
前者のアーム部スライドの処は動かす為かこまい擦り傷かワザとな感じの無数の傷が付いていたでしょうか。

ウルトラゾーネの音が張り出しているのはハウジングの構造。

書込番号:4531306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/26 21:33(1年以上前)

SENNHEISERやGRADOもそうだけど中高域に脚色感が伴う音が
好みの人はiCansに、ニュートラルでウォーム系を求める人は
ES7でしょうね。

私はES7タイプです、、、

書込番号:4531517

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/10/27 00:12(1年以上前)

ウルトラゾーネってなんだよ

書込番号:4532090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/27 02:26(1年以上前)

http://timelord.co.jp/ULTRASONE/

書込番号:4532310

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/27 04:27(1年以上前)

補足すると、代理店が現在のタイムロードになってから、”ウルトラゾーン”と呼ぶ(呼ばせる)ようになった。
以前の代理店時代では、ウルトラゾーネと呼ぶ場合もあったので、間違いではない。

書込番号:4532395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/27 04:29(1年以上前)

ドイツ系の読みと英語圏読みで違うはず。

書込番号:4532397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/10/27 20:26(1年以上前)

@AUG@さん、補足どうもです。
GOODBOYSさん、グ〜〜〜グルでウルトラゾーネで検索してごらん。
結構なヒットするから。
それとSAECのHP情報もヒットし上記名が使われてますょ。

書込番号:4533446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

K24Pに調節方法について

2005/10/25 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K24P

クチコミ投稿数:1件

先日、K24P買いました。
ところで、ちょっとお尋ねしたいんですが、ヘッドフォンの頭に合わせて調節する部分(?)、ありますよね?
この部分の扱い、難しくないですか?丁度いい部分で止まってくれないし、すぐにヒュンッて一番小さいところまで戻ってしまうし。なかなか扱いづらくて困ってます。

どのK24Pでもこうなんですかね? 



書込番号:4529498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2005/10/25 22:59(1年以上前)

私はそんなことないけどね。
方法としてはドライバー部分(ロゴマークがある丸いヤツね)を
手でつかんで耳の下まで伸ばしきってから耳をあてると上手く合わせると思う。
ポイントは調整部分に余裕を持たせること。

書込番号:4529540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

二人で使えますか

2005/10/25 15:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-W80

教えてください。
二つ購入して、片方のトランスミッターをテレビにつないで、二人とも同じように音が聞けるのでしょうか。

書込番号:4528492

ナイスクチコミ!0


返信する
tomatomanさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/12 01:13(1年以上前)

うちは、2台で使用しています。今のところ問題なく利用できています。

書込番号:6972951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)