オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継モデル

2006/01/29 17:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900

店頭にブレイヤー(KENWOOD/HD30GA9)を持参して色々なヘッドフォンを聞いてみて、二万円クラスでは一番良く感じた(低音重視で探した中で)ので購入しようと思ったのですが、店員さんから近々後継モデルが発売されると聞きました。発売日、入荷日は未定との事だったんですが、詳しい情報ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。また、Z900を買うつもりでいたんですが、後継モデルを待った方が良いと思いますでしょうか?ご意見参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4777004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/29 18:14(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/zooma237.htm
MDR-V900HD

書込番号:4777084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/01/29 18:51(1年以上前)

早い店で2/10です。

書込番号:4777223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/29 18:52(1年以上前)

値段が二倍か????

DJ向け、モニター向けの便利性でのメリットのほうがあり
そうだね。音質は極端に変わらないと思う。

私の愛用のMDR-7506は国内で\11,000、国内で流通のないこれの
上位MDR-7509というのが海外にあるとげ、価格が三倍です。
外人のレビューを読む限り、両方使用している人は差きそれほど
なく高域帯がやや良くなる<<7509 とだけ。

書込番号:4777231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/29 21:44(1年以上前)

情報をくださった皆さん、ありがとうございました。発売もそう遠くないみたいなので、後継機が発売されるのを待ってみようと思います。試聴してみて自分の耳で違いが感じられない程度であれば、Z900を購入しようと思います。後継機が出た後であれば、今より値段も下がるだろうし!

書込番号:4777853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エージングによる音質の変化

2006/01/17 19:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900LTD

クチコミ投稿数:44件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2chの書き込みを見ていて、エージングによるA900LTDの音質変化に関する話題がありました。それは以下のようなものでした。

「初期は低音が強く出るが、エージングが進むと、低音が薄くなり、高音の解像度が高くなる。音はほぼフラットに出るようになり、低音が弱くなった分、若干高音寄りに感じられるようになる。」

私もほとんど毎日数時間程度使用していますが(強制エージングはほとんどしていません。)、まだこのような変化はありません。私のA900LTDは、現在やや低音寄りに音が出ています。かといって、中・高域が引っ込んでいるという感じでもありませんが…。音質の経過ですが、私の場合は、初期より低音に厚みが出て、締まりのある低音に変化したくらいでしょうか。
他に現在A900LTDを使用されている方は、エージングによってどのような音質の変化がありましたか?教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。



書込番号:4743130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/17 20:29(1年以上前)

10人に同じことさせても感じ方は違うでしょうね。
スピーカーのエージング効果は確かにあるんだけども、、、

私のはAudio-TechnicaでもATH-SX1というモニター向け
なんだけど、知人にもらった業務用だか何だかのBurn-inの
CDでほぼ3-4日回し続けたら、曇りがほんのちょっと晴れただけで
低域も高域もまったく変わった実感はなかったです。

変わったと言われるとそんなものかな?と云うレベルです。
自分としては音場感に対する耳の慣れだと思ってますが。

書込番号:4743206

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2006/01/17 23:35(1年以上前)

2CH拝見しました。
私の感想も、うめぼし大名さんと同じです。
聴くと低域寄りに感じるものの、中・高域もしっかりと出ています。確かに購入当初は低域が暴れていたように思いますが、エージングと共に引き締まり良くなりました。解像度は初めから変わりなく高いと感じております。

書込番号:4744002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2006/01/19 01:18(1年以上前)

ココは某所と違って、ボリウム付き耳入れ式辺りの評価も違いますから...

処で、オーテク製品の9番台は、オーテク製品の境界線の製品と感じます。
こまい音も表現してくれるが、優雅さが無く無理に背伸びをしていると感じます。やっぱり、A1000以上のクラスには入っていけない900ですね。
で、LTDの聴き始めの頃は、ドライバの動きが鈍そうな感じで低域の切れは無かったと感じ、使用時間と共に動きがスムーズになり低域の切れは好くなって来たと感じます。
しかし、低域の量感はそれ程無く旧Wシリーズ(D.A.D.S無しタイプ)の方に分を感じましたです。

桜材を使用したシリーズの今後は?ですが、長期的にみて思い切り購入するのも好いかも知れませんね。W1000が最後の可能性も在るし...

書込番号:4746929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2006/01/20 20:49(1年以上前)

皆さん貴重なご意見をどうもありがとうございます。

<☆満天の星★さん
私もヘッドホンのエージングは、スピーカーほど変化があるものだとは思っていません。今回に限らず、これまでも劇的に音質が変化したという経験はありません。私は、初期の暴れていた音の角が取れるといった程度に感じることが多いです。その人によって感じ方はもちろん違うでしょうし、他に所有しているヘッドホンとの比較も影響するでしょうしね。

<U.N.K.さん
私と同じように感じていらっしゃるということで、少し安心したような気がします。初期より音が締まってきたという感じはしましたが、低、中、高域のバランスは、初期から変化したようには感じません。U.N.K.さんは、もしやっていらっしゃるのでしたら、強制エージングも含め、A900LTDをこれまで何時間ほど使用されているのでしょうか?

