
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000


いまさらですが、ドルビーヘッドフォンと普通のホームシアターセットどちらが宜しいでしょうか?部屋は8畳は優に超えていますのでホームシアターでも十分なのですが、リビングなのでスピーカー多さによる圧迫感、どれにしようか迷う、夜間などの近所迷惑、隣の部屋お祖父ちゃんの部屋で何かと、、という分けありで。しかしながら、大迫力で映画に息子もゲームをしたい身なのでしょうがありません。ドルビーヘッドホンでも十分迫力、音質問題ないのでしょうか?ご回答、お待ちしています。
0点



2005/02/02 21:39(1年以上前)
ドルビーヘッドホンで本当に5.1チャンネルのように、後ろ左右からも分裂して音が聞こえてくるのかも心配です。
書込番号:3873469
0点


2005/02/02 23:01(1年以上前)
スピーカーが置ける環境なら断然スピーカーの方を勧めます。
ヘッドホンはあくまでサラウンドなので5.1ch「のように」
聞こえるだけです。
個人的には斜め後ろからは聞こえても後ろから聞こえることはない
って感じでした。
迫力もスピーカーはサブウーファーがありますからね。
あと音質はDVDを見るのには十分ですが音楽鑑賞にはキビシイ
くらいです。
最後に当たり前ですがヘッドホンは一人しか聞けませんね。
書込番号:3874028
0点



2005/02/03 12:17(1年以上前)
そうですか、ご回答の方をありがとうございます。迷いますね、夜遅くに近所や祖父のことを考えますと、、
書込番号:3876137
0点



2005/02/03 12:18(1年以上前)
顔アイコン、間違えました。
書込番号:3876139
0点


2005/02/04 21:44(1年以上前)
私もカメの甲羅さんと同じような理由で悩みこのヘッドホンを購入しました。
ちなみに以前はサブ・ウーファー付きのミニコンと光ケーブルで繋いでDVDを観ていました。少なくともそんな環境よりは臨場感はあるようです。
以前の環境でもスピーカーからそれなりの音量を出すことには周囲への気兼ねがありましたので、基本は映画館と割り切っています。
ヘッドホンですので音の広がりという意味では満足できないかもしれませんが、別の方も書いていた通り、大音量で気兼ねなく映画をみるのは、今まで気付かなかった音が聞こえ、それなりの良さがあると思います。
書込番号:3882372
0点


2005/02/17 01:36(1年以上前)
私もこれ買おうと思いましたが、昼間は友達とゲームをサラウンドで楽しみたい、深夜は一人でゲームや映画を楽しみたいと思い、ヤマハの「シネマステーション ミニ TSS-15」というのを買いましたよ。
これなら値段も変わらないですし、ご自分の持ってらっしゃるヘッドホンで(擬似になりますが)サラウンドもできます。
カメの甲羅さんいかがですか?
書込番号:3944202
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD400
延長コードが付属するんですか?
いいですね。
ちょっと前に相談センターに電話したときはそんなこと言ってなかったのですが、延長コードで5mになるのなら長いですね。
因みにホームページとかで詳しくスペックが分かるページが無いのか、自分が見つけられないだけなのか、一応書いてみます。
感度 106dB/1mW
再生周波数帯域 5Hz〜30,000Hz
インピーダンス 24Ω
瞬間最大入力 3,000mW
らしいです。
書込番号:3885657
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650


ドイツでの価格が258ユーロと知り驚いています。
日本でもっと安く手に入れる方法はないのでしょうか。
海外の店も色々と調べてみましたが、「日本へ発送可能でも高い」「日本へ発送不可能でも安い」のどちらかしか見つけられませんでした。
0点


2005/02/13 14:04(1年以上前)
日本国内の最安値よりも約1万円ほど安いですよね。しかし、私も海外のサイトを調べてみましたが、いくら商品が安くても送料でほとんど帳消しです。例えば、商品のHD650が330ドルで送料が90ドルなどです。これではむしろ国内で買うよりも高く、到着は遅いです。保証の点から考えても、この商品を海外から単独で取り寄せるのは損でしかないです。
もしどうしても安く手に入れたいならば、オークションを利用するくらいでしょうか。中古なら4万以下で手に入ると思いますよ。
書込番号:3925665
0点


2005/03/07 16:53(1年以上前)
http://www.audioadvisor.com/default.asp
HD600やHD580ならここが比較的安いと思いますが、
ここはまだHD650は出てないみたいですね。
以前別の小物を購入した時(海外初)、好印象だったので
今度は大物HD600あたり注文しよかと思っています。
書込番号:4035055
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

2005/02/05 03:07(1年以上前)
スペックでも確認できると思いますがかなり重いです。
挟む圧力は普通ですが、重さの分傾くと緩く感じると思います。
密閉型なので当然音漏れは無いです。
音漏れと装着感で選ぶなら他にコストパフォーマンスの良い物が
たくさんあると思いますよ。
あと下にあるように接続部分が割れやすいです(割れると緩いです)。
周囲では皆ケーブル用のタイ(\100-程度)で補修しています。
書込番号:3883914
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200



試聴をしたいのでしょうか?
私が知っているのは秋葉原の「ダイナミックオーディオ5555」ですが、あまり近くないかな…。
http://www.dynamicaudio.com/whats-dyna/5555.html
値段は通販に比べると高いですが、試聴する環境としては素晴らしいです。
静かな環境で試聴したいということでしたら、お勧めします。
店員の対応もとても丁寧ですよ^^;
書込番号:3870455
0点



2005/02/02 21:16(1年以上前)
秋葉原ですか!学校の近くなので明日行ってみます!どうもご親切にありがとうございます!!
書込番号:3873352
0点


2005/02/22 13:11(1年以上前)
ヨドバシカメラ 新宿西口本店
SENNHEISER、PX200も含め以上のクラスのほとんどの機種が視聴できました♪
在庫もたっぷりある様子でしたよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849604.html
マルチメディア館の4Fだったかとおもいます。
偶然見つけて、すごいうれしかったです(^-^ )
書込番号:3971322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)