オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このヘッドホンについて

2006/03/14 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5 MS/V

スレ主 サロケさん
クチコミ投稿数:5件

今KOSSのSPARKPLUGとこのヘッドホンを使っているのですが、
このヘッドホンのほうが低音の出が弱いような気がします。
実際聞くとSPARKPLUGの方が低音が出ているように聞こえるのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。

書込番号:4913163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/03/15 18:36(1年以上前)

kossにしてもせPro5にしても鳴る低域は締まった感じの低域
ではないのでプレーヤーでboostしたほうが早いと思うけど。

プレーヤー側のboost機能も質の良い鳴り方とは言えないから、
低域のタイプとしては同等ではないでしょうか??

書込番号:4914995

ナイスクチコミ!0


スレ主 サロケさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/15 19:16(1年以上前)

iPodで聞いてるのですが、ブーストしても少ししか変わらないのでヘッドホンを低音重視のにしようと思ったんです。

そうですか〜たいして変わらないのですね。意見ありがとうございました!

書込番号:4915082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/15 19:28(1年以上前)

重低音がちゃんと鳴る機種は価格が高いものになるでしょうね。
締まった重低音でないと気持ち良くないです。

私はイヤホンは使いませんが最近取り上げられている様な
Ultimate Ears/Super・fi5ProとかShureのE4cとか。
どれも\20,000-30,000とかしています。
ヘッドフォンなら廉価のK26Pなども締まった低域です。重低音
と言えるかどうかは何とも言えませんが。

書込番号:4915113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000

スレ主 takayukeyさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
現在、TV(Panasonic TH-25FA8)のイヤホン端子にヘッドフォン
(Victor Be!)を接続して音楽やDVD鑑賞、ゲームをしております。
というのも、私の場合大音量にして響かせないと気がすまないた
め、マンション近隣住民の事を考えそのようにしています。
そこで、良いヘッドフォンを購入してさらに良い音響で楽しもうと
考えているのですが、AVアンプを同時購入するお金もなく当分
SE-A1000をTVのイヤホン端子に接続して楽しもうかと考えてい
ます。
今のヘッドフォンは、低音は響かないし、全体的にも何かスカスカ
したような音になります。

前置きが長くなりましたが、SE-A1000を購入しても、上記のような
音質の改善はみられないでしょうか?

お返事よろしくお願い致します!

書込番号:4904838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/03/12 13:44(1年以上前)

今使っているVictorのがAL-1000でもない限り、かなり
改善すると思いますよ。
AVアンプ購入がちょっと先になってしまってもヘッドホンだけ
先に購入して楽しむのがイイと思います。

書込番号:4905191

ナイスクチコミ!0


スレ主 takayukeyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 16:49(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
早速購入して楽しみたいと思います!!

書込番号:4905686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ご指導ください

2006/03/09 03:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K171 Studio

私、ド素人なモノでよくわからないのですが、見た目のかっこよさからk171かk240を使ってみたいと思っています。がしかし、ヘッドホンは外出時にしか使わないのです。この二つは外で使うにしてはデカ過ぎるのですか?まだ実物を見ていないもので・・・。

書込番号:4894973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/03/09 11:08(1年以上前)

個人的には
171ならギリギリセーフ?
240は完全にアウト。
だと思います。
240は密閉じゃないので外で使うには向かないと思います。
171ならうまく服装などあっていたらカッコイイと思いますね。

書込番号:4895348

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/09 12:11(1年以上前)

K271sとPRO/4AA を外出時につかってます。(結構みられる

書込番号:4895482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/09 17:38(1年以上前)

大きなヘッドフォンして歩いてる女性もいますよ。
私も服装とか、ビジュアルとのマッチングによってはイヤホン
よりもヘッドフォンが見栄えが良いと思ってます。

イヤホンもする人によっては補聴器以下にしか見えない人も多々
います>>電車内とか、、、

音楽を聴く手段で人に見せるモノではないですが、見られると
いう一点は常に付きまとうので音楽を聴いて楽しんで見える姿
のほうが良いと思いますよ。
ヘッドフォンにしましょう!!

書込番号:4896086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 18:05(1年以上前)

親切なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。ちなみに、他にお勧めのモノありましたら教えて九打差〜い!!

