
このページのスレッド一覧(全9833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月12日 04:49 |
![]() |
2 | 1 | 2005年2月24日 22:18 |
![]() |
6 | 7 | 2007年7月11日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月6日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000


先日MDR-DS3000を購入したのですが
光接続・アナログ接続どちらとも反応しません。
Sound Blaster Live! 5.1 Digital Audio2
というサウンドカードを使用しているのですが
光端子接続でまったく音が出ません(砂嵐のような音は出ますが…)
※光入出力はついています。
アナログも同様の症状で
2端子⇔1端子のPCにも接続できるプラグにて
接続したのですが、音が出ません。
しかし、アナログ接続でテレビに接続すると音はしっかりでますので
壊れてるわけではないようです。
差し込み口などをかえて色々試したのですが
どこも音が出る気配がないです。
SONYのサポートにも電話したのですが
そのパソコンには対応してないのでしょうとの一点張りで
解決はできそうになかったので
(PCは使用できるかどうか確証がないのは最初から知っていました)
もし同じような環境で聞けた
もしくは、やり方知ってるよ!という方
ご教授のほうよろしくお願いします。
P4 - 2.8CG MEM - 1024MB OS - WIN2000
Sound - Sound Blaster Live!5.1 Digital Audio 2
です。
よろしくお願いしますm( )m
0点


2004/10/15 15:38(1年以上前)
Sound BlasterのメーカーサポートのFAQは試しましたか?
書込番号:3387672
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD780

2004/10/15 21:00(1年以上前)
耳当てがスポンジなので、音は漏れるし外部の音も入って来ます。
周りに音が有る環境で、悦に入りたい人はやめた方が良いでしょう。
書込番号:3388443
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=398
上のサイトを見ると、MDR-NC5、MDR-NC20は生産終了したみたいですね。
新しい製品はMDR-NC6だけのようです。
MDR-NC20の後継機種は出ないのでしょうか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-G300


G500とG300の音の違いは、どのようなものでしょうか?
同じユニットサイズですが(35mm)周波数レンジやdbが少し違うようですが。
やはりなにか差があるものなんでしょうか?
コイルとかがちがうんでしょうか?
0点


2005/02/24 22:18(1年以上前)
ビックカメラでG300の試聴をして、同価格帯のものと(6000円前後のものまで)くらべて比較にならないほど繊細な音が出ていたので購入を決意(決意と言うほど大げさではないですが)。しかし、いざ買う段階で300でこの音なのだから500は・・・と衝動的に下の段にあったG500を買ってしまいました(500は試聴できなかった)。帰ってきて聞いた感じでは、鳴らし始めの状態ですが、500のほうがさらに繊細な音が出ているように感じます。こんなに楽器の音色がはっきりと聞き分けられるものははじめてです。音の解像度では今まで使っていたパナのDJ1200より上です。まだまだ今後が楽しみです。・・・ただし低音は出ません。これはG300のほうが出ていたように感じます。条件が違いすぎますが。
書込番号:3982308
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000


ATH-DCL3000 を、音楽用dvd 5.1ch 用に購入検討しています
コードレスも魅力的ですし。
普段は、コード付き(ATH-W10LTD,ゼンハイザーHD600)を使ってます
みなさん音質にはかなり高評価(値段に見合った満足)ですが、
@やはり所詮は擬似?なので、
スピーカには到底かなわないレベルなのでしょうか?
A密閉では無くオープンなので、音漏れはどうなのですか?
まずは、自分で聴くのが一番なのですが、
なかなか、試聴する機会がないので、情報を色々集めたいです
高い買い物なので、使用者の意見を是非参考にしたいです
すみませんが、宜しくアドバイスお願い致します
1点


2004/10/09 16:34(1年以上前)
このヘッドホンシステムはシアター用スピーカー(5個+ウーハー)には全然叶いません。低音もあくまで耳元でなっているヘッドホンと感覚的にも伝わるスピーカーでは全然違います。
書込番号:3366100
1点


2004/10/09 16:38(1年以上前)
音漏れは注意するしかありません
書込番号:3366110
1点


2004/10/09 22:40(1年以上前)
ただ現時点で5,1chサラウンドをヘッドホンを聞くのなら、この機種が一番良いと思いますがね
書込番号:3367289
1点



2004/10/10 03:00(1年以上前)
装着さん! もじゃりん@さん!
返信ありがとうございました
参考になりました
書込番号:3368123
0点


2004/10/19 17:49(1年以上前)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/16/news051.html
を参考にしてみては如何ですか?
その他のワイヤレスヘッドホンも調査してくれています。
大変勉強になるサイトです。
書込番号:3401909
1点


2004/12/09 12:03(1年以上前)
とても、参考になりました。
後からいいものがでてくるようですね。
今のところはDCL3000がいいようですね。少し、高価ですが。
携帯のようにオートで充電できるともっといいですね。
書込番号:3606925
1点

この5.1chデジタルコードレスヘッドホンで聴くより6万円クラスのシアタースピーカーで聴く方が満足する音の臨場感を体感出来ると思います。
書込番号:6523146
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000


オープンエアのヘッドフォンは音漏れが激しいと聞いたのですがこの商品についてはどうですか?学校の寮に入っているためあまり音漏れすると困るので購入しようかどうか迷っています。使用されている方返信よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)