<どらチャンでさん
私はA900LTDの音の出方について、やや低音寄りと感じています。しかし、どらチャンでさんが指摘されている、低域の量感はそれほどでもないと言う点について、今思うと頷けると感じました。私はA900LTDを使用していて、低域はよく出ているように感じるけれども、低域の余韻が残らないという印象を持っていました。私はW1000を試聴した経験があるのですが、その時はもっと音の余韻が残っていたように思います。これには音場の差も影響していると思いますが…。
私は、全体的にもう少し音に主張感が欲しいと感じております。音質は悪くないのですが、やや大人しいというか…。音が引っ込んでいるわけではないのですがね。そのあたりの差が高級機との境界線なのでしょうかね…。



書込番号:4751225

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2006/01/23 22:33(1年以上前)

エージングは、昨年11月25日の発売日より1日約4時間ですので、240時間です。私も低、中、高域のバランスは、初期から変化したようには感じていません。

書込番号:4760693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2006/01/29 18:17(1年以上前)

<U.N.K.さん

どうもありがとうございます。私も1日3,4時間ほどの使用ですので、同じような使用状況ですね。
音質については、アンプの性能もあるでしょうし、感じ方は人それぞれでしょうね。
今後どうなるのか、使用しながら様子を見ていきたいと思います。

書込番号:4777097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SE-DIR1000Cの有線モデル?

2006/01/28 10:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000

クチコミ投稿数:18件

このヘッドホンをホームシアター用に考えているのですが、
下のほうの書き込みにSE-DIR1000Cの有線モデルとのことですが
SE−DIR100Cが生産終了?でHPで詳細がわかりませんでした。
このヘッドホンについて質問なのですが、ドルビーヘッドホンに対応しているのでしょうか?
それと、5.1chですが、dvdプレーヤーとはどのようにつなぐのでしょうか?
ワイヤレスの場合、送信機に光デジタルでつなぐと思うのですが、どうな手いるのかな?とおもいまして、
よろしくお願いいたします。

書込番号:4772644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/28 19:40(1年以上前)

機種のマニュアルをダウンロードしたほうが良いでしょう?
接続方法も載ってます。

書込番号:4773965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/01/29 08:57(1年以上前)

☆満天の星★さんこんにちは。
取説ダウンロードにはDIR800Cしかないのでわからないのですが・・・
探し方が悪いのかな??
質問を掲載する前にパイオニアのサポートの確認はしていたのですが・・・
よろしくおねがいいたします。

書込番号:4775699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/01/29 10:45(1年以上前)

SE-A1000は映画鑑賞向けを謳う普通のヘッドホンです。
ジャックにさすだけです。
サラウンドヘッドホンではありません。

有線でサラウンドを得たいならSONYのMDR-DS1000が
安くていいと思います。
ただ付属のヘッドホンは安物であまり使えません。なので
1万円くらいの映画向きのヘッドホンを別途用意すると
いいと思います。 例えばこのSE-A1000とか。

書込番号:4775917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いますか?

2006/01/22 19:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

F55とF33の音質は違いますか?また、けっこう音はこもりますか?

書込番号:4757322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2006/01/24 13:03(1年以上前)

私が視聴した感じでは結構違いますよ。
まず低音の品質にそれなりの差があり、F55の方がスピード感・重量感などに関して数段良いです。音のこもりは多少はありますが両者とも記にならない程度です。
あと違うのはイヤーパッド部分です。F55は人工皮革みたいなもの、F33はスポンジのようなものを使っています。まあこれは個人の好みにもよるでしょうが…

全体としては性能の差は値段の差どおりといったところです。

書込番号:4762002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/28 22:05(1年以上前)

中高音のこもりはドライバの性能もあってしょうところが
あります。
F55はかなり中高音犠牲型ズンドコ仕様(笑)なのでもし気になる
ようでしたら同じ折り畳み型で30mmドライバを使用した
FC7と聞き比べて好みの方を選んだほうが良いと思いますよ。

自分はテンション上げたい時にこのヘッドホンを使用してます。
この値段でこの低音の表現力は間違いなく最高でしょ!

書込番号:4774418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちのヘッドフォン?

2006/01/25 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P

スレ主 mimimixさん
クチコミ投稿数:20件

通勤の時使いたいと思い購入を考えています。
迷っているヘッドホンはATH-CK7とK26pです。

プレイヤーはアイリバーH10でビットレートがMP3の128です。
このビットレートで聞く場合どっちがおすすめですか?

あとビットレート悪すぎですか?

書込番号:4766268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2006/01/28 14:57(1年以上前)

どういう音の傾向がすきなのかわからんと難しいです。
耳元で音がなってればどうでもいい人と、生楽器の力の入れ具合によるわずかな音色の違いを聞きたい人ではまるっきり用途も予算も変わります。
低音好きと高音好きでも傾向違いますし。

どの世界でもそうですが、満遍なく使いやすいものは良くも悪くも癖がなくインパクトは少ないんで、いい物を探すと値段が張ります。
癖があるのは得手不得手がある代わりに楽しいです。また、安くても可愛くなるのは大体そういうモデルです。
ただし、あわないとどうしようもないこともありますが。

書込番号:4773239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応について

2005/12/31 21:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 ahamakoさん
クチコミ投稿数:1件

みなさん。はじめまして。
1週間ほど前にこの商品を購入しました。概ね満足しているのですが、ひとつ気になる点があります。それは、リモコンの反応が悪いことです。例えば、リモコンの入力切り替えボタンを1回押しても反応せず、2回、3回と押さないと切り替えができません。他のボタンに関しても同じです。みなさんのリモコンの反応は、いかがでしょうか?

書込番号:4697961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/01/01 00:19(1年以上前)

私は夏に本機を購入しましたが、矢張りリモコンの反応が少し鈍いです。
私の場合は最初だけが鈍く、2・3回ボタンを押さないと反応しないことが多いです。一度反応する様になると、それ以降は普通に操作できます。

書込番号:4698327

ナイスクチコミ!0


MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/01/28 06:38(1年以上前)

おはようございます。
こういうコードレスヘッドフォンの赤外線は
スクリーンも通ります??

書込番号:4772314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)