書込番号:4896142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/09 20:51(1年以上前)

音質は好みの分かれる部分なので250g前後に絞って下記の
サイトから見つけて下さい。
条件は密閉タイプ、コードはストレートものがいい。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1440

書込番号:4896545

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/10 18:27(1年以上前)

またあんたは自分のことだけ・・・ おれは300gでも思いと思わない。250gとか勝手にきめないでよ

書込番号:4898888

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/10 19:40(1年以上前)

あんたはそうとう筋力が衰えてるんじゃないか?

書込番号:4899111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/10 23:27(1年以上前)

300gと250gは結構違うんだよ、、、君の首根っこが鈍感なだ
けよ(笑
私は250g前後以上の機種はどうしても駄目だね。
幾つか試したけど重たく感じのとドライバユニットが大きい
のも駄目。

音質は気に入ったけどUltrasone DJ1/Proもこの理由で買わず
にいるくらいだし、Sonyの新作Z900HDも駄目だった。
持ち歩く場合には、自分で制限を設けてるからやむ無し。

書込番号:4899976

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/11 01:59(1年以上前)

私は250g前後以上の機種はどうしても駄目だね。

だからそれはあんただけだろ?自分の筋力が弱いからっていちいち他人にまで250g前後なんて決めつけないでくれ。

書込番号:4900501

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/11 02:00(1年以上前)

ちなみに俺の場合はPRO4AA(約600g)を4時間つけたって首がいたいとかない

書込番号:4900506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/11 05:41(1年以上前)


君は「マイク・タイソン」と同じ首している(笑

書込番号:4900734

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/11 13:09(1年以上前)

毎日10分間仰向けに寝た姿勢で首をあげてれば?
俺はいつもやってるよ

書込番号:4901526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/11 20:21(1年以上前)

では、私も中村獅童みたく強くなるわ、、、

書込番号:4902567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ機能

2006/03/10 16:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C II

スレ主 KUBRICKさん
クチコミ投稿数:3件

DIR800CII には、電源を入れてから3時間後に
自動的に電源がオフになる機能が付いているとのことですが
この機能は強制的な機能なんでしょうか?
それとも自分で設定できる機能なんでしょうか?
お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:4898604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/11 09:42(1年以上前)

自分は先月SE-DIR800C II購入して使ってます。
ヘッドフォンは電源が入ってから約3時間経過すると自動で電源が切れます。これは解除できません。
まぁ3時間も連続で使用する事はないので自分は不便ではないですよ。

書込番号:4901059

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUBRICKさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/11 14:28(1年以上前)

なるほど〜、解除は出来ないんですね。
参考になりました、お答え頂きありがとうございました。

書込番号:4901707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Porta Proと迷ってます

2006/03/04 11:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P

題名の通りなんですが、皆さんのクチコミを参考にさせてもらって、この二つに絞ったので店頭で試聴しようと思ったのですが、両方とも試聴出来ない機種でした…なので、この二つであれば、どちらがお勧めでしょうか?因みに低音の迫力に重点をおいてます。あと、簡単には難しいとは思いますが、二つの音質違いも聞かせてください。詳しい方いらっしゃいましたら参考にさせて下さい。よろしくお願いします。両方の板に同じ書き込みしてすいません。

書込番号:4879590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/03/10 15:23(1年以上前)

僕自身あまりいい耳をしていないので音質についての
個人的なコメントは差し控えますが
以下のページでporta proとk26p両方の評価がなされています。
参考にしてみてください。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/

書込番号:4898471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/11 12:55(1年以上前)

なっかやんさん、お返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
記事を読んだ限りでは、Porta Proの方が私好みの音に近そうでした。実際に試聴できればいいんですけどね。
試聴機が置いてある店がないか、もう少し探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4901494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とっても『良』です

2006/03/09 17:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P

ネット通販でサウンドハウスにて購入、昨日届きました。

装着感、音質共に満足しています。
頭頂部の痛みも、着け方によっては感じることがありません。

いまエージング(?)の最中なんですが、エージングって適当に音楽かけっぱなしにしとけばいいんですよね???

書込番号:4896123

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/03/10 01:22(1年以上前)

そうです

書込番号:4897509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/10 14:43(1年以上前)

GOODBOYSさん、早速ありがとうございます

コンポに繋いでラジオ流しっぱなしなのでたぶんそろそろエージング完了します。。。約50時間くらいですね。

開封直後の音のこもった様な感じもほとんど薄れてきて、クリアーな感じになってきました。

書込番号:4898403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)