オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種のサラウンド効果について

2004/12/03 03:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

最近、WinDVDに付いている「ドルビーヘッドホン」を使い出して、その効果、頭蓋内定位の開放の凄さにハマッてしまってます。
もう普通のCDを聞くのも、パソコンで聞く状態です。

ただ、サラウンド効果は素晴らしくても、音質はやはりパソコンなので専用機を考えております。
そこで質問なのですが、この機種には「ドルビーヘッドホン」は採用されてないようですが、ソニーのDSシリーズのサラウンド効果はどの程度のものでしょうか?

ドルビーヘッドホンと同程度の効果が期待できて、DTMより音質的にも有利なら欲しいのですが・・・
ドルビーヘッドホンと比較されたことのあるかた、おられますでしょうか?

書込番号:3578209

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェッターQさん

2004/12/20 12:14(1年以上前)

私もパソコンでWINDVD6を使っています。

S/PDIFがパソコン側にもありますので、パナのWH5000につないで
WINDVD6の機能を使用してドルビーヘッドフォンで聞いています。

つまり、ドルビーヘッドフォンは受けて側のWH5000の機能ではなく
送り手側のDVDプレイヤーソフトの機能によって実現されています。

WINDVD側の設定をドルビーヘッドフォンではなく、スピーカー出力
にすると、WH5000はドルビーデジタルの信号だと認識するみたいで、
本体の該当ランプが点灯します。

この二つの使用効果の差異は、自分にはわかりませんでした。
どちらもパソコンによる有線のドルビーヘッドフォンと同じ様に
聞こえました。

書込番号:3660103

ナイスクチコミ!0


スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

2004/12/21 00:20(1年以上前)

ジェッターQ さん
こんにちは。
パナのWH5000のサラウンドは、ドルビーヘッドフォン並みの効果があるということですね。

参考になりました。

書込番号:3663418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一昔前の製品と比べたら

2004/12/02 15:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 安悪高良さん

現在SE-DIR1000を使用中なのですが、一昔前のこの製品のサラウンド感と比べたら最近の製品のサラウンド感は高まってるのでしょうか?
以前に比べてだいぶ色々な製品が出てきて価格差も結構ありますし、必ずしも、安かろう悪かろう、高かろう良かろうって事はないと思いますが、どうなのでしょうか?

書込番号:3575375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/11/30 23:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200

スレ主 もぺぺぺぺさん

このヘッドフォンとSONYのZ500DJはどっちが音良いですかねー?

書込番号:3569303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まよってます。

2004/11/30 18:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MONITOR 8

スレ主 Drumer Takさん

SONYのMDR−CD900ST
か、このパイオニアのSE-MONITOR8のどちらをかおうか迷ってます。

レコーディングなどで使用したいので音質が良いのがいいのですが、
電気屋で聞いただけではわかりません。
買ったかたが、いればアドバイス下さい。

書込番号:3567729

ナイスクチコミ!0


返信する
矯十三郎さん

2004/12/08 21:52(1年以上前)

はじめまして。
今年初めにルックスに惹かれて購入しました。
音質については評価出来る程の耳を持たないので割愛させて頂き
ますが、全体の作りが安っぽく、装着感が悪くて私には耳が痛く
なってしまい、長時間の使用は辛いものがありました。
質問の答えにはなっていませんが、どうぞ参考までに。

書込番号:3604483

ナイスクチコミ!0


ごいほいさん

2005/01/10 09:18(1年以上前)

私の場合もルックスに惹かれて買いました。
(店舗で買ったのでデモ機がありました。)

音は、とりあえず出力というか、迫力のある音を出してくれますね。
bassが利いた曲を聴くとかなり気持ちいいです。

装着感ですが、私の場合は耳にあっていたのか、不快感はありません。
室内で長時間聞いていると、耳が暑くなります。
夏に外で使うことはできませんね。

店で実際にはめてみて自分に合うか決めてはいかがでしょう?
音は保障します。

書込番号:3757425

ナイスクチコミ!0


showmanさん

2005/02/28 03:18(1年以上前)

値段を気にしないのだったら文句なしにCD-900STでしょ。
この機種ルックスはかっこよくてしっかりできているのだけれど、
装着感はかなり個人の好みによると思います。
カッチリした感じでしっかりと装着したいという人には
いいのかもしれませんが、本体のスポンジが固めということもあり
私は耳の軟骨の部分が痛くなってしまいました。
ネジで締めるところをしっかりと固定しないと装着部分がクルクル
回って着けづらく、かといってキツく固定するとメガネを掛けている
せいのもあって耳にあたる部分が痛くなって
長時間着けていると疲れます。
音質はその名の通り原音に忠実で余計な色づけをされていないので、
モニター用途には適しているかもしれません。
が、音質のクリアさと音場の明瞭さでは900STのほうがいいです。
値段も倍近くしますから、コストパフォーマンスで言えば
この機種もがんばっていると思います。

書込番号:3998708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSXと・・・

2004/11/29 21:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 マチボンさん

PSXと接続して使用している方いませんか?
部屋が狭いので購入を考えています。
教えて下さい。

書込番号:3564519

ナイスクチコミ!0


返信する
いわゆるあれさん

2004/11/30 04:51(1年以上前)

PSXでも普通に使えると思いますが、何が聞きたいんですか?

書込番号:3566106

ナイスクチコミ!0


ゆうゆうなのだ!さん

2004/12/01 12:51(1年以上前)

普通に使えてますよ!

書込番号:3571080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

最大入力

2004/11/27 20:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 ダブりむさん

A500、A700と最大入力が500mWとなっていますが
A900からは2000mWと急激に高くなっています。
これは音に大きな違いを及ぼすものなのでしょうか?
初心者でそこら辺詳しく分かりません。ご回答していただ
ければ幸いです。

書込番号:3555061

ナイスクチコミ!0


返信する
音は奥深いさん

2004/12/02 15:24(1年以上前)

特に気にする必要はありません。
 仕様に出力音圧レベルというものがあると思います。例えば、出力音圧レベルが100dB/mWであったの場合、1mWで100dBの出力音圧レベルであるということです。dBは、この場合音の大きさであり、読み方はデシベルといいます。ちなみに人の会話をデシベルで表すと約60〜70dBです。つまり、普通の会話程度の大きさで音楽を聴くのであれば、1mwの最大入力でも十分であるわけです。 最大入力が500mWや2000mWもあるということはそれだけ入力に対して耐久性が優れていると考えればよいと思います。

書込番号:3575334

ナイスクチコミ!1


音は奥深いさん

2004/12/02 15:34(1年以上前)

追伸>>
最大入力の大小で音の良し悪しは決まりませんので、
実際にお店に行って試聴して
ダブりむさんが気に入ったものを購入すれば良いと思います。

書込番号:3575359

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダブりむさん

2004/12/13 23:39(1年以上前)

音は奥深いさん、ありがとうございます!
参考にさせてもらって購入を検討したいと思います。

書込番号:3629211